- 1二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 12:20:30
- 2二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 12:22:36
無印ギンガ初見民だ!
囲め! - 3二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 12:23:16
あとOPのアーアーアーアアーアーが好き
- 4二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 12:27:22
無印ギンガはとにかくギンガがかっこいいからそれだけでヤバい
- 5二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 12:46:45
確か防衛隊が出ない初のウルトラマンだったな(予算と時間の都合で)
- 6二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 12:47:15
初の高校生が変身するウルトラマンでもあった
- 7二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 12:48:41
雷撃とか火炎玉とか浄化とか、ウルトラマンの中でもファンタジックな技の使い手だよな
- 8二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 12:50:33
- 9二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 12:55:16
当時はウルトラマンってよりプリキュアっぽく感じたな
ゲストのお悩み相談がメインの1つだったりした所とか - 10二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 13:23:26
- 11二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 13:24:17
大人の事情を加味しないといけないけど、それはそれとして
・定番アイテムのソフビを使って変身
・怪獣や他のウルトラマンにもなれる
・ギンガがクソ強い
・ストーリーが分かりやすい
この辺で子供には取っつきやすいかなって - 12二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 13:34:37
実は放送当時のOPはこっちの『Legend of Galaxy~銀河の覇者』だったりする
サブスクだとウルトラマンギンガの歌に差し替えてるけど
『新ウルトラマン列伝』第1クール オープニング~ウルトラマンギンガ第一期バージョン~
- 13二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 16:29:06
この頃からヒカルは高校生組の中心というかリーダー感あった
- 14二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 16:34:14
当時のことを踏まえると、コストの問題でサイズが小さくなってしまったフィギュアの販促に一役買った、「フィギュアを変身アイテムの一つとする」って発想は凄えと思ったし、ラゴンやハンザギランみたいなありそうで無かったフィギュアが出たのもギンガのおかげだと思ってる
- 15二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 17:49:53
- 16二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 17:58:01
ギンガが切り札というか第二形態的なポジションにいたのは驚いたな
Zと銀河大戦しか見た記憶が無かったからウルトラマンが最初から戦うんだと思ってた - 17二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 20:03:24
- 18二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 20:24:52
夏ぐらいに俺も見たけど、やっぱ怪獣になれるのは面白いよ。
それに初めてだ。レッドキングが可愛く見えたのは。 - 19二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 21:07:09
割とギンガのおかげでウルトラシリーズ自体の作劇の幅が広まったところあるよね(一番デカい功績はインナースペース導入だと思う)
- 20二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 21:15:19
闇の変身アイテムの都合上
最も闇のウルトラマンが多く出たシリーズだと思う
ティガダーク、ダークザギ、ウルトラマンダーク、セブンダーク、ダークルギエル
カオスウルトラマン、イーヴィルティガ、カオスロイドUST - 21二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 21:47:33
防衛チーム枠の代わりに味方怪獣を出してる感じかな?
- 22二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 21:54:07
劇場版のダークザギ戦と最終話のギンガvsダークルギエル戦は本当に好き