龍騎が制作された経緯ロックすぎない?

  • 1二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 19:11:11

    テレビ局「(同時多発テロを受けて) 次の作品は分かりやすい勧善懲悪ものに、子供たちに本当の正義とは何かを教える作品にしてほしい」

    なんでこの要望を受けて出力されたのがライダーバトルなのか

  • 2二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 19:12:04

    本当の正義は教えられたから

  • 3二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 19:12:13

    まぁ悪は割りとはっきりしてるし……

  • 4二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 19:12:13

    人の数だけ命をかけて戦うに足る正義があるってことやな(適当)

  • 5二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 19:12:55

    >>3

    子供達に人気のあさくら

  • 6二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 19:12:56

    この戦いに正義はない(驚愕の宣言)

  • 7二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 19:13:06

    その注文に対しては大失敗だよね

  • 8二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 19:14:12

    割と正義については考えさせられる内容だよね
    子供たちに伝わったかは密に……密に……

  • 9二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 19:14:47

    >>7

    そうなの?

    子供が龍騎見て正義が分からなくなった逸話でもあるん?

  • 10二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 19:15:05

    >>7

    そもそも注文が傲慢すぎた

    wikiの引用だけど、インテリヤクザの言う通り

    『「子供たちに本当の正義を教えたい」と言うからには、子供たちの信じている正義は偽物で番組制作者は本物を知っていると主張するに等しくなってしまう』

    てことだもの

  • 11二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 19:15:28

    真司の目指してたライダーバトルを終わらせるって目的も結局個人の我儘だったからな
    まぁ子供には全く伝わってないけど!

  • 12二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 19:16:05

    >>7

    そもそも正義悪ってTPOで幾らでも変わるし…

    子供たちに自分の正義を見つけさせる内容の方が有意義だし大成功では?

  • 13二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 19:16:14

    あるのは純粋な願いだけだからな…

  • 14二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 19:16:31

    >>6

    それはあくまで個人の感想だし

  • 15二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 19:16:41

    >>11

    大人になって観返したら伝わるからいいねん

  • 16二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 19:16:52

    正義の反対は悪ではなく別の正義ってことは伝わった……かなぁ?

  • 17二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 19:16:57

    ミラーモンスター退治は正義だぞ

  • 18二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 19:17:54

    勧善懲悪って初代みたいにショッカーを倒す仮面ライダーみたいなの作って欲しかったんでしょ

  • 19二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 19:18:38

    >>10

    >「テレビ朝日さんから『今こそ子どもたちに正義を教えたい』というお題を出されて……参ったなと。正義は難しいんです。見ている子どもは自分=ヒーロー。安易にヒーロー=正義と描くと、自分=正義となって、それは自分だから正しい、自分じゃないから間違っているという勝手な考えを誘発する。特に石ノ森先生はそれを危惧していて、自分だから正義なんだ、という描き方は絶対にしなかった」


    https://www.google.com/amp/s/dot.asahi.com/amp/aera/2018081000056.html

  • 20二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 19:19:14

    カードをシュッてやるのカッコイイ!
    必殺技カッコイイ!
    当時の子供心でわかったのはこれぐらいしかなかった

  • 21二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 19:19:20

    >>18

    な、なんでライダー同士が戦ってる…?

  • 22二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 19:20:08

    >>21

    初代リスペクトだな。ヨシッ

  • 23二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 19:20:35

    >>17

    そのミラーモンスターもただ人を襲うだけじゃなくて優衣の危機を助ける一面もある

    単純な悪は存在しない作品だと思う

  • 24二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 19:20:44

    北岡「なんかさ、お前とか浅倉とか見てると、この戦いに勝ったやつは最強って感じがするけど、最悪って気がするよ」

  • 25二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 19:21:20

    >>22

    偽ライダーもいるからな!(オルタナティブ)ヨシ!

  • 26二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 19:21:34

    井上敏樹と小林靖子の交換日記という表現好き

  • 27二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 19:22:36

    >>22

    それはむしろ力(仮面ライダー)が正義なのではなくそのあり方が正義っていう好例でしょ

  • 28二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 19:22:41

    >>26

    ライダーバトルならぬライターバトル

  • 29二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 19:23:04

    上で言われてる浅倉もそうだけど結局ライダーバトルに乗り気だった奴は悪い死に方しかしないんだよね

  • 30二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 19:23:58

    >>26

    井上「このキャラ殺そ!!」

    小林「やるなぁ。ならこっちはこのキャラを…」

    なんて人の心を抉る交換日記なんだ

  • 31二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 19:24:08

    >>19

    白倉ってなにげに重度の石ノ森章太郎儲だからね

    真仮面ライダー一緒にやった当時はわかってなかった石ノ森のアイデアの意味に後から気付いて滅茶苦茶後悔しとる

  • 32二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 19:24:26

    >>17

    ミラーモンスターもん殺したもん食ってるだけだろ

    何が悪い

  • 33二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 19:24:43

    全員死なせるってのは本当にロック

  • 34二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 19:25:07

    >>19

    そもそも仮面ライダーは暴力に対して暴力に立ち向かってるわけで、やってることは個人単位の戦争だからそれを正義と標榜するのはとんだお門違いだものね

    かといってライダーを悪と表現することも出来ない…どうしよう…


    人の願いは全て自分にとっての正義!正義と正義をぶつけ合うライダーできた!

  • 35二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 19:25:10

    明確な悪はいなかったよね
    世界征服とかの大層な目的持ってる奴もいなかった

  • 36二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 19:25:28

    >>29

    どんな正義を掲げても、他人を傷つけている事実は変わらないってことかな?


    因果応報ははっきりしてるよね

  • 37二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 19:25:56

    >>35

    みんな自分の願いに必死だっただけだからな

  • 38二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 19:25:58

    >>35

    勧善でもなければ懲悪でもないのよ

  • 39二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 19:26:06

    >>19

    良い事言うな、というかすごいかっこいい考え方だなこれ

    そうやって子供たちにヒーロー(仮面ライダー)=正義ではないを見せるために龍騎が生まれたならさもありなんと言うか

    それを踏まえての子供がベルト盗んでライダーになろうとしてライダーバトルは過酷なものなんだって教える回とかラストのこの戦いには正義は無いってセリフを見るとテーマがしっかりしてるんだなって

  • 40二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 19:26:21

    そもそも本当の正義って何?となるからな
    要望した人はそんなに深く考えてないだろうけど答えなんか出ないからなこれ

  • 41二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 19:28:18

    勧善懲悪にしてくれ!って悪(テロ組織)をぶっ潰す仮面ライダーにしてくれ!ってことじゃないんか

  • 42二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 19:28:33

    >>7

    目的のために人を殺そうと戦ってる悪いやつらは全員死んだぞ?

    なお守ろうとしても死ぬ模様

  • 43二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 19:28:34

    ヒーローものは大きくなって思い出したときに理解できたらいいって面もあるし結果としては大成功よ
    当時浅倉が人気を集めたのだって、善悪より強さという一つの正義で番組を見る人も多かった証だと思うし

  • 44二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 19:28:44

    仮面ライダーが人間の自由の味方であり正義の味方じゃないのはナチスもショッカーも彼らなりの正義を掲げて戦っている、仮面ライダーも見方を変えれば同族殺しの裏切り者だという石ノ森先生の意思があったからだそうな

  • 45二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 19:29:21

    >>30

    何がすごいってこれを互いに相手方が作ったキャラでやってるとこ

  • 46二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 19:31:36

    最終話前に主人公殺すのはロック過ぎませんか?

  • 47二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 19:32:28

    >>41

    かといってガチでテロリストの脅威と戦う話をやろうとしたらもっとヤバイのお出しされそうだな…(映司の過去を見ながら)

  • 48二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 19:32:33

    >>30

    真司に蓮北岡浅倉辺りは展開の都合上まだ退場させられない…あれ?このペースだと脱落させられるライダー足りなくない?でオルタナティブ組が生まれるのほんと草

  • 49二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 19:35:10

    >>44

    同族殺しは石ノ森ヒーローの基本だからね

  • 50二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 19:35:40

    >>48

    殺したがり過ぎる…

  • 51二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 19:38:58

    >>50

    何なら元はミラーモンスターすら存在せずライダー殺しのみにする予定だったらしいからな…

    (流石にヒーロー番組として毎週敵をやっつけないと形にならないからって気兼ねなくぶっ殺せるミラーモンスターを用意した)

  • 52二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 19:41:45

    まあ最終的に生き返ったから…

  • 53二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 19:41:53

    >>51

    原案では怪人枠ライダーにするつもりだったんだっけか

  • 54二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 19:43:42

    >>52

    せやな(ライダータイム龍騎を見ながら)

  • 55二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 19:49:07

    >>53

    ある意味そのリベンジがジオウのアナザーライダーだな

  • 56二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 19:54:37

    汚職カニ刑事とか正義と真逆の存在いるの草

  • 57二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 19:57:52

    >>56

    龍騎ライダーの厳しさ説明兼ねて5話で即やべーやつ出てきてて草

  • 58二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 20:00:33

    >>56

    汚職警官

    悪徳弁護士

    サイコパス大学生

    凶悪殺人犯

    英雄志望のサイコパス


    尚一番マシなのが悪徳弁護士

  • 59二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 21:26:08

    >>7

    そもそも守れる注文でもない

    正義なんて人によって変わるし

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています