男のトイレ事情教えてくれ

  • 1二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 15:19:22

    家族のトイレの使い方が汚いんだけど、座ってウンコする要領で小もできないもんなの?

    男エアプにも分かるようにお願いします

  • 2二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 15:22:14

    出来るし最近はそういう男も多い
    自分も家ではそうしてる
    ただし男の小は前方向に出るので座った状態でも便器の手前側を汚す危険はある

  • 3二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 15:22:55

    洋式で立ってやると飛び散る
    母から座ってやるように言われたら座ってするのが習慣づいた

  • 4二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 15:23:43

    アレが長い人は便器の内側に先っちょがついてしまうというのは聞く

  • 5二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 15:25:01

    出来るよ
    立ってすると気分がいいという程度の話

  • 6二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 15:25:56

    座ってやると健康に良くない的なウワサは聞くが真偽は知らん

  • 7二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 15:26:34

    油断してると角度ミスって便器の前面から盛大にぶちまけてしまうときは稀にある

  • 8二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 15:26:38

    >>4排尿できる程度に謎勃起してる時とかスレスレになるわ、、

    あと人によっては皮とかの都合であらぬ方向に暴発する時がある

  • 9スレ主25/01/12(日) 15:27:44

    やっぱり不可能ということは無いよね?

    小が飛び散って壁に染み込んで黄ばんで匂いも全然取れなくて本当に最悪だから座ってして欲しいんだけど、全然聞いてくれないんだ…
    習慣化してないと難しかったりする?
    あと、トイレの後手洗わないのってどう思う?

  • 10二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 15:28:07

    このレスは削除されています

  • 11二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 15:28:15

    女家族や同居女性にうるさく言われて座ってするようになったっていう男なんかその辺に腐るほどいるかと

    まあ気をつけないとナニが先端部分にくっついたり小便が飛び出したりする危険性はないでもない

  • 12二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 15:28:33

    >>4

    平均だけど家の便器ちょっと小さめだから付く

  • 13二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 15:28:34

    座ってもできるけどものによるけど便器に触れちゃったりミスショットして便座の前にこぼす可能性はある

  • 14二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 15:29:24

    習慣になってないと面倒くさいってだけで座っても普通にできる
    尿道に石出来てるとかで意図せず尿が変な方に出てる可能性もあるから
    年配の男性なら検査してみるのも手

  • 15二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 15:30:06

    >>9

    トイレ掃除自分でやらせよう

    手洗いしない男はマジでしないんだよな

    駅や店のトイレで洗わず出ていく男がめちゃくちゃ多い

    自分は潔癖だからありえねえ

  • 16二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 15:30:11

    男は基本自分でトイレ掃除しないからな
    他人事

  • 17二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 15:31:15

    家で旦那や息子が母親に座ってやるよう指導されるのは結構あるあるではないだろうか

    手を洗わないのは論外です

  • 18二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 15:31:52

    一人暮らしで座ってすると周りが汚れなくて掃除が楽ってことを覚えると座るようになりやすい

  • 19二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 15:32:15

    >>9

    それはもう出来る出来ないの話じゃなくてやりたくないって話だから

    まず「トイレ掃除を自分でやらせる」が最適

    それが出来ない人間関係なら解決はムリと思っていい

  • 20二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 15:34:38

    このレスは削除されています

  • 21スレ主25/01/12(日) 15:38:24

    そもそも全体的に汚い、掃除しなきゃという意識が無いみたいなんだよね
    家事やってるのは母親だから自分からは強く言えないんだが母親の言うことも聞かないんだ…詰み

    便座を上げてした後、そのままにして出ていくから自分が使う時座るために下げないといけないのもどうにかして欲しいんだがな

  • 22二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 15:39:08

    普通にやると上のように便器に当たるので下のように押し込んでやる時もある

  • 23二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 15:39:42

    >>4

    だから小するときはアレを指で下に向けてるわ

  • 24二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 15:41:19

    >>21

    おめーもわがままなだけじゃねえか

  • 25二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 15:41:28

    >>21

    それはもう極論ただのガンコジジイだから諦めろ

    さっさと家出てくのが吉

  • 26二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 15:45:57

    朝はたって便座の隙間からはみ出そうになることはある、収まるか慣れるまで座って用を足すけど
    ただ少なくとも立ってする必要はないと思う
    そいつの意識の低さが排尿に現れただけ

  • 27二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 15:46:14

    微妙に関係ないけどトイレする前に手を洗ってした後にはしない爺さんがいたな〜
    昭和生まれってやつは…って思ったね まぁ注意はできなかったけど

  • 28二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 15:51:19

    そもそも手を洗わないのは女にも多いぞ

  • 29二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 15:51:40

    >>22

    奥に座ればいいだけじゃね?って思うし自分自身そうしてるんだけど、これは自分の体が小さいからか…勃ってるときは仕方ないけど

  • 30二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 15:53:49

    トイレ掃除ちゃんとやる人とか一人暮らしが長い人とかは座ってやるようになるよ

  • 31スレ主25/01/12(日) 15:55:41

    便器に着いちゃうのは確かに嫌っすね…病気になりそう
    小の時って、手でチソを持って発射してるっていう認識で合ってるのかな?
    触ってなくても手は洗って欲しいけども

  • 32二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 16:01:13

    学生の時に先生に勧められて座ってしてたら掃除が結構楽になってそれからずっと維持してたな
    まあ家族の中でしてる男は自分だけだったみたいだけど

  • 33二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 16:02:15

    >>28

    洗っても髪で拭く奴も多いと聞いた

  • 34二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 16:03:56

    外のトイレならともかく家のトイレで立ってする人はトイレ掃除とかろくにせずに育ったんだろうなって思ってしまう

  • 35二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 16:04:18

    立ってやると飛び散るっていうけど
    座ってやるとまず手が確実に汚れて
    その汚れた手で便器やドアノブに直で触るのはいいのかなって

    手を洗うからいいのか?

  • 36二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 16:05:45

    >>31

    基本そう

    ただし方向さえあってるのなら手を使わずとも出せる

    出したあとはチソコを振って尿切るのがセオリーだがこれも紙に吸い取らせることもできなくはないので一切触れずに用を済ませる時(人)はいるかもしんない

  • 37二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 16:06:08

    すまんウチのトイレには大便器と小便器の二種類設置してあるんだ
    小便器に座るのは勘弁してくれ

  • 38二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 16:06:23

    >>33

    髪で拭く人いなくね…?

    少なくとも自分含めて知り合い誰も髪で拭いてるの見たことない

  • 39二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 16:06:34

    >>35

    座ってやるときは便器に触る必要なくない?

    なんか特殊なやり方してるの?

  • 40二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 16:06:38

    駅のトイレとかで見てれば分かるが
    ガチで半分以上の男は小便のあと手を洗わない
    女は知らん

  • 41二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 16:06:56

    >>39

    流さないの?

  • 42二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 16:07:44

    >>41

  • 43二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 16:08:00

    >>38

    月○から夜更かし知識なんで極一部のハズレ値を引いてた可能性は大いにあるが、結構そういう人は多いという触れ込みだったけどな

  • 44二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 16:08:05

    何のために水洗なのか
    便器で流れる水でそのまま手を洗え

  • 45二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 16:08:22

    汚して自分で掃除しないのは論外だが
    スレ主からも自己中の臭いを感じる
    スレ主が掃除してるなら文句言う権利もあるけど

  • 46二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 16:08:56

    >>44

    あたしんちのお父さんかよ

  • 47二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 16:09:33

    >>35

    まず手が確実に汚れての意味がわかんねえ

  • 48二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 16:09:54

    >>38

    まあそりゃ良識があれば友達の前でやる奴はいねぇんじゃねえかな?

  • 49二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 16:10:52

    わかった

    風呂でやるわ

  • 50スレ主25/01/12(日) 16:11:12

    母親がいなかったり病気になった時には父、兄差し置いて高校生の私が家事頼まれてるよ、少なくともあの人達よりはやってる

    >>35

    壁紙におしっこ染み付いて黄ばんだらキッチンペーパー貼り付けて洗剤シュッシュしたりしても本当に取れないから、それよりは拭き取れるドアノブスイッチだけの方が楽だと思うな


    女も手洗わない人髪で拭く人見たことあるよ

  • 51二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 16:11:38

    >>49

    ジジイになった時に散髪行くと詰むぞ

  • 52二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 16:13:06

    >>49

    風呂の排水溝掃除しないのか?

  • 53二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 16:13:45

    便座なら紙を置いてそこにする
    その後の便座を拭く
    家ならそもそも男用もあるから気にしてない

  • 54二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 16:14:13

    もしかして庭に穴掘ってやれば
    掃除しなくて済むのでは

  • 55二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 16:15:07

    >>54

    勝手にやってろ

  • 56二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 16:16:26

    >>35

    立つときと座る時で手の汚れに違いが出るのどういうこと?

  • 57二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 16:20:39

    高校生の娘に家事やらせるのか…

  • 58二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 16:42:36

    普通にできるだろうが男の身勝手な都合で撒き散らしてるんだよ
    まだペットの方が利口だ

  • 59二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 16:46:45

    >>58

    座る男も普通にいるからデカい主語使うなよ

  • 60二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 16:47:37

    >>58

    もしかして全ての男が立って小便してるって思ってる?

  • 61二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 16:47:59

    >>59

    ペットもトイレでできないのはいるからね

  • 62二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 16:58:10

    >>38

    >>33

    トイレ後に洗った手の水気で前髪を整える女はめちゃくちゃいっぱいいるし特に顔が可愛いくてカーストの高いJKは大体やってると思って良い。あいつらそれが普通だから友達の前でもやってるし残りは服で拭くのでハンカチなんぞ持ち歩いてねえぞ

  • 63二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 17:10:58

    >>54

    やめた方がいい

    ヤバいところ虫に刺されるし、何より臭いがえげつない

    日を増す毎に悪臭の跳ね上がり方がまじでやばい

  • 64二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 17:12:32

    >>35

    掃除するときドアノブもやるからいいんじゃない?

    洋式便座に立ってすると、床の飛び散りヤバいから座った方がいい

  • 65二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 17:13:06

    >>30

    一人暮らし1年目なんだけど、立って小してるが床や壁に黄色いシミが…なんてことはなってないな

    だんだん年月が経つと溜まってきて見えてくるのか?少なくとも今は座りに転向する気は無いな

  • 66二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 17:43:41

    >>4

    スーパーのトイレとかだと、便器に先っちょ付いて病気にならないかヒヤヒヤしながらやってるわ

  • 67二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 18:16:43

    >>62

    髪セットしてる子は濡らすと崩れるから普通しないよ

  • 68二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 20:43:19

    >>65

    お前はそのままでええで、うけけけ


    マジレスすると細かく飛び散るから全体が薄汚れていく

    まあ流石に掃除してるだろうからそれで問題はないで、一人暮らしだし享受も一人の責任だ

  • 69二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 21:19:05

    もう十年以上緊急時以外は座り派だなぁ
    拭かないと小便切り損ねた時気色悪いんだよ

  • 70二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 21:37:42

    >>4

    別に大きくなくてもならんか?

    O字便座だとだいたい当たるので深めに座るんだけど、そうするとうんこする時に便座の後ろ川に飛び散ったのが当たって汚さないかヒヤヒヤしてるわ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています