- 1二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 16:09:00
- 2二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 16:17:01
星章と鬼道の話は好きだった
- 3二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 16:20:34
ダイヤモンド系の技はニコニコとかの技まとめ動画とかだとくどく見えて評判悪いけど、劇中なら唯一まともと言っても言い不正ない試合で円堂とクラリオが互いに成長しあってる感あって結構良いシーンなんだよな
- 4二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 16:21:19
円堂VSクラリオはお互いが技を進化させ続けるのがマジで熱いんだよな
- 5二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 16:21:34
クラリオとスペイン代表は円堂の大食い対決に乗っかった所で「あっこいつら良い奴らだな…」ってなった
- 6二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 16:24:08
風丸がしっかりした単独防御技覚えたのがよかった
- 7二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 16:26:48
オリオン始まったときのワクワク感が懐かしい。
チームのメンツが雷門組ばっかりじゃないのが"日本代表"って感じがして良かった。
鬼道さん好きだから鬼道ver.オーバーヘッドペンギン見れたのも嬉しい。あのシーンはマジでかっこいい。 - 8二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 16:37:38
風神雷神ゴースト好きだった
- 9二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 16:38:28
一星の覚醒シーンは好き
- 10二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 17:00:28
- 11二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 17:13:57
- 12二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 17:16:07
- 13二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 17:17:32
野坂の過去が大分重かった……あと神門とのイチャイチャはもっと見たかった
- 14二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 17:18:38
- 15二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 17:19:35
アレスのスポンサード設定
見えない所で白恋とか世宇子とかおなじみの所も頑張ってスポンサー探ししてたんかなって妄想が捗る - 16二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 17:22:25
鬼道や不動の単独技が見れたのは嬉しかったな
- 17二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 17:26:04
ラストリゾート好きなんだけど、シュート打ってからのエフェクトがしょぼすぎるのが残念なんだよな。
砂利のドラゴンじゃなくて紫の炎とかの方がカッコよかっだと思う。 - 18二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 17:27:10
このレスは削除されています
- 19二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 17:27:49
予選のペンギン・ザ・ゴッド&デビルは無印のタイガーストーム並みに点取ってたよな
- 20二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 17:28:43
コ ズ ミ ッ ク ブ ラ ス タ ー
- 21二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 17:28:43
- 22二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 17:28:52
風神雷神
- 23二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 17:32:20
- 24二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 17:35:27
- 25二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 17:41:09
アレスは灰崎水神矢鬼道周りの話は好きだった
オリオンは中国スペインアメリカ辺りは比較的良かったな後ラスボス戦の必殺技連発も良かった - 26二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 18:12:04
百列ショットの改変…くらい
- 27二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 18:13:42
ライバルの影響を受けてその技を自分の技に取り込むって普通に王道だよね
- 28二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 18:20:19
アレスの利根川東泉との試合は好き
色々言われる主人公だけどイナビカリダッシュ、シャイニングバード、サンライズブリッツなど明日人の必殺技も全部個人的に好き - 29二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 18:20:52
ヒロトとタツヤはストーリー的に面白かった
- 30二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 18:24:14
- 31二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 18:59:29
- 32二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 19:32:06
染岡さんの士郎呼び
- 33二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 19:34:53
シュートポケットは好き
- 34二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 20:32:17
- 35二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 20:36:47
ラスボス戦のシュートチェイン連打
- 36二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 21:01:40
最初のペンギン・ザ・ゴッドデビルが好きだったから&がついたのちょっと残念に思ったな
- 37二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 21:54:23
- 38二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 22:14:10
アレス小僧丸のキャラデザ
チビデブだけれど中身はイナイレ的熱さを秘めてておって思った - 39二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 23:11:48
>>14これとシャーク・ザ・ディープ。灰崎好き
- 40二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 23:13:14
- 41二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 23:22:30
影山がマジで改心してて有能な監督になってたの地味に好き
- 42二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 00:27:37
オーバーライド技よかった
チェイン専用の技みたいで特別感はあったと思う - 43二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 00:53:16
>>42 あれちゃんとゲームに落とし込めたら、幻のファイナルトルネードが出来たのにな
- 44二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 03:12:31
このレスは削除されています
- 45二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 03:13:25
- 46二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 09:28:11
薬物による脳腫瘍とかあったしな・・・・・まぁオリオンの方で手術受けて治ったけど。あと太陽(イナgo)と一緒の施設に居たのは凄く驚いた記憶
- 47二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 09:28:58
アツヤとのcpは一部の界隈で見かけるね
- 48二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 09:38:53
- 49二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 09:49:46
- 50二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 10:36:30
マジン・ザ・ハンドの進化系で風神雷神はカッコ良かったよ
ゴーストとアシュラは知らない知ってても言わない - 51二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 10:48:34
原理(?)見破られても次でまた成功させるシーン地味にすき
- 52二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 10:49:35
こういう風に全部が全部ダメって訳じゃないからこそ残念だったし
これから新作ゲームでこれらのキャラや必殺技が使えるようになるのスゴく楽しみ - 53二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 10:51:51
実は皇帝ペンギン2号そんなに嫌いじゃない
高さ云々は3号存在しないこの世界じゃ関係ないし
ツインブーストと共に過去作だと練習のための出番だったり止められてばっかりだったイメージの技が順当にかっこよくアレンジされて好きだった。 - 54二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 10:53:01
アレスだと地味に唯一稲森のシャイニングバードを止めた砂木沼のドリルスマッシャー
- 55二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 12:49:44
ツーマンデ・ゴランかなり好きなんだけどあんまり評判良くなくて悲しい
- 56二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 12:58:58
わかる、ゲームで野坂とかゴッドストライカー使えるのめっちゃ楽しみ
- 57二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 13:06:30
- 58二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 13:09:04
トライアングルZ+ファイアトルネードで爆熱ストームになるのはIFストーリーらしくて好きだった
- 59二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 13:14:27
円堂が世宇子戦こっそり観てたのを試合終了後アフロディが察して微笑んだシーン
パラレル設定だから色んなところが無印と変わってるアレオリだけどこの二人の関係は変わらないの好き - 60二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 13:51:11
正に【皇帝の帰還】ってタイトルに相応しかった
- 61二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 14:03:55
- 62二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 16:23:16
ステータス上昇系のタクティクスがヴィクトリーロードで実装されるなら
ザ・ジェネラルもあるのかな - 63二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 16:26:06
今回は主人公では無いからこその
相手の必殺技に同じ要素で対抗するっていう新しい視点からの必殺技が生まれたのは良かったと思う。
あとダイヤモンドパンチは普通に好き - 64二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 16:27:54
- 65二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 16:29:49
- 66二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 16:30:17
オリオンクロスバイパー大好き
- 67二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 16:51:17
今やってるイナイレの映画でも流れだけど
アレスの雷門中の引用メロ入ってるあの曲めっちゃ好き - 68二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 16:55:02
アメリカ戦は好き
- 69二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 16:55:35
素材は悪くないよね素材は
- 70二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 16:58:23
- 71二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 17:01:30
潘めぐみを起用したことは当時驚いたね
- 72二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 17:05:23
- 73二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 19:45:42
擁護?目線で考えるなら、
3号の時も高さが必要って気付いたのは佐久間だったし、
鬼道が正式にいなくなってキャプテンになって星章にボコられた佐久間が、皇帝ペンギンをさらに強化させようとして2号のまま高さを加えたとかかなって
- 74二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 19:50:42
全体的に見れば間違いなく本当に酷かったし一切擁護できないけど、部分部分ではいいシーンもあったからね
アレスは単純にもう少し話数があれば違ったと思う
オリオンも、
円堂っぽく無い技とはいえクラリオのダイヤモンドにダイヤモンドで対抗したり、あんまりいむなかった?かもだけどEDの考察とか、序盤の良くも悪くもイナイレっぽくない不穏な雰囲気自体は好きだったし
ペンギンザゴッドアンドデビルとか、氷結のグングニルとか、カーニバルシェイクとかいい技もあったし、
GGG線上のアリアは、特訓エピソードや円堂アフロディの世界での共闘、無印だと最後諦めたアフロディが技止められても諦めずに決勝点奪いに行ったのとか含めて大好き - 75二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 19:51:58
- 76二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 19:55:20YouTube でお気に入りの動画や音楽を楽しみ、オリジナルのコンテンツをアップロードして友だちや家族、世界中の人たちと共有しましょう。www.google.com
これの風神雷神がカッコ良くてなぁ
ゲームになるとテンポ良く良い演出になってる技もあったと思う
- 77二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 20:15:47
- 78二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 20:53:48
PVかなりワクワクした
- 79二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 21:00:58
ほぼほぼいかされなかったけど、
雷門のメンバーがそれぞれ別チームにいく設定のワクワク感はヤバい
初戦の壁山が怪我で出られないバランスも上手かったんだけどなあ - 80二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 23:28:41
- 81二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 06:58:28
キーパー3人の力を合わせるザ・アシュラ好きだったわ
- 82二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 12:03:56
【イナズマイレブン アウターコード】第4話:僕は、神様じゃない
アウターコードのシナリオどれも好きだったわ、アフロディのやつ特に好き
- 83二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 12:10:36
星章のもじゃキーパー好き
灰崎「止めろ、もじゃ!」
もじゃ「もじゃキャッチ!」
もじゃ呼ばわりは失礼だと思ってからの技名でめちゃくちゃ笑った - 84二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 12:20:47
- 85二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 14:35:30
- 86二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 16:52:27
- 87二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 17:29:35
なんだかんだ円堂鬼道豪炎寺あたりの持ち上げ描写は嫌いじゃない
- 88二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 18:10:12
いい必殺技はマジで良かったり特訓エピがあるのはなんだかんだ好きだったり、正々堂々としたサッカー部分だったりはあんまり文句言うつもりないくらいには好きなんだよな
- 89二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 00:28:15
スパイ時代の一星は確かにゲス野郎なんだけどバス事故らせろって指示来た時にすっげえ悩んでたシーンとかは好きだった(こいつらは他人なんだから良いだろ⁉︎)って自分に言い聞かせても結局押せないでいたのとか、誤って押されたらスイッチが灰崎への嫌がらせアイテムなってたオチもちょっと笑った
- 90二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 07:05:41
- 91二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 08:42:46
円堂からのりかへと母ちゃんの下りは好き
雷門キーパーのDNAを継承しつつそれはお前の物だって背中を押すのが円堂らしい - 92二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 15:15:32
ホッキョクグマ2号
GO含めても久しぶりのキーパー参加シュートだったから嬉しかった。
考察の域を出ないけどこれもエクスカリバーと同じく飛距離で威力変わるシュートなのかも?
(わざわざ自陣ゴール前から撃ってたり、センターサークルから撃ってたり) - 93二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 15:16:41
帝国戦の3人連携技2連発はチームのパワーアップイベントみたいで好き
- 94二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 15:17:47
ラフプレイなしの大量得点差負けってこんなに惨めなのか...と軽く引いた思い出
- 95二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 15:19:01
オリオンクロスバイパーの子すきよ
- 96二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 15:20:34
- 97二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 15:24:07
鬼道や不動みたいに個人シュート技がなかったり
風丸みたいにDF技がなかった面々に新規技くれたのは嬉しかった。 - 98二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 16:06:10
- 99二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 17:52:58
クラリオってリローデッドの時ももうすぐタイムアップだから俺たちのレベル見せてやれば?って言われて必殺技披露するくらいにはノリ良いよね
雷門は良いチームだし伸びるって評価してくれたりとずっと良い奴ってイメージだったわ、士郎の自己犠牲は気に入らないって不機嫌なる所も良かった
- 100二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 20:32:29
- 101二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 20:33:54
- 102二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 20:52:16
グリッドオメガはどう転んでもゲームに実装不可なやつなんだよな
効果をゲームに落とし込むなら相手を数秒間行動不能なんだけど…
それどう考えてもアマゾンリバーウェイブ並みにやらかす予感しかしないんだよ! - 103二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 22:32:13
- 104二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 23:18:10
- 105二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 23:25:36
- 106二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 23:37:08
個人的にゴーストの習得の仕方はこれまでのイナイレ感あって大好き夏未がヒントくれるのも円夏好きだからよかった
- 107二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 07:03:54
すぐ負けたけどゴッドハンドを一点集中させたスーパーゴッドハンド好き、その後クラリオのダイヤモンドに対抗する為に自分のダイヤモンドが必要って発想も良かった
- 108二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 09:45:11
灰崎がユニフォーム脱ぐところは素直に好き
- 109二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 12:30:10
- 110二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 15:23:01
- 111二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 15:26:16
ユリカは初の女子ラスボスなのは良かったな
潘めぐみなので声もカッコいい
ゲームでも使わせて欲しい