- 1二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 19:52:47
- 2二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 19:53:17
- 3二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 19:54:22
選ばれた人間にしか不可能だしそれできるのが俗に言う「努力できる才能」持ちだと思ってる
よく考えてくれよ毎日僅かな娯楽時間の為に仕事頑張ってるのに仕事終わってからさらに楽しくないことに時間使うとか心ぶっ壊れるわ - 4二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 19:54:57
3ヶ月頑張ったの偉い
- 5二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 19:58:03
食事管理は今までやってきたことから-(マイナス)する行為だからまだしやすいけど
何かの執筆とか趣味以外での創作、筋トレや英語学習はムリ - 6二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 20:57:01
- 7二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 20:59:42
20代の頃からネットで自分で稼いでたので
会社員になったからといってそれをしない生活というのが想像できない
収入が100%会社の給料依存でそれ以外に自力で収入を上げたり臨時収入を得たりする手段を一切持たないってことでしょ? - 8二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 21:00:07
このレスは削除されています
- 9二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 21:00:41
- 10二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 21:01:54
このレスは削除されています
- 11二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 21:03:02
- 12二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 21:03:08
- 13二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 21:03:38
人の目のあるところでシコるのはどうかと思うぞ
- 14二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 21:04:01
- 15二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 21:04:36
「お金が必要になる」っつったってないモノはないんだからどうしようもない
自分の欲によるものなら諦めるし葬式なら誰かにやってもらう - 16二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 21:05:14
このレスは削除されています
- 17二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 21:05:45
フリーランスの方がよっぽど不安定だと思うんだけど
- 18二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 21:05:47
勤め人から一瞬でそこまでは落ちんでしょ
- 19二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 21:06:36
このレスは削除されています
- 20二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 21:06:58
本業が動画ディレクターだからそういう副業やってたんだけど仕事終わっても納期に追われるの辛すぎてやめた
- 21二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 21:08:24
- 22二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 21:09:38
- 23二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 21:11:01
- 24二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 21:12:01
このレスは削除されています
- 25二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 21:13:04
金の使い道に困ってるなら貧困層に分配した方が良いぞ
見返り抜きにして、人へ優しくして人から感謝されるって何事にも代えられない快感だから
今の時代キミのように稼ぐことができない人のが多いしB型通ってる子も多いからね
- 26二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 21:15:13
フルタイムで社畜しながら平日夜と休日にライターの仕事を受けたりアフィサイトの手入れしたりつべの動画作ったりAIイラスト作ったりで大体副業収入月30万前後にはなるよ
どれも界隈のトップ層には掠りもしなかったがそれなりに継続してればそこそこまでは行けるもんだ - 27二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 21:15:51
このレスは削除されています
- 28二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 21:16:53
- 29二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 21:17:48
うおおおおおMOSの一番簡単なやつのワードエクセルパワポ取った!
俺、凄すぎる…多分アインシュタインと同じくらい - 30二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 21:17:55
このレスは削除されています
- 31二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 21:18:16
- 32二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 21:19:16
- 33二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 21:19:26
副業の話からなんでいきなり生活保護の話になってんの?
- 34二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 21:20:29
- 35二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 21:23:50
- 36二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 21:26:10
- 37二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 21:26:49
副業副業!!!って時代の流れ本当に辞めて欲しい
ただでさえ本業でいっぱいいっぱいなのにさらに収入源作る気力なんてないよ - 38二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 21:28:03
- 39二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 21:29:05
- 40二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 21:29:22
- 41二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 21:30:03
- 42二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 21:30:40
本当に収入を上げたい場合は転職する
- 43二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 21:30:42
仕事以外の時間をよりよく楽しむ為に仕事してるのに
その仕事以外の時間をさらに仕事するって冷静に考えたら意味分からんことしてるだろ - 44二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 21:31:45
- 45二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 21:32:25
死んだら?
- 46二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 21:32:36
- 47二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 21:32:40
- 48二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 21:35:22
フリーランスで仕事の案件なくなったらどうするの? とかと同じぐらい不毛なこと話している気がする
あと一般的には勤め人、特に大企業とか公務員のほうが安定しているとは言われているぞ - 49二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 21:35:54
- 50二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 21:39:06
- 51二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 21:39:15
副業禁止の会社って多いらしいけど あれって雇われるのかNGなの?個人で収入得るのはセーフなのか?
規則によるとは思うけど - 52二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 21:39:54
頑張ってもすぐ過程なんか楽しくない!結果が欲しいだけなのに!ってなる
昨日の自分よりできたら何が手に入るんだよつまんねー事言わないでくれ - 53二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 21:41:55
- 54二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 21:42:26
わざわざ禁止とまで謳う企業はいかなる手段で収入を得るのも全てダメと言ってるところが多いと思う
過去の出版物の印税とかすらNGという企業をいくつも見たぞ
個人的には一企業風情が個人の経済活動に干渉しようとする時点でキチ◯イとしか思えんが
- 55二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 21:43:46
逆に障害とかで会社勤めはとても無理でも個人でやるアウトソーシングやらアフィリエイトなら可能ってこともあるでしょ
それ副業とは呼ばないけど - 56二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 21:43:59
- 57二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 21:44:57
- 58二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 21:45:28
自分も一時期Youtubeやってみて半年で登録者数5000人ぐらいになったけどめんどくさくなってやめた
やっぱり余暇の時間はゲームとかしてたい - 59二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 21:47:48
- 60二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 21:53:01
- 61二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 21:53:12
- 62二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 21:54:31
- 63二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 21:55:27
余暇の趣味がそのまま金に繋げられるタイプなら頑張りようもあるんかね
- 64二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 21:58:45
最初は楽しかったけどだんだん義務感が発生するようになってきたんだよな
- 65二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 22:08:20
- 66二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 22:16:54
- 67二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 22:18:52