世界最高級のコンテンツでございます

  • 1二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 09:47:23

    もちろんパーカーの方も訓練されておりそのエモさたるや必ず子供達を昇天させること間違いなしです

  • 2二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 09:47:59

    >>1

    メカクシ団ってなんだよ!?

  • 3二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 09:48:49

    >>2

    世界最高級の性奴隷は目隠しプレイも造作もないってことやん…

  • 4二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 09:49:12

    うごメモ…?

  • 5二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 09:50:33

    もしかして龍継ぐってカゲプロのパクリなんじゃないんスか? パーカーを着ているしな

  • 6二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 09:50:57

    欺瞞だ 
    本編でパーカー着てる場面は殆ど無かったハズだ

  • 7二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 09:51:05

    >>5

    もうそれで良いですよ

  • 8二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 09:52:21

    曲だけ作ってろはちょっと言われすぎな気がしてるのは俺なんだ

  • 9二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 09:52:31

    ブームが過ぎ去ってからハマったワシに悲しき過去の悪評…

  • 10二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 09:53:37

    ばあっと通ったトラックが必ずやヒヨリ様を昇天させること間違いなしです

  • 11二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 09:55:55
  • 12二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 09:57:40

    >>8

    そもそも悪いのはファン層であって作品に罪は無いんだよね

    あ、今ファンが気に入らないって理由で🟦🔏を異常嫌悪してるここでそれを言うのは欺瞞だって思ったでしょ

  • 13二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 09:57:47

    しゃあけどどうしても分からんのです
    あんな少しの違いだけの為に空想フォレストと想像フォレストにわけるなんて紛らわしい事をした理由が理解出来んのです

  • 14二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 10:00:07

    本編外ビジュアルが異常パーカー愛者だったのはガチなんやけどなブヘヘヘヘ

  • 15二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 10:02:55

    ちなみにプロセカにしっかり魂は受け継がれてるらしいよ

    カゲロウデイズ (feat. 星乃一歌 & 天馬咲希 & 望月穂波 & 日野森志歩 &...


  • 16二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 10:03:45

    不思議やな
    世界最高級のコンテンツなのにストーリーを語れる奴が居ないのはなんでや

  • 17二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 10:06:08

    嘘か真か…
    メカアクアニメでボカロ曲としてのエモさの衣を纏えなくなったのが敗因という科学者も居る

  • 18二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 10:11:41

    世界最高級の電子化娘でございます
    やらせろ 御主人を昇天させろ

  • 19二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 10:13:37

    なんかわくわくする予感が味わえる楽曲群と聞いています
    面白そうの衣を纏っていると

  • 20二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 10:14:06

    漫画……神 もっと有名になってもいいくらいの出来なんや
    小説……神 多少の猿展開はあるものの割と感動する結末なんや
    アニメ……糞糞糞糞

  • 21二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 10:14:46

    >>16

    カゲプロのストーリーには致命的な弱点がある

    小説版と漫画版の完結が遅すぎたことや

    アニメ版と小説版と漫画版を知っていないと説明出来んことや

    最後のルート想定のアニメが猿を超えた猿なことや

  • 22二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 10:22:53

    >>10

    へっ何が昇天や

    陽炎空間に逃げられたくせに

  • 23二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 10:24:13

    作者が可哀想を超えた可哀想。当時半分素人みたいな立場だったのに短期間でミーハーのキッズファン層が爆増して制御不能に陥ったのは悲哀を感じますね…

  • 24二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 10:26:16

    ラノベという括りで圧倒的にメスブタガキッ人気があったんだよね凄くない?

  • 25二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 10:26:25

    大半の〇〇シリーズが放り投げられていった中で
    原作者が完結まで書ききったことは純粋に凄いと思うんだよね
    だからこそ権利が手元にない現状には悲哀を感じますね

  • 26二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 10:28:18

    >>23

    なんだかんだ今でも曲を出してて嬉しいのが…俺なんだ!

    作者にまでヘイト向けられてたこと考えると割と楽しそうで良かったですね…マジでね

  • 27二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 10:28:38

    >>13

    サンドリオンとアドレサンスみたいなモンかと思いきや伴奏の一部以外全く同じなんてアタシは聞いてないよッ

  • 28二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 10:29:11

    アクエリオンシリーズ ヒプノシスマイク 推しの子 そして俺(カゲロウデイズ)だ シナリオは何でもいい

  • 29二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 10:32:30

    ボカロの第一次黄金期の特緒の一つに企業と楽曲のコラボレーションがあります
    しかしこのコラボは後のボカロシーンに大きな影を落とすことになりました伝タフ

  • 30二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 10:34:21

    >>5

    主人公がIQ滅茶苦茶高いスレた学生だしカゲプロのパクリとしか思えないよねパパ

    龍継ぐはカゲプロブーム落ち着いた後に生まれた作品だしなっ

  • 31二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 10:34:33

    >>20

    >>21

    小説「一応黒幕は倒せたけどどないする?まあ被害出過ぎたしやり直すのでええやろ」

    漫画「負けた よしじゃ企画を変更して後のループへの切り札を残そう」

    アニメ「よしっ黒幕に完全勝利してやったぜ これでループも終わりだ」

    で合ってたスか?

  • 32二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 10:35:54

    コミックアンソロジーからカゲプロに入った……それが僕です
    本編では日常シーンが全く存在しないなんてワタシは聞いてないよっ

  • 33二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 10:42:24

    >>15

    かつて中高生を虜にした先人ボカロコンテンツを敬うのは好感が持てる

  • 34二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 10:45:40

    キドの過去…聞いています
    設定滑りする前はレイプされた過去があるんだッと…

  • 35二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 10:50:03

    世界最高級のゲス顔でございます

    もちろん楽曲のほうも訓練されており必ずや中ボーを昇天させること間違いなしです

    じん / アウターサイエンス【OFFICIAL MUSIC VIDEO】


  • 36二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 10:51:44

    一時期のボカロ曲原作の小説群…謎
    触れることもなかったけど触れたいとも思えなかったんや

  • 37二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 10:58:50

    まあ、ぶっちゃけ曲は良いけどストーリーは稚拙だと思うけどな(大人目線)

  • 38二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 11:01:43

    物凄い数のじんさんに人生を狂わされた元カゲプロ儲が集まってる!

    じん / チルドレンレコード【OFFICIAL MUSIC VIDEO】


  • 39二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 11:05:02

    >>9

    言っちゃ悪いけどブーム抜きでハマる要素が分からないから教えて欲しいんだよね

  • 40二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 11:10:47

    パーカー被ってるだけでカゲプロ厨とかバカ言ってんじゃねーよ(原作者書き文字)
    はーっカゲプロ厨よ タヒね!(原作者書き文字)
    ブーム当時はかなり参っていたんじゃないかと思うのが俺なんだよね まだ22歳だったしな(ヌッ)

  • 41二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 11:17:46

    >>39

    曲がカッコええからそれだけで理由は充分なんや

    今もタフノシスマイクとかいう脚本は猿展開極めとるけどメスブタに大人気のコンテンツがあるからそれと同じもんだと思うのん

  • 42二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 11:19:44

    アニメはOPとEDだけはよかったよね それだけはね

  • 43二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 11:22:41

    じんァお前音楽はすごくいいんだよ
    だからストーリーに無理に関わろうとするのはやめてくれ

  • 44二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 11:54:18

    スレ画の二人に恋愛感情はないってネタじゃなかったんですか
    小説でも漫画でも表紙は大体この二人なイメージがあるんだァ

  • 45二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 12:16:37

    カミエラビには魅力的な長所がある
    じん脚本特有のワードセンスをひたすら浴びれることや

    カミエラビには致命的な問題点がある
    じんに主題歌を書かせなかったことや

  • 46二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 13:42:13

    企業Vの運営はほぼ全員カゲプロ民ってネタじゃなかったんですか

  • 47二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 13:57:42

    >>30

    へっ

    鬼龍よりIQ低いのに得意気だよこの引きニート…

  • 48二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 13:59:14

    >>31

    どうして一番の広告塔のアニメを初見弾くような構成にしたの…?

    しかも出来が悪い…!

  • 49二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 14:00:26

    >>32

    カゲプロのパブリック・イメージ…聞いています

    大体アンソロジーで作られたと

  • 50二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 14:02:47

    >>34

    レイプッは流石に中高生向けにはマズかったから家が全焼して家族も付き人も死んだ元ボンボン滑りしたってマネモブから聞いたんだよね

  • 51二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 14:04:56

    シンタロー坊…すげえ
    初期と後期で顔付き違いすぎるし

  • 52二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 14:06:50

    おそ松さんはですねぇ…カゲプロのパクリなんですよ
    鬼滅はですねぇ…カゲプロのパクリなんですよ
    FGOはですねぇ…カゲプロのパクリなんですよ
    すとぷりはですねぇ…カゲプロのパクリなんですよ
    プロセカはですねぇ…カゲプロのパクリなんですよ
    龍継ぐはですねぇ…カゲプロのパクリなんですよ

  • 53二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 14:07:55

    >>38

    (過去の自分のコメント)

    我らの神じんさんに責任をなすりつけるのか?

  • 54二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 14:09:07

    >>40

    えっそうなんですか

    まだまだ青い時期に一大ブームコンテンツの創始者になったって素直に凄いですね忌憚無

  • 55二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 14:10:49

    >>51

    二次創作でちゃんと三白眼で描いてくれる人が少なくて悲しかった……それがボクです

  • 56二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 14:11:12

    >>42

    daze…今も聴いています

    チルドレンレコードと並んでノスタルジーに浸れると

    じん ft.メイリア from GARNiDELiA / daze【OFFICIAL MUSIC VIDEO】


  • 57二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 14:11:58
  • 58二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 14:12:09

    >>36

    桜ノ雨と千本桜と幸福安心委員会を読み漁ってたワシを冒涜するのか?

  • 59二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 14:13:01

    カゲプロの影響でボカロPになったけど色々やらかして曲全部消えた蛆虫もいるんだよね 怖くない?

  • 60二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 14:13:57

    >>44

    ああ、CPはアヤノ相手が主流だからエネは蚊帳の外だぜ

  • 61二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 14:15:11

    >>24

    ファーック

    カゲプロにどハマりしてたワシの感性はメスブタと同じだったのかあっ

  • 62二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 14:15:54

    >>60

    そもそもエネはもともと明確に"あの男"に惚れてるからそっちが最大手なんだよね凄くない?

  • 63二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 14:17:42

    >>45

    このコク・ジンがエネのポジションってネタじゃないんですか

  • 64二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 14:19:24

    >>52

    カゲプロのパクリ認定…聞いています

    層が被ってそうな作品は何故か認定を免れると…

  • 65二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 14:19:36

    カゲロウデイズが14年前の曲ってネタじゃなかったんですか

  • 66二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 14:19:45

    >>46

    ガチだよ

    特にこのゲーム部プロジェクト 学生時代カゲプロで義務教育を終えたファンがプロデュースしていて魅力的だ

  • 67二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 14:20:22

    >>63

    誰…?トワプリのミドナ…?

  • 68二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 14:23:07

    (池袋JR広告のコメント)
    呑気なもんだな カゲプロ情勢が大きく動こうとしてるっていうのに
           ・・・
    少年少女たちのあの夏がついに終わりだす

  • 69二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 14:25:17

    ねぇ ループモノ形式なら
    ひぐらしやシュタゲみたいにアニメでループを複数描写すれば良かったじゃん
    媒体を全て履修しないと物語を把握できない作品なんてアタシは聞いてないよっ

  • 70二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 14:28:14

    >>59

    えっ

    ヘイプロの人ってカゲプロに憧れてたんですか

    しゃあけどま、なるわな…

  • 71二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 14:28:54

    >>61

    やらせろ

  • 72二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 14:29:43

    >>60

    処女作の電脳エネミーはまだ作品群の構想がなかった頃っぽいっスけど登場人物二人がお互い想い人がいる(死別)先輩後輩の関係だって分かってから見ると激エロじゃないスか?

  • 73二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 14:30:32

    >>69

    しゃあけどひぐらしもシュタゲも当時はまだ10年経ってない記憶に新しい作品扱いなんです

    似た要素があるとパクリ扱いされかねないんのですわ

  • 74二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 14:30:49

    >>69

    嫌だ

    全容を簡単に把握できないからこそのワクワク感やエモーショナルを消すわけにはいかない

  • 75二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 14:31:05

    >>70

    どうしてヘイプロでやらかした時点で出禁にしなかったの?

    何も反省してなかったのになぜ…?

  • 76二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 14:32:07

    >>73

    しかも意外とひぐらしは今もプロセカと覇権争いをしている…

  • 77二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 14:33:53

    オトン…カゲプロは確かに全く面白くないってワケじゃないけどあそこまでウケるぐらいの面白さはあったんかな?

  • 78二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 14:36:38

    これが幽玄のメカクシティアクターズ番宣

    なんか…妙に声優が古くない?

    メカクシティアクターズ CM No.1〜No.9+No.0& 番宣PV アニメver. 実写ver.


  • 79二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 14:37:32

    >>52

    カゲプロの後に作られた作品だから筋は通ってなくも無いのはルールで禁止っスよね

  • 80二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 14:38:08

    >>5

    ウム…主人公と親しい人がトラックに跳ねられたりしてるんだなァ

  • 81二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 14:39:26

    当時外野から見たらどう楽しんでるのか一切分からないコンテンツ…それがカゲプロです

  • 82二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 14:39:34

    >>48

    グルル…脚本…シャフトのやる気…

  • 83二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 14:41:53

    >>46

    つまりVはカゲプロのパクリってことやん…

    やっべ 元カゲプロ儲の血が騒いで荒らしたくなってきた

  • 84二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 14:43:06

    >>70

    やっぱダメっスね我らのカゲプロをパクるような蛆虫は

  • 85二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 14:44:01

    >>58

    その情熱に賞賛を与えたいよ

    で 肝心の内容は面白かったんですか

  • 86二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 14:45:37

    >>73

    ふぅん

    己らのやってきたパクリ認定を相手にもやり返されると警戒していたってことか

    情けは人のためならずって本当だったんですね

  • 87二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 14:48:22

    >>76

    モノが違うよモノが

    ニコニコ時代からボカロ本体のミクさんとシノギを削ってきたひぐらしとボカロから派生した謂わば分体のカゲプロでは持ってる基本性能が違う

  • 88二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 14:49:47

    >>81

    メカクシ団のじゃれ合いやCPを楽しむ…ただそれだけだ

    ファンの中でも本筋を知ってる人間は限られてたらしいんだよね

  • 89二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 14:50:19

    ボカロの二次創作…聞いたことがあります
    初音ミクをモチーフの創作は複雑怪奇なことが起こっていたと

  • 90二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 14:50:57

    >>78

    エネの声優…すげえ

    ニャル子さんなのはイメージ通りだし

  • 91二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 14:51:40

    >>88

    ふうん 今ありふれてる商業的キャラ推し活の先駆的ブームだったという訳か

  • 92二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 14:52:06

    >>15

    ふぅん、ガキ向けボカロコンテンツの系譜という事か

  • 93二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 14:52:59

    >>85

    はい!少なくとも当時中ボーだったワシには滅茶苦茶面白く感じましたよ!

    楽曲では語られない要素に滅茶苦茶惹かれてたのん

  • 94二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 14:53:02

    シンアヤと遥貴が公式なのは知ってるんです
    でもそれが前提の伸貴が好きなワシの気持ちも分かってください

  • 95二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 14:55:36

    >>3

    メカクシ団の正体見たりッ

    少年少女たちの憧れとして知られるメカクシ団の本性は世界最高級の性奴隷を落札して目隠しプレイを楽しむ血も涙もない鬼畜のようなガキ共だったのかあっ

  • 96二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 14:55:51

    >>93

    ムフフ 楽しめたならよかったのん

  • 97二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 14:56:12

    良いところも悪いところも結構アングラ感があってワクワクしたんだよねパパ
    だが商業推し活…貴方は糞だ

  • 98二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 14:57:39

    >>89

    今流行ってたらバーチャル・シンガーが出てくる奴も幾つかアニメ化出来てたと思うんだよね

    もうすぐプロセカのアニメ映画やるしなっ

  • 99二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 14:59:11

    >>74

    ボカロ系のコンテンツってそんなんばっかなあ!

    同人CDまで買わないと情報を追えないのはルールで禁止っスよね

  • 100二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 15:00:57

    ファンの考察で保っているコンテンツの定石だ…
    全容が語られて解釈違いを起こした時に一瞬で荼毘に付す

  • 101二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 15:02:42

    >>100

    それは暗殺教室の事を…

  • 102二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 15:12:55

    >>98

    ちなみに映画のエンディングはじんが担当するらしいよ

  • 103二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 15:19:22

    カゲプロにハマった時にはもうブームが過ぎ去ってたのが…俺なんだ!
    自分の好きな作品が過去のオタクの影響で害悪扱いされているところを見ると悲哀を感じますね

  • 104二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 15:35:20

    >>102

    なにっ

    ボカロ・コンテンツのアニメ映画に相応しい人選っスね

  • 105二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 15:48:00

    当時ガキっだったワシをおねショタに目覚めさせた曲としてお墨付きを与える

  • 106二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 16:44:44

    8月15日って…ま…まさか

  • 107二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 16:50:25

    おーカゲプロのアニメが今度やるらしいやん
    曲しか知らないけど見てやりますよククク…


    ううんどういうことだ

  • 108二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 16:51:23

    正直dazeを生み出しただけでも価値があると思ってんだ

  • 109二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 16:53:10

    なんだかんだ名曲揃いなんだ

  • 110二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 17:33:12

    >>5

    ふぅん

    メカクシ団員ナンバー500億 リュウセイということか

  • 111二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 17:51:41

    >>106

    真の戦争犯罪者トルーマンに伝えろや

    カゲプロの面白さはこんやもんやない

  • 112二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 18:06:08

    カゲプロ厨全盛期の頃にあにまんがあったら見てみたかったですね…本気(マジ)でね
    どのカテもキッズが無邪気に荒らし回ってそうなんだよね

  • 113二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 18:32:46

    >>112

    タフカテ…すげえ

    カゲプロのガキッと同レベルで煽り返すし

  • 114二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 18:34:17

    「こういうものだよ」と定めることは「大人の仕事」なのでそれから目をそらし続けた結果どこにもたどり着けないまま老いて消えて行ったコンテンツ
    ある意味らしい末路であった

  • 115二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 18:40:30

    シンタロー×アヤノ……神 ワシを悲恋カプ好きにさせた元凶なんや

    じん / ロスタイムメモリー 【OFFICIAL MUSIC VIDEO】


  • 116二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 18:43:42

    >>114

    待てよ

    一応完結はしてるんだぜ

  • 117二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 18:52:57

    やらせろ
    榎本貴音とやらせろ

  • 118二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 19:22:15

    アディショナルメモリー...神...

  • 119二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 19:29:17

    >>91

    はい!そうですよ!

    各キャラの楽曲のコメントなんてどう見ても推し活のそれなんだよね

  • 120二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 19:44:34

    >>117

    だめだろ遥タフカテに居座っちゃ

  • 121二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 22:09:25

    このレスは削除されています

  • 122二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 00:39:54

    じん−メカクシティリロード / アルバムクロスフェード

    当時好きだったなら新しいアルバムも聴け!と思ったら結構後に出た最新アルバムでも6年前だったんだあっ

  • 123二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 10:21:38

    >>117

    ちなみに榎本貴音のおかげでナルコレプシーだと判明した子供達が急増したらしいよ

    カゲプロ…すげえ

    子供達の医学関心にも貢献してるし

  • 124二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 10:43:16

    >>123

    莉犬のおかげで性同一性障害だと判明した子供達が急増したのと似てますね

  • 125二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 10:57:00

    >>123

    >>124

    ウム…いつの時代も自分が何かしら特別だと思いたいガキッが絶える事はないんだなァ

  • 126二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 11:06:49

    全盛期当時はファンの蛆虫っぷりに眉を顰めていたけどこの世の誰よりも蛆虫ファンに苛ついていたのが原作者だったことを後で知ったのは…俺なんだ
    そうか!貴方は…かわいそ…

  • 127二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 20:27:15

    >>126

    苛ついてたってのはデマじゃないっスか?

    というかどんなに民度悪くても自作品のファンに殺意覚えてたらそれはそれで嫌なんだよね

  • 128二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 20:30:27

    ヌ〜ッ

  • 129二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 20:32:35
  • 130二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 21:23:47

    うまい事ガキッの時分を過ぎた辺りでコンテンツが跳ね始めたおかげで今でも思い出深く曲を聴ける、それがボクです
    まいったな 未だにじんの反発心と諦観がほどほどに混ざった歌詞が好きになっちゃってる

  • 131二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 22:54:32

    確かに近頃の夏場はクソ暑い上に社会人になってからは休みも取れなくて気が滅入るが…サマータイムレコードを最高のコンディションで聞けるのはキレてるぜ

  • 132二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 10:30:55

    でもね 俺マネモブはカゲプロ儲をバカにできる立場じゃないと思うんだよね
    作中の語録を引用しまくるなんてまさしく似たような精神性じゃないですか

  • 133二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 10:42:11

    >>132

    確かに(笑)

    作者を滅茶苦茶崇拝してる割に作者を愚弄するところもちょっと似てるよねパパ

  • 134二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 10:51:27

    ふぅん
    エネに憧れてナルコレプシーを名乗ったようにシマ様に憧れてシンナー中毒者を名乗ったりするってことか

  • 135二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 10:55:01

    わっ私はッ
    コノハとの夢小説を読み漁ってた過去があるんだッ

  • 136二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 11:04:23

    >>34

    ボカロと言えばレイプッのメタファー上等だと思ってたからこの改変は意外なんだよね

  • 137二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 14:30:53

    >>134

    恐らく油性ペンから吸っているぞ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています