アビドスをさすらうバイカーガール 20th

  • 1バイカー25/01/12(日) 21:00:32

    無限に広がる空を眺め、
    今日のあたしは空を駆ける。

    はぁ……新境地……よかったぁ

  • 2バイカー25/01/12(日) 21:00:55
  • 3バイカー25/01/12(日) 21:03:09

    あたしはウヅキ。
    フルネームは刃斗羅ウヅキ。
    在学校はミレニアム。
    かわいい顔が自慢の、バイカーよ。

    アビドスの広大な砂漠をバイクで駆け抜けるのが趣味。
    カイザーにも、アビドス生徒にも邪魔なんてさせないわ。
    ま、ユメもホシノも。
    新しく入ったノノミもミラも嫌いじゃないけれどね。

    今は絶賛フロートバイクの実験中!!
    気持ち良すぎてミレニアムを飛び回ったけれど、おかげでデータはたくさん取れたわ!
    これは後で相応に役立つことになるわね!

    あ、整備性はダメダメだったわ。こればっかりはしゃーない。

  • 4二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 21:03:34

    たておつです!

  • 5バイカー25/01/12(日) 21:04:01

    生徒たちとの関係性についてはこっちね。
    人との関わりだって、無限なのよ(1/2)

    アビドス生徒
    ユメ  やたら不器用だけれど、あの優しさは他にないのよね
    ホシノ 多分、自分一人で抱え込んじゃうタイプなんでしょうね
    ノノミ わんぱくなお嬢様ねぇ……あそこで何やってたのかしら
    シロコ わんぱくおおかみよ。
    ミラ(オリジナル) 口調は尊大なもんだけど、見た目はかわいいもんねぇ。

    ミレニアム生徒
    リオ  笑顔がもっと自然にできれば、完全な美人なのにねぇ……
    ヒマリ 最近、なんかこう……「ぐぬぬ」みたいな顔してるわ
    ウタハ バイク乗ってる時のあたしと同類っぽいのよねぇ
    ネル  かっこいいものが好きなのかしら?それはそれで気が合いそうね
    モモミド そっくりな姉妹よね。話したことはないけれど……
    ユズ  とんでもないゲーマーね。あの勝負は忘れられないでしょう。
    ノア  案外イタズラが好きなのよね。
    ユウカ 見てて飽きないの評価通り、リアクションがわかりやすいわ。
    コユキ 遠い未来に問題児になる未来しか見えないのよねぇ……

  • 6バイカー25/01/12(日) 21:04:27

    (2/2)

    その他生徒
    スオウ 名前知らないけれど、根性はあったわね。
    ハルナ 美食家……にしては変な噂聞くわね?
    猫小隊(オリジナル) かわいいお猫ちゃん達よね。
    アーちゃん 連邦生徒会長、一皮剥いたら同じ生徒。あたしにとっては普通の友達よ。
    リン 頭が硬くて体が柔らかいわ。
    商家の娘(オリジナル) なんだか窮屈そうな子だったわね。
    二人の鬼(オリジナル) やばい賞金首なんですって?そう凶暴な気配は感じなかったけれど……
    ヒフミ 普通を自称しているらしいけれど、そうは見えないわねぇ。

  • 7バイカー25/01/12(日) 21:05:16

    あたしの戦闘に関して?

    別にいいけれど、実力は並よ?


    専用スナイパーライフル『フォルツェ・ローズィエ』

    ミレニアムサイエンススクールの技術者たちに頼んで色々弄ってもらった、真っ赤なカラーが特徴の狙撃銃よ。銃身は軽く、弾丸も持ちやすく。

    何よりあたしの合うカラーがチャーミングだと思うわ。


    スキル『天才的イタズラ』

    あたしの溢れる知識力を活かして相手にど派手な嫌がらせをするわ。

    dice1d100=+50分、相手の戦闘力を引くわよ。

    弱点は一人だけしか発動しないことと、自分の攻撃力とかは別に上がったりしないことよ。


    ……これら以外にも、隠し球はあるけれど。

    それは出てきてからのオタノシミ、ね?

    ただ一言だけ。グレネードに関するスキルがあるんですって。

  • 8バイカー25/01/12(日) 21:12:26

    スレ立て初ダイスよ



    フロートバイクのわるーい整備性

    一体どこが一番あかん場所だったのか


    dice1d4=2 (2)

    1 エンジン(一回エラー出るとあかん)

    2 浮遊システム(異常あると置物になるよ)

    3 安定システム(これ一本ダメになると快適なフライトできん)

    4 フレーム(原材料が最新素材故、替えがね?)

  • 9二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 21:12:42
  • 10二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 21:12:59

    このレスは削除されています

  • 11二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 21:13:20
  • 12バイカー25/01/12(日) 21:19:48

    「整備性のたびに確認しないといけないのが浮遊システム周りだね。
    当然の話だが、エンジン以上の心臓部分と言えるこの場所に異常が検知されると、
    このマシンは飛べない。
    最新技術の塊から、ただの高級置物にバージョンダウンさ」

    ひぇ〜。
    心臓に異常があれば動けないのが普通ってのは置いといて、
    もしそうなったら心にダメージが来そうね……再起不能級のもんが……

    「異常が発生する確率そのものは低めなんですよね?」
    「抜かりはないけれど……万一の可能性も、想定しなくてはならないわ」

    ふぅ……予備システムの増設が急務って感じかしら。
    システムの一本化をして進めるリスクが見つかったからには、対策をする。
    開発の基本よね。

  • 13二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 21:21:51

    予備は大事…予備がなくて大変な事になるのは良くある事ですものね
    浮遊なんて特に心臓部ですし

  • 14バイカー25/01/12(日) 21:48:03

    あ、再起不能から連想したんだけれど。

    異常直した後の起動に関して、試算しときましょっか。


    「連想の仕方とびすぎじゃないかしら」



    高級置物からフロートバイクに直すのは…

    dice1d100=100 (100)

    (低いほど簡単。バラす方が大変 高いほど少なくとも合計1日程度はかかる)

  • 15バイカー25/01/12(日) 22:07:46

    ……ん〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

    何回試算しても合計整備時間がバカな答え出るんだけど……


    「計算式は……どこも不備がない、ですね」

    「これが真実に近い数値……というわけね」


    ひえぇ〜……

    こりゃ異常出したくないわねぇ。

    それにこのメンテ時間の軽減も急務になりそうだわ。



    試算結果で出た合計メンテナンス時間はdice1d3=2 (2) 日分らしいよ。

    とんでもないな

  • 16バイカー25/01/12(日) 22:46:26

    現状でこのシステムを含めた整備にかかる時間……48時間!!

    連続してやらなくていいのがせめてもの救いではあるけれど、

    もう一度飛ばすのに必要な手間暇がえっぐい!!


    「やばいですね♩」

    「ヒマリ……茶化さないの」


    ええ、やばいわよ。

    何度も言うけれど、対策は急務!

    ここは明確な問題点として残しといてね。


    「うちの子達だったら喜んで徹夜しそうではあるけれどね」


    本当かしら……



    実際のところ、どうなんや

    dice1d100=7 (7) +30(情熱)

    (低いほどなげぇ!! 高いほどえ!?そんな長い時間最新技術に触ってええんか!?)

  • 17バイカー25/01/12(日) 23:09:27

    「流石に48時間ぶっとおしはきついです」
    「いっぱい触りたいのは本心!!でも限度はあるよ」
    「集中力続かなさそ〜」
    「飯くらいは食いたいかなぁ」


    「と、まぁ……流石に大変さが勝つらしいよ。」

    それが普通よ。
    ……ん?短くなったらその分触りたがりが増えるのかしら……?


    (今日はここまでね。
    基本こういうマシン系のメンテナンスに関しての描写って少ないよね
    やっぱりみんなド派手に活躍しているシーンが好みだからだろうか)

  • 18バイカー25/01/13(月) 08:05:51

    おはよう。

    エンジニア部でも48時間は辛いわよね。

    あたしだったら普通に分けてメンテするわ。



    小ネタダイスよ〜

    普段相棒ちゃんの整備に関するスタンス

    dice1d100=21 (21)

    (低いほど割とアッサリ終わる 高いほど日をとってじっくりやる)

  • 19二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 08:10:27

    48時間メンテは流石にキツい…その辺の改善が急務ですね
    相棒の方はすぐ終わらせられるタイプなのですね

  • 20バイカー25/01/13(月) 08:36:16

    普段の整備時間とは雲泥の差ってのはよくわかるわ。

    そりゃー、何度も言うけれど、これは最新技術をぶち込みまくったもんだし、

    いくら最新式と言っても既存のデータ蓄積が通用するバイクとはね?


    それに機能爆盛り、機材たっぷりのものが整備性いいかって聞かれたらみんなそうじゃないって答えるでしょうし……

    ある意味当然の帰結ってことなのかしらね?



    相棒ちゃんの整備がアッサリ終わる秘訣

    dice1d4=2 (2)

    1、2 構造自体がシンプルだよ

    3、4 経験値が違うんすよ

  • 21二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 08:39:07

    シンプル構造の強みですね…!
    最新技術の方もマニュアルとか諸々出来れば楽になる…はず!

  • 22バイカー25/01/13(月) 08:56:42

    「整備性が高いものって、どんなものが当てはまるのかな」

    あたしの個人的主観でいうなら、やっぱり単純構造かしら。
    取り外し・取り付けが容易で、機材があれば形にできる。
    昔から長期運用に耐えうる構造というのは、決まってシンプルになるのよね。
    壊れる部分が少なければその分耐久性は上がるもんなのよ。

    「複雑になればなるほど脆くなる、という話でもないのが奥深いところですね?」

    ええ、そうね。
    複雑化した分、ダメージを受け持つ部分を設定しておくとか。
    リオが作ってるドローンがそういうタイプだったかしら?

    「そうね。今作成しているものはそれ以上にしたいわ」

    今以上に頑丈なドローン……いや、マシンかしら?
    どっちにしろ、耐久性と長期運用ってどう得るかは人次第よね。

  • 23バイカー25/01/13(月) 09:40:04

    ところでウヅキちゃん

    機能の後付けってやるの?


    dice1d100=82 (82)

    (低いほど必要なものは事前にやる 高いほど必要に応じて)

  • 24バイカー25/01/13(月) 10:39:19

    まぁ、後付けなんていくらでもするけれど。
    さっき使ったギア、相棒ちゃんには後付けしてたし。

    「へぇ。その辺りは必要に応じて、なのかい?」

    そんな感じ。
    欲しいな〜、って思ったもんは後から後から。
    そうなる理由は大抵金ないからなんだけど、本当に必要かどうかを考える時間だっているのよ。

    「でも結局は……」

    金がない。
    ……ちょっと、何言わせてんのよ!

  • 25バイカー25/01/13(月) 13:30:01

    はぁ〜……

    どうしてあたしには金運がないのかしら……?

    どうして目の前にあるお金が霞のように消えていくんでしょ……


    「理由は丸わかりですが?」

    「今更だと思うわ」


    ええ、分かってるわよ……

    でもぶーたれるくらいは許してくれませんかねぇ〜?



    実験は大成功を収めました

    なお他の出品者たちの反応

    dice1d100=84 (84)

    (低いほどか、勝てるわけがないよ… 高いほどやってやろうじゃねぇかこんにゃろ〜!!)

  • 26二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 13:31:47

    おお…!メラメラ燃えてますね!
    これは良い起爆剤になってそう…!
    ウヅキちゃん後付けするんですね…その結果金欠に…

  • 27バイカー25/01/13(月) 13:53:41

    「想像の4倍はすごいの出たなぁ〜〜」
    「こりゃ、ミレニアムプライス最優秀賞は決まりかな……これ以上って何?」
    「……そんなもん誰が考えられるんだろうね……」

    (壁が……高い……あまりにも……だが、これでこそ……乗り越え甲斐がある……!!)
    (ちきしょお、やってやる、やってやるぞ天才たちめぇ!!)
    (負けるもんか……私にだってやれるはずだ……!!)
    (届かなくても、飛べるって信じるんだよ!!)


    ドドドドドドドドドドドドドドドドドド………


    「なんか向こうの方からすごい迫力が……」
    「確かあっちの子達は今年のミレニアムプライスに参加する面々だよね?」
    「偵察ってわけかぁ〜……でも、あの実験だけで山のように得られるものあるよね」
    「わかるぅ〜」

  • 28二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 13:58:09

    かなり燃えてる…!頑張ってねみんな!

  • 29バイカー25/01/13(月) 17:19:23

    ふー。

    流石に疲れたわね〜〜。

    終わった後の感想会もいいけれど、一休みしたいわ……



    そんな時は…

    dice1d6=5 (5)

    1〜3 そのための風呂

    4、5 そのための飯屋

    6 そのためのお泊まり会

  • 30バイカー25/01/13(月) 18:31:30

    「改めてご飯でも行きましょう。」

    「時間もあるから、問題ないわ」

    「栄養補給の時間かい?」


    普通にみんなで飯行くだけなのになぜ変な言い方になるんでしょ……

    あたしも腹減ったし、行きますか〜

    ……んで、どこ行く?


    「ああ、そうだね……」



    みんなで思いついたとこ

    dice1d4=1 (1)

    1 冬だし鍋どうよ

    2 寿司食おう

    3 和食全般がうまそう

    4 焼肉行く?

  • 31バイカー25/01/13(月) 19:08:48

    「この頃は冷えるからねぇ……年明けの時期もあるし、鍋とか?」

    「お鍋!……いいですねぇ」


    鍋ねー。

    何かと食べやすいもんだし、いいんじゃないかしら?

    色々好みとか調節しやすいし……


    「今からなら空いていると思うわ」


    んじゃ、適当に選んでいきましょ。

    悩むよりも直感を使って、それが多分一番うまいから。



    適当に入った鍋屋

    dice1d4=3 (3)

    1 お好み出汁鍋

    2 しゃぶしゃぶ

    3 もつ鍋

    4 てっちり鍋

  • 32バイカー25/01/13(月) 19:37:33

    おお〜、もつ鍋かぁ。
    みんなもつ大丈夫だっけ?

    「問題ないわ」
    「こちらも大丈夫だ」
    「ん〜……少々胸が悪くなったらどうしましょうか?」

    確かにヒマリにはきつかったかしらねぇ。
    でもそういう時は量を調節しながら食ってけばいいと思うわ。


    もつ鍋といえば味噌で出汁を取ることが多いわよね。
    にら、キャベツ、キノコに豆腐……そして、モツ!
    モツ、すなわちホルモン。かみごたえ抜群でかつ柔らかーく仕上がったものを、
    野菜と一緒にいただいて……う〜ん、あったかい!

  • 33バイカー25/01/13(月) 20:25:23

    今日はあったか鍋つつき!

    ところで鍋を食べる時ってなんで鍋をつつくっていうんでしょうね。

    不思議〜。



    のんびり鍋中の話題

    dice1d4=2 (2)

    1 年末年始の過ごし方

    2 掃除とかちゃんとした?

    3 所属に関して

    4 これからの行先

  • 34二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 20:27:34

    もつ鍋…!冬にぴったりですよね!
    恥ずかしながらもつは苦手ですが…それでも冬にぴったりで良いと思います!
    掃除か…会長は掃除苦手そうね

  • 35バイカー25/01/13(月) 20:54:23

    年末年始にやることといえば……部屋の掃除……

    そういや、あたしはあんまやってなかったわね。

    最も汚れるくらい使ってないわけなんだけれど……ホコリ取りくらいはやっとくべきよね。


    「お部屋掃除……ルンバがやってくれます」


    「掃除の時間も特製マシンの出番かな?

    そういえば、最近は掃除機も使ってないかも……そろそろかけなくっちゃね」


    「……最後に部屋を使ったの、いつだったかしら……」


    リオ……それはやばいんじゃないかしら……

    自分の部屋なんだからしっかり活用しないといけないわ。

    最も、あたしも寝て起きる程度の使い方しかやってないような気がするけれど。



    リオ会長(まだ)のお部屋事情

    dice1d100=98 (98)

    (低いほどちゃんとした部屋らしい 高いほど物置かなんか?)

  • 36二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 20:57:01

    会長…やはり…
    これはトキが来ないと大変なことに…

  • 37バイカー25/01/13(月) 21:17:36

    「リオの部屋ねぇ……以前、フロートバイク開発機材を取りに行ったけど、
    そりゃもう凄かったよ?私は一瞬物置き部屋かと思ってしまったし」

    「睡眠のスペースと衣食住の確保はできているはずだけど……」

    「そういう問題かなぁ、あれ」

    どんな部屋よ?
    リオのことだから無駄なゴミとかは一切ないんでしょうけれど、逆に怖いわ……
    必要なものを詰め込みました〜、みたいな合理主義全開な部屋なのかしら?

    「お部屋の乱れは心の乱れとも言いますが……貴女の部屋はそれを映しているのでしょうか?」

    「そこまで乱れていない……はず、おそらく」

  • 38二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 21:26:21

    狭そうな…物の上に寝てそうな…

  • 39バイカー25/01/13(月) 21:46:07

    そういやヒマリの部屋って行ったことないけれど……

    掃除ってどうしてんの?あんたの体じゃきついんじゃないの?


    「……私ですか?ええ、確かにそういう側面もありますが」


    「ヒマリの部屋の掃除……確かに、気にはなる……」



    どうなんだ

    dice1d4=4 (4)

    1 依頼してます

    2 ルンバさんにお任せ

    3 1+2

    4 滅多に汚れないからポフポフモップでやってるらしいよ

  • 40バイカー25/01/13(月) 22:37:54

    「私の部屋は滅多に汚れることもありません。
    なので、手の届く範囲で、無理せず、この細い腕の力でできるモップでぽふぽふやっています。
    足元はルンバにやってもらっていますが」

    へ〜。
    自分で掃除……ヒマリがねぇ。
    なんか、意外。

    「意外かしら……?」

    いや、なんかさ。
    人にやってもらってそうな感じがしてたから……

    「ふふ……人は見かけによらないものですよ?」

  • 41二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 22:38:46

    ヒマリがあのモップで…なんかこう…可愛いですね!

  • 42バイカー25/01/13(月) 23:01:18

    しっかし、ヒマリがモップでポフポフ……

    力入ってんのかしら……


    「あらあら……あんまり私のことをみくびっては困りますよ?」



    「でも実際どうなのか気になるね」

    「ヒマリが清掃……ごめんなさい。私では想像できないわ」



    ぽふぽふ

    dice1d100=92 (92)

    (低いほど美少女のか弱いぽふぽふ 高いほどちゃんとしたお掃除ぽふぽふ)

  • 43バイカー25/01/13(月) 23:18:51

    「あのですねぇ……こう見えても、ちゃんと体は動かせるんですから。
    思ってる程、私はか弱くはありませんよ?」

    おぉ〜、お箸で掴みにくいもつをしっかり挟んでる〜
    それで力強さがアピールできてる気がしないけれど、ちゃんとできてそうなのはわかったわ〜

    「本当にそう思ってますか??目が泳いでません??」

    そんなことないわ〜
    本当に心から思ってるって〜

    「ウヅキ、意地が悪すぎないかしら」
    「素直に信じてあげなよ」


    (今日はここまでね。
    ヒマリのゲーム内ステータスは実際優秀
    スペシャル枠ながら数値上はアタッカー生徒にも引けを取らなかったりする)

  • 44二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 23:24:05

    乙です!
    ヒマリさん攻撃力高いですからね…絵面が可愛いですよね

  • 45バイカー25/01/14(火) 08:08:38

    おはよう。

    寒い日にゃ鍋に限るわ〜……

    体冷えるような実験の後には尚更ね。



    今日の小ネタですって。

    もつ鍋ってにんにく入るけど…

    dice1d100=89 (89)

    (低いほど抜いてもらってる 高いほど入れてる)

  • 46バイカー25/01/14(火) 08:34:31

    そういやにんにく抜いてもらってないけれどみんな大丈夫?


    「ん〜?……ああ、私はあまり気にしないよ?ヒマリとリオは?」

    「私も問題ないわ。……体にはいいから」

    「う〜ん……にんにくですか……あとでお口のケアをしておかないと」


    ……問題なさそうかしら?

    ま、みんな山のように食うわけじゃないでしょうし。



    なおにんにくの入れ方

    dice1d4=4 (4)

    1、2 ガーリックチップ

    3 生にんにくスライス

    4 すりおろして出汁に投入

  • 47バイカー25/01/14(火) 09:16:15

    「ところでにんにくっぽいものが見当たらないのは……」


    あー。

    多分すりおろしのやつを出汁に入れてるのね。

    味噌出汁なら濃口だからにんにく風味も程よく調和できるわけよ。


    「すりおろしとなれば好み次第で後から入れるのもできそうね」

    「あまり量を入れるのもアレですが……」


    そこは店次第?

    何も指定してないからどんだけ入ってるかは未知数……



    量に関して……

    dice1d10=4 (4)

    (1ほど小さじ 10ほど大さじ)

  • 48バイカー25/01/14(火) 10:59:20

    ああ、量は少ないんだ……なら問題はないわ。

    せっかくの特濃もつ鍋、楽しまなくっちゃ損よね?


    「風味が程よく、一見だとにんにく入ってるかなんて分かりませんよね。」

    「わざわざ気にする必要もないと思うけれ」

    「まぁ、女の子だしね」


    無論、後で悩まない程度には、構わないんじゃないかしら。



    もつ鍋をどう楽しむか

    dice1d4=4 (4)

    1 辛みのついたものをしっかりと

    2 野菜多めに

    3 卵とかどうよ

    4 麺は鍋の彩り

  • 49バイカー25/01/14(火) 13:45:08

    中身もだいぶん減ってきたしそろそろ麺入れましょうか〜。

    ところでお腹はちゃんとまだ入るかしら?

    無理な人は早めにお願いね〜、お鍋は腹に溜まるんだから〜。


    「無問題だよ。というか働き尽くしで毎日腹ペコさ」

    「貴女自身、食事は大事だと口酸っぱく言っていたものね……」


    「お二方は極端というか、なんと表現すべきか……」


    よし、麺いくわ〜



    ここの麺って何だい

    dice1d4=4 (4)

    1 そりゃうどん

    2 もちもちしてるやつ

    3 中華麺

    4 太麺でがっつり

  • 50二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 15:31:42

    締めの麺は美味しいですよね!

  • 51バイカー25/01/14(火) 17:46:42

    おぉ〜……だいぶ太いのが出てきたわ。

    鍋に入るかしら?


    「食べる分、少しづつ入れるでいいんじゃいないか?」

    「一気に入れた方が……」


    その辺は柔軟に対応していきましょうか……。えーと、出汁を少し取ったりして……

    あ、そのもやしとかを誰か取ってくれるかしら?


    「あ、なら私に入れてください」

    「オッケーだ」ヒョイヒョイ


    あんがと。

    ついでにネギとかも追加投入していくわ。

    んじゃ、第二陣を煮込んでいきましょうね〜。



    ところでモツ、どんだけ食べてる?

    dice1d100=31 (31) +25(メインはモツ!)

    (低いほどじっくり食べる 高いほどおかわり!)

  • 52バイカー25/01/14(火) 19:54:20

    もつもなかなか美味しいわね。

    メインの食材だし、楽しまないなんて嘘だけれど。


    「普通のしゃぶしゃぶとは違う、独特の食感ですよね」


    「もつ鍋……というより、鍋に入れるお肉って牛肉のイメージがあるよ」


    「豚肉も美味しいわ。高いといったら牛肉だけれど」



    ……牛肉のもつ鍋はよく聞くけれど、他のホルモンでもつ鍋作ったら美味しいのかしら?



    (そういえば実験終わった後、同じ店に入ってった生徒たちはいるの?)

    dice1d100=80 (80)

    (低いほど他に行った 高いほどいきますよ〜)

  • 53二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 19:56:40

    おお…これは色々交流ありそうですね!
    鍋か…自分は坦々味とかも好きだったりしますね

  • 54バイカー25/01/14(火) 20:15:25

    「こっそりついてきたらもつ鍋屋さんって……あったかいねぇ〜」
    「おなべ?……もつ?」
    「お肉ですよ?おにく〜」
    「ん!おにく!!」
    「シロコはわかりやすいものよなっ……」

    「もつ鍋……固くならないように煮込むのは大変じゃないかな」
    「そんなことはありません!お店の方々が専用の処理を施してくれるので、誰でもやわらかいものが食べられますよ!家で作る場合などは一回モツを先に茹で、その後バーナーなどで軽ーく炙れば、市販のモツが美味しいモツに早変わり!」


    「向こうでうんちく語ってる子は……後輩かな」

    見どころあるじゃない。どこで知ったのか気になるわね?

  • 55二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 20:16:32

    おお…!アビドスのみんなにヒビキにコトリまで!
    これは楽しくなりそうですね!

  • 56バイカー25/01/14(火) 20:41:19

    見覚えのある顔がちらほら見えるわね。

    せっかくだしお声がけでもしちゃおうかしら?



    お相手誰だい?

    dice1d4=4 (4)

    1、2 そりゃアビドス

    3 こっそりいる知り合い

    4 なんかいる後輩たち

  • 57二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 20:44:10

    ちろこが可愛くて毎回和むぜ……

  • 58バイカー25/01/14(火) 21:47:02

    はぁい、彼女!

    元気ぃ?


    「おや?……貴女は」

    「むむむっ!!」



    なんかいるエンジニア系後輩


    コトリ

    dice1d100=30 (30)

    (低いほどお会いできて光栄です! 高いほどはわわっ!?)


    ヒビキ

    dice1d100=20 (20)

    (低いほどこの出会いは幸運だ 高いほどおおぅ……)

  • 59二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 21:49:00

    二人とも語彙が無事だ…!楽しい会話になりそうですね!

  • 60バイカー25/01/14(火) 22:33:13

    「これはこれは!!まさかまさかの“赤姫”さんが直々に!
    これには不肖豊見コトリ、大・感・動ですっ!!!」

    「コトリの語彙力が若干壊れてしまっているね……
    あ、ウヅキ先輩、初めまして。中学生二年の猫塚ヒビキだよ」

    う〜ん、癖強な後輩ねぇ……
    この濃さはウタハとタメ張れるんじゃないかしら?
    それに、なんだか同類の匂いがするのよね〜

    「はい!私はエンジニア部志望なので!!」
    「同じく。ウタハ先輩の姿勢はしっかり見習っていきたい」

    ウタハの姿勢参考……ああぁ〜……(察
    うん、程々にね。ロマンの求めすぎ、注意。

  • 61バイカー25/01/14(火) 22:48:24

    二人とも、エンジニア部志望かぁ……

    なんつーか、ウタハの下につくのにふさわしい感じがすごいんだけれど。

    それとおんなじくらいに組んだらえげつない相乗効果起きそうな気がするのは……


    いえ、だからと言って後輩たちのことを変に誘導するのも違うし。

    行きたい道に行くのが一番よね。



    (尚”赤姫“への憧れ)

    dice1d100=55 (55) +60(超エキサイティングな開発)

    (高いほどアレほどのもの見せられりゃねぇ?)

  • 62バイカー25/01/14(火) 23:21:28

    「ところで何故ウヅキ先輩はエンジニア部に所属しておられないのでしょうか!?
    あれほどの腕、人々に頼られるカリスマ、常人離れした発想!!
    どれ一つとっても、これ以上ない環境だと思いますがっ!?」

    いえ、あたしはバイクが好きなんであって開発そのものが好きってタチじゃ……
    そりゃ好きなものを開発するのはテンション上がるけれど。
    それとこれとは別じゃないっていうか、そもそも一箇所に留まるのがアレっていうか……

    「う〜ん、もったいない……ミレニアムで部活に入っていないなんてことが、あまりにも……」

    どれもピンとこないのがねぇ。
    あたしの感性の問題だし、こればっかしは考えたものよね……


    (今日はここまでね。
    ずば抜けた開発技術を持つ人間が技術者から憧れの目を向けられないわけがなかった)

  • 63二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 23:26:28

    乙です!
    二人ともそりゃ憧れますよね…いつかウヅキちゃんも部活に入るんだろうか

  • 64二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 04:49:30

    追いつきました…!お疲れ様です!

  • 65バイカー25/01/15(水) 08:10:30

    おはよう。

    2つ下の後輩って癖強なのばっかなのかしら?

    コユキ然り、この二人然り……



    小ネタダイスよ〜

    他に癖強な後輩はいたのか

    dice1d100=44 (44) -20(後輩はあんまりこなかった)

    (高いほどいるかもしれない)

  • 66バイカー25/01/15(水) 08:50:02

    癖の強い後輩……そういう子って目立つものだから、そういうのはいないっぽいわね……
    いえ、いたら何なんだっていうのもあるけれど……

    「癖が強いとは物言いですね!せめて物知りくらいには思って欲しいですが!!」
    「私も、たくさんモノを作りたいだけ」

    そうかなぁ。……中学時代、何作ったか言ってみなさい?

    「ん……コトリと一緒に作ったやつは……あれがあったね」
    「ああ、アレですね!チリソースを発射する……」

    う〜ん、ウタハの同類……

  • 67バイカー25/01/15(水) 09:20:03

    そんな癖の強い後輩たちと縁がある方々にお聞きしましょう


    ヒマリさん

    dice1d100=47 (47)

    (高いほど寒空の下服を脱ぐ変態と遭遇)


    リオ

    dice1d100=84 (84)

    (高いほど真顔でぼーっとしているメイドさんと遭遇)

  • 68バイカー25/01/15(水) 09:55:37

    「目をつけている後輩……以前教えてもらったユウカとノアと言ったかしら?
    あの二人以外は……いえ、もう一人……
    だけど、目をつけているというより、目に入ったというべき?
    ずっとベンチに座ってぼーっとしていた子がいたのだけれど」

    ミレニアムでぼーっとしているねぇ……
    ものづくりとか技術屋軍団のこの地区じゃ逆に珍しいタチね。
    どんな子だったの?

    「なんというか……ずっと同じ表情だったわ」


    (う〜ん……この頃噂になっている冬の時期に服を脱ぐ生徒の話ってすべきでしょうか?
    私自身、噂で聞いただけなので信じ難いのですが……)

  • 69二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 10:05:15

    みんなそれぞれ出会いのエピソードが生まれそうですね…!
    トキは可愛いね…

  • 70バイカー25/01/15(水) 13:53:15

    可愛がれる後輩ねぇ。

    あたしはあんま考えたことないわ。

    母さんは同好の士は沢山いたし、弟子とかいたのかしら?



    出会い、出会いねぇ……?

    dice1d100=2 (2)

    (低いほど元々フラフラしすぎてるし… 高いほどなんかあるかもしんない)

  • 71バイカー25/01/15(水) 18:13:32

    あたし個人の人気っぷりはまぁ、あるとは思うけれど……

    わざわざアビドスまで追っかけてきて一緒にバイク乗りたい!って言い出すようなすごい根性持ってることの出会いまでは、そのね。


    元々一人でふかすのが気持ちよくてやってることだものねぇ。

    あたしは深い関係の後輩には、あまり恵まれなさそうね。


    「そうでしょうか?」

    「探せばいそうなものだけど……」


    あたし自身、探す気にもならないのが問題なのかもしれないわ……



    その話は置いといて、うどんでも啜ろう

    dice1d100=70 (70)

    (低いほどやわ麺派 高いほどかた麺派)

  • 72バイカー25/01/15(水) 19:34:20

    うどんの好みは人それぞれ。

    あたしはサッと温めたかた麺タイプね。

    鍋のは特に、茹ですぎちゃうとふやけたり鍋底についたりして、大変。

    だからつけ麺の要領でサッと入れて、サッと取る!


    後は別起きの出汁につけるなりそのまま器に移すなり、お自由に。


    「もつと一緒にたべてみるのも、なかなか乙なモノだね。

    いいアクセントになってる」

    「私はそのままうどんだけでいただくわ」

    「うどんは出汁含めての味……スープごと行ってしまいましょうか」


    食べ方にも人のそれぞれの気持ちが出るわね〜。

    あたしは……キャベツと一緒に食べようかしら?



    後輩やアビドス組以外のワイワイっぷり

    dice1d100=4 (4)

    (低いほど静かに食ってる 高いほどはしゃげ〜!)

  • 73バイカー25/01/15(水) 20:17:00

    ズルズル……


    「あったけっ」

    「外が寒すぎるんよ」

    「ほっこりするね」

    「あーモツがうまい〜」



    実験の見物客が後追いで結構入ってる割には静かだわ。

    この頃の夜は冷えるからかしら?

    ……寒い時期ってやっぱあったかい食べ物を人は求めるのよね。



    そんな中でのもつとちびシロコ

    dice1d100=98 (98) +30(肉食)

    (低いほどん、噛みにくい 高いほどはむはむ)

  • 74二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 20:18:43

    可愛いねチロコ…沢山お食べ…
    みんな寒いからか染み入るように食べてますね
    …アビドスにガチ恋したヘルメット団の子とかスオウとか居ますね

  • 75バイカー25/01/15(水) 20:55:11

    「いつものおにくと全然違う……でもおいしい。もちもち、スープと絡んでる」
    「そんなにがっつくとお出汁が飛んじゃいますよ〜?」
    「ぬあっ!?……おいシロコっ!我の皿からとるなぁ〜!」
    「同じ味噌のスープなのに、ラーメンとは全然違うよね〜」
    「そりゃ、料理が違いますし……」

    向こうは楽しそうねぇ……
    アビドス自体が仲良し軍団だからかしら?
    どこに行ってもワイワイしてるイメージあるわ。
    買い物に行った時もあんな感じだったし。

    「あら、以前お会いした……なんだか、増えていますが」
    「新入生は何もミレニアムだけに来るものではないし、向こう側の新入生なのではないかしら」

    あ、そういえばもうすっかり見慣れてるけれど。
    あの子らの一部はまだ新入生になってすらいないのよね……
    忘れそうになるわ。つーか忘れてた。

  • 76二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 20:57:02

    仲良しなのは良い事ですよね…!そして和気藹々と食卓を囲んでるのも良い…

  • 77バイカー25/01/15(水) 21:38:22

    そういやアビドスのみんなってラーメン屋一緒に行った時、結構山盛りにしてたわね。

    鍋も普通に爆盛りしているのかしら?



    鍋を盛るペコ

    dice1d100=69 (69)

    (低いほど逐次投入するよ 高いほど盛るぞ)

  • 78バイカー25/01/15(水) 22:05:32

    「しかし、全員分入れたとはいえ……盛りに盛ったなっ。
    というより、よく店員さんはこれだけ盛れたよなっ?」
    「店の人はもっと盛れるって言ってたけど〜?」
    「先輩……溢れるんでやめましょうよ……」
    「はい、シロコちゃん。次をよそいますね〜?」
    「ん、おかわりはいっぱいで」

  • 79バイカー25/01/15(水) 22:36:55

    盛ってるわね〜……

    「盛ってますねぇ」

    「盛っているわね」

    「盛ってるね……」


    いえ、元々あんだけ食えなきゃやっていけないのはあるけれど。

    いざ一つの鍋に盛ってるの見ると小並感な感想しか出てこないわ。


    「彼女らは……普段からどのような量をお食べに?」


    贔屓のラーメン屋の並盛りが他の生徒にとっての特盛くらいには……?


    「すごいね……」



    ぱくぱくアビドス

    dice1d100=55 (55)

    (低いほどゆっくりペース 高いほど箸が進む)

  • 80バイカー25/01/15(水) 23:29:03

    「先輩、モツそろそろ出来てますが」
    「お豆腐がもうちょっとでいい感じになるから、それ出来てから!」
    「はい。それじゃこっちの分もらいますね」

    「先持って確保しておかねば、シロコに持って行かれてしまうなっ……」
    「あ、シロコちゃん。お口拭きましょうね」
    「ん?」ペター
    「口元に出汁がついておるっ……どう食べればそうなるのだっ??」


    纏まりないようで、各自のペースを保ちつつちょうどいいバランスで食ってる……
    アレも共同生活で培ったモノなのかしら?
    あたしにゃ厳しいかもしんない。

    「ウヅキさんは一人でご飯食べてそうですし」
    「普段からソロでバイク乗ってるわけだし、普通じゃないのかな」

    それがただの事実なのよね〜……


    (今日はここまでね。
    鍋といえば中の人は基本しゃぶしゃぶを思い浮かべますが、
    最近しゃぶしゃぶ食ってないなぁ、とか思ってたり)

  • 81二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 23:31:15

    乙です!
    砂漠暮らしだからこそ沢山食べられるのかもしれませんね
    沢山食べる事は良い事だ…若い子は食べないと
    ウヅキちゃんは一人分だけ食べる姿が目に浮かびますね…

  • 82バイカー25/01/16(木) 08:05:58

    おはよう。

    世の中一人で居続けるにも才能がいるっているらしいけれど、

    逆に才能がいらないことって何なのかしらね?



    朝のダイスなのよ。

    鍋に入れる具材は何系が好き?

    dice1d4=1 (1)

    1 そりゃ肉

    2 野菜

    3 豆腐とか餅とか

    4 うどん

  • 83バイカー25/01/16(木) 08:39:20

    鍋といえば肉。

    あっさり風味の出汁でとっても、コッテリとしてる出汁で煮ても美味しい。

    人によって好みの肉は絶対違うと思うけれど……

    少なくともハズレを引く可能性も低いし、堪能するのも気が楽よ。


    野菜はたまにシナシナになってるのがあったりするのよねぇ……

    シャキッとした新鮮野菜はしっかり美味しいのだけれど。



    最近はどの肉よく食う?

    dice1d4=3 (3)

    1 牛

    2 鳥

    3 豚

    4 温泉のラムチョップがうますぎてね

  • 84バイカー25/01/16(木) 09:25:49

    この頃肉と言ったら豚肉になるわね……
    ラーメンにチャーシュー、鍋に豚しゃぶとか……
    組み合わせが自由すぎるのよね……

    「豚肉?欲しいのかい?」
    「メニューには一応ありますが……」

    あ、そうなの。
    なら、せっかくだし貰っちゃいましょうか。
    もつ鍋を食べてる最中に豚しゃぶをする肉コンビの背徳感がえっぐいわ。

  • 85バイカー25/01/16(木) 12:06:40

    さて、鍋奉行に夢中なのもいいけれど……

    そろそろ開発について話しましょうか。



    次は何から手をつけよう

    dice1d6=4 (4)

    1、2 整備性の改善及びパーツ等を改良

    3、4 システム周りの充実、置物化対策

    5 性能アップと自分たちの技術力上げ

    6 AIの使用感のデータ取り

  • 86バイカー25/01/16(木) 19:10:33

    まずは置物化をどうにかしたいわね。

    それさえ防げばフルメンテ時間の短縮にもなる……はずよ。


    「努力の結晶が置物に変わるのは心が死ぬからね……賛成だよ」

    「メンテナンスの手法も確認した方が良くないかしら……」


    何も悪くない状態でメンテナンスやったところでねぇ?

    それに、まずはできることからやりたい気持ちもあるし……



    で、対策は考えてるんです?

    dice1d100=75 (75)

    (低いほど今の所はプランない 高いほど考えはある!)

  • 87バイカー25/01/16(木) 20:03:57

    「ところで、ちゃんとしたヴィジョンはあるのですか?

    ノープランで見切り発車したところで、対処できる問題でもありませんが」


    ちゃんと考えているわ。

    あのアホみたいなメンテナンス時間の試算結果出た時から。


    「それはちゃんと再現性のあるやり方なのかい?」


    そればっかりは実行してみなくっちゃなんとも。

    なんでも試してみる精神がなくっちゃ挑戦はできないから。

    だからと言ってやりすぎ厳禁ではあるけれど……


    「……具体的には、何をするのかしら」



    えーとね

    dice1d4=2 (2)

    1 環境対策のコーティング

    2 予備システム増設

    3 エネルギー利用によるエラーガード

    4 部品の簡略および強化

  • 88バイカー25/01/16(木) 20:40:43

    兎にも角にもシステム増設、心臓部が止まっても予備システムが補える。

    そういう方向性でやっていこうかなって。


    「根本問題の解決になっていないような気がするけど…」


    まぁ、そうね。

    応急処置に近いプランと言えばそれまでね。

    でも増設と共に見直して、問題点を洗い出すのも一つの手じゃないかしら。


    「ふむ……」

    「AIに問題点を教えてもらうものを内蔵、というのは……」


    ん〜……AIを信じていないわけでもないけれど……

    まだ未完成品のものにAIを載せてもなぁ、って気持ちがあるのよね〜


    って、他になんかプランあったらいくらでも言ってちょうだいな。

    みんなもなんかないの?



    dice1d4=3 (3)

    1 リオから

    2 ウタハから

    3 ヒマリから

    4 みんなで議論白熱

  • 89二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 20:42:41

    予備システム…なるほど確かに良さそうですね

    でもヒマリの意見も気になりますね…どんなのだろうか


    >>84

    豚肉美味しいですよね…バラ、ロース、肩ロース…色々あってレパートリーも多くて良いですよね

  • 90バイカー25/01/16(木) 21:11:57

    「いい方法……触ってから考えたいなぁ」

    「こちらも今の所は特に、これといったものはないわ」


    「あら、では私の方から一つ」


    ん?

    ヒマリからの提案……データ系とかわかるかしら」



    白姫様の案

    dice1d100=75 (75)

    (低いほど初歩的で、いいものを 高いほど斜め上にかっとぶ)

  • 91二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 21:31:13

    おお…なんかすごいのが出てきそう…!

  • 92バイカー25/01/16(木) 21:45:44

    「今の皆さんから言えば、少々斜め上の発想になりますが……」


    dice1d4=1 (1)

    1、2 こちらもギア式にすればいいのでは?

    3 機能の断捨離してみましょう

    4 改めて一から作りましょう(おい)

  • 93バイカー25/01/16(木) 22:10:45

    「あなたが好みでつけてあった……ギアでしたか?
    アレの流用で、普段負担をかけないリミッターのようなものを設計するのはいかがでしょうか」

    む。
    ……後付けするのが厳しそうではあるけれど、大アリねぇ。
    ……ただ、二人とも……できそう?

    「う〜ん……現状の試作機に追加する方式じゃなく、新しく作る形になりそう……」
    「……できなくはなさそう、といったところね」

    結構。
    ……あたしのプランも考慮しつつ、ヒマリのプランをメインにしてみようかしら。
    で、そういうからには手伝ってはくれるのよね?

    「ええ。……時間を作って、その間でいいのなら」

  • 94バイカー25/01/16(木) 22:52:49

    しかしシステムのギア化かぁ〜……

    ヒマリの目線って意外と広いのかしら。

    流石に全知と名高いって呼ばれてるわけよ。



    んで、その技術のむずさ

    dice1d100=97 (97)

    (低いほど四人集まればいけそう 高いほど四人がかりでも時間欲しい)

    (なおどんな数値でも常人にはTSCやるのとどっちがマシか考えるレベルの難易度だよ)

  • 95二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 22:58:17

    リミッター…リミッターあれば確かに寿命長くなりそうだし良さそうですね
    ただ中々高難易度…みんな頑張ってね

  • 96バイカー25/01/16(木) 23:18:28

    しっかし、そのシステムが完成する頃に何回技術ジャンプするのでしょうね。
    今でさえ一回技術ジャンプ起きてんのに。

    「あら、やりようはあります。ほら、がんばれ、がんばれ♩」

    励ましになってないのよねぇ……

    「少なくとも時間かかるのは間違いなさそうだ」
    「無理のない範囲で進めていきましょう」


    「向こうでまた天才たちが次元違いの話してる……」
    「もう、どこまで現行技術と差ができてるかわかんないな?」
    「ここまでされると嫉妬とかそういう感情が消し飛んでいくよね」
    「次元違いすぎて妬みさえ馬鹿馬鹿しいから……」
    「いやぁ〜、何かの間違いであのグループの開発に混じれないかなぁ〜〜〜〜」

  • 97バイカー(の中の人)25/01/16(木) 23:44:30

    (今日はここまでね。
    キヴォトスの技術力はばらつきがありまくる
    でも学区別に電車があるのは明言されてるのがまた混沌だなぁと思わんでもない


    おまけ程度の話ですが、
    リオ・ヒマリ・ウタハもそれぞれ知識力100だと想定して話を進行してます
    それぞれで方向性が違うだけで、お互いがお互いを理解し合える感じの。
    ウヅキ含め、四人の中で特に飛び抜けてる知識力の持ち主がいるわけではない

    まぁ元々他と隔絶しすぎてるので全員飛び抜けた連中だと言われればそれまでである)

  • 98バイカー25/01/17(金) 09:03:47

    おはよう。

    元々気が遠くなるような開発だと思ってはいたの。

    でも、改善点一つでここまでとはね……



    小ネタダイスですって

    エンジニア部モブ達の現在

    dice1d100=3 (3) +20(時間経過)

    (低いほどまだまだ下積み中 高いほど戦力にできるのがチラホラ)

  • 99二次元好きの匿名さん25/01/17(金) 10:20:20

    まだまだ下積みか…頑張ってねモブちゃん達!

  • 100バイカー25/01/17(金) 12:33:51

    「みんなも頑張ってくれているが……

    やはり、リオやヒマリ、ウヅキ達の技術力に追いつけるかと言われれば厳しいね」


    そこはしょうがないわ。

    例えるなら、知識なしの子達の中に豊富な知識を持つ人が入っても、いきなりその知識人の知識を覚えられないように。

    段階を踏むことは悪いことでもなんでもないから、その辺の積み分けはね?



    圧倒的レベチ

    でもそこらの技術者と比べるとちゃんと凄いんです

    dice1d4=2 (2)

    1 ゆーて初めて2、3ヶ月の成長やし…

    2 一般機械なら鼻歌混じりでできますが…

    3、4 ワープ進化してるし…(天才たちがワープ進化してないとは言ってない)

  • 101バイカー25/01/17(金) 17:39:54

    「こう見えても一般機械なら無双できるんだけどなぁ……?」
    「重機の整備技術も鰻登りだってのにぃ」
    「向こうがすごすぎてやばい」
    「これが……パワーの違いか……」
    「何のパワーだよ」


    スペックの違いって決定的な差とは言わないけれど、
    やっぱりそこの差が開いちゃうとどうしようもない部分があるのね。

    「残酷のようで、普通のことなんですよねぇ……」

  • 102バイカー25/01/17(金) 19:18:56

    鍋も食って食って食い尽くしたわぁ〜……

    実験の日がやたら長く感じたのはそれだけ内容が濃かったからかしら。

    明日から忙しくなりそうねぇ……



    それでも日々は進むのです

    dice1d6=2 (2)

    1、2 早速改善に努めまっす

    3、4 ふかしまくって別の場所へ

    5 後輩と遊ぶ

    6 イベントがあるのかしら



    進級シーズン

    dice1d10=3 (3)

    (累積 溜まるほど次のシーズンへ……)

  • 103バイカー25/01/17(金) 20:06:08

    〜そんなこんなでエンジニア部開発室〜



    はーい、早速反省点改善及びアイデア会議始めまーす。

    出席かくにーん。


    「白石ウタハ、いるよ」

    「調月リオ、参加よ」

    「はい。明星ヒマリ、ここにいます」


    今日の進行はあたし、刃斗羅ウヅキがやりまーす。

    前回の公開実験は結果的に大成功でしたが、正直それ以上に色々見つかって内心あたしはげんなり中〜

    なんで。今日はその気持ちが晴れるようなことを願ってるわ〜……


    「投げやりですね……」


    さぁ、開発やるべ

    dice1d100=56 (56)

    (低いほどゆったり進行 高いほどテキパキ片付けよう)

  • 104二次元好きの匿名さん25/01/17(金) 20:11:01

    モブちゃん達も十分凄いよ…さてさて早速開発ですね!頑張ってねみんな!

  • 105バイカー25/01/17(金) 20:46:57

    最も、ノルマ期間とか設定してないし。

    今の段階でも超順調と言っていいくらいの成果上がってるし。

    それぞれのペースでゆったりやっていきましょうか。


    「ああ。せっかくだし同輩達の助力もついでに……」

    「こちらも少々、時間をかけつつも別の方向にも進行を」


    「では、データを眺めて整理していくので。実働はお任せしますね?」


    たまにはAI関連以外も手伝って……とは言い難いかぁ。

    とは言え、何から手ェつけたもんなんでしょうね?



    今日はこれをやろう dice1d4=3 (3)

    1、2 整備性改善

    3 形状のスリム化

    4 換えの部品研究

  • 106バイカー25/01/17(金) 21:57:46

    ……整備性の悪さの改善……

    うーん、ガチガチで、ゴツゴツしてる外見がアレなのかしら?

    流石にごちゃごちゃしすぎているのがネックだし、もうちょいなんとかしましょうか。

    この辺りも改良点よねー



    スリム化っつってもどういう感じに?

    dice1d100=82 (82)

    (低いほどガワを作って内部保護 高いほど内部系統もシンプル化しようぜ)

  • 107バイカー25/01/17(金) 22:53:37

    試作機だからごちゃごちゃしすぎなのはまぁしょうがないのよ。
    そっからどうコンパクトにしていくか、それが大事……
    となれば、やっぱり純粋な構造は単純かつ頑丈にしたいわね。
    その結果無骨なパーツになるなら、そうする必要性があると納得もできるし。

    ……こうなってくると、現在の図面から改善案を出しまくってトライアンドエラーが妥当?
    パイプとかコードとかもできるだけ配線がわかりやすいように……
    (カリカリ……カリカリ……)


    「もう図面書き始めてる……」
    「はやい……早くない??」
    「よく考え事しながらかけるね〜」
    「見せてもらっても理解できるかどうかわかんないわ」
    「おいおい、だからこそ挑みがいがあるんじゃあないか……」

  • 108バイカー(の中の人)25/01/17(金) 23:38:31

    (今日はここまでにしとこう
    なんか調子あがんなかった
    一回パーっと休んだ方がええんやろか?)

  • 109バイカー25/01/18(土) 08:05:56

    おはよう。

    日々の疲れって出るわよね……あら?

    今誰かの言葉を代弁したような気持ちが……



    気を取り直して、今日の朝ダイスよ

    試作機の頑丈さはどんなもんか

    dice1d100=52 (52) +50(新素材等)

    (高いほどガッチガチ 100オーバーで硬すぎへん?)

  • 110バイカー25/01/18(土) 08:36:04

    何回も壊れたら大変とか脅しみたいに言ったけれど、

    この子はそもそも外傷で壊れるのか?ってくらいには頑丈なのよ。

    当然壊れないものなんてないし、あたし自身いろんな状況を想定して設計してるけれど……

    作ったあたしが無茶した乗り方してもビクともしないのが凄まじいわ。



    硬さを一言で例えるなら

    dice1d4=4 (4)

    1 事故ってもなんともない

    2 基本火器撃ち込んでも傷なし

    3 爆撃だろうがへっちゃら

    4 ホシノの攻撃も耐えられる

  • 111バイカー25/01/18(土) 09:17:00

    データ上はホシノの攻撃でも普通に耐えられるくらいって出てるわ。

    当然これは理論値で、実際は環境や武器種別といった別要素混じるから、

    一様に断言できるような気もしないけれど……


    少なくとも一発で壊れるなんてことはなさそうね。

    ただ、そういう実験をやるのはあんまり気は進まないわね……

    せっかく作ったものを壊されるカモって気が気じゃないし、

    何よりたったそれだけの立証をする為にわざわざホシノを呼ぶのもね?



    その頑丈さの秘訣ってなんなんだ

    dice1d100=56 (56)

    (低いほど素材でしょ 高いほど設計が素晴らしいんだよ)

  • 112二次元好きの匿名さん25/01/18(土) 10:18:58

    これはどっちも良いパターンですね!
    しかしホシノの攻撃耐えられる想定なのは凄い…

  • 113バイカー25/01/18(土) 11:00:23

    頑丈さのヒケツに関しては素材の良さ、設計の信頼性、最新技術の賜物、などなど……

    一つに絞ることは到底できないわ。

    これが一番新しいものだから強い、のもあるし、それだけでもない……


    数多の要素が重なったからこその頑丈さって感じ。

    それで得たなら問題はないけれど、再現しろってなったら絶対苦労しそうよね。



    さて、スリム化の進捗どうですか

    dice1d100=43 (43)

    (低いほど一日じゃね? 高いほど一応形は纏まった)

  • 114バイカー25/01/18(土) 19:22:31

    ……流石に時間が足りなかったかぁ……

    結構形にはできたんだけれどねぇ……?



    どうスリム化していくつもりなのかを

    dice1d4=2 (2)

    1 空きスペースを減らしていく

    2 パーツを小型に、性能は下げずに

    3 削り出しやサイズ変更などマイナーチェンジ

    4 構造を単純にする

  • 115バイカー25/01/18(土) 20:15:49

    「あら?……このパーツ、少々小さくなっているようですが」


    おっ、人目見て気がつくとは流石ヒマリね?

    乗り心地に関してのことと、整備性改善の研究で今できる範囲内でのパーツ小型化を目指したんだけど……


    「その手の研究は、1日では終わりませんよね」


    そりゃそうよねぇ……

    どこをどう削るか、小さくしたことに対して影響が出るかとか。

    細かい変化を見ながらの作業なもんで、そりゃ進まないわよねって。



    なお1日でdice1d4=4 (4) %程度小さくできてるらしい。

    正直誤差の範囲。

  • 116二次元好きの匿名さん25/01/18(土) 20:17:17

    最大値!これでも少しか…
    でも小型化は良い方向性だろうしその調子で頑張ってね!

  • 117バイカー25/01/18(土) 20:31:31

    一応元のサイズから4%……くらい?かな?…は、小さくできたわ。
    逆に言えばそれが一日でできる限界ってわけなんだけれど。

    「それに、削りだけはそれ以上の形状変更も望めませんしね?」

    痛いところつくわね〜……
    確かに、それ1本のアプローチの限界点ってところだし、別視点も用意しなきゃ。
    ん〜……どう変えたもんか、悩ましいわね……
    ま、じっくりやりましょ。時間はいっぱいあるんだし。

  • 118二次元好きの匿名さん25/01/18(土) 20:32:35

    まだまだ課題も有りと…でもその方が燃えますよね
    別方面も楽しみですね

  • 119バイカー25/01/18(土) 21:01:34

    開発は完成させるまでは地道な道筋の繰り返し。

    ここで嫌になってしまうようなら、初めからやらない人ばかりなのかもね。



    さ、次の日次の日

    dice1d6=1 (1)

    1、2 徹底的に開発をやるぞ

    3、4 ふかすんだよ

    5 息抜きしよう

    6 イベントがあるのかしら



    進級シーズン

    dice1d10=5 (5) (現在:3)

    (累積 溜まるほど次のシーズンへ……)

  • 120バイカー25/01/18(土) 21:44:17

    〜ふつかめ!〜


    はい、今日も今日とても開発よ〜。

    それぞれの成果、ご報告〜。


    「エンジニア部内での技術共有は概要ができたくらいかな。

    実践や応用に関しては実力をつけつつ伸ばしていくしかないね」

    「こちらも、一日で成果は上げられないわ」


    うん、まぁ早すぎるわよね、聞くのが。

    なんかごめんなさい。あたし自身も進行できた分は僅かだってのに……


    「それでも前進スピードはみなさん素早いんですよね。」



    さらにスリム化を進めるぜ

    dice1d100=91 (91)

    (低いほどまだピンとこない 高いほどいいアプローチがあるかも?)


    それはそれとしてフラストレーション

    dice1d100=11 (11)

    (高いほどふかしてぇ〜〜〜〜〜〜〜〜〜!!!)

  • 121バイカー25/01/18(土) 22:45:56

    (まだ溜まってはない。溜まったら?そら次の日勝手にバイク乗るよ?)


    ……ん〜……(ピコーン

    あ、閃いたかもしんない。

    えーと、ここをこうして……?



    あぷろーち!

    dice1d4=1 (1)

    1 ブロック状にして組み立てる

    2 必要部品別に分けて考える

    3 パーツ同士の連結点を改良

    4 Mエネルギーの利用から

  • 122二次元好きの匿名さん25/01/18(土) 22:47:02

    ブロック状に…マイ○○かな?(絶対違う)

  • 123バイカー25/01/18(土) 23:14:44

    うーん、奥が深い……

    要は組み立てる際の手間暇がえげつないからメンテ時間の倍増を産んでたのね。

    その手間暇があるってことは、分解も大変なわけで。


    それを解決するのに出たひらめきが、パーツをブロックのように組み立てられる仕様にする……

    取り外しが容易で、頑丈さも両立させられる方法って感じでいいアイデアね。

    ただ、どこをどうブロック分けするかが悩ましいわね〜……



    そのアイデアを実現中…

    dice1d100=79 (79) +20(成果込み)

    (低いほどまだまだ大雑把 高いほどブロック分けはスムーズに)

  • 124二次元好きの匿名さん25/01/18(土) 23:15:45

    おお…!これは中々良さそうですね!

  • 125バイカー25/01/18(土) 23:32:47

    あ、こうして分けるとキレイになるわね……
    えーと、内部パーツの影響も考えて……
    んで、あとは心臓部のシステムは……うん、一箇所のブロックにまとめられてる。

    「ん?……この図面は……」

    あ、これ思いつきなんだけれど……よくない?

    「……うん、いいアイデアじゃないかな。
    これなら無理なく組立・解体をスムーズに行える」

    おー。いきなりお墨付きとは太っ腹ね。
    それじゃあこの図面ベースに部品のブロック化に着手していきましょうか!


    (今日はここまでね。
    天才は一回スイッチが入るとペースが早いとよく聞く
    それはそれとしてウヅキは自分の欲望を隠す気がないけど)

  • 126バイカー25/01/19(日) 08:05:34

    おはよう。

    開発しててもバイク乗ってても、冴える時はすごい感覚なのよ。

    次から次へと考えが巡っていくわ。



    朝のダイスよ〜

    師匠(母さん)って退院したの?

    dice1d100=8 (8)

    (低いほど病院でグータラ 高いほど出て存分にふかしてるらしい)

  • 127バイカー25/01/19(日) 08:56:01

    「そう言えば、貴女……母親はどうしたのかしら?

    聞いた話では、戦車に轢かれたとか……」


    ああ、母さん?

    今は病院でグータラ過ごしてるってさ。

    なんなら正月も病院で大人しく寝てたってモモトークきたし……


    「あら……貴女のお母様なら、さぞやんちゃに過ごしていると思っていましたが?」


    うん、正直あたしも病院飛び出して初日の出でも見にいくものかと……



    大人しくしてる理由

    dice1d4=3 (3)

    1 監視されてるゾ

    2 寝正月の方が最近は楽だし

    3 最近の睡眠不足が気になった

    4 救護って叫ぶ変な子がいるみたい

  • 128バイカー25/01/19(日) 10:54:25

    母さんは


    「病院のベッドが案外柔らかくて寝れる」


    とかなんとかモモトークで語ってたわ。

    病院はホテルじゃないはずなんだけれど、そう扱う人と言われれば否定しづらいのよね。



    「豪胆なお方ですね……」


    ほんとにね。



    今までの睡眠時間平均はdice1d4=3 (3) +2時間だって。

  • 129二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 11:19:56

    お母さん…もっと寝て
    というかやっぱりアグレッシブだなあ

  • 130バイカー25/01/19(日) 13:52:45

    「5時間……ウヅキさんはどの程度なんですか?」


    あたしは毎日7時間寝たい派ね。

    それに、あたしは母さんほどアグレッシブすぎないと思うけれど……


    「貴女の母は一体どれだけ……」


    そうねぇ。

    休憩の合間にちょっとやんちゃしたエピソードでも話そうかしら?



    ヤング母さんのやんちゃっぷり

    dice1d100=14 (14) +20(戦闘力高い)

    (低いほどウヅキとトントンじゃね? 高いほど自由の権化)

  • 131バイカー25/01/19(日) 19:35:15

    といっても、母さんだって危機管理は抜群に上手いから……

    本当は電車に轢かれる、なーんてことはないと思ってたわ……


    「ほう、信頼しているんだね?」


    そりゃー、師匠だもの。

    運転の腕前はあたし以上!

    自慢のお母さんってわけね。



    そんな母のやんちゃエピ

    dice1d4=4 (4)

    1 不良の溜まり場大爆破事件

    2 フルパワー運転による破壊事件

    3 対やんちゃ生徒との無双事件

    4 アビドスの開発プッツン事件

  • 132二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 19:38:15

    一体何をしたんだお母さん…

  • 133バイカー25/01/19(日) 20:58:47

    あれはまだアビドスで開発が続けられてた頃でしたっけ?

    母さんの名前を使って、事業を進めてたとこが色々な理由で開発打ち切ったんだけれど……

    その情報が肝心の母さんに届いてなかったのよ。


    「ほう……それ大問題じゃないのかい」


    うん、本来あっちゃいけないことよ?

    でも、なんか噛み合わなかった結果らしいわよ。詳しくは分かんないけれど。

    それで今でも怒り続けてるくらいにブチギレててね。

    当時の話だと……



    なにやったんや

    dice1d4=1 (1)

    1 勢い余って電車叩き割った

    2 当時のハイランダーがちょいと八つ当たりくらう

    3 金払わんかいコラァ!とカチコミ

    4 じゃ開発無かったことにすっから!!(大爆破)

  • 134バイカー25/01/19(日) 22:11:37

    なんか、勢い余って電車を叩き割ったってウワサが出てたってさ。

    そんだけやって怒りが晴れてないっていうんだから、母さんの激情がわかるわ。


    「えぇ……」

    「電車の車両は勢いで叩き割れるものなのかしらね……」


    本当に自力でやったかは知らないわ。

    ただ、叩き割ったのは事実なんですって……



    母さんから一言

    dice1d100=60 (60)

    (低いほど自力ではやってないわ? 高いほどうーん。やっちゃった⭐︎)

  • 135バイカー25/01/19(日) 22:42:56

    正直気になって聞きに行ったんだけれど、


    「当時は若かったからねぇ……つい、やっちゃった!」


    って返されて、真相は闇の中ってわけよ。
    ……おっかないわ。あの人本当に強いからマジでやってそうで……

    「想像の余地がすごいなぁ…」
    「トラブルを引いて爆発しているところが親子を感じますが……」

    そんなとこで親子の縁感じないでほしいわねぇ。
    なんだったら実際に会いにいくでも……つってもどこ入院してんだろ……?

  • 136二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 22:50:38

    ガチでやったのか…お母さん馬鹿力…

  • 137バイカー25/01/20(月) 08:08:06

    朝になっちゃった。

    ……なったもんはしょうがないし、朝のダイス……


    って、ナニコレ

    当時の被害額

    dice1d100=41 (41)

    (低いほど廃車両だったよ? 高いほどいいもんぶっ壊した)

  • 138バイカーのお母さん25/01/20(月) 08:43:38

    「ん?……インタビュー??

    ちょいと困るよ〜、こちとら療養中だってのに。

    ……ぁん?そうは見えないって?昔から言われんのよ、怪我してるように見えんってさぁ。


    んで、何よ?

    アビドスで揉めた時に電車叩き割った事件??

    あー、あれねぇ。個人的にゃ黒歴史そのもんなんだけど……

    確か、アッタマ来てつい近くにあった古い廃棄予定の電車にガンガン当たってたらバキッつって。

    それに気が付かんままサンドバックにしてたら真っ二つになってたんだよ〜

    電車って意外と脆い……脆くない??」



    それちゃんと廃棄済み車両だったんですかね……

    dice1d100=18 (18)

    (低いほどそうだよ? 高いほど一応捨てる前だったらしいね)

  • 139バイカーのお母さん25/01/20(月) 09:44:32

    「おばか!
    ちゃんと捨てられてる車両にしてたわよ!!
    人を暴れ馬みたいに言わないでちょうだいな!!

    ん?
    『素手で叩き割ってる事実は変えられなくない』って……
    あなた、娘とおんなじこと言うわね……?」

  • 140二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 10:07:31

    良かった…流石に新品じゃなかった…
    いや普通にやばいことしてますけども

  • 141バイカー25/01/20(月) 14:00:21

    う〜ん、結局あの話って本当なのかしら……

    でも、素手で叩き割ったって他の人も言ってるし本当っぽいのよね。


    ……さ、休憩もここまでにして。

    ブロック化の工程を進めていきましょ!



    カンカンっと

    dice1d100=17 (17)

    (低いほどます形を作る 高いほど欲張った成果だ)

  • 142二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 14:10:48

    枠組みからか

  • 143バイカー25/01/20(月) 20:05:34

    ん〜、枠ぐらいしかできなかったわね〜

    まぁ、すごい前進よ?

    でも、もーちょいできたよなぁって思うのよね……



    「て、天才……」

    「あれだけでミレニアムプライス取れるレベルの開発じゃないの??」


    「はい、みんなはこっちで車の解体について学んでいこうね」

    「……私も手伝った方がいいかしら」

    「大丈夫だよ」



    これだけでさらにdice3d10=9 4 4 (17) %小型にできてかつ、

    整備性も抜群に改善!


    具体的にはdice1d100=19 (19) +25くらい改善されたよ

    (高いほど整備性バツグン)

  • 144バイカー25/01/20(月) 21:32:33

    昨日と今日で合計20%程度のスリム化に成功!
    見た目も若干シャープな感じに仕立て上げられたわ。
    最も、これ以上となるとさらに技術的な進歩がいるから、今のとこはこれが限界ね。

    「あの実験からもう20%も小さくできたのかい?
    流石に情熱が凄まじいね」

    出る時は出る、アイデアってのはそんなもんでしょ。
    ……いや、その辺りはウタハの方があ大量にアイデア出せるっぽいわね……

    「普段の開発につける機能はアイデアと言っていいのでしょうか?」

  • 145バイカー25/01/20(月) 22:40:27

    ……小型にしたはいいけれど性能落ちてないか不安ねぇ……

    一応設計上の問題はないはず、だけれど……

    う〜ん。


    「ところで整備性は改善されたのよね……?」


    ん、してるわよ?

    現状で試算すると……48時間から……えーと。


    dice1d4=4 (4)

    1〜3 半分の24時間まで減った

    4 ↑+さらにdice1d6=1 (1) 時間の削減成功だヨ

  • 146二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 22:41:38

    おお!かなりの進捗ですね!

  • 147バイカー25/01/20(月) 23:02:23

    おー、減ってる減ってる!
    23時間……一日切ってるわ!
    大成功ねぇ、こりゃ!

    「それでも丸一日かけるレベルでメンテ時間がかかるんだね」
    「最新技術のマシンだもの。しょうがないわ」

    でも、この時間なら分けてもあっさりいけそうじゃない?
    それぞれのメンテポイントを区画わけできたし、後から困る要素を排除できてる。
    個人的には満足な出来栄えってところかしら。
    ただ、こっからは切り詰めの話になるからこれ以上の追求は考えものね。

    「ところで、メンテナンス機材に関しては既存のものでいいんでしょうか?」

    ん、一応既存のもので回せるように作ってはあるけれど……
    そこで専用のものに走る理由もないし。

  • 148バイカー25/01/21(火) 10:04:41

    ん、すごい寝てたような…

    まぁ、いいわ。

    最近界隈とやらがどよめいているらしいから。



    朝のダイスをふるのね

    人に技術を教えるとして、そういうのは得意?

    dice1d100=100 (100) +35(知識力高)

    (低いほどああ見えて苦手分野 高いほど話は得意よ?)

  • 149バイカー25/01/21(火) 12:03:12

    人に教える技術は母さん曰くピカイチなんですって。

    説明は簡素に、かつわかりやすくするよう心がけているからかしら?


    頭の中をそのまんま出力したところで伝わらないし、

    その辺の整理をしながら話していると説明って割とできると思うけれど。

    その辺が苦手な子達ってどう対処してるんでしょ?



    それができるならエンジニア部や他の面々にも教えるべきでは?

    dice1d4=4 (4)

    1 みんな忙しそうにしてるし…

    2、3 一回教え始めると収拾つかんくなる…

    4 めんどい……

  • 150二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 12:07:27

    めんどくさいのね…いやでもやる気出したらこれは中々凄い指導になりそうねウヅキちゃん…!

  • 151バイカー25/01/21(火) 15:32:45

    母さんにも『人になんか教えたりせんの?』みたいなこと言われたことあるけれど、
    その気はないわ。
    面倒だもの……

    何より、教え始めたら人によっては言いふらして自慢して……
    そっから教える人増えてってなっちゃいそうだからね。
    自由時間減らされちゃたまったもんじゃないわ……

    「あらまぁ、なんとも勿体無いような」

    もったいなかろうがそうでなかろうが使い方を決めるのは自分よ。
    無駄遣いだろうが構わないって人種だっているでしょう?

  • 152バイカー25/01/21(火) 18:52:50

    青空教室なんて柄はないのよ。

    普段から開発手伝いの時、結果的にそうなってるって言われてもあたしはしーらない。



    また明日になるんだよ

    dice1d6=5 (5)

    1、2 開発三日目突入

    3、4 ふかしにいこうぜ

    5 お休みの時間

    6 イベントがあるのかしら



    進級シーズン

    dice1d10=1 (1) (現在:8)

    (累積 溜まるほど次のシーズンへ……)

  • 153バイカー25/01/21(火) 20:00:04

    さて、一気に進めちゃった感があって疲れも出てるし、

    明日は休みにしましょうか……


    あたし個人で取るか、誰かと取るか……

    最近は人と色々やることも増えたもんで悩ましいわね?



    なにしよっかなぁ

    dice1d4=1 (1)

    1 しょっぴーんぐ

    2 飯処でゆっくり

    3 ゲーセン!

    4 風呂行こう

  • 154バイカー25/01/21(火) 20:53:47

    そういやそろそろ日用雑貨とかも補充しないとね。

    よし、買い物でも行こっか……

    ん、ショッピングってなったら一人で行くのは少し寂しいわね。

    お供を頼んでみましょうか。



    誰にしよ

    dice1d4=2 (2)

    1 アビドゥス(シロコの日用品目当て)

    2 セミナーコンビ(赤面させちゃるもんね〜)

    3 ネル(最近会ってないし…)

    4 あえてのコユキ(制御出来っかなぁ?)

  • 155バイカー25/01/21(火) 22:12:22

    買い物のお供かぁ……………よし!

    久々にノアと買い物行きましょうか!

    新年明けてまだ挨拶してないんだし、いい機会だと思うのよね〜


    あ、ついでにノアのお友達……ユウカも一緒させちゃおっか。

    結構仲良さげだし、セットにした方がいいわよね。



    というわけで向かったのだ

    dice1d100=94 (94)

    (低いほどまた服選びされるのかとドキドキ 高いほど自然体)

  • 156二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 22:13:40

    おお…!これは慣れたのかな?
    何がともあれ服選び楽しんでね!

  • 157バイカー25/01/21(火) 22:46:54

    やっほ、ノアにユウカ。

    明けましておめでとさん、っと。


    「ウヅキ先輩、明けましておめでとうございます」

    「ええ、明けましておめでとうございます……もういう期間も過ぎている気もしますが」


    いいのいいの。

    こうして買い物するのもいつ以来だったかしら?

    年明けの瞬間すらも激動だったからもうすっかり忘れちゃってねぇ。


    「ええと、ノア。いつだったかしら……?」

    「おおよそ去年の秋ごろくらいですよ」


    相変わらず一瞬ね……本当にスラッと出てくるもんだから驚きもんよね。



    やたらリラックスしてるのは…

    dice1d4=3 (3)

    1、2 度胸は鍛えてきました!

    3 恥ずかしがるという感情を頑張って克服するのだ

    4 その時になったらバクバクいうだけでショッピングは楽しいじゃん?

  • 158バイカー25/01/21(火) 23:24:47

    (新年に入り、気合い入れも十分!
    この気持ちを持って、ウヅキ先輩の着せ替え攻撃に耐えるのよ、早瀬ユウカ!!)
    (ふふっ……ユウカちゃんも気合いいっぱいで可愛いです♩
    今日はいわば、リベンジの日ですからね……)

    なんかユウカ、気合い入ってるじゃない。
    ……特売でもあるのかしら??
    それとも目当ての商品が早い者勝ちとか……??


    (今日はここまでね。
    公式イベントのミレニアム描写が結構荒れてて笑う
    開発大会で爆発するのって実はいつものことなんだろうなって確信が持ててしまう面白さ)

  • 159二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 07:55:22

    着せ替えは慣れのある人じゃないとキツいからな

  • 160バイカー25/01/22(水) 08:05:39

    おはよう。

    ミレニアムは最近爆発が増えてるらしいわね。

    ……あの実験、刺激が強過ぎたかしら?

    でも爆発なんて割と起こるもんだしなぁ……?



    小ネタダイス…ん?なにこれ

    ウヅキは爆発事故起こしたことは…

    dice1d100=67 (67) -50(安全思考・技術力)

    (マイナスならない プラスならそりゃあるよ?)

  • 161バイカー25/01/22(水) 08:33:44

    ボカーン‼︎

    アバーッッ‼︎


    おー、今日も爆発してるぅ〜。

    みんなミレニアムプライス近いから余計にハッスルしてるわねぇ……


    「あれが日常だと初めて聞いた日は頭が痛くなりました……」

    「あら、それでも私が目撃した爆発はまだ4回ですよ?」

    「よ、4回で『まだ』なの!?ひえぇ〜……!」


    まぁ、実験やってりゃ爆発なんていずれは起こることだし。

    あたしも昔にね……



    なにがあったのよ

    dice1d4=4 (4)

    1 組み上げた機械がボカン

    2 コンピューターがボカン

    3 バイクからボカンという音→うごかねぇ…

    4 あ、ガソリンが燃えた

  • 162バイカー25/01/22(水) 09:12:49

    ありゃ初めてバイク自力で組み上げた時だったわね。

    先持って用意してたガソリン入れて、『よしふかそう!』って思ってた矢先、

    近くで銃撃戦始まってー、その火種がなんでか運悪くガソリン入れてた一斗缶に……


    「え“」


    んで、驚いてる間にドカンって。



    ぼっかーん

    dice1d100=86 (86)

    (低いほど被害は抑えられたよ 高いほどアツゥイ‼︎)

  • 163二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 10:13:03

    ガソリン爆破は危ないですからね…

  • 164バイカー25/01/22(水) 10:31:57

    いやぁ、あの日は熱かったわね〜


    「いや、そんな軽く済ませていいんですか!?」


    終わったことだし……

    それに、火種源になった連中は母さんに殲滅されたから遺憾とかもなくって。



    当時の怪我

    dice1d100=61 (61)

    (低いほどいやーあつかったー 高いほど病院にGO)

  • 165バイカー25/01/22(水) 13:43:24

    ま、ちょっと焼けちゃって病院のお世話になったけれど。

    跡も残ってないし、あたし自身失敗だったって反省もしてるから。

    あれ以来爆発事故とか一回もないからね。


    「それは普通自慢するようなことなんでしょうか……?」


    あんたも入れば慣れるわよ。多分。

    慣れる必要があるとは言わないけれど……なれなくっちゃやってられないかもしれないわ。


    「ウヅキ先輩の失敗……そのような時期もあったのですね」


    あればっかりは不可抗力のような……ま、失敗か。



    当時焼けちゃった場所

    dice1d4=1 (1)

    1 持ってた手

    2 足

    3 脇腹

    4 お腹

  • 166バイカー25/01/22(水) 19:06:42

    あの時は…たしか、dice1d2=2 (2) (1右 2左)が焼けたのよ。

    熱かったなぁ、あれは……

    まぁ、この話はここまでここまで!

    暗い話しに来たんじゃないでしょ?


    「それは、そうですね」

    「ええ、ショッピングモールも目の前ですし……」


    じゃ、行きましょうね〜



    さて、どこから巡ろうか

    dice1d4=3 (3)

    1 最初は日用品

    2 小物とか

    3 装飾品からいこう

    4 いきなり服屋

  • 167バイカー25/01/22(水) 19:55:36

    まずはジャブ程度から。

    人のオシャレさを引き出す装飾品!

    服に合わせるのは少々コツが必要ではあるけれど、センスの良さを磨けるわよ〜?


    「こ、これがジャブなんですか……」

    「あら?……ユウカちゃん、早速覚悟が揺らいでいるんですか〜?」

    「……そんなことはないわ。よし、行きましょう!」


    だからなんの覚悟なのかしらね……



    装飾でオシャレを磨け!

    dice1d100=67 (67)

    (低いほど安くてもおしゃれはできる 高いほどお値打ち張っちゃった)

  • 168バイカー25/01/22(水) 21:17:30

    ふむふむ……

    二人の装飾の前に自前を選んでみたら高くついちゃったわね?

    意外といいものほど高いような……

    服装も装飾も、なんでキラキラしてるやつって高いんでしょうね。



    今日のセレクト

    dice1d4=2 (2)

    1 ネックレス

    2 カチューシャ

    3 グローブ

    4 指輪

  • 169二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 21:18:59

    跡とか残らなくてよかったねウヅキちゃん…
    そしてカチューシャか…きっと似合うよ二人とも!

  • 170バイカー25/01/22(水) 22:18:25

    髪を綺麗に見せるカチューシャ。

    頭髪を上げて、オシャレさを引き出す手軽なものなのよ。

    今日のはお高くついたけれど……その分いいもんに仕上がってる気がするわ。


    しかし、最近はウサギの耳とかついてるやつが流行ってるんですって?

    可愛いとは思うけれど、普段使いしたいかは……う〜ん。



    今日のカチューシャ

    dice1d4=1 (1)

    1 花飾るブーケスタイル

    2 ゴージャスなティアラスタイル

    3 防具にも使えそうなリングスタイル

    4 可愛くキュートなリボンスタイル

  • 171二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 22:25:00

    花…綺麗で素敵だと思います!

  • 172バイカー25/01/22(水) 23:14:58

    今日のセレクトは花たっぷりのブーケスタイル。

    カチューシャの外側に造花風の飾りをつけた、若干派手寄りのものね。

    どこにいても花飾りそのものは目立つのよね……


    んで、あたしの好みの花であるバラのブーケにしてみたのよ。

    ん?髪の色と被っていないかって?

    その辺はちゃんとカラーチェンジで対応してるから、問題ないわ。

    どんな色かは……想像してみるのも悪くないんじゃない?



    カチューシャの派手さ

    dice1d100=66 (66) +30

    (高いほどキラキラ目立つよ)

  • 173二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 23:17:26

    おお…これは派手派手だ…!
    薔薇って綺麗で良いですよね
    二人には何色が似合うだろうか

  • 174バイカー25/01/22(水) 23:39:06

    「え、えらく輝いたようなカチューシャですね……」

    そぉ?
    装飾っていうのは煌びやかになりがちだから、そう見えるだけじゃないのかしら?
    それに、派手なものはとことん派手になるのがお約束でもあるからね。
    こんぐらい普通よ。

    「花って輝くものなんでしょうか……?」

    雨上がりの花畑とかは割とキラキラしてるわよ?
    そういう場所にはあんまり縁はないけれどね〜。


    (今日はここまでね。
    こういう場所に行ったら結構派手なもの選びがち。
    というか割とそういうものが好みなの見えてる感じがまた性格出てる)

  • 175バイカー25/01/23(木) 07:59:16

    おはよう。

    あたしがやたら目立つような気がするのって、派手好きだからなのかしら?

    それとも別?



    小ネタダイスよ

    昨日話したやけどそのものはどんだけ長引いたの?

    dice1d100=6 (6) -15(比較的軽傷)

    (低いほどスーって治った 高いほどやけどって結構残るよ)

  • 176バイカー25/01/23(木) 08:38:50

    やけどの話?

    ああ、アレね……実際はもっと笑えるオチがあってさ。

    結構豪快に燃えちゃったんだけれど、後遺症とかまるでないレベルだったのよ。

    傷の治りだって気がついたら『ん?消えてる??』って感じでね。


    後から本当に爆発したのかって疑問視されたくらいにはピンピンしてたのよ。

    我ながら不思議ねぇ?



    おおよそ完治までdice1d6=4 (4) +1日だったそうです

    爆速である

  • 177バイカー25/01/23(木) 09:30:47

    5日で治ったところ見た母さんは、


    「これも血筋なのかねぇ」


    って意味深な表情してたのよね。

    あの人もどデカい怪我……っつーか現在進行形で病院にいるわ。

    正直もう怪我はへっちゃらなんでしょうけれど……

    寝不足だから長く入院するって考えがあまりにもアレよね。



    さて、ノアとユウカの分はどうしましょ

    dice1d100=16 (16)

    (低いほど自分達で選んでみるのもオシャレ道 高いほどえらんじゃろ(ニッコリ )

  • 178バイカー25/01/23(木) 13:53:28

    今日はまず、二人に選んでもらいましょうか。

    前みたいに刺激与え過ぎて買い物どころじゃなくなったら本末転倒だし。

    それに、センスは自分で磨かなくっちゃね?



    さぁ、自分のセンスを見せておくれ


    ノア

    dice1d100=11 (11) (最低保証:20)


    ユウカ

    dice1d100=18 (18) (最低保証:20)


    (低いほどまだまだ修行がいる 高いほどいいセンスだ)

    (どこかのセミナー会長はマイナス行ってるらしいっすよ?)

  • 179バイカー25/01/23(木) 18:27:23

    ……ん〜

    んんん〜〜〜……………

    この、なんというか、この……


    「な、なんですか……」

    「……イマイチでしたか?」


    いえ、文句とか別にないのよ。

    でも、なんか違うというか……



    未成熟なセンス

    dice1d4=1 (1)

    1、2 実用性はバツグン

    3 かなり地道な部位のオシャレ

    4 シンプルすぎる

  • 180バイカー25/01/23(木) 19:36:35

    例えばこの……ヘアピンじゃない?

    「ええ、ヘアピンですね?」

    えっと……普通すぎるとは思わなかったのかしら?

    「?……いえ、白くて私の髪に合うのではと思って……
    それに、普段使いにも適しているとも考えて……」

    う〜〜〜〜ん……その考えも悪くはないんだけれど……
    おしゃれって、多少の不便さもあるもんだとあたし思うのよ……

    「そういうものでしょうか??」

    うん。
    んで、ユウカは………なんで電卓買ってんの?

    「え、えーっと……使いやすそうだったので……」

    あー……う〜ん。

  • 181バイカー25/01/23(木) 20:43:30

    ……まだ早かったかしらね。

    よーし、ここは先輩が可愛い後輩に人肌脱いじゃう。

    どれどれ〜……なににしようかなぁ〜……


    「自分のを選ぶよりウキウキしていませんか??」

    「人を着飾るの、前で気に入ったんでしょうかね」

    「……それって私たちのせいだったりするのかなぁ」



    アクセサリー、えらんじゃろ

    dice1d100=13 (13)

    (低いほど好みに合わせるような感じで 高いほど独断セレクト)

  • 182二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 20:46:42

    怪我の治り早い…血筋なんですねそこは
    でも跡残らなくて良かったです!
    二人とも実用性重視なのは想像つきやすいですね…ウヅキちゃんここは頑張ってね!

  • 183バイカー25/01/23(木) 21:16:40

    そうね……

    今気に入ってるか……それか、これが気になる〜っていう感じのやつとか、ある?

    わかりやすく、そういうので飾ってみようかなって。


    「気になる……私は先ほども見てもらったようなヘアピンですが……

    ユウカちゃんはいかがですか?」

    「え?……う〜ん、そうね……さっき見たものだと、バッジとか……?」


    ヘアピンにバッジね。

    任せなさいな。



    今日のできばえ

    dice1d100=26 (26) +59(ファッションセンスの半分)

    (高いほどセンス大爆発)

  • 184バイカー25/01/23(木) 21:53:08

    う〜ん、即興だとこんなもんかしらね……

    もうちょっといい感じに仕立てられると思ったんだけれど。


    「いえ、普通にすごくオシャレに見えますよ……!」


    そりゃ、そう見えるようにしてるもの。

    オシャレに感じるなら大成功って感じよねー。


    ノアは白と逆の黒を基調としたヘアピンをつけて、目立つようなアクセントに。

    ユウカもサーバルのメタルバッジを採用して、さりげなく装備して。

    二人とも小さめの装飾だからこそ、目立たなくとも気がつく人はわかるように。

    で、どうよ。この装飾?



    お気に入り度

    dice1d100=7 (7) +50(プロの技)

    (高いほどいいわね……)

  • 185バイカー25/01/23(木) 22:38:16

    「おぉ〜……」
    「こうして鏡で確認すると大分違いますね?」

    そうでしょ?
    オシャレの秘訣は細かいところに気を配れるか、だからね?
    今はしっくり来なくても、時間が経てば自然と良さに気がつけるわ。

    「奥が深いですね〜」
    「……う〜ん、毎日つけるの忘れそう……」

    ま、意識しなかったら忘れるのもよくあることよ。
    そう難しく考えないで、のびのび楽しみましょ。

  • 186二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 08:07:45

    朝保守

  • 187バイカー25/01/24(金) 08:34:22

    オシャレは要するにいかに魅力を引き立てるかにあるわ。

    雑にやったところで得られるものではないのよ。



    (今日の朝ダイスでございます)

    自前で買ったのはカチューシャ、普段は買う方?

    dice1d100=55 (55)

    (低いほど目についたから買った 高いほど割と買う)

  • 188バイカー25/01/24(金) 09:21:37

    「ウヅキ先輩、だいぶん派手なカチューシャ買いましたが、そういうのも普段から?」

    ん……
    いえ、装飾はその日に気に入ったものをよく手に取るわ。
    それが今日はカチューシャってだけで。
    お守りとかバッジとか……見て回ってから買うようにしてるから、自然とね。
    今日のは特別お気に入りになったから、普段使いもありえるかもね?

    「そのキラキラしたものを、普段使い……」
    「ウヅキ先輩は普段から目立つお方なので、それほどつけていることにも違和感はないと思いますよ?」
    「それも、そうね……」

  • 189バイカー25/01/24(金) 19:05:24

    さ、本命の服選びに移りましょうか!!

    ふふふ……今日の貴方達は耐え切れるかしらね〜?



    ノリノリで選ぼう

    dice1d100=33 (33) +59(ファッションセンスの半分)

    (高いほどやりたい放題選び放題)

  • 190二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 19:08:17

    キラキラを着こなせるのは流石…
    そしてこれはやりたい放題してますね!

  • 191バイカー25/01/24(金) 20:18:42

    ふふふ〜……

    なんの覚悟をしてきたかは知らないけれど、今日もセンスは大爆発!

    前同様、あたしが見事に選んでしんぜようじゃないの!!


    「うぅ……」

    (い、いよいよきてしまった……大丈夫、気を強く持つの!

    ウヅキ先輩に、絶対負けない………!!!)


    「ふふっ……」

    (ユウカちゃんからダメそうな匂いがしています〜)



    どっちからえーらぼ

    dice1d4=3 (3)

    1、2 ユウカから

    3、4 ノアから

  • 192二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 20:26:12

    自分はまだと油断してたノアに直撃!これはどうなる…?

  • 193バイカー25/01/24(金) 20:43:31

    今日は……
    よし、ノアの方から選んでしまいましょうか。

    「えっ」

    え、なにその表情。
    前も選んだのはノアからだったし、その辺はね?

    (ま、まだ呼吸を整える時間はできた……ごめんなさいノア、犠牲になって……!)
    (う、嘘でしょう……ふ、不意打ちだなんて……)


    (お着替えは次スレね。
    準備するから少し待ってなさいな)

  • 194バイカー25/01/24(金) 20:48:20
  • 195二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 20:48:40

    たておつです!
    ノア…頑張ってね!

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています