ミラーボ ファンスレ

  • 1二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 16:02:33

    ポケモンコロシアム・XDに登場するミラーボのファンスレです
    幹部の中で唯一専用曲持ちでシンパらしきキャラもいて続編にも出てくる上に出番も多いって明らかに特別扱いされてるよねこいつ
    手持ちのネタ感に反してやたら強いし

  • 2二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 16:03:28

    ルンパッパ
    ルンパッパ
    ルンパッパ
    ルンパッパ
    ウソッキー

  • 3二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 16:03:52

    ドゥルルルル

  • 4二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 17:29:23

    XDの戦闘曲めちゃくちゃ好きなんだ

  • 5二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 17:31:50

    野生でレベ上げができないコロシアムにおいてダークポケモンを倒さないようにしながら雨ルンパッパ複数を相手取るのはかなりしんどいんだよな
    ハスブレロの段階で相当キツいのに

  • 6二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 17:36:12

    >>5

    そのダークポケモンのウソッキー自体もルンパッパの苦手なひこうにユウリ取れてるしウソッキーの苦手な水に強いタイプで補完取れてるの難易度が高い

  • 7二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 17:36:18

    XDでこいつからカイリューをスナッチした後の本当に終わってしまった感
    まあリライブとか残ってはいるんだけど

  • 8二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 17:40:15
  • 9二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 17:41:35
  • 10二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 19:30:38

    二回目が専用曲無しで
    ルンパッパ、ルンパッパ、ゴルダック、ドゴーム
    そしてウソッキーもしくはアーマルド
    ちぐはぐな感じが凄いな

  • 11二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 19:31:52

    BGMが神曲だったな

  • 12二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 19:40:51

    >>7

    XDはリライブにかかる手間が前作より明らかに少ないからな…カイリュー以外は全部ED前にスナッチできてリライブホール使ってれば歩いてるだけですんなり終わる

  • 13二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 21:17:58

    ポケマス来ねえかな

  • 14二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 21:45:17

    当時の毒、飛行、虫技にろくなのが無いからルンパの弱点つくのが難しいんだよな

  • 15二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 21:46:44

    🕺ダンスターイム💃

  • 16二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 21:47:45

    ルンパッパの事考えると同時にこいつと例の戦闘BGMが出てくるからとんでもなく親和性高い
    ネタみたいなパーティなのにめっちゃ強いんや

  • 17二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 21:52:51

    続編のXDで手下がトロイとヘボイだけになってたのちょっと寂しかったな
    スーラとプレスあとついでにミラクルボはどこいったんかねぇ

  • 18二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 22:09:20

    >>14

    ポケコロの初戦タイミングだとまともな技がヨルノズクの空を飛ぶくらいだからな(少しがんばればチルタリスも使えるが)

    あとはレベリングしたエーフィで速攻するかメガニウムやワタッコでちまちま削るくらいしかまともに戦えん

  • 19二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 22:40:02

    >>18

    リライブ出来ないからチルタリスにするのは無理や

  • 20二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 00:05:09

    >>14

    その3タイプマトモな技がない上にむしとひこうはウソッキーが弱点でどくタイプは捕獲できるのが直前で全く技を使えないハリーセンなのひでぇや

  • 21二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 06:17:57

    XDのトリを飾った制作側の超お気に入り

  • 22二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 06:19:56

    >>10

    ウソッキー代わりのいわタイプかつ雨パ適正のアーマルド…と思ったが当時は隠れ特性ないや

  • 23二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 06:39:31

    デッデッデデッデン↑デン↑(アrrrリンボ!🪩
    デッデデッデン↑デン↑(アrrrrrrrrr🪩
    ドゥルルドゥッドゥッドゥドゥッドゥドゥ〜↑💃🏊🌧🌿🤪🧊💃ドゥルルドゥッドゥルルドゥッドゥドゥ〜↓🕺🏊🌧🔫🌴🤪🕺ドドゥドゥッドゥドゥッドゥッドルッドゥ〜♪💃☔🌧🔫🌴😸💃(ダン↑サー↓🕺☔🌧🥽🌴🪴🕺
    ドゥルルドゥッドゥッドゥドゥッドゥドゥ〜↑💃🏊🌧🌿🤪🧊💃ドゥルドゥドゥドゥル〜↑ドゥルルドゥルルル↓🕺🏊🌧🔫🌴🤪🕺ドゥルルルドゥ〜〜↑(アフォガーrrr!!)💃☔🌧🔫🌴😸💃ドゥッドゥルッドゥ〜〜〜↓🕺☔🌧🥽🌴🪴🕺(HAHAHAHAHAHAwwww🌳🪨⚫❌🤛🪨🌳

  • 24二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 07:05:34

    洞窟抜けて地下水道抜けて辿り着いた先では自分の持ち曲を流しながらルンパッパと踊ってる悪の組織の幹部のアフロだったとか笑っちゃうで

  • 25二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 07:13:08

    早く来ないとプラスルちゃんがボクのポケモンになっちゃうかも、とか何とか言ってたのが実際行ってみれば音楽性の押し付け?って感じだったよね ダーク・プラスルくらいは覚悟してた

  • 26二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 07:49:25

    他が真面目に幹部とボスと総裁してるせいでコイツが滅茶苦茶に浮く
    アウトローはアウトローなんだけど作戦の過程で何かぶつかるより懐柔した方が楽だから入れたら幹部になってた現地強者みたいな感じなんよ

  • 27二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 07:57:15

    このレスは削除されています

  • 28二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 08:21:32

    手持ちが破天荒すぎて印象深い
    最新のグラでまた見たいよな

    これはコロシアムのミラーボの設定画↓

  • 29二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 09:46:30

    >>26

    こいつだけ3犬もらえてなくてなおさら浮いてんだよね

  • 30二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 09:53:16

    まずヨルノズクのAもしょぼいから空を飛ぶのダメージ1ターン消費する割に低い・・・

  • 31二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 10:36:06

    無理に低威力の弱点突くより等倍でゴリ押したほうが早いことを教えてくれる

  • 32二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 12:23:06

    >>8

    無印は陽気なメロディと陽気なセリフと勢いのあるパーカスが一発で好きになる曲

    XDは無印の方向を期待してると肩透かしくらうけど聴いてるとフレーズがクセになって縦ノリしてしまうスルメ曲

  • 33二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 12:24:00

    >>32

    方向性が全然違うのにどっちもミラーボに合っててすごい

  • 34二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 14:17:38

    幹部なのに他と違って三犬じゃなくて浮いてんなぁとは思ってたけど、考えてみたらウソッキー含めて金銀のレア枠ってことなのかな。
    ポケコロ自体互換が切れた金銀のポケモンゲットできるのが売りだったところあるし。

  • 35二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 14:23:35

    あまりにも濃すぎるキャラ
    あのゲームやっててこいつ印象に残らない人いないと思う
    強いし

  • 36二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 14:28:01

    本編でルンパッパ見ると自然と>>23が流れてくるようになるから困る

    プレイしたのずーっと前なのに未だルンパッパ=ミラーボの図式がしっかり植え付けられてるわ

  • 37二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 17:16:18

    ミラクルボ『そしてオレはミラーボから見た目と音楽を受け継いだ正統後継者である』

  • 38二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 17:26:19

    >>37

    お前の曲ってマリカのファイナルラップみたいだよな

  • 39二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 17:44:40

    「怪しいやつが地下に降りて行ったの」ってメールが来て開いたらクソデカ2カラーアフロの写真ついてるの満場一致で怪しいやつすぎて草はえる

  • 40二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 17:49:19

    XDだとプレイヤーが捕まえられなかったダークポケモン持ってる辺りまだシャドーと繋がりあったりするのかね?

  • 41二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 17:54:22

    今だと先発にニョロトノかペリッパー入れるだけで即席雨パできるから寧ろ昔より厄介になってるだろ

  • 42二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 18:20:33

    >>40

    工場からカイリュー強奪してるし縁切れてると思うよ

  • 43二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 18:21:33

    >>37

    ただの早送りかと思ったらそうじゃないBGMといいお前はお前で謎の待遇やな

  • 44二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 18:47:20

    >>40

    XDでは捕まえ損ねたダークポケモンは逃げてしまうので、ミラーボ一味がどっかで確保してると思われる

  • 45二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 18:54:05

    ウソッキーも二世代当時(タマゴで増やしでもしない限りは)
    作中1匹しか入手できなかった点では三犬に並ぶポケモンだったりする

  • 46二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 18:56:16

    ダブルバトルで集中攻撃の有用性を教えてくれる師匠(当時は倒した後すぐに後続が出てきた)

  • 47二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 21:00:15

    ミラクルボは途中から居なくなっちゃうの悲しい。
    なんだったんだあいつは……

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています