- 1二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 17:38:14
- 2二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 17:38:41
いい曲だから一回聞いてみてください。
- 3二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 17:41:06
確かにエロゲソングって神曲ばかりだよな。
あの「悲しみの向こうへ」だって普通に名曲だし。 - 4二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 17:44:36
かくいう俺は悲しみの向こうへも好きだが、アニメ版の最終回のED「Still I Love You ~みつめるよりは幸せ~」の方が好きだな。
- 5二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 17:45:27
テーマ定めやすいのはあると思う
- 6二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 17:46:51
- 7二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 17:48:50
- 8二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 17:49:21
ヒロイン視点のラブソングが多いのがいい
- 9二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 17:55:22
まあ1で終わってるけどシナリオライターが色々排出されたのと同じ理由だよね
- 10二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 17:56:22
一説によるとエロゲ曲作ってくれる人がだいたい同じだから質がある程度保たれてるらしい
- 11二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 17:57:16
母数じゃないかな?
一昔前のサブカルチャーの前線を行くエロゲは兎に角作品数が多くて楽曲提供の数も多かった
I've全盛期はCD買ったらゲームが付いてきたなんて揶揄されるくらいだった - 12二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 17:57:41
いろんな熱いMADで使われてる未来への咆哮がエロゲの曲だと知った時はビックリした
- 13二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 18:01:54
マブラヴ オルタネィティヴってドラゴンボールみたいな作風のロボットアニメだと思ってたわ。
- 14二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 18:06:40
マブラヴはアニメ版のまりもちゃんが可愛くて好きだな…
- 15二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 18:11:44
沢澤砂羽=桐谷華=????はこの頃から才能の片鱗が見えていた。
- 16二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 18:18:55
- 17二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 18:24:35
マヴラブはJAM projectが歌っていて劇中歌も影山さんの翼、福山さんのcarry onも名曲
流れるシーンが良いしな - 18二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 19:04:53
結束バンド…?
- 19二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 19:09:34
- 20二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 19:24:12
これも名曲だな。
- 21二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 19:42:24
>>1のおかげでいい曲を知れた。
- 22二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 19:43:53
- 23二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 19:44:24
良いのが多い故に、中古で買ったり後からDL販売で買うと音源手に入れようがなくて泣きを見る…
- 24二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 19:50:38
- 25二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 20:27:05
毎週ミューステ観てるしアニソンも好きなんだけど好きな曲の半分以上がエロゲソングだと
なんか自分で思い込みというか洗脳されてるんじゃないかと怖くはなる
ビートルズ聴いても好きにならないんだよな… - 26二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 22:27:03
こんなに可愛い子が…(以下略)
- 27二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 22:32:18
榊原ゆい好き
可愛い系もいいけどかっこいいやついいよね今でもeinsatz聴いてるわ - 28二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 09:58:04
- 29二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 09:59:02
KOTOKOと佐藤ひろみの打率の高さ、最近のはあんまり知らない
- 30二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 10:03:05
- 31二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 10:09:57
ニトロプラスみたいにそもそもガチガチのプロミュージシャンで固めてるのもあったりしたからなぁ
- 32二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 11:22:45
これすっごい今更だけど立てるカテ間違えてない?『ソシャゲ・ブラゲ』じゃなくて『家庭用ゲーム 他』のほうじゃない?
- 33二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 11:56:16
エロゲって結構有名声優連れてくるのも多いよな…このスレでも挙がってる漢女道もそうだし。
あと「エロゲーム先生」と呼ばれるあの人みたいに自分からエロゲーに行った人もいる。 - 34二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 11:57:43
- 35二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 15:08:17
スレ主が挙げた「blue sky」って曲、けっこう名曲じゃん。
- 36二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 16:29:41
最近おすすめにきしめんが出てきたので久々にtrue my heart聞いた俺にはタイムリーなスレ
佐倉沙織氏より
true my haert
kiss my lips
pure my voice
を薦めさせてもらおう
スレのお勧めは家帰ってから聞くね…… - 37二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 20:23:31
僕は「パーフェクトガール」という曲を「これがあの有名声優が歌ってる歌か…」と冷やかしで聞いたら、あっという間にハマってしまった。
- 38二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 23:07:30
- 39二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 23:12:05
- 40二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 23:12:29
- 41二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 23:12:44
- 42二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 23:35:44
- 43二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 10:33:27
桐谷華の歌や関連動画にはコメ欄に「○ー○○」とか「○○ー○○」とか表で演じたキャラの名前が書かれるんだよな。
- 44二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 17:37:37
その二人は声が特徴的だから名義変える意味ないよな。
- 45二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 18:45:41
qruppoいいですよね…
ぬきたしが有名だけど前身であるはとのす式製作所のボクはともだち。を押したい。
クリアしてから聞くと最高なんですよ…
【OP】ボクはともだち。~ I am not sweetheart.~【エロゲ】
- 46二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 02:28:19
御影クリヤさんのNEON Signはいいぞ~
- 47二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 09:23:36
エロゲソングって名曲ばっかりだよな。
- 48二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 11:19:32
このレスは削除されています
- 49二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 11:27:30
このレスは削除されています
- 50二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 15:52:57
3時間ぐらいの90年代から最近までまとめたエロゲメドレー消えてる?
- 51二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 17:20:24
- 52二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 17:28:11
マジでありがとう!!!
- 53二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 17:48:56
- 54二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 18:09:33
演歌の方をYouTubeで聞いたけど、コメント欄に「お二人が名探偵コナンの○○事件(結構有名なエピソード)で共演してるのを思い出して笑った」というのがあって草生え散らかした。
- 55二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 23:47:04
こうして聞いてみると、結構な大物も普通にエロゲーに出てるんだよな。
- 56二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 00:38:24
「祝福のカンパネラ」と「そらいろ」がすき
- 57二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 00:40:18
これ好き
- 58二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 11:44:44
このレスは削除されています
- 59二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 12:22:42
私が最初にエロゲ主題歌ついてたのはこれ
今聞いてもも結構いける気がする
Dengeki Nurse Opening for FM-Towns 電撃ナースOP(FM-Towns)
はCDーROM標準装備だったので、提督の決断とか大航海時代にもエンディング局やテーマ曲がついていてお得感があった。
今にして思えば1992年の年末かぁ・・・もう30年以上前だな・・
- 60二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 20:24:08
こうやってエロゲの隠れた名曲が知られていくのはとても良いこと。
- 61二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 21:27:36
- 62二次元好きの匿名さん25/01/17(金) 01:33:06
- 63二次元好きの匿名さん25/01/17(金) 02:03:39
- 64二次元好きの匿名さん25/01/17(金) 02:14:57
- 65二次元好きの匿名さん25/01/17(金) 06:03:10
- 66二次元好きの匿名さん25/01/17(金) 06:58:53
ワード単価だからシンプルに時給がいいんだ
- 67二次元好きの匿名さん25/01/17(金) 08:00:09
- 68二次元好きの匿名さん25/01/17(金) 08:03:44
- 69二次元好きの匿名さん25/01/17(金) 08:04:05
良い曲がマジで多いのは確かだけど、惜しむべくは入手難度の高さだなぁ
いいなって思っても、初回限定豪華版とかでついてくるサントラCDにのみ収録とかが割と多くて困る - 70二次元好きの匿名さん25/01/17(金) 08:05:49
コメント欄の堀江晶太は恋する女の子だったりする?がすげぇ好き
なんで素直になれない女の子のことをここまで上手く表現出来るんスかねぇ
【ましろ色シンフォニーSANA EDITION】 主題歌 雪は何色フルVer【ぱれっと公式】
- 71二次元好きの匿名さん25/01/17(金) 08:16:58
権利関係が複雑なのか、提供したアーティスト本人ですらアルバム出すの苦労することあるみたいだしなあ
- 72二次元好きの匿名さん25/01/17(金) 09:58:02
永遠のアセリアをすこれ
- 73二次元好きの匿名さん25/01/17(金) 13:38:59
- 74二次元好きの匿名さん25/01/17(金) 16:51:22
- 75二次元好きの匿名さん25/01/17(金) 17:16:52
本編もさることながら主題歌も聴いてると頭がおかしくなりそうよ
- 76二次元好きの匿名さん25/01/17(金) 19:03:56
- 77二次元好きの匿名さん25/01/17(金) 21:55:41
- 78二次元好きの匿名さん25/01/17(金) 22:27:24
エロゲの曲とかってやっぱりCDでしか手に入れられないのかな
iTunesとかにでも売ってないかな・・・・ - 79二次元好きの匿名さん25/01/17(金) 23:25:39
- 80二次元好きの匿名さん25/01/18(土) 08:31:55
- 81二次元好きの匿名さん25/01/18(土) 10:44:52
まいてつに心を囚われている人間なんだが、あのゲーム贔屓目抜きにしても曲のクオリティと量がおかしい。
作中で30曲以上も収録してるし、たまに有名な人が表名義のまま参加してる(佐咲紗花とか)
これはなんだかんだ1番好きなOP
Maitetsu Pure Station まいてつ - レイル・ロマネスク OP FULL
- 82二次元好きの匿名さん25/01/18(土) 11:07:07
- 83二次元好きの匿名さん25/01/18(土) 15:45:32
いややったことないゲームだけどこの曲大好き!!ってのも多いし
- 84二次元好きの匿名さん25/01/18(土) 17:31:34
- 85二次元好きの匿名さん25/01/18(土) 17:33:23
- 86二次元好きの匿名さん25/01/18(土) 19:35:03
- 87二次元好きの匿名さん25/01/18(土) 19:42:55
言い方悪いけど、曲がいいなこれ!!どんな原作なんだろう→評価を見るとどう転がしてもすっごい散々なゲームなんだが……?みたいなのもそれなりにある
他にもやっぱり書き物だから書き方に癖があった、テーマ的にノリきれなかった、あるいはジャンルが刺激的すぎて曲なら平気だけど本編見るのは無理だったとか
名曲は沢山あるが、そのすべてが必ずしもゲーム体験と繋がるわけではないんだよな……
- 88二次元好きの匿名さん25/01/18(土) 19:47:38
- 89二次元好きの匿名さん25/01/18(土) 19:49:52
- 90二次元好きの匿名さん25/01/18(土) 19:55:40
- 91二次元好きの匿名さん25/01/18(土) 23:48:25
- 92二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 08:32:45
- 93二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 09:21:04
これ大好きだけど歌詞がちゃんとしてるから電波ではなく萌えソングって感じ
- 94二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 09:37:04
夏はマシンガン、冬もマシンガンは一般では発揮はできないないだろう魅力と味があったわ
- 95二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 11:27:51
名曲を教えてくれてありがとう。謝謝
- 96二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 14:26:36
- 97二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 21:44:50
- 98二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 09:22:54
- 99二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 10:20:03
エロゲとかひと昔くらい前のアニソンは名曲が多いよね。
- 100二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 15:07:44
- 101二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 18:18:25
少女神域∽少女天獄
本編よりサウンドトラックのほうが売れるくらい素材はいい。でもストーリーがダメすぎて本編よりBGMのほうがいいのはクゲーあるあるなんて呼ばれてる。でもホントオープニングは心に迫る感じがすごい - 102二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 18:29:12
言わずと知れた名曲だろうが、小さな彼女の小夜曲の「マリンブルーに沿って」と「キスのひとつで」は最近無限ループしてる
やっぱ堀江晶太は物語というかイメージの落とし込み方が上手くてな……惜しむらくはゲーム本編をやったことが無い事なのでいつかやりたい - 103二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 19:28:25
こうやって聞くと、桐谷華さんは裏名義の頃から才能の片鱗を見せてたんだな…やっぱり売れる人は何かが違うんだな…と思わされる。
- 104二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 21:04:31
放課後シンデレラのエンディングの「オール・フォー・アス」ががめちゃくちゃ好き
明るいんだけど泣けてくるわ - 105二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 21:33:32
あるぴじ学園のED好きなんだよな
ゲームはまあ…