- 1二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 08:53:07
- 2二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 08:55:07
新九郎が地味なだけだから総合スレ立ててもヒストリエとか逃げ若とかナポレオンの話題だけになって特に変わらないよ
- 3二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 08:56:18
大乱忘れちゃいかんでしょ
- 4二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 08:58:59
面白いけど盛り上がって語り合うような漫画ではなくないか
- 5二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 09:05:03
龍王丸が縦に長くなったおかげで
梨園の若い役者に演じさせるのにちょうどよい感じになってる笑
小学館もやる気が残ってるならNHKに全力でねじ込めよ - 6二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 09:10:51
いかにも権謀術数蔓延る戦国の世ではあるんだけど
北条早雲に限って見ると実は自分の親族や腹心の部下がごそっと裏切って敵方に回りましたみたいな展開ほとんどないよね
他の家だったら弥二郎が敵になるみたいなことはしょっちゅうだけどそんなことないし家臣団のみんなも後の御由緒六家だし - 7二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 09:17:40
八郎兄上が派手に退場しちゃってからこっちお家騒動するヒマもない感じ
- 8二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 09:17:45
今回のびっくりポイントは今川龍王丸(二十)
その年で元服まだだったのか
史料でも二十歳まで幼名で通してたの不思議 - 9二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 09:22:25
- 10二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 09:25:01
- 11二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 09:34:29
結局、宗家の一強で、分家連中は一奉公衆や一申次に過ぎないから、宗家の対抗馬になり得ないからでしょ
唯一対抗馬になる可能性があって備中守家(貞藤のとこ)も、早々に転けてしまって、末は氏綱の家臣だし
団結して、宗家のおこぼれもらう方が割がいい
- 12二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 09:43:12
てか、今週、めし殿(洞松院)出てきて、メチャクチャ面白かった
あの政元がたじたじなのが良い
あと盛頼の息子の九郎盛利、どうなるんだ? 新九郎の家臣になるのか?
でも後北条氏に伊勢氏の家臣なんて、貞藤の子孫以外にいたっけ?
とか考えてたら、これ、北条綱成の父親とされる、謎の人物・伊勢九郎(福島氏説あり)を
盛利かその息子をあてる気では? って思って、一人で興奮している
盛利が福島氏の嫁をもらえば、福島氏と後北条氏双方の縁者であるという条件を満たせるし - 13二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 10:45:54
漫画限定じゃなくて歴史総合スレの方が良いんじゃ無い?
二次元以外カテゴリーだと歴史関連のスレちょくちょく立つし - 14二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 11:09:47
- 15二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 11:16:14
連載分の作中時間はもう明応2年で、明応の政変まで秒読みになったよ
- 16二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 13:53:26
いくらカネなくて歌会とか催せないからって
無聊のなぐさめに家臣の子息を集めて遊んでやる大殿とかアットホームすぎるんよw - 17二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 15:44:24
- 18二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 16:24:38
考証協力の黒田基樹先生は著書『今川氏親と伊勢宗瑞』の中で、通常十五歳で元服するところ、22、3歳まで元服しなかった氏親の事例は「かなり異常といわざるをえない」が、「理由は不明としか言いようがない」と書いてるね
- 19二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 16:26:25
- 20二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 16:34:11
最新刊で将軍大御所が立て続けにおなくなりになったのは、随分遠くに来てしまったな……ってなった
歴史モノとしてではなく単純に人間ドラマとしても、義尚が手作りのウマを密かに大切に感じてたの伝わるシーンは、新九郎の無念さに同調してしまったわ - 21二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 16:54:02
最新刊なら、義政の「治ったぞ」二度打ちに死ぬほど笑ったし、「なんとしても義尚の仕事の積み残しの昇華を自分でするんだ、それまで後継なんて絶対決めない」って義政の有様に、おめーよ、息子死んでからそう思うなら、もっと前に親子の対話しろよなぁってやるせなさを感じつつも、それを全部分かった上で、「そんなことするより前に後継はよ決めろや」という貞宗の憤りも分かりすぎて、温度差の激しさに心が風邪引きそうで良かった
- 22二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 17:00:20
まあこの作品の義政ってそういう人だし…
情は篤いと言えば篤いけど思いやりや気遣いは一切しないし、自分が良かれと思ったことは相手もきっと喜ぶだろって疑いもせんし(そして裏目に出る)
そりゃ不満も何も言えなくなった相手の方がやる気出すよなって… - 23二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 17:40:45
- 24二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 18:06:18
義材殿は腋の甘さはあるにせよ好人物として描かれてるのに失墜するのか、と思ったら波乱万丈というか七転八倒というかエライ変遷辿るんだな……
- 25二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 19:17:14
どの辺の作品なんです?
ところどころ聞き覚えのある単語なんですが覚えては無い…… - 26二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 19:22:12
大雑把に言うと応仁の乱の前後
あとの方が長くなるかな?
ネタでよく言われる応仁の乱のわからなさが、この漫画読むと完全にとは言わないけどかなり掴みやすくなる - 27二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 19:28:23
室町幕府の統治能力が綻びまくって戦国時代への蓋が開きかかってる頃やね
伊勢新九郎盛時が北条早雲になる過程はそのまま守護大名が戦国大名になっていく過程でもある - 28二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 19:46:11
逃げ上手の若君の舞台から100年ちょっと後とも言う
- 29二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 19:49:35
最新刊から数巻遅れだけどマンガワンアプリで無料で読めたと思うから
未読ならぜひ三巻目(16話)ぐらいまで読んでみて欲しい - 30二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 19:59:32
自分も北条好きだから単行本出るたびに読んでるけど、歴史好きじゃないと読むのキツイと思う
- 31二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 20:01:06
時代そのものが難解だけど、それでもまあ読めてるのはやっぱゆうきまさみの漫画家としての能力あってこそだと思う
- 32二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 20:05:33
1巻辺りはなんとなくで読んでたけど、人間関係や家族間のドラマはわかりやすいからそこだけ拾っても面白いと思う
それだけにお兄ちゃんの結末は衝撃だったけど - 33二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 20:12:19
今川家って戦国時代の前期において名家だってことだけは知ってたけど
この漫画で描かれると名家はそうなんだろうけど今川義元の曾祖父さんめちゃくちゃすぎる… - 34二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 20:32:52
今川義忠と長尾景春、畠山義就は、まだ戦国時代じゃないのに戦国マインド過ぎるから……
- 35二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 22:30:03
でも当作の義忠、子供相手でも目線を合わせてくれる良い大人だったんだよな……
- 36二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 22:55:22
- 37二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 22:56:30
死んでからも度々元気な姿見せるの笑う
- 38二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 22:56:47