[RPG]レーシングラグーンスレ

  • 1二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 16:44:36

    マイナーゲームだと思ってたのに知ってる人結構いて驚いた思い出

  • 2二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 16:46:22

    遅い奴にドラマは追えない……

  • 3二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 16:50:00

    確か負けたらパーツ奪われてそのあとのバトルも勝てないという負のスパイラルの連続だっけ?

  • 4二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 16:51:33

    >>3

    実はそんなことはない

    ターボとかの一個しか持てないパーツは奪われないようになっているので

    攻略上重要なものは奪われないから

  • 5二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 16:53:11

    最初は本牧埠頭のイベント雑魚バトルでエンジンをはぎ取る
    これが攻略のコツって奴だ
    ゴマ塩程度に覚えておいてくれ

  • 6二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 16:53:20

    >>3

    あんまり早くない、ノンアクティブの車もいるからそれをほとんど直線のコースで襲えばリカバーできる

    問題は初期装備86が非常に性能が悪い事と、ステアリングが繊細すぎることと、中盤の山場で完全固定装備の車で走らされること

  • 7二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 16:55:03

    カーナビがクッソ重いんでこれを外すこと
    カメラの明るさを最大にすること
    この2点は必須

  • 8二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 16:59:21

    下手に曲がるよりドリフトしてケツをガードレールにぶつけた方が速いのはなんかおかしい

  • 9二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 17:23:11

    ボディは軽さが正義だからロータスヨーロッパのボディが手に入るまでワゴンRが最強なのちょっとシュール

  • 10二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 17:25:45

    >>6

    NPCは基本コーナリングがかなり下手だから直線より曲がりくねったとこの方が勝ちやすかったりする

    south yokohamaだと観覧車辺り

  • 11二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 18:36:17

    NPCはコーナリングが下手というか急カーブを曲がる時に減速しすぎる感じ
    普通のカーブ程度ならいいんだが直角以上のカーブならドリフトで突っ込めるプレイヤーの方が圧倒的に有利

  • 12二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 18:37:35

    Rレーシング
    Pポエム
    Gゲーム

  • 13二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 18:42:57

    横浜追い剥ぎ紀行の人が上手すぎるしイベント回収も完璧だしですごい

  • 14二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 18:44:23
  • 15二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 18:53:15

    このレスは削除されています

  • 16二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 18:54:43

    >>8

    ガードレールとおともだち

  • 17二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 18:56:46

    >>3

    ぶっちゃけこまめにGSして負けたらリセットすれば別になんてことはない

    普通のRPGだってZako Battleに敗北したらGame Over……なんだし

  • 18二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 19:00:49

    GTRが弱めな珍しいレースゲーム

    エンジンは最強クラスなんだけど重過ぎ

  • 19二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 19:01:48

    軽量化とか積みまくると最軽量のボディの重量が-6kgとかになるんだよね
    風船かな?

  • 20二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 20:32:26

    語録だけで会話できそう

  • 21二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 20:33:13

    >>19

    ドアやシートのパーツは別にあるからそこをいじってるわけじゃないんだよな

  • 22二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 20:43:33

    隈難波に勝つためにフレディから奪った5000Eを育てたりしたな
    懐かしい

  • 23二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 20:46:38

    大体竹やりマフラーとか付いたふざけた車に負けることになる壊れる前の難波さん

  • 24二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 21:25:57

    初期装備の50kgくらいあるカーナビがどんなパーツなのかすげぇ気になる

  • 25二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 21:30:12

    PSゲームってことから分かる通り当時DVDがないからカーナビって要はパソコンなんだ
    日本全国の地図を入れてたと思えば…いやそれにしても重いな

  • 26二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 21:36:53

    >>3

    パーツを取られることにそれほどデメリットはないがそれはそれとして快適な追い剥ぎには勝率100%を維持してRP貯蓄のレートが高い状態で還元してもらうのが必須なので負けたらリセットが鉄則

  • 27二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 21:44:27

    そういや街道バトルにレーシングラグーンのパロディキャラがいたな
    KAIDOやった当時はレーラグのパロって事しか分からなかったけどレーラグプレイ後に見返したら赤崎と鈴木と藤沢と山田・沢木・石川兄弟のキメラと辻本・川崎・織田のキメラという何とも滅茶苦茶な面子だったと気づいた

  • 28二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 21:50:57

    ラグーン語すき
    ごましおすき

  • 29二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 22:26:32

    ラグーン語でお目々グルグルになるけど本筋はバトルに青春のエネルギーをぶつける青年達と暗黒コーポの暗躍っていう割と王道で熱い話だよね

  • 30二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 00:36:14

    パッと見ネタゲーっぽい雰囲気だけど実は走り屋は作中でも普通に迷惑な奴として描かれてるんだよな
    走り屋が起こした事故で家族が死んだ人とか出てくるし

  • 31二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 00:53:38

    YokohamaGP終わったあたりから雰囲気が一気に暗くなってポエムに違和感なくなってくるんだよね

  • 32二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 00:54:35

    闇の銀行というクッソ怪しい名前から最も誠実な仕事してる場所

  • 33二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 00:57:23

    後半明らかになる設定のぶっとび具合からすると
    ラグーン語でリアリティラインの引き方に成功してると思うんだコレ

  • 34二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 09:31:50

    走りで勝負!ってなるのが不自然な個所はラスト付近に数か所あるけど
    それ以外はストリーの流れとしても走りで勝負することに関しても無理のない流れなの凄いと思うわ
    (野良試合は除く)

  • 35二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 12:53:17

    コーナーを曲がるには3つのKだ!

    気合い!気合い!気合い!
    それでAll Right!!

  • 36二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 16:00:19

    今やるとユニットのレベル上げが面倒くさすぎる。
    相手の速さ関係なしで1戦につき1しか経験値入らないのはマジできつい・・・
    ここ改善してリマスター出してほしいなあ。

  • 37二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 18:38:19

    序盤の夜中にワイワイやってる感は好き

  • 38二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 18:40:42

    4夜の雰囲気いいよね
    最初の方のラジオの演出もいい

  • 39二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 19:38:12

    >>36

    ロード時間も結構長いし一戦ごとにレースする関係上かなり時間もかかるしな

    マシンコンプリートのテンポもお世辞にも良いとは思えないし

    めちゃくちゃ頭の悪い車作れるところは凄く好きだからマジでリマスターが欲しい作品ではある

  • 40二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 20:21:29

    >>38

    star fall nightあそこでしか聴けないのもったいないよね

  • 41二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 20:33:31

    今でも大体の攻略を覚えてるな
    当時めちゃくちゃやりこんだわ

  • 42二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 20:39:22

    あんだけハチャメチャなのに、ちゃんとそれなりに納得感のあるオチがついてるのがちょっと面白い

  • 43二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 20:59:35

    >>29

    青碕もそうだが根底にあるのは速く走りたいという青春みたいなもんだしな

  • 44二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 21:05:25

    俺もお前も
    フルスロットル
    価値のある敗北なんて
    路上には転がってないさ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています