- 1二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 18:30:56
- 2二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 18:32:07
すごく楽しいんだよな
「フレー」でみんなと手の動きと声を合わせるの - 3二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 18:33:30
体育祭はみんなやっていたような気がするが…
どうだっけ? - 4二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 18:33:40
入ってないけどうちは応援団長やってたやつがいわゆるオタクに優しい系だったから楽しめたよ
なんだかんだ学校行事はハズレ無かったな - 5二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 18:34:24
うちの高校クラスで1人強制だった
大抵じゃんけん大会で負けた人が嫌々 - 6二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 18:35:05
中学の頃に入ってたな
身体がデカくて動きが目立つっていう適当な理由で推薦されただけだけど - 7125/01/12(日) 18:36:08
ごめん体育祭でを入れ忘れたわ
まあ応援団系ならなんでもいいスレにするか - 8二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 18:40:30
中学で応援団長やったよ 熱血系の先生に意味わからんことで怒鳴られては泣きながら励まされる変なドラマに巻き込まれてキツかった
- 9二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 18:58:22
- 10二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 19:00:33
女子は応援団入るとダンスできるって聞いて高校時代はずっと応援団だった
ダンスも楽しかったけど放課後残って旗を作ったりするのも楽しかったんだよね - 11二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 19:02:46
うちの代で何故かバンカラ復活させて糞面倒なことになったの思い出したじゃないか
- 12二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 19:03:46
高校2年と3年のときにやったよ
応援団じゃなく応援委員会だったからクラスで誰かが入らなきゃいけなくて、ジャンケンに負けた俺が入った
俺の母校では1学期の頭に1、2年生全員の応援練習があって3年生の委員は巡回するんだけど、必死で厳しい先輩を装ってた
あと応援旗の担当にされたが、支えるためのベルトが太ってた俺には締められなくて腕力だけで旗を支える羽目になった。あれは本当にしんどかったな - 13二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 19:10:12
- 14二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 19:14:50
応援部があって3年間やってた陰キャだけど楽しかったよ
活動はほぼ春~秋だけで冬はずっと部室で遊んでたな