三大ドラゴンボールオタクでも勘違いしてそうなこと

  • 1二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 19:13:02

    ・摩訶不思議アドベンチャー!✕
     魔訶不思議アドベンチャー!○

    ・超サイヤ人に変身させようと思ったのは、髪を塗るのが面倒だったから(デザインを、いちいち塗らなくて良い金髪にしたが、だからといってそこから超サイヤ人そのもののアイデアが出たわけではない)

    あとひとつは?

  • 2二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 19:16:35

    超サイヤ人についてはジャンプ流読まないと分からないもんなぁ

  • 3二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 19:53:21

    悟空が本編開始前に記憶喪失してるのは常識か。

  • 4二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 19:54:50

    ホイポイカプセルの名前 ずっとポイポイカプセルだと思ってたわ

  • 5二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 20:05:46

    パーフェクトセルは超2少年悟飯と互角に近いとか
    ダーブラの強さはセルと同じくらいとか
    そういう勘違いしてる奴は結構多そう

  • 6二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 20:08:33

    一番多いのはブウの形態別強さランキングだと思う

  • 7二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 20:10:10

    このレスは削除されています

  • 8二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 20:11:24

    ジースの名前はジュース由来

  • 9二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 20:12:25

    原作に「Z戦士」はいない

  • 10二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 20:12:34

    >>6

    悟飯吸収ブウ>ゴテンクス吸収ブウ>アルティメット悟飯>ピッコロ吸収ブウ>悪ブウ>純粋ブウ>デブブウ(分離前)

    だよな?

  • 11二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 20:13:11

    操気弾×
    繰気弾○

    気弾を操る技じゃなくて気弾を手繰る技なんだよね

  • 12二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 20:14:08

    >>8

    チズーかズーチにした方が分かりやすかったと思うジースは

    響きは良くないが

  • 13二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 20:14:30

    別に神の領域に入らなくても上澄みの神は倒せる(ビルスの話で勘違いしがち

  • 14二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 20:25:47

    フリーザは冷凍庫のことで別に冷蔵庫のことではない

  • 15二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 20:27:51

    悟空は別に不殺主義ではない

  • 16二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 20:35:10

    原作ではカカロット呼びをそこまで嫌がってるわけじゃない
    てかラディッツ以外は呼ばれてもスルーしてる

  • 17二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 21:05:35

    元気玉は生物から気を集める技

    実際にはエネルギーなら何でもよくて物からでも集められる

  • 18二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 21:48:42

    >>17

    勘違いしてたわ……

  • 19二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 21:50:44

    >>5

    ずっとそうだと思ってたわ

    パーフェクトセルとダーブラはどのくらいの強さなん?

  • 20二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 22:05:42

    セル編で分岐してる世界線は4つある
    本編の未来トランクスのおかげで悟空が死ななかった世界線
    悟空が心臓病で死んで未来トランクスがやってきた世界線
    人造人間17号18号が19号20号と呼ばれてる世界線
    人造人間を停止させたがトランクスがセルに殺されて本編のセルがやってきた世界線
    多分これで合ってたはず

  • 21二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 22:15:51

    >>19

    パーフェクトセルが優勢だったのはあくまで気が半分以下の少年悟飯だから

    スペック自体は普通に少年悟飯のほうがずっと上


    ダーブラは一度はセルと同程度と評した悟空自身が「思ったよりずっと強い」と評価を改めてる

    セルよりずっと強いダーブラ相手に、弱体化した青年悟飯が劣勢程度なことからも

    パーフェクトセルは少年悟飯と決して互角ではないってのがわかる


    こうして整理してみるとセル編での少年悟飯が本当にオーパーツ的なぶっ壊れスペックだったことがわかる

  • 22二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 22:22:52

    原作とアニメで微妙に設定や展開が異なるところがあるからややこしい
    魔人ブウの最強形態がどれかとか

  • 23二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 22:27:29

    >>22

    アニメはヤムチャが完全体セルより強くなってたりする魔境だからね

  • 24二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 23:01:43

    >>22

    ゴテンクス吸収ブウと超3悟空がそこそこ戦えてたりとかね

    ありえねえ

  • 25二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 23:06:44

    アニメでセルを瞬殺したパイクーハンと互角のオリブーに
    ヤムチャが勝ったんだっけか

  • 26二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 23:09:03

    >>24

    あれ、描写的に遊ばれてるぞ

    不意打ちのグミ撃ちもノーダメだし、あのピシュンの応酬だって一見ついていけてるように見えてるけど、よく見たら拳さばかれてたり、腹に蹴り入れられたりしてるし

  • 27二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 02:46:15

    >>22

    下手すると下から数えた方が早い純粋ブウが最強扱いされたりするな


    悪ブウ(御飯・悟天・トランクス・ピッコロ吸収)>

    悪ブウ(ゴテンクス・ピッコロ吸収)>

    悪ブウ(悟天・トランクス・ピッコロ吸収)>

    悪ブウ>魔神ブウ(劇中初登場時)>純粋悪ブウ(ヒョロガリ)>ミスターブウ(ヒョロガリ分離)

    これと

    ブウ(南の界王神吸収)>悪ブウ>純粋ブウ

    これが劇中確定のはずで

    なんで純粋ブウは下から三番目か四番目ぐらいになるはず

  • 28二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 05:24:29

    >>21

    死にかけのベジータ消すためにちょっと出した攻撃で、悟飯に大ダメージなんだからセル強くね?

    ダーブラは不意打ちで魔術攻撃を当てても大してダメージ与えられてないから完全体くらいだと思う

  • 29二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 05:39:44

    ブウ編の強さの変化は難解すぎる

  • 30二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 05:47:31

    勘違いと読み手の基準で変わるは一緒にしていいのか

  • 31二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 05:53:21

    チビの純粋ブウは太っている大界王神を吸収して理性をもった代わりにパワーが落ちたんじゃなかったっけ?

  • 32二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 05:55:45

    >>31

    チビが大界王神様を吸収して理性をもって弱体化したデブになった

  • 33二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 08:37:00

    >>31 >>32

    これなんだけど

    >>27で書かれてる

    純粋ブウ→ブウ(南の界王神吸収)→魔神ブウ(大界王神も吸収)

    の順番で変化してるから

    純粋(悪ブウ状態より弱い)

    一回目吸収でパワーアップ(悪ブウ状態よりは気が上)

    二回目吸収で理性とパワーダウン(悪ブウ状態よりは弱い)


    なんで純粋ブウと魔神ブウの強さの関係は不明なはず

  • 34二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 08:42:21

    最終戦でデブと純粋戦って純粋が勝ってたけどあれデブがかなり疲労してたしわかんねぇな

  • 35二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 08:50:31

    ま、アルティメット悟飯吸収ブウが最強ってのは確実

  • 36二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 08:52:41

    >>17

    実際ナメック星だとナメック星の植物とかから集めてたしな

  • 37二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 09:14:46

    >>34

    その時点のデブはガリにほとんど力持っていかれた後だし、純粋よりだいぶ弱いと思う

  • 38二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 09:19:16

    三大には入らないと思うけど悟空と悟飯の年齢差は3歳だみたいなデマは見かけるな
    悟空の死んでる期間はサイヤ人編1年とセル編後7年の計8年だからせいぜい12歳差なのに

  • 39二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 09:25:22

    ゴタンは原作から悟空の想像で登場している(名前自体はゲームでつけられた)

  • 40二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 09:30:02

    >>38

    悟空↔︎悟飯と悟飯↔︎悟天の肉体年齢差がほぼ一緒という

  • 41二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 09:32:33

    >>40

    そう考えるとあまり良く知らない人が悟天を悟飯の息子と勘違いするのはわからなくはないのか

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています