- 1二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 11:30:57
- 2二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 11:31:42
猿先生「なんかこれじゃリアリティないのぉ…せや!」
- 3二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 11:31:51
リアリティとリアルの区別が付かないタイプ?
- 4二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 11:32:07
近年の事実は小説より奇なりn度打ちは麻薬ですね
- 5二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 11:32:16
リアリティと現実は全く違うものなんだよね
- 6二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 11:33:23
さあね…ただリアリティの言わんとすることは“納得感”に近いというのは確かだ
- 7二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 11:35:35
リアリティ=それっぽい理屈 二重の極みなんや
リアル=ま、なるわな 岩を殴っても砕けないんや - 8二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 11:36:03
- 9二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 11:36:46
リアリティって言葉を使うより説得力って言葉を使った方がしっくりくるのが俺なんだよね
- 10二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 11:36:57
- 11二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 11:40:45
- 12二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 11:41:39
- 13二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 11:42:12
わ…分かりました 格闘家を高性能ロボットに負けさせます
- 14二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 11:59:15
結局のところ単に流れが嫌いなだけならそう言えって話やんけ
リアリティだの納得感だのって言葉を使うなら"現実で起こりえる"という一番の理由付けに文句つけるのは筋違いやんけ - 15二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 12:02:35
某劇場版で「核の管理パスが4桁とか現実的じゃないだろうがえー!」と叩こうとした連中に現実の核管理の歴史を教えるのは麻薬ですね
- 16二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 12:03:22
このレスは削除されています
- 17二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 12:31:11
- 18二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 12:33:08
リアルリアリティ
- 19二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 12:35:08
うーんたかだか一作家の頭の中の常識に縛られるリアリティとどんな事でも起こり得るリアルとでは比較にならないから仕方ない