オタク作家「キャラの名前を難読漢字にしてやねぇ………

  • 1二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 12:04:58

    知識アピールするのもウマいで!」

  • 2二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 12:05:14
  • 3二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 12:05:39

    とはいえヒロインの名前を山田理恵とかにしてもなんか違うな…ってなりそうなんだよね

  • 4二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 12:06:20

    小鳥遊…聞いています
    もはや擦られすぎて常識になりつつあると

  • 5二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 12:06:24

    わ…分かりました
    ありふれた名前にしてその女の子がいじめられるようにします(藤子・F・不二雄書き文字))

  • 6二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 12:06:52

    キャラの名前を総理大臣にしてやねぇ……芸術家からとってやねぇ…使い回してやねぇ…

  • 7二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 12:06:55

    小鳥が遊んでてかわいいからそう名付けただけですね🐤

  • 8二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 12:07:09

    流石に穿った見方過ぎると思われるが…

  • 9二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 12:07:17

    帰化したC国人が創作名字名乗るようになって”涼宮”とかが実在するようになったってネタじゃなかったんですか

  • 10二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 12:07:55

    >>8

    そんな的を射るようなことは言ってませんよね

  • 11二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 12:07:57

    どれだけ惨めな人生を生きてきたらこんなことが言えるようになるのかわからない…それが僕です

  • 12二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 12:08:04

    ちょうどいい苗字見つからなかったからって砂狼とか陸八魔みたいな創作苗字作るのは醜い!

  • 13二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 12:08:10

    >>5

    キャラじゃないけど全国のあおばさんは可哀想なのん

    名前自体は割と好きなのが俺なんだよね

    新幹線にもあおば号あっしなっ(ヌッ)

  • 14二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 12:09:27

    >>6

    猿先生…すげえ

    一作品に”九条”と”フェルナンデス”が二人いるだけでなくフルネームまで被ってるこだわりの無さだし

  • 15二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 12:09:32

    ありふれた名前で身内と被らないようにするのって割と普通じゃないスか

  • 16二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 12:09:39

    しかし……世間で愛されるのは結局サザエさんやヒロアカのような安直ネームなのです
    まあその方が親しみやすいしなブヘヘ

  • 17二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 12:09:47

    どうして難読漢字の姓名の対義語ポジションにいるのがたいてい山田姓なのか教えてくれよ

  • 18二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 12:10:42

    >>10

    ふぅんワシが使った意味って誤用だったということか

    邪推だろと言いたかったんだァ

  • 19二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 12:11:02

    竈門炭治郎!?
    嘴平伊之助!?
    悲鳴嶼行冥!?

  • 20二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 12:11:34

    >>15

    しかし…下の名前がありふれてて抜けないのです

  • 21二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 12:12:13

    やっぱ白樺や紫陽花、紅葉、藍璃など色の入った植物ネームはおしゃれだよねパパ

  • 22二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 12:12:32

    >>18

    マネモブ…穿ちすぎを使うといいよ

  • 23二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 12:13:05

    すみません
    キャラ作る時は名前考えてる時が一番楽しいんです

  • 24二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 12:13:28

    最近死んだ人の名前からとってやねえ
    その人の作品名から取るのもうまいで!

    水 木 喜 太 郎(龍継ぐ書き文字)

  • 25二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 12:13:49

    >>21

    しかし…花の名前は短命になるから演技が悪いのです

  • 26二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 12:14:09

    >>16

    ウム……

    確かに国民的アニメで凝った名前ってあまり見ない気がするのん

  • 27二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 12:14:14

    よし じゃあ「高梨」と書いて読みは“ことりあそび”とかにしよう

  • 28二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 12:14:29

    >>22

    あざーす

  • 29二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 12:14:52

    >>20

    俺なんてエロ漫画に母親と同じ名前の子が出てきたんだぜ

  • 30二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 12:14:56

    >>25

    ほいだら岩の名前の姉ちゃん差し出したろか、あーん?

  • 31二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 12:14:59

    しかし…能力バトル物だと名前と能力が繋がっていると読者も覚えやすいのです

  • 32二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 12:15:01

    >>21

    待てよ

    獅子賀や虎太など動物系もありなんだぜ

  • 33二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 12:16:01

    >>3

    我らの山田を愚弄するのか?

  • 34二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 12:16:26

    >>31

    わ…わかりました

    氷の能力使いの名前をイタリア語の『氷』にします

  • 35二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 12:16:32

    >>24

    名前をとるのはいいよ

    えっぐ…愚弄するんですか

  • 36二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 12:16:48

    このレスは削除されています

  • 37二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 12:17:05

    ムフッ
    おしゃれな名前に困ったら電車の名前を検索しようね

  • 38二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 12:18:44

    >>17

    山田=やまだ

    小1で習う漢字なうえにそのままの読みなんや

    画数も少ないしな

  • 39二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 12:21:09

    もしかして安直さで親しみやすさを出しつつ実在人物と被る心配も生まないサザエさんのネーミングってすごく優秀なんじゃないスか?

  • 40二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 12:22:00

    >>30

    ルビー…?

  • 41二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 12:27:01

    >>30

    イワナガヒメ…?

  • 42二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 12:30:54

    わ……わかりました
    とある業界の真似をして車とそのメーカーをもじった名前にします

  • 43二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 12:36:18

    ブルアカは苗字はともかく下の名前の方がありふれたシワシワネーム多いんだよね
    逆に絶対日本人から出てこないようなセンスの名前ばっかつけてるのが逆にコントラストになってると思ってんだ

  • 44二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 13:00:02

    普通の名前でもいいけど検索性が荼毘に伏すので同じ読みの別の漢字とかで捻りを入れて欲しい それがボクです

  • 45二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 13:02:06

    >>18

    とにかく穿った見方や素朴な疑問は誤用の方が良く見かける危険な言葉なんだ

  • 46二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 13:39:47

    怒らないで聞いてくださいね、苗字が三浦とか木村とか田所とか西条だとなんか普通でダサいじゃないですか

  • 47二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 14:00:02

    >>21

    千草(ちぐさ)もいいよねパパ

  • 48二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 14:01:56

    わ・・・分かりました
    苗字は普通で下の名前を個性的なものにします

  • 49二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 14:02:02

    >>31

    それはヒロアカのことを…

  • 50二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 14:02:21

    >>46

    現代日本ならそんなもんだろケンゴ!

    異世界ものや別世界舞台でルビーとかアクアマリンとかつければいいだろケンゴ!

  • 51二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 14:03:13

    >>4

    識字率がちょっと上がってハッピーハッピーやんけ

  • 52二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 14:04:02

    そして漢字の意味から伏線をはる……それがボクです
    もちろんめちゃくちゃ親が思いを込めてダブルミーニングにするのも美味いで!

  • 53二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 14:04:07

    >>47

    アンプタックのあいつじゃねえかよ えーーっ

  • 54二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 15:11:56

    一見架空に見えるこの苗字、ちなみに調べたら日本に500億人居るらしいよ

  • 55二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 15:14:54

    このレスは削除されています

  • 56二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 15:15:22

    ブルアカ…糞
    生徒の名前が母親や姉妹やおばあちゃんと被って萎えるという報告が多発しているんや
    やはりキャラの名前はズラしがある位で良いと思われるが…

  • 57二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 15:18:24

    >>48

    庄田二連撃…?

  • 58二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 15:19:14

    あんまりメジャー過ぎると検索が大変になるのん

  • 59二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 15:20:43

    メジャーすぎる 検索だるい
    難読すぎるor変換がダルすぎる 検索だるい
    読みを珍しくしなきゃダメだよねパパ

  • 60二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 15:22:36

    >>9

    日本に煉獄さん(C黒人)を放てっ

  • 61二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 16:00:30

    小鳥遊はもう二次元だといすぎて山田レベルに繁殖してるんや
    満足か?

  • 62二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 19:44:56

    >>43

    シワシワネームって言われてるけどいうほど老人臭くないと思ってるのが俺なんだよね。それこそ山田タフくらいの年代がシワシワネームだと思われるが…。

  • 63二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 19:48:40

    >>31

    わ…わかりました

    弓みたいに飛び道具を使うキャラにシエルと名付けます

  • 64二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 21:09:46

    二連撃みたいな身も蓋もないやつも面白いけどねぇ、>>63みたいにちょっと感心させられるオシャレなネーミングもウマいで!

    実在人物から引用しておきながら明らかに不当な愚弄をするのは通すな

  • 65二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 22:58:26

    >>60

    火の呼吸の正体みたりっ


    心を燃やせという名言とは裏腹に実際はその身を焼き付くしてブラックに染める恐るべき呼吸方だったのかあっ

  • 66二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 01:19:52

    名前がかぶったら子供が可哀想だから堅物なオトンに月(ライト)なんて名前つけさせたんやでもうちっとリスペクトしてくれや

  • 67二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 07:50:22

    男女どちらにも使える名前もちらほらあるせいで家族どころか自分の名前と被って抜けなくなる現象が起こる
    それがブルアカです

    ヒビキ チヒロ マコト ヒナタ そしてアキラだ
    被らせに行くぞ

  • 68二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 08:06:14

    このレスは削除されています

  • 69二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 13:13:24

    >>67

    待て、面白い奴が現れた

    阿慈谷一二三七段だ


    ヒフミとかケイとかイロハとかイブキとかチアキとかカイとかシュンとかフブキとかマシロとかも引っかかる可能性あるんだよね、凄くない?

  • 70二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 13:15:01

    ジャンプラの読切で小鳥遊出てきたんだよねやっぱブルアカの影響なんスかね

  • 71二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 13:26:21

    中途半端にひねったせいで8割ぐらい間違えられてる砂藤くんに悲しき過去…

  • 72二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 15:45:11

    これをやりすぎたのがプロジェクトKVというわけだあ
    正直キャラの苗字を見るだけでサブイボが立ったね

  • 73二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 15:50:15

    >>67

    待てよ

    あまねとしおんもなんだぜ

  • 74二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 16:02:57

    躑躅森 伊弉冉 道祖瀬戸 左馬刻 衢 四十物 白膠木

    あーなんて読むのかわかんねえよ

  • 75二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 20:02:15

    >>2

    初笑いあざーっスガシッ

  • 76二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 20:05:30

    >>4

    現実の小鳥遊さんより二次元の小鳥遊さんの方が人口多いってネタじゃなかったんですか

  • 77二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 20:06:15

    それは宮沢熹一の事を....
    変換ででないんだよね

  • 78二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 22:52:31

    >>6

    オーバーフロー…神

    歴代総理を片っ端から呪われた一族に放り込んだんや

  • 79二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 22:53:48

    >>74

    太閤立志伝で信玄プレイしたから知ってるのん

    おそらく最初の読みは”どくろもり”だ

  • 80二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 23:33:31

    このレスは削除されています

  • 81二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 23:39:16

    吉弔八千慧、驪駒早鬼、饕餮尤魔、そして俺だ
    ミリしらのマネモブに名前を読んでもらうぞ

  • 82二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 23:40:59

    和田アキオ…すげえ
    一発で読者の頭に名前を植えつけられるし

  • 83二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 23:41:37

    あーっトウテツの所しか読めねえよ

  • 84二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 23:49:04

    >>64

    まぁ実際のところ>>63は「ラルク・アン・シエル」の引用ミス(「シエル」の方を弓だと勘違いした)らしいんやけどなブヘヘへへ

  • 85二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 00:02:27

    >>79

    俺と同じ間違いだな… 躑躅 つつじ 髑髏 どくろ で躑躅森 つつじもり なんだ悔しか 

    なんなら名前の 盧笙 ろしょう はもっと読めないんだよね

  • 86二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 10:27:07

    >>67

    ワシの親……糞

    男のワシにカエデとか名付けたんや


    おかげでドストライクのロリ巨乳で抜けなくなったんだよね、怖くない?


    はーっ、ボケーっ、ボケーっ、ボケーっ、チンチンチンチンジャワティージャワティージャワティー

  • 87二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 10:30:38

    >>8に対する>>10>>8が誤用を指摘されたと理解できるのが地味にすごいと思ってるのは俺なんだよね

  • 88二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 10:49:11

    普通の名前でも変わった名前でも文句言われるんだよね
    もうAさんBさんCさんとかでいいんじゃないんスか?

  • 89二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 10:49:47

    >>88

    星新一…?

  • 90二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 13:45:13

    適当に野球選手から取ってやねぇ
    適当に政治家から取ってやねぇ
    芸人や俳優、サッカー選手から取るのもウマいで!

    このエロ漫画…すげぇ
    由来知ってると全く抜けないし

  • 91二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 14:12:46

    キャラの名前とはこうっ

  • 92二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 14:17:07

    >>27

    すみませんたかなしは鷹無なんです

  • 93二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 14:19:05

    >>31

    誰...?タフタフタフタフ...?

  • 94二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 14:29:53

    >>89

  • 95二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 19:19:44

    >>91

    馬鹿みたいな名前だな!

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています