- 1二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 13:11:16
- 2二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 13:13:02
最終になると確かに微妙になる作品多いが基本的にバギマとか普通に強くない?
ネットに毒されてるよ? - 3二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 13:13:57
5だと主人公の呪文だったから割と強くされてたよ
- 4二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 13:14:26
初出の2や主人公のメイン呪文だった5
- 5二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 13:14:58
僧侶がやることない時に申し訳程度に撃ってるイメージしかないからな
- 6二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 13:16:31
コスパの良いギラ・ヒャド系
単体火力最強のメラ系
安定と信頼のイオ系 - 7二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 13:17:39
トルネコ2の魔法使い転職時は便利だったよ
- 8二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 13:18:19
3リメイクでも序盤に割とお世話になったよ
- 9二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 13:19:25
3HD2Dだとバギの習得Lvが4くらいと早くて
レベルアップ時のMP回復もあってナジミの塔からシャンパーニの塔くらいまでは僧侶の主力だし
バギマもバハラタあたりで覚えるとかなり役立ったよ - 10二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 13:19:41
2と5はそこそこ使えたが
6以降はコレが通る敵には無消費・全体攻撃のしんくうはが通るってのが… - 11二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 13:20:26
ダメージのぶれが大きくて使いにくいんだよなバギ系
- 12二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 13:20:51
- 13二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 13:21:14
そもそも6以降は出るのが遅すぎる
- 14二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 13:21:49
バギクロス結構強かったでしょ
- 15二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 13:21:55
- 16二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 13:22:29
修得先に恵まれてないイメージはある
- 17二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 13:22:40
バギが使える頃にはブーメランやムチが揃うのが悪い
- 18二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 13:23:06
3リメイクもバギ系だけ効くやつちょくちょくいたし普通に使ってたわ
- 19二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 13:24:32
バギ使うキャラって他のことにリソース振りたいから積極的にはバギを使おうとはならん気がする
- 20二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 13:24:56
ドラクエ5で反乱奴隷する時にバギマあるかいないかの差がデカかった
- 21二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 13:26:50
5主人公とかそうだけどバギ使いが物理火力ある場合
ホイミ用に温存しといてたたかうでいいかとなりがち
もちろん見極めれば有効な場面はあるんだけど初見で情報ないとついつい安定択の物理に走っちゃう - 22二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 13:29:45
乱数幅が大きい傾向にあるから自分が使うと使いにくいし相手が使うと怖いんだ
- 23二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 13:30:42
なんつうかドラクエ大辞典の弊害の部分よな
スレ主みたいに特定の呪文小馬鹿にするやつ出てくるの - 24二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 13:32:26
- 25二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 13:32:41
- 26二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 13:32:44
- 27二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 13:48:04
ダイ大でもベホマが制限される分上位の僧侶がいない(ベホマ使えずバギクロス持ちってなんやねん)
バギクロス使えそうな賢者(大魔導士含む)は攻撃をバギ系でやっちゃうとただの僧侶になるから使ってくれないという不遇
一応主人公の持ち魔法の一つではあるんだけどね… - 28二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 13:48:22
ムラはあるけど消費MPは低めだから
元々MP高い僧侶系の攻撃手段として重宝するわ
バギ系使える奴の通常には期待できないし
10だとスパの主力だから自分の中では一番使ってる攻撃呪文だ - 29二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 13:48:38
- 30二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 13:51:03
DQ3HDでも結構バギクロス役に立ったぞ、というかベギラゴンやイオナズンも何だかんだ要所要所で使えるとこあったなぁってなったから呪文全般使いやすかったわ
- 31二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 13:53:54
11ではまぁ不遇寄りと言っていいはず
攻撃魔力がほとんど成長しないキャラに持たされたらそりゃあね? - 32二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 13:57:00
使いどころ攻撃呪文は火力低い+すぐに次の呪文が来るメラくらいだった3HD2D
スライム以外を確1出来ないし物理職業が初手でまともな武器持ちやすいバランスだからどうしてもね
逆にFC版はメラあるとないとじゃ大違いだったわけだけど
- 33二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 13:58:23
許さんぞヘルクラウダー!
- 34二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 14:06:55
昔の作品だと
・使い手が打撃でも火力出せるからあえて使う必要性が薄い
・回復役だからMPケチりたい
・上記2つの複合
みたいな理由でそもそも唱える機会があんまなくて影が薄かったが、一応唱えたらどの作品でもまあまあ通りよくて強かった
特技全盛の時代は火攻めや山彦メラゾイオナズンみたいなごく一部を除きバギ系以外もまとめて攻撃呪文が死んでたから割愛
MP温存そこまで気にしないでいい最近の作品になると今度は攻撃魔力とかいうシステムと相性悪い場合が多い - 35二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 14:23:03
3リメイクだと(敵が使うと)優遇されてたよ
- 36二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 14:24:44
DQ3で炎のイヤリング2つずつつけてゾーマ完封したわ🤘と思ってたらまりょくかくせいバギクロスで半壊したわ
- 37二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 14:31:03
MP少ない序盤はマジで使う意味がない
- 38二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 14:32:08
- 39二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 14:34:43
魔法の聖水が店売りし出すのなんて中盤だし……
- 40二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 14:41:15
- 41二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 14:42:19
DQ3は耐性の関係と消費MP軽めなのと無限バギクロスの王者の剣があるからまだ優遇されてる方なんだよね
- 42二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 14:44:52
バギ系が輝く瞬間って何処だろうな
- 43二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 14:46:45
敵が使ってる時 わりとマジで
9だと暴走バギマを集団で撃たれたり
確定暴走バギクロスとか印象強い - 44二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 14:48:56
バギ属性複合の特技は有用なのが多い辺りバギ属性が不遇な訳ではないんだけどね…
使い手に恵まれないというべきか - 45二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 14:51:10
上のレスでそこそこ情報あるが
- 46二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 14:56:07
というかまぁ活用しようと思えば出来るよ範囲系だし
杖を道具として使わせてたらほぼ無いが - 47二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 14:57:37
序盤に使って使い辛いとか威力低いとか思ってしまったらバギマとかバギクロスまで行っても早々使わんのよ
- 48二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 15:29:15
魔法使いがパーティーにいない時のバギシリーズは強いよ
- 49二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 15:33:12
10だとバギムーチョ以降は攻魔+回魔でダメージ出すんで12以降はバギ系全部そうしてくれ
- 50二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 15:53:00
不遇っていうよりは有用なシーンも多いけどわざわざ試そうとしない人が多いから知られずに終わるってイメージ
完全にしんくうはに食われる6,7以外は - 51二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 15:59:38
スレ絵のバギマ(ライバルズ)はマジで便利だったぞ
- 52二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 18:44:37
呪文自体というより習得者が弱すぎる9
弱いっつーか不遇 - 53二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 18:52:05
- 54二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 18:55:15
初期ドラクエは回復魔法のMP消費量が安すぎる
長期の冒険に出る場合は攻撃魔法と回復魔法両方使える職は攻撃魔法ケチって回復に当てるのが基本になる
攻撃呪文が輝くのは宿屋付近で敵を狩るみたいなレベル上げ
…だったのでレベルアップMP回復仕様を入れたがったんだろうな - 55二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 20:05:40
10オフラインのバギムーチョは上限の都合上マダンテ以外で最強な気がする
マダンテ以外がそもそも弱い(上限低い上級以下、ブースト手段に乏しい必殺呪文、そもそも仲間キャラで純魔法使いキャラが1人だけ、そのキャラですら覚醒互換の技がなくて使いにくくそれ以外のキャラは呪文強化手段が運次第)けど... - 56二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 20:07:53
最上位呪文の名前が一際ダサいのも不遇感ある
- 57二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 20:10:39
メイルストロムとコーラルレインは攻魔だけじゃなかったっけ?
- 58二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 21:22:55
むしろ11は覚セーニャのおかげ(と呪文を使えるキャラが限られる影響)で一時メインウェポン級まで上がるから普通に強くない?
- 59二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 21:24:43
バギ系とバギ属性の溝は深い
- 60二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 21:26:53
お前がないとスマブラ勇者は復帰出来ないから…
ルーラはそう都合よく出ないし - 61二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 21:32:55
ドラクエ3じゃゾーマの使う呪文になったぞ
- 62二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 21:53:16
- 63二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 21:54:59
- 64二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 21:58:18
猛吹雪のイメージを崩さないようにしながら氷対策のメタをすり抜けるのがバギ系だったんじゃね? エフェクト青いからそこまでミスマッチと思わなかったし
- 65二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 22:14:57
バギクロス(&覚醒、輝く息、痛恨)を使わない闇ゾーマもだいぶ悲惨だからなあ…
- 66二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 22:17:22
- 67二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 22:20:56
そもそもバギ系使うモンスターなんて珍しくもなんともないって前提忘れてないか
- 68二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 22:23:39
フレアドラゴン×8みたいな終盤でも一掃可能なのとかも居て使いやすいんよな
- 69二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 22:31:15
ダイが対キラーマシンと劇場版で紋章光らせてる時に使ってるからダイ大では強めのイメージがある
- 70二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 00:40:19
FFで白魔のみが使える場合のエアロもそうだけど
発想の元がたぶんwizのプリーストのバリコ系だろうから
若干使いどころに迷うくらいの性能なのはそれだと思うんだよな - 71二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 00:58:39
漫画だとバギ系すごい扱い良いのよね
- 72二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 00:59:46