【妄想】劇場版ブルーアーカイブ感想スレ

  • 1二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 18:11:46

    いやー良かったよね♪砂狼シロコ(アヌビスモード)と小鳥遊ホシノ(ホルスモード)

  • 2二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 18:12:57

    解説役として登場した黒服

  • 3二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 18:14:15

    サプライズでプレナパテスが出た時はびっくりした

  • 4二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 18:14:21

    ネタバレ

    セイア喋った

  • 5二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 18:16:16

    まさか御坂が助けに来てくれるとはな……

  • 6二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 18:19:14

    >>3

    合体シーンの作画えぐかったよな

  • 7二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 18:20:38

    >>3

    ショーとか展示とかで酷使されてる影響か、目に見えて着ぐるみが劣化してるのは残念だったな。

    それはそれで哀愁というか限界を超えたカッコよさを感じたけど、それでもウレタンがはみ出てるのは……。

  • 8二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 18:20:49

    初っ端から神作画のビナーとバラバラにされるビナーで腹よじれた

  • 9二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 18:22:48

    劇場版ラスボスのcvまさかの野沢雅子さん

  • 10二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 18:23:02

    まさか予告で処刑せよって言われてたアルちゃんが一切本筋に絡まないまま後日談で処刑されるとは……

  • 11二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 18:24:37

    また矯正局レベル6から雷帝時代の猛者が脱走してて笑ったわ

  • 12二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 18:26:17

    >>10

    なななな、なっ、なんですってーーーーーー!?!?

  • 13二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 18:28:35

    アズサ良かったよね······
    ボロボロ過ぎたのにギリギリで勝ったの
    ホント最高だった

  • 14二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 18:30:13

    個人的一番のサプライズはダーク黒服の声優が六角精児だったこと

  • 15二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 18:30:50

    ホシノが手も足も出ない強者として現れた映画限定ヒロインちゃんの壮絶な最後に涙が止まらなかった

  • 16二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 18:43:50

    テレビ本編の最終編と初代劇場版、前作に続いてまた色彩デカグラマトンが出てきたのは笑ったわ
    他にレイドボスとして使える着ぐるみがないのは分かるけど、デカグラマトン編がまだ終わってないのに格が下がり過ぎてて大丈夫かこれ
    でもコクマーとゲブラ相手に補習授業部だけで正実が来るまでの時間稼ぎしたのは凄かったな、最終的にゲブラに止めを刺したのアズサだったし

  • 17二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 18:44:59

    >>12

    安心しろ、コハルにエ駄死されただけだから

  • 18二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 18:45:11

    満を持して登場した錬丹術研究会のキンとメイの見た目がユメそっくりだったのってなにかの伏線かな?

  • 19二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 19:19:21

    >>1

    シロコのスーツは新造だったけど、多分ホシノはテラーの改造だよね?

    色が増えてたけど服の造形は同じに見えたから、胸の手帳の部分は外してたけど。

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています