ラノベの最初の3行クイズ2

  • 1二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 13:44:57

    ご指名を受けまして遅らせながら続きです

  • 2二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 13:45:28
  • 3二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 13:49:08

    そして第七問

     あの人の髪の色と一緒だ——。

     鮮血にまみれた手を見ながら、俺はそんなことを思っていた。

     紅い——ストロベリーブロンドよりもさらに鮮やかな紅の髪

  • 4二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 13:56:02

     空がある。
     晴れた、朝の空だ。青の色には薄白い月が二つ浮かび、澄んだ空気の下には青黒い山渓の波が遠くまで重なっている。
     山岳部、緑の多い山々の上に広がる空だった。

  • 5二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 15:33:22

    新スレ乙

    時間の猶予は、わずかもなかった。
    道ばたをひとりで歩く男子小学生に向け、一トン近い鉄の塊が背後から迫っていた。
    軽自動車がハンドル操作を誤り、そのうえブレーキすら踏まなかったのである。

  • 6二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 17:22:44

    1巻
    あの、うそつきめ。

    最終巻
    怒るのだろうな。そう思うと、少し、おかしかった。

  • 7二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 19:00:09

    「他人を自覚的に意識的に踏み台にできる人間ってのは、なかなかどうして怖いものがあるよな」
     そうだろうか。
     ぼくには、無自覚で無意識で他人を踏みつけていく人間の方が、善意で正義で他人を踏み砕いていく人間の方が、ずっと怖いように思えるけれど。

    読んだことある人なら多分初めの台詞だけで分かる

  • 8二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 19:24:07

    >>6

    BLACK BLOOD BROTHERS


    >>7

    クビキリサイクル

  • 9二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 19:49:09

    【問題】
    始めに知覚したのは、眩しさだった。浮遊感に穏やかに包まれ、玉響の安息。暖かさと、少しばかりのむず痒い感覚に身を委ねてしまいたくなる忘我。忘我?そう、何かを忘れている。だが、何をだろうか。私は、一体、何を忘れているのだろうか?

  • 10二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 19:50:49

    >>8

    正解

  • 11725/01/12(日) 19:51:14

    >>8

    正解

    一回理解してから読むともはや殆どネタバレで草しか生えない

  • 12二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 19:56:26

    前スレ43へ
    missing 神隠しの物語 正解
    1日で埋まるの早いな!?

  • 13二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 20:01:42

    りん、ごん、と鐘が鳴る。

     今日のコニーは悪い子だった。父さまの言いつけを破って、「しょけい」をみにきてしまったのだ。駄目だと言われていたのに、こっそり屋敷を抜け出して、サンマルクス広場までやってきた。しかも、ケイトまで道連れにして。

  • 14二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 20:02:52

    >>3

    ハイスクールD×D

  • 15二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 20:04:03

    「お客様の中に、探偵の方はいらっしゃいませんか?」

  • 16二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 20:06:19

    >>15

    たんもし?

  • 17二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 20:08:59

    >>13

    エリスの聖杯?

  • 18二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 20:20:36

    >>9

    幼女戦記

  • 19二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 20:22:14

    >>17

    正解!

  • 20二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 20:22:26

    人物名や固有名詞って載せていいの?
    載せたらほぼ分かると思うんだけど

  • 21二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 20:23:42

    >>18

    正解!

  • 22二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 20:24:26

    >>20

    名前は○○にして隠すといいよ

  • 23二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 20:28:53

    >>14

    正解!

  • 24二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 20:31:48

    【問題】
    調子にのって明け方近くまでゲームをしていまい……案の定、朝寝坊した。
    制服に着替えて、顔だけ水でさっと流すと、髪もとかすことなくボサボサの頭で玄関へ向かう。
    「仮にも女子高生がそんな格好で恥ずかしい」と母の小言が聞こえたが、さらっと聞き流す。

  • 25二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 20:33:09

    >>16

    正解

    一文でも分かりやすいもんだな

  • 26二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 20:36:40

    【おもっきしタイトル】
    数多の階層に分かれる無限の迷宮。凶悪なモンスターの坩堝。
    富と名声を求め自分も命知らずの冒険者達に仲間入り。ギルドに名前を登録していざ出陣。

  • 27二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 20:38:04

    >>26

    ダンまち

  • 28二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 20:40:43

    >>27

    正解


    一行目が「ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうか?」なんだよね

  • 29二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 20:42:08

    (0/23)
    知らないベッドの上で××は目を覚ました。
    (1/23)

  • 30二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 20:50:54

    >>29

    死亡遊戯で飯を食う。

  • 31二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 20:52:35

    ――『都市伝説』。
    世に囁かれる星の数にも届くそれらは、一種の『願望』である。

  • 32二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 20:56:55

    >>30

    正解

  • 33二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 22:01:53

    >>24

    野猿・・・じゃなかた、カタリナ・クラエス。

    この後、自転車で大通りに突っ込んでお亡くなりになった。


    「乙女ゲームの破滅フラグしかない悪役令状に転生してしまった」

  • 34二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 22:07:22

    >>33

    正解!

  • 35二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 22:08:45

    正解できたので問題だす。アニメ化作品のなろう版プロローグより。

    「俺たち、死ぬのかな……」
    「そんなことはねえっ……って言いたいところだが、無理だろうな」
     あきらめきった男たちの声は掠れ掠れで、今にも息絶えそうな程にか細かった。

  • 36二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 22:29:18

    ――闇に目を凝らし、沈黙に耳を澄まし、死に思いを馳せよ。
    ――光は闇の、言葉は沈黙の、生は死のうちにこそ、あるべければ。

             『灯火の神○○○○○○○○の箴言』

    多少空白は変えました

  • 37二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 22:30:41

    >>31

    ノーゲーム・ノーライフ

  • 38二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 22:36:56

    >>37

    正解

  • 39二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 22:38:32

    この物語を通して諸君に伝えたいことは、ただ一つ。【タイトル】ということだ。悪いことは言わない。【タイトルによって否定される行為】とは思うな。

  • 40二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 22:54:52

    >>4

    境界線上のホライゾン

  • 41二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 22:54:52

    >>39

    豚のレバーは加熱しろ、生で食べるな、だっけ?

  • 42二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 23:34:58

    >>41

    豚レバ正解

    後半は「豚レバーを生で食べようとは思うな」なのでここも隠さざるを得なかった

  • 43二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 23:39:31

    呼ばれ方が特徴的すぎる…

    私は、緑豊かな森の中に屋敷を建て、そこで生活している。
    「魔女様! おはようなのです!」
    「〇〇、おはよう」

  • 44二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 23:40:41

    寒さで目が醒めた。  
    暗くて、寒い。ここはどこだ? 目を開き、視線を動かすと壮大な星の海が目に入ってくる。こんな星空を目にするのは生まれて初めてだ。明るい星に暗い星、壮大な極彩色の星雲に、意外と近い位置に見える小惑星群。

  • 45二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 23:45:30

    >>43

    なのです!だから艦これだな(違)


    その口調はテトちゃんで、作品名は魔力チートな魔女になりました

  • 46二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 00:24:21

    >>45

    正解!

    テトの口調特徴的すぎて一回見たらわかるんだよな

  • 47二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 00:54:48

    「舞台は東京から飛行機で一時間くらいの南の離れ小島でさ・・・・・・」
    放課後の教室は、斜めから差し込む夕陽で赤く寂しく輝いている。
    「で、 その島の学園が過疎化のせいで本土の名門女学校と統合されることになるんだけど……」

  • 48二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 05:31:19

    ○○殿

    前略
     わたしはいまベナレスにいます。日本ではベナレスって書かれることが多いけど、バラーナシーとでも書いた方がこちらの発音に近いかな。

  • 49二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 07:42:36

    このレスは削除されています

  • 50二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 07:43:33

    >>35

    自動販売機に生まれ変わった俺は迷宮を彷徨う


    書籍版出題しようとしてたわ。

  • 51二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 08:12:13

    >>48

    氷菓……は1巻のタイトルだったな

    〈古典部〉シリーズ だったはず

  • 52二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 08:15:54

    >>36

    最果てのパラディン

  • 53二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 10:05:40

    >>47

    冴えカノ

  • 54二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 10:17:13

    たまに、夢を見る。
    日本の、行ってもいない学校の教室の夢だ。
    来ている制服は、みんな違う。学ランだったり、ブレザーだったり、セーラー服だったり。制服というわりにはてんでバラバラで不揃いなのに、なんでか違和感がない。

  • 55二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 10:28:18

    >>50

    正解。

    問題に出したのはプロローグだけど、これが1話冒頭だとこうなるから酷い。


    俺は自動販売機が好きだ。

    どれぐらい好きかって?

    財布の中身が千円しかなくて、それであと一週間食いつながなければならない状況下でも、自動販売機に見知らぬ商品が入っていたら、迷わず購入するぐらいかな。

  • 56二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 10:56:47

    ほんと、もう、ムリ。
    お昼休み。私は限界まで潜った水中から顔を上げるみたいに「あのさ!」と、大きな声を出した。会話を中断した八つの目がこちらを向く。

  • 57二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 11:01:09

    >>56

    一行足りてなかった


    三行目

    「なになに?」「どーかした?」「……」「○○ちゃん?」

  • 58二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 12:00:24

     何ということもない普通の人生。
     大学を出て一応大手と言われるゼネコンに入社し、現在一人暮らしの37歳。彼女はいない。

  • 59二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 12:03:09

    私の一日は鏡を見て「今日も見事な白豚ですね」と自分の容姿を確認することから始まる。
    私こと、『〇〇〇〇○』は、〇〇帝国の〇〇〇伯爵家の長男として生を受け、今年で五歳。正確には五歳と半年。でも何と言うか五歳にあるまじき体型をしている。

  • 60二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 12:17:09

    >>58

    転スラ

  • 61二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 12:19:54

    めちゃくちゃ気持ちいいぞ、と誰かが言っていた。
    だから、自分もやろうと決めた。
    山ごもりからの帰り道、学校のプールに忍び込んで泳いでやろうと〇〇〇〇は思った。

  • 62二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 12:42:09

    >>60

    正解

  • 63二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 12:54:00

    豚に人権を与えぬことを、非道と謗られた国家はない。

    故に、言葉の違う誰かを、色の違う誰かを、祖先の違う誰かを人の形の豚と定義したならば、その者たちへの抑圧も迫害も虐殺も、人倫を損なう非道ではない。

  • 64二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 12:57:17

    >>53

    正解!!

  • 65二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 15:02:08

    >>52

    正解!

    灯火の女神グレイスフィールは本編にちょこちょこ出てるから分かりやすいよなぁ

  • 66二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 16:06:29

    >>51

    古典部正解


    >>61

    イリヤの空、UFOの夏

  • 67二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 16:47:51

    白銀のように輝く髪を赤黒い返り血が穢していた。
    深紅のドレスから伸びた四肢は白磁のように透明で、
    蒼白で無垢な表情に焔の如く破壊的な眼光が光る。

  • 68二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 18:43:18

    >>61

    >>66

    正解!

    冒頭プールの時点でわかりやすかったかな

  • 69二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 18:58:26

    このレスは削除されています

  • 70二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 19:32:39

    山梨県北杜市。
    中央本線の日野春駅から伸びる下り坂は、国道を越えると緩い登りになる。
    初夏の陽の下で、一人の少女が自転車を漕いでいた。

  • 71二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 19:41:36

    >>70

    北杜市だけで決め打ちしてみる。というか小説あったんだ。


    スーパーカブ

  • 72二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 19:46:03

    >>71

    正解!

    アニメ初っ端の台詞、まんま原作から引っ張ってきてたんよね

  • 73二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 19:54:45

    マイブックマークより古参作品を。アニメ化はしている。

    「……まいったなぁ……」
    〇〇〇〇は火照った体を冷ますように窓際でグッタリしていた。
    別に長風呂をし過ぎたわけではなく。考えに考え、長考を重ねてひとりで錯乱し、自己完結に至った結果によるオーバーヒートのようなものである。

  • 74二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 22:38:26

    『【二つ名】 【主人公名】』と、紙にバカでかい字で書いてある。
     中央の写真には、棘のような赤い髪、額にはヒビ入りの猫目ゴーグル、今にも食いかかってきそうな獰猛な面構え。鋭い右目の周りを縁取るように、真っ赤な刺青が施されている。

  • 75二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 23:06:45

    >>74

    錆喰いビスコ?

  • 76二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 23:09:44

    知ってる人なら頭一行で判断しそうだけど

    「なーんか世界とか救いてぇ──……」
     少女の呟き──溜め息混じり。
     くわえたショートホープに着火。

  • 77二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 23:12:12

    >>63

    86―エイティシックス―

  • 78二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 23:13:33

    >>76

    オイレンシュピーゲル

  • 79二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 23:21:22

    「○○○=○○○」
    と、暗闇の向こうで、誰かが言った。
    ○○○=○○○は顔を上げた。何も見えない。○○○は石の床にへばりついた頬を引き剝がした。

  • 80二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 23:27:06

    >>78

    正解

  • 81二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 23:48:30

    一緒に授業をサボっている○○が「ピンポンしよう」と言い出したことが、わたしたち
    の間に密やかな卓球ブームを生むことになった。大きな窓を開けるわけにもいかず、少し
    蒸し暑い体育館の二階には、今はめったに使われていない卓球台と道具一式が置いてあっ

  • 82二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 00:20:31

    >>75

    ビスコ正解 「人喰い茸」を伏せるべきか迷った


    >>81

    安達としまむら

  • 83二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 00:48:44

    >>82

    安達としまむら正解

  • 84二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 01:05:51

    今のとこ出題されてて回答ついてないのは
    5、44、54、59、67、73、79
    の七問かな?結構あるな

  • 85二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 01:11:11

    >>56

    わたしが恋人になれるわけないじゃん、ムリムリ!(※ムリじゃなかった!?)


    れな悪れな悪

  • 86二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 09:47:30

    >>85

    正解

    れな悪


    ところで>>57のとこって後半2人はわかるが前半2人はどっちがどっちなんだろ

    どっちもかほちゃぽくてどっちもマイマイぽくない気がする

  • 87二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 16:33:46

    >>44の続き貼ってみる



    砕けた岩塊そのものといった小惑星が目に見える範囲に存在している。

    馬鹿な、地球でこんなものが見られるポイントなどあるはずが無い。

    こんなものは映画や、ゲームの中で見るのが普通のはずだ。肉眼で見える位置にそんなものがあるなんて、そんな事が有り得るはずが無い。


    情報増えねぇ…

  • 88二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 18:35:19

    人生とは、たった一言で全てが変わることがある。

     たとえそれが、計り知れない愛情のこもった言葉であろうと、これ以上ないほどの悪意と憎悪の底から生じたものであろうと、どこまでも熱や感情がこもっていない適当な言葉であろうと。

    「――ああ……そうですね。目玉くらいの大きさでしょうか

  • 89二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 18:37:12

    >>88

    魔術師クノンは見えている

  • 90二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 18:39:24

    >>89

    正解

  • 91二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 18:41:48

     たとえば女の子の水着スタイルにおける人気投票をしたとき、ナンバーワンにふさわしい水着はなんだろう?
     こういう人類の永遠のテーマについて考えたことはあるだろうか。ちなみにぼくは毎日悩んでいる

  • 92二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 20:27:40

    >>5は検索しても出てこないから、なろうじゃないな

  • 93二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 20:31:03

    >>59

    白豚貴族だったどうしようもない私に前世の記憶が生えた件?

    タイトル変わったか何かしてた気がするけど

  • 94二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 20:31:09

    >>91

    変態王子と笑わない猫

  • 95二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 22:34:36

    >>93

    正解

    書籍からコピぺしたので正しいタイトルは『白豚貴族ですが前世の記憶が生えたのでひよこな弟育てます』かな

  • 96二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 22:39:37

    >>94

    正解

    クイズするためだけに本棚から取り出してきたから後で読み返そう

  • 97二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 22:39:40

    >>54

    処刑少女の生きる道

  • 98二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 22:42:37

    (主人公)の話をしよう。
    日本生まれの日本国籍、当年とって三十二歳の成人男性。
    職業地方公務員、区役所福祉生活課、支援第一係長。

  • 99二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 23:20:23

    ......○○の話は、僕にとってはかなり気の重いことである。
    いまだに心の整理がついていない。
    もうあいつはこの世にいないのだが、そのことでほっとしているかどうかもよくわからない。

    ○○はキャラ名

  • 100二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 23:31:33

    僕は父親を下らない男だと思っていた。
    何しろ奴は呑んだくれのギャンブル好きで、妻子持ちのくせに女たらしでもあったのだ。
    実際、母親は泣きに泣き、苦労に苦労を重ねていた。

  • 101二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 23:36:12

    「校長の名前が藤原基経で、生徒会長が菅原道真、二年の学年主任が橘広相ですよーって書いておけばいいんじゃない?」
    「その事実がどんな層への求心力に繋がるんだよ」

  • 102二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 23:39:32

    このレスは削除されています

  • 103二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 23:39:43

    障子を開けて、薄暗い茶室の畳の上に、少年は一歩目を踏み出した。
    「…………」
    彼は声もなくその座布団や座卓が乱雑に散らばっている室内の中心を見つめていた。

  • 104二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 23:44:28

    五月、倫敦。
    霧の都の名にふさわしく、その早朝も、寄宿舎の庭園も白い霧に滲んでいた。
    かすかに湿った芝生を踏み、蔦のからまるチャペルの手前で、○○・○○・○○○○○はスーツケースを押さえた。

  • 105二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 23:48:29

    「――あなたの師匠は、最悪の魔術師ですわ」
    ○○○○○○○○・○○○○○○○○は、あまりにも憎々しげに、あまりにも苛立たしげに、その言葉をぶちまけた。
    当然の評価と思っていたので、反論する気は起こらなかった。

  • 106二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 23:56:50

    >>100

    半分の月がのぼる空

  • 107二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 23:57:31

    >>106

    正解

  • 108二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 00:03:12

    >>105

    ロード・エルメロイⅡ世の事件簿

  • 109二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 00:06:29

    >>108

    正解

  • 110二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 00:41:36

    >>101

    嘘つきみーくんと壊れたまーちゃん?

    生徒会長の名前的に

  • 111二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 02:23:49

    >>98

    公務員中田忍の悪徳

  • 112二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 02:38:39

    ── カチ コチ カチ コチ、 歯車は廻る。  
    規則的に、機械的に、必然的に。
    それは、在るがままに時を数えている。

  • 113二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 02:50:47

    >>112

    クロックワーク・プラネット

  • 114二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 03:50:37

    身籠っているのが分かった瞬間、これはいけないと思った。
    私のお腹に宿っているのは、祝福されるべき命じゃない。
    自分や夫とは違う側の、おぞましいアレなのだと〇〇が言っている。

  • 115二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 04:52:59

    >>103

    あーこれめちゃくちゃ読んだ覚えがある!なんだっけ!ってしばらく煩悶した

    『ブギーポップは笑わない』だ! あースッキリした

  • 116二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 05:10:18

    七月八日(金曜日) 十八時

    部屋の中央に、彼女が倒れていた。
    体を中心に赤黒い液体が広がっていて、まるで血の池に浮かんでいるかのようだ。

  • 117二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 07:30:37

    >>97

    正解

  • 118二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 07:42:39

    >>110 正解

    >>115 正解

  • 119二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 08:10:23

    ピアノの白鍵は、純白でなくかすかに黄みを帯びている。あれは骨の色なのだという。とある有名なピアニストがそう書いてあるのを読んだことがある。
    骨をじかに指で叩いているのだから、弾けば自分も痛いしピアノも痛い。

  • 120二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 11:14:58

    >>67

    白いドレスと紅い月がとけあう夜に

  • 121二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 11:29:04

    >>116

    不死探偵・冷堂紅葉

  • 122二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 12:02:50

    >>121

    不死探偵正解

  • 123二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 12:22:02

    >>120

    白いドレス正解

  • 124二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 13:18:49

    >>113

    正解

  • 125二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 13:20:37

    書籍化、アニメ化してる作品でこれはwed版のやつ

    血生臭い匂いが充満する部屋。
    泣き叫ぶ人影。
    高笑いするいかつい男共。

  • 126二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 19:46:36

    >>114

    黒白のアヴェスター?

  • 127二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 19:58:08

    >>126

    正解

  • 128二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 22:44:46

    湿気を帯びた生ぬるい風が肌にまとわりついてくる。
    視線の先には蒸し暑さに沸き上がった陽炎が、地面を這うように揺らめいていた。
    そういえば先ほど、飲食店を出た際、「雷が続くと梅雨が終わる」と、あいつが空を見上げていた。本当かどうかわからない。何せ得体のしれないヤツだ。が、地響きのような音が、遠くの空から聞こえる気もする。

  • 129525/01/15(水) 23:24:48

    >>5が全く回答が来ないのでもう4~6行目を追加しようと思ったけど特定できそうな情報量が増えてなかったので7~9行目



    だから咄嗟に手をかざし――、

    虚空から呼び出した黒い直方体で、小さなランドセル姿を包み込んだ。

    激突は一瞬だった。

  • 130二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 01:54:48

    >>111

    正解

  • 131二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 02:21:18

    「……………………」
    「……………………」
     僕は自分の家の玄関で、不良もかくやという睨み合いを演じていた。

  • 132二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 02:34:32

    >>104

    レンタルマギカだっけ?って思って確認したらその通りだった

  • 133二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 08:03:41

    >>132

    正解

  • 134二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 08:37:52

    >>129

    筺底のエルピス


    黒い直方体がわかりやすい

  • 135二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 10:29:44

    あのねえ、○○ちゃん。

     ○○ちゃんの名前はねえ、ママがボストンの街角でいやーっどうしよう今にも生まれちゃうーって困ってたときに、親切にもタクシー相乗りさせてくれた超カッコいいフェンシング選手が、ママを励まそうと「夏を乗り切って強い子供に育つから、七月生まれは祝福される。俺の育った故郷では、七月は○○○というんですよ」って、あまりにもさわやかにニコッて笑ってくれたから、ママが思わずつけちゃったのよ。

  • 136二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 10:56:12

    心地よい音っていうのがある。 
    祭囃子で躍る笛と和太鼓、夏風に揺れる風鈴の音、鉄板で肉と脂が跳ねる音。 
    大抵の場合、そういう音のそばには誰かの笑顔がある。

  • 137二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 11:15:37

    >>119

    さよならピアノソナタにしてはホラーチックだなと思ったけど、楽園ノイズの方か

  • 138二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 12:41:42

    >>137

    楽園ノイズ正解

  • 139二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 15:00:48

    >>134

    筺底のエルピス正解!

  • 140二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 15:14:06

    >>135

    今日からマのつく自由業!

  • 141二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 15:33:09

    >>140

    大当たり~

  • 142二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 20:01:41

     ――魔女は痛みを感じない。
     そう言い伝えられておりますから、奥様は私たちメイドに、ムチを用意させたのです。先の短い、乗馬用のムチでございました。

  • 143二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 22:12:23

    >>99

    回答が出ないので答えだしときます。

    「ブギーポップは笑わない」です

  • 144二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 23:40:04

    >>128

    まだ情報薄い部分だけど続き

    ちなみに答えはとあるゲームのノベライズ


    一雨来ては厄介だ。

    俺は歩調を早め、駐車場わきの砂利道をザクザク進んでいく。

    すると前方から、やたらはしゃぐ甲高い声が耳に飛び込んできた。

    「あのさ、聞いてくれる?」「ん、なに?」

    「ちょっと気持ち悪い話なんだけど、いい?」「オーケー」

    女子高生二人組だ。器用なことに、まつげや口元にメイクを施しながら、二人は靴底を引きずるように進んでいた。

  • 145二次元好きの匿名さん25/01/17(金) 02:37:50

     八月になったばかりの夜、事前に連絡もなく〇〇〇〇がやってきた。
    「こんばんは。相変わらず気怠そうだね、〇」
     突然の来訪者は玄関口に立って、笑顔でつまらない挨拶をする。

  • 146二次元好きの匿名さん25/01/17(金) 02:48:21

    そこはまるで墓場にするために生まれたような土地だった。
    元は肥沃であったろう丘は荒れ果て、大きな岩がごろごろと転がっている。
    化石のような切り株が乾いた風に鳴き、木を刈られて丸裸にされたその丘に住むものはいない。

  • 147二次元好きの匿名さん25/01/17(金) 03:06:34

    >>146

    神様のいない日曜日

    「墓場」でピンときた

  • 148二次元好きの匿名さん25/01/17(金) 07:35:49

    >>145

    空の境界

  • 149二次元好きの匿名さん25/01/17(金) 11:13:46

    >>148

    正解!

  • 150二次元好きの匿名さん25/01/17(金) 23:03:32

    >>144

    続き


    「山口っているじゃん?古典の、女の先生」「あー。眼鏡かけた地味系の」

    「そう。なんかアイツ、急にいなくなっちゃったんだって」「え?行方不明とか?」

    「ううん。図書室でいきなり消えちゃったんだって。…腕だけ残して」「なにそれ、こわ!」

    「でしょ!?」

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています