- 1二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 21:11:06
- 2二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 21:13:03
前スレで考察にした方がいいとアドバイスをもらいましたし、ランキングに縛られない方がいいかと。
- 3二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 21:14:04
- 4二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 21:16:17
スレ主は志喜屋派ですが、前スレの考察から檸檬派になりつつあります。
- 5二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 21:17:16
- 6二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 21:19:09
5巻のこのシーン、ぬっくんと檸檬、二人っきりの同窓会ぽくって尊い…
- 7二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 21:20:07
- 8二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 21:22:34
このレスは削除されています
- 9二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 21:24:45
- 10二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 21:25:43
- 11二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 21:28:28
あくまで考察スレなので、ハーレム物論議は無しでお願いします。
- 12二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 21:30:22
- 13二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 21:33:16
- 14二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 21:36:46
- 15二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 21:37:23
このレスは削除されています
- 16二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 21:40:39
- 17二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 21:45:04
人気でいえば半数以上の票を集めて、ぶっちぎり1位の八奈見さんなので、少数派では無いと思います。
- 18二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 21:46:30
八奈見さん、温水と友達になって1周年記念も控えてるし、そろそろなにか変化が欲しい。
- 19二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 21:50:08
付き合う前も後もそんな変わんなそうなのがいいよね
- 20二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 22:01:09
- 21二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 22:02:52
- 22二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 22:20:40
- 23二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 23:07:14
メタ匂わせが強すぎて正直震えてる焼塩友情派もここに。それこそ少数派かもしれないと思ってる(笑)
- 24二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 23:31:10
まあ、温水のスタンスとしては無理して吹っ切ることないっていう立場で、だから良かったってのもあるだろうしね。
でも、7巻は何らかの成長が期待できるように自分は読めた。
6巻の袴田が姫宮と別れたら云々も、どちらかというと温水の気を惹きたい方に寄ってると思うし。
(もっとも温水はそれをうのみにして7巻で白玉へのアレなわけだが)
- 25二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 23:48:25
言っちゃアレだけどそれは多数派だと思うぞ
- 26二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 00:25:41
- 27二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 00:32:27
- 28二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 00:33:12
ぬくてぃあ(温水x天愛星)とか、《魅力に気が付いているの自分だけ勢》みたいなものが形成されていそうな予感する。
- 29二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 00:38:21
むしろその両方を兼ね備えてるから強いとこがある。
- 30二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 00:49:19
このレスは削除されています
- 31二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 01:57:38
コメディとしての人気ってだけならこのラノで票集めんのはキツイんじゃない?
- 32二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 06:25:35
- 33二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 06:27:36
- 34二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 07:35:26
雑で恐縮だが、温水×焼塩の匂わせをいくつかまとめておく。
原作(キャラデザ)
・リボンとネクタイの色の合致
本作中で既に成立したカップルの法則性に則る。ラフ案では八奈見や小鞠には他の色の案もあったが、温水にそういった没案はみられず緑で決まっていたようだ。焼塩は下の名前からして初めから黄色と緑に決まっていたと思われる。そして焼塩だけリボンの配色の順番が他と少し違う。
アニメ
・エンディング映像のラスト
夢から覚めて現実(大人になってる)に戻ると湯船で、温かい水に包まれていた。ついでに述べると途中には熱いレモンティーを飲んでいる所も。
・温水の部屋のキャラクッション
焼塩に酷似したキャラデザのクッションがある。
アニメの番外編
・2話ラストの小抜先生メモ
一見ただの勘違い解釈かと思えるが、ひょっとして時間差ミスリード演出の可能性が…? - 35二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 07:43:56
- 36二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 07:46:11
4巻の焼塩からの誕プレが他と比べて急拵え感強かったのは志喜屋先輩をイブデートに誘う現場を目撃して急遽変えたから説。
八奈見と小鞠は事情を知ってたけど、焼塩は蚊帳の外気味だったので。八奈見にファンネル扱いされたのと傷心の志喜屋を追いかけるようぬっくんの背中を押したぐらいしか関与がない。
ぬっくんが焼塩に対して遠慮があったと自覚してたように、焼塩もぬっくんに遠慮したのでは?
誕プレといえば八奈見(11/29)と小鞠(3/29)はもう仲良くなってたからぬっくんとしてもあげる気もタイミングもあったけど、1年目の焼塩(8/1)のタイミングは2巻が終わる前。まだ友達判定してなかったので、2年目のこの日には何かありそう。 - 37二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 07:53:12
投票したと一口にいっても
「主人公とくっついて欲しい!」タイプ
「俺だー!結婚してくれー!」タイプ
「単純にこのキャラ面白いから好き!」タイプ
「この作品知らないけど外見が好み」タイプ
ザッとこんなとこか
- 38二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 07:54:20
まあそれは他のキャラにも当てはまるし
最大母数を抱える八奈見がトップには変わりないんじゃないの - 39二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 08:00:17
- 40二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 09:20:31
今ほとんど接点のない志喜屋と焼塩だが、今後接点になりうるものとして予想されるのはツーショット写真になるのかな?
5巻では温水と志喜屋が撮ってて、6巻では月之木と焼塩が撮ってる。6巻では志喜屋も月之木とツーショットを撮りたがったが、機転を利かせた月之木に阻止されている。
それで
「古都さんとツーショット撮った人」
「ぬっくんとツーショット撮った人」
として互いに少し嫉妬の念を抱くって流れか?
志喜屋と焼塩はお互いあからさまに対照的な要素を揃えてるので、何か起こりそう。 - 41二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 10:04:26
八奈見さんは、本番に弱いとか実は臆病とかそういうとこが成長ポイントかね。
でも流石に温水に告白とかしたりすると色んな意味で終わりそうだし、別のところで何か…。
もっと根深い根本的な弱さみたいなものが露呈してくるのかな。
コンビニ小説の「家で食べます」が少し不穏な感じするしね。 - 42二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 10:31:23
八奈見はヒロインの中では唯一、「変わる」ことを恐れてそう。
変わりたいけど、変わりたくないという相反する気持ちのディレンマに陥っているように見える
つきあいの「時間の長さ」にこだわってもいる。
あとは他者からの評価を一番気にしているのも危うい - 43二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 11:32:58
- 44二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 11:48:59
個人的な関係性とか温水視点の印象をまとめてみた。
・八奈見 良くも悪くも温水の女子の基準。恋愛感情抜きにしてもでかい存在であることは確か。メンタル弱ってた時に傍にいたのは強いと思っている。
・焼塩 メタ的な匂わせが強い。ウィークポイントがあまりないのも有利か? 7巻は性別を超えた親友感があった。
・小鞠 妹ポジションな所はあるけど、それでも堅実に温水の気を引いていると思う。
八奈見に隠れて実は温水と過ごした時間が長いってのがあったので、見えないところで関係を深めていそう。
・志喜屋 恋愛感情か少なくとも憧れの感情が芽生えていたと思う(4巻:今の気持ちに名前を付けるとしたら~)
・天愛星 八奈見枠とは。現状都合のいい女になりつつある気がします…。がんばって~。
・白玉 まだ未知数。個人的には少し俯瞰的な位置から干渉するタイプだと思っている。
・佳樹 イイよね「お兄様」呼び。 - 45二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 12:10:40
3巻くらいまでは確かに相棒感あったが4巻以降温水が成長した点も相まってその感覚が薄れてる気がする
- 46二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 12:28:26
本番に弱いっていうのは、7巻の新入生オリエンテーションの時の『意外とあがり症』ってやつ。
要は、小鞠の"孤独に対する恐れ"や、焼塩の"他人に対する遠慮"に相当する八奈見の弱点があって、
それに対する温水のアプローチが成長の鍵になるはず。
- 47二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 18:00:40
46追記
しかし小鞠や焼塩には、恋愛以外のことに打ち込めるものがあった。
3巻(アニメ9話)でいうところの「小鞠ちゃんは書いて、檸檬ちゃんは走って…」だ。
では八奈見には何があるのだろうか。
12年間追い続けた恋を奪われた彼女に、何が残されたのだろうか。
常に失恋の影が付きまとう彼女の世界に、心からの居場所はあるのだろうか。
――"彼"の隣以外に、居場所はあるのだろうか。
気ぶりが過ぎるか…。 - 48二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 19:50:22
2巻、綾野、中学時代、高2時高校総体の開催地が愛知県なので檸檬に陸上部部長に立候補するよう勧める。
6巻、倉田部長、檸檬、順調に行けば今年のインターハイ狙える。
7巻、ぬっくん、東海予選(6月)は文芸部で応援しに行く。
インターハイの陸上、7月下旬開催。8月1日、檸檬誕生日。
…檸檬イベント、伏線張って渋滞しすぎてますよね?
しかも、来年も同じ時期に東海予選、インターハイ、誕生日はある訳で。匂わせってレベルじゃないよ!
- 49二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 20:01:09
- 50二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 20:03:57
- 51二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 20:12:05
- 52二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 20:27:46
8巻はおそらく内容的にもビジネス的にも重要な局面になるだろうから、慎重に制作が進んでいると思う。
- 53二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 20:49:14
学祭……って毎年開催だっけ?
- 54二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 21:05:24
当分ないと思う
- 55二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 21:20:59
温水の志喜屋先輩への視線がラノベ的物語としてみているという考察が面白かった。中学まで友人を作らず、ラノベという空想と共に生きてきた温水から見ると、志喜屋先輩との特別なイベントはあまりにも現実感がないのかも。でも恋愛って空想的な要素を含んでもいいから、「ラノベ視線=恋による色眼鏡」と考えても面白いかも。
- 56二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 21:25:04
今更なんだがくっついて「ほしい」って願望を考察って言いはるのおかしいだろ
- 57二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 21:27:13
細えこと気にしなさんな
ガチでメタ読みとかすると年長組はアウトとか
話になんねえだろうがって部分出てくるから - 58二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 23:36:29
八奈見は温水のケツ叩き担当って認識、本当に合ってるのかな?と思う。
1巻では焼塩が忠告してたし、2巻は夜の神社はさておきバス停まで追いかけたのは自発的な行動。3巻だって八奈見だけでなく佳樹も結構重要なアドバイスしてたし、4巻も焼塩。5巻は文芸部ガールズ+朝雲さんで、6巻は焼塩の過去を知る文芸部以外のメンツ。そして7巻でも重要な行動は自発的(6巻分の温水の成長を描く意図か)。
こうしてみると、まともにケツ叩きor寄り添い役やったのって2,3,5巻だけでは? - 59二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 23:43:52
焼塩と顔を合わせる時間が減ったのって、ひょっとして髪が伸びていくのを気づきやすくするための演出かも?
7巻のメロブ特典SSの情報を聞く限り、温水宅にシャワー借りに来てるのも仮廃部期間中だけの可能性があるし。
ショートヘアの頃でも内心充分ドギマギしてたけど、伸ばしたらそれはそれで更に見惚れるぬっくんか……善き… - 60二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 23:53:47
まぁそれ言ったら今は白玉も当てはまるので…
- 61二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 00:22:16
そもそも、そういう認識があるのは知らなかった。
(作者の話とかだったら勉強不足でごめん)
1巻は最終的に向き合う相手としてセッティングされていた。
4巻、6巻は立ち回り上相棒役としてはほぼ機能されられなかったのかな。
あるいは意図的に抑えたのか。
7巻は温水の心理内に強くいたというのと、
最後に少しだけ踏み込んだ会話をしていたのはちょっと相棒っぽかったけど、動きとしては弱いか。
常に完璧に機能していたら強すぎるし、
起伏があるからしっかり相棒やってる時がより映えるという効果もあると思うけど。
- 62二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 00:56:36
八奈見は3巻まではケツ叩きというか軌道修正役というか教育係みたいな感じだった
4巻以降はぬっくんが物事を早急に断じたり迷ったりしなくなったからわざわざ口を出すようなことはしなくなってる
(5巻でも八奈見が其処ら辺の変化をちゃんと会話できるようになったと指摘してる)
んで、重要なのは八奈見にぬっくんにとって何かの役割があるかどうかじゃなくて、そういう必要が無くてもぬっくんと一緒に居続けてるって事
ぬっくんの恋愛観である「告白に先だって2・3年は友達付き合いが必要」ってのを鑑みるとぬっくんの隣に居続けるってのは結構強いアドバンテージ - 63二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 08:17:02
小鞠イベントがあるなら、文豪になろうから商業デビューかな?
なろうのランキングにのってるのも伏線と言えば言える。小説家になろうでランキングにのる作品、結構な頻度で商業化されるし。 - 64二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 08:51:44
温水が部長になったり、先生とのつながりが増えたりと世界が拡大している中で、八奈見は逆に「変わらない」ものの象徴になっている気がする。でも八奈見自身はそれを良しとせずに、変わろうとして欲しいと思う。
- 65二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 10:08:37
メタ的とビジネス的な考察だけど、志喜屋さんや高2のインターハイが愛知県等からして、当初は温水2年で完結だったのかもしれない。例えば温水が卒業する志喜屋さんに振られて負けヒロインになって、八奈見達に慰められる的なエンドで。
それが売り上げ上がって、更にアニメ化で跳ねたので、卒業まで書き切らせてもらえる様になった?
なので、もうメタ的な要素がメタで無くなってるかもしれない。志喜屋エンドもあり得るかもしれない。
ガガガ文庫全体に言える事だけど、1巻に1巻って入ってる作品の方が少ない。1巻の売り上げ悪かったら1巻で打ち切りできる様に?ジャンプより厳しい?
このラノ殿堂入りの「千歳くんはラムネ瓶のなか」にすら入って無い。 - 66二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 10:22:43
八奈見さんは温水君にまだ弟的ポジションで居て欲しいみたいな願望はありそう(朝雲さんじゃないけどw)
「抜け駆け禁止」はそういう意味も含まれているのかも
多分、今は温水君が先に立っていて、でもきっと八奈見さんは追いかけてくる
(あるいは温水君が手を差し伸べてもいい)
そうやって、お互いに成長し合っていく流れは今後あるんじゃないかな
そうなれば、(野暮かもしれないが)まさに「相棒」に相応しい関係性と言えると思う。 - 67二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 16:42:44
作中で成立したカップルは名前と色に共通する要素かある法則が温水と焼塩にも当てはまってるんだよな
華恋×草介は華と草で植物繋がりで共通カラーは赤
朝雲×光希は朝と光で太陽繋がりで共通カラーは青
月之木×玉木は二人とも木が付いてる他にちょっと無理やりだけど月と玉(の枝)で輝夜姫繋がりで共通カラーは橙
そして焼塩×温水は塩と水で海繋がりで共通カラーは緑 - 68二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 18:50:21
- 69二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 19:02:56
ぬっくんは焼塩が2巻や6巻で自分を頼ったのは「不安だから」と解釈してたけど、6巻を経た今の焼塩の瞳からは不安の色が消えたと感じている。
じゃあ今のそんな焼塩から真剣に頼られたら、温水はどう解釈するのだろうか?
無論親友として協力は惜しまないだろうけど、核心にこそ触れないまでも実は焼塩の機微に敏感な温水である。
何のひっかかりもなく済ませられるのだろうか? - 70二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 19:14:47
ほとんどのキャラが佳樹のことを「不思議ちゃん」「極度のブラコン」と認識してる中、志喜屋は仕事ぶりを高く評価(ついでに温水君と似ているとも)し、焼塩も5巻でかなり真面目に人間性を評価していた。
これも志喜屋と焼塩の共通点か。 - 71二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 19:24:36
- 72二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 20:19:32
そういえば勝ちヒロインと負けヒロインの差で髪型もあったような。
姫宮:ストレートロング
八奈見:くせっけセミロング
朝雲:ストレートロング
焼塩:くせっけショート
月之木先輩:ストレートロングツイン
小鞠:くせっけミディアム
佳樹…はともかく、ストレートではないけどロングな志喜屋先輩が勝利条件に近い? - 73二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 20:30:51
故に"今の自分を信じない"か…。
- 74二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 21:44:58
なんで今まで気付かなかったんだってぐらい匂わせが凄いな焼塩…
リボンの色とか完全に盲点だった - 75二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 21:51:15
- 76二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 22:44:10
- 77二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 22:46:05
- 78二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 22:50:32
個人的に小鞠はそろそろ告白されるのではないかと予想している。温水以外にも話せる人が増えているようで、その中から告白されると思う。告白されたあと、温水に相談して、温水と告白した人の間で悩む展開にしても面白いと思う。
- 79二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 22:52:14
少しずれるけど、小鞠と月之木先輩と志喜屋先輩(若干違うけど)も繋がりがあるのがさらに意味ありげに。
すると、八奈見と焼塩の共通は何を意味するのか、順番に意味は?とかも考えたくなってくるけど、
脱線するしぶっちゃけわからんね。
- 80二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 22:55:42
- 81二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 00:00:27
基本的には「看板ヒロインだし八奈見が勝ちでしょ」って予想が大半(特にアニメ勢)
原作を読んで行くとキテそうなシーンが多い志喜屋先輩予想も増えてくる
そこから更にキャラデザや作中の描写から伏線も考察すると「もしかして焼塩ルートじゃね?」ってなってくる - 82二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 03:56:53
そらそこまで深読みするほど煮詰まった人ってめっちゃ少ないだろうし
- 83二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 06:28:19
- 84二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 06:46:47
- 85二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 06:58:52
どのルートに転んでも納得出来るな
妹ルートだったら流石に驚くけど - 86二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 07:07:19
「友達を3年間」って条件なら小鞠や焼塩だって当てはまるんじゃないかな
- 87二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 07:11:49
- 88二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 07:28:51
誰とくっ付くかは一旦置いといて温水が手鞠や焼塩を友達だと思ってないなんて事は無いと思うけどな
- 89二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 07:42:37
逆にここまできて友人って言及が八奈見しかないのかなりやべえ人だよ
志喜屋先輩が言った誰にでも親切が洒落にならない - 90二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 07:48:45
言及はしてなくても温水側からも友達だと思ってるんじゃないかな
知り合いに親切にするってレベルを超えてる関わり方してたりするし - 91二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 07:50:40
アニメですら小鞠のこと友達ですって言うシーンあったのにね
- 92二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 07:51:33
温水は相手が好きじゃないから友達認定しないというより
対八奈見見ても『相手が親切で関係持ってくれてるだけなのに勝手に友人扱いは図々しいだろう』
的な遠慮があるっぽいからな
普通にもう友達じゃんって持ちかければ解消される類のものだと思うよ - 93二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 07:54:31
温水はちゃんと小鞠と焼塩も友達判定してるよ。
小鞠には3巻で弟たちに会った時に言ったし、焼塩とも3巻で朝雲さんから何で2巻であそこまで味方したのか聞かれた時に言ってる。
2巻で綾野に凹まれたシーンで友達判定は割と緩和されてる。 - 94二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 08:11:58
そんな温水も今じゃ、綾野や桜井君と一緒に昼食して相談事する仲に。成長したものだよ。
これで、天愛星ちゃんが友達認定されて無かったら、天愛星ちゃんが泣く。LINE交換したのでさすがにそれは無いと思いたい。 - 95二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 08:15:38
ただ、会長や志喜屋さんは歳上なので、友達と呼ぶには恐れ多い、と思ってるフシがある気がする。
- 96二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 09:29:40
が言うように温水にとって友達かどうかの線引きはあまり意味なくなっていると思う。
そもそも、温水は7巻の白玉に対してがそうであるように友達であろうがなかろうが、自分が必要であると考えれば関係の深さに関わらず全力を尽くしている。
ちなみに温水は綾野はもちろんのこと朝雲も友達とみなしている。
4巻で「学年トップの子が俺の友達」と言っている。
- 97二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 10:01:45
温水の成長物語だから、友人と言う認識がどんどん簡易になっていくのは読者に成長してることを実感させてるんだよな。特に綾野と桜井君との昼食はぼっち飯だった温水の成長だ。作中で明言されてないけど、桜井君も友人認識でおかしくないはず。
ところで天愛星ちゃんは友人認識なんですよね?八奈見枠と言うか苦手な人になってるように感じるんですけど…… - 98二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 12:46:26
天愛星ちゃん素材はほんと素敵なんだけど、流石にこれは…って所もあるからw
(そういうとこが八奈見枠ってやつなんだろうけど) - 99二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 16:57:58
このレスは削除されています
- 100二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 17:01:14
天愛星ちゃんの基本情報。
・生徒会長を崇拝レベルで敬愛している。
・キラキラネームがコンプレックス。
・2歳年下のごく普通の名前の弟がいる。
・生徒会長役員は生徒の模範となるべきと言う考え。
・それ故成績が悪いのもコンプレックス。
・融通がきかない堅物。
・しかし代替案等を出されると簡単に流されるチョロい性格。
・突拍子もない発想をする。
・趣味らしい趣味がない。
・任期途中で生徒会を突然辞めた月之木先輩を敵視している。
・料理が地味に美味しくない。
・首元にホクロがある。
・サイズの見栄を張ったフロントホックブラに変えた。
・次期生徒会長に立候補予定。
・生徒会長になった暁には、ツワブキ入学予定の佳樹に生徒会を引き継ぐつもり。
・温水と勉強会をしている。 - 101二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 18:39:36
- 102二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 18:43:08
温水が天愛星ちゃんを下の名前呼びしてるのと、勉強会してるの八奈見さんにバレたら、八奈見さんがまた不機嫌になりそう。
- 103二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 18:46:19
そのうち天愛星ちゃんが、私だけ下の名前で呼ばれるのは不公平です。私も温水さんの事は和彦さんと呼ばせてもらいます。って言い出しそう。
- 104二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 18:54:52
- 105二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 19:08:20
- 106二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 19:38:00
4巻の温水と天愛星さん、表舞台に立った元モブの主人公が、
同じモブっぽい女の子をヒロインに引き上げた感あってエモさを感じていた。
7巻はスパイ感あってそれはそれで。 - 107二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 20:04:28
八奈見枠というように、温水からの八奈見と天愛星の扱いは似ている。
・太りネタと下の名前呼びネタ
・名前に「さん」付け(天愛星の場合は地の文でもさん付けだが、八奈見との違いは下の名前か苗字かで呼び方が二通りあることか)
・食べ物もしくは親切に弱く、チョロいと思ってる
他にもあるかな?
あと温水からの対応とは違うけど、トンチキダイエット理論と漢方頼りも似てるし、食べ物やBL妄想に夢中(天愛星は小鞠よりも雑食)なのも似てるか。 - 108二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 20:26:40
- 109二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 20:58:03
- 110二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 21:30:21
天愛星さんは自分が愛人であることを受け入れてしまいそうなのがね…
- 111二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 22:20:28
焼塩も小鞠も部活ガチだし、
天愛星さんも生徒会長目指して頑張ってるし、
白玉後輩は何というか割り切ってるし、
なんとなく、八奈見さんだけ曇り展開もあるかなーとか考えてたけど、
逆に突然新しいこと始めて驚きの展開みたいな方がありそうか。
6巻コンビニ小説むしろそっち寄りの雰囲気だしね。
もはや八奈見考察的な何かというか予想で申し訳ないが。 - 112二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 23:05:52
焼塩は髪伸ばしていくそうだが、そうなると容姿に明らかな変化が出るキャラになるのか。
7巻は6巻終了から一ヶ月程度しか経ってないのでまだ違いは表れないけど、8巻か9巻あたりから徐々に髪が伸びていく過程が描かれるのかな?
ぬっくんや周りの反応もそうだけど、絵が単純に楽しみ。 - 113二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 23:52:03
佳樹の前でそれは…マズい…👁️👁️
- 114二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 01:28:34
- 115二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 06:02:57
- 116二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 07:53:48
クラス違うといえば1年の時は小鞠も違うクラスだったし、教員たちが付き合ってると判断すればクラス別にするってことなので、ヒロインルート降りた判断は早計かと。
何より今でもボッチが平気なあのぬっくんが寂しがってるので、むしろ繋がりの一つと言えるかもしれない。
- 117二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 08:37:43
- 118二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 08:53:03
八奈見と小鞠を足して2で割ったら天愛星になるって具合か
温水曰く八奈見枠だし、小鞠もカテゴリは同じようなものというし - 119二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 12:47:48
ドラマCD第二弾(BD5巻)がもうじきか
そういえば文芸部のホームページの写真ってどうなったんだろな
作成責任者の温水としては焼塩の写真をえらく気に入ってるので普通に考えて焼塩の可能性が高いか。
でも焼塩って陸上部メインで文芸部にはあんまり顔出さないし、小説も6巻の詩以外書いてない(しかも先輩二人しか内容を知らない)、つまりドラマCD時点では何も書いてない。だから文芸部の看板として載せるには向かない人選なんだよな。
温水はそんなの気にしてなさそうだけど(笑) - 120二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 21:10:17
六巻で月之木先輩に焼塩のことの相談で、ワンチャン付き合える可能性に期待してるんだよな、温水。もし焼塩が本当に恋愛感情を持っていたら、あの時の温水はどう受け止めたのだろう?六巻最後では、それ以上手を伸ばすことをやめたけど、もし温水がもう少し手を伸ばしていたら、この二人はどうなっていたのだろう?
- 121二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 22:00:47
クラスを別にして陸上部優先にもして、ぬっくんとあまり関わらなくして、髪を伸ばしてるのを気が付かないようにした感じがする。毎日会ってたらぬっくん絶対髪を伸ばしてるの気が付かない。
これで、東海予選かインターハイ応援で檸檬が髪を伸ばしかけてる描写があれば。もっとも、最初に気が付くのは八奈見さんだろうけど。
ぬっくんと友達のままでいいなら、髪を伸ばす必要無い訳で。
- 122二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 22:16:30
天愛星にはまだ「髪を下す」というトラップカードが残されている
この意味が分かるな? - 123二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 22:21:52
- 124二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 22:41:21
- 125二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 22:58:24
そもそもぬっくんも大概気持ち悪いオタクだから他人の事とやかく言えないし
- 126二次元好きの匿名さん25/01/17(金) 00:01:47
小鞠の誕生日は3月29日。知花という名前から誕生花を調べた。
いくつかあったが、注目したのはワイルドストロベリー。
花言葉は「幸福な家庭」
これは、家内安全を願う温水に相応しいイメージと言えないだろうか。
そして、温水の誕生日の12月25日の誕生花はセイヨウヒイラギ。
花言葉は「家族の幸せ」
また、鞠は良縁を結ぶとか円満な家庭を築くという意味があるとか。
きっと結婚するって(気が早い) - 127二次元好きの匿名さん25/01/17(金) 06:30:36
- 128二次元好きの匿名さん25/01/17(金) 08:05:56
- 129二次元好きの匿名さん25/01/17(金) 12:10:52
ぬっくんは焼塩のためだけに走ったのではなく、文芸部も守りたかったと思う。
- 130二次元好きの匿名さん25/01/17(金) 15:42:33
なるほど、そうなると温水の方から告白することはなさそうですね。焼塩から隣で支えて欲しいと告白され、温水自信が陸上を後押しする存在だと認識出来れば、関係がもっと深まりそうですね。
- 131二次元好きの匿名さん25/01/17(金) 20:12:44
まぁ負けたら卒業する先輩たちに顔向けできないし、小鞠に約束したことでもあるし、焼塩にとっても後味の悪いことになると思ってるし。
- 132二次元好きの匿名さん25/01/17(金) 20:24:42
- 133二次元好きの匿名さん25/01/17(金) 22:22:17
- 134二次元好きの匿名さん25/01/18(土) 06:37:14
- 135二次元好きの匿名さん25/01/18(土) 11:13:30
- 136二次元好きの匿名さん25/01/18(土) 11:14:12
の「ぬっくん」は焼塩の間違いでした
- 137二次元好きの匿名さん25/01/18(土) 11:22:46
- 138二次元好きの匿名さん25/01/18(土) 12:58:30
- 139二次元好きの匿名さん25/01/18(土) 13:11:14
6巻がまさにそういう話でしたね。
陸上部の現実から逃げてぬっくんという男に甘えた。
だから帰宅部ルートには退廃的な印象がある。
でも、その延長線上にある髪が伸びるかもという発言が、
そのifの世界線の意味が単なる停滞ではないもう1つの可能性だったことを
示しているのかもしれない。
- 140二次元好きの匿名さん25/01/18(土) 15:28:04
考察のしがいがある伏線が多い焼塩
ヒロインイベントが強い志喜屋先輩
温水からの矢印がよく分からない八奈見
今後のヒロインレースがどうなるのか楽しみだが、どういう結末になるのだろう?
焼塩ヒロインなら温水に支えられながら陸上で世界に羽ばたいていくのかな?
志喜屋先輩ヒロインなら甘々なラブコメになりそう。
八奈見ヒロインだと今とあまり変わらなそう。 - 141二次元好きの匿名さん25/01/18(土) 22:22:11
「男でダメになる」って綾野の一件の事を言ってるんじゃ?何より走るのが好きな檸檬がそれで投げ出すって事。月之木先輩も寺井桃部長に頼まれて、八奈見から事情を無理に全部聞き出して動いた以上、陸上部にある程度の簡単な事情を説明せざるを得ないだろうし。
その結果、陸上部で檸檬は「男でダメになる」が共通認識になった?文化祭で檸檬の出し物の所に行った温水もしっかりチェックされて、陸上部のエースを引き抜こうとしてる悪い男扱いまでされたし。
- 142二次元好きの匿名さん25/01/18(土) 23:16:27
綾野・焼塩・温水が同じ中学出身なのを知ってる人はそこそこいるけど、3年生の時に焼塩と温水が同じクラスの隣の席同士でそれを覚えてるのって何気に当事者2人だけなんだよね。
(佳樹はお兄様しか見えてなかったろうから恐らく隣の席のことは覚えてない。朝雲さんは5巻で2人が同じクラスだったのは知ったようだが、どれくらい話を盗み聞いてたのかは分からないので隣同士だったことまで知ってるかは不明。)
公表する必要性も機会もないからしてないけど、これってやっぱり見過ごせない繋がりなんじゃなかろうか。 - 143二次元好きの匿名さん25/01/18(土) 23:31:19
SSSの表紙を見てふと思ったんだが、八奈見のリボンの色は温水に失恋する暗示なのかもしれん。
緑のハートが割れて青と黄に分かれる、ってとこか。
まぁ八奈見のリボンの色は初めからあれに決まってたのでは無いし、今の朝雲さんの色になる可能性もあったので、断定はできないが。 - 144二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 00:34:50
- 145二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 01:10:35
・綾野と朝雲は焼塩の知らない間(塾)で出会いを果たしていて、温水と焼塩も八奈見の知らない間(中学3年)で出会いを果たしている。
・温水が焼塩の陸上部での活躍を個人的に強く応援しているのも、綾野と朝雲が夢を共有していることに似ていると言えなくもない。
・他にも、1巻で八奈見が袴田への失恋を受け入れて涙を流したのはグラウンドを走る焼塩を見ていた瞬間だった。あくまで八奈見の心境としては「檸檬ちゃんが走ってるのを見てたら何となく」なのだろうが、この焼塩という人選を本当にただ青春のエモさとかの解釈で流してしまっていいのだろうか。小鞠でも別に良いはずだし、袴田と姫宮もしくはモブカップルの逢瀬を見てしまったとかでも良いはずなのに。
・何より、2巻が全体から見ても少々異質なこと。
ひとまず勝敗がついたはずの失恋のまさかの敗者復活戦。それを通して「夢を将来を共有できるパートナーにはなれなかったけど、例え一時でも両片想いだった事実を確認できたから満足して幕を引く」。そんな『負けヒロイン』という概念とその精算を高純度に描いた話であること。
以上、長々と拙く、失礼。
- 146二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 07:15:15
寺井桃元部長、出番あれだけなのにフルネームもらうとは高待遇だなあ。倉田部長でさえフルネームじゃないのに。…サト子だったりしてw
- 147二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 09:59:43
- 148二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 11:49:59
確かに生徒会メンバーや勝ちヒロインたちの名前には果物に関する文字がない。
一方の文芸部ガールズには
杏菜(=杏子)
檸檬
か。
リコも正式な漢字は梨子なのかも。
なら知花は?
花を知ると書くので、果物以前までということか?
また佳樹は果樹にあらずということか?
- 149二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 18:50:59
- 150二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 22:29:08
温水はどう見ても告白するようなキャラでなくて、伏線とか無視して、先に告白して掻っ攫ってしまうパターンもありじゃね?その点で小鞠は実績もあり、申し分ない。焼塩も準備が出来次第飛んでもないスピードで温水を分捕りそう。その点八奈見は足踏みをいつまでもしてそう。志喜屋先輩は自分の気持ちに気づくことができるのかな?
告白されると言う視点で考察してみてはどうでしょう? - 151二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 06:28:03
- 152二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 08:02:41
この作品、基本的に語り部は温水だけなので、もしもその話題になっても当時を知ってる放虎原会長から語られるんじゃない?いまさら卒業した月乃木先輩は出さないでしょう。
- 153二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 09:01:13
確かに温水から告白することはなさそう。しかし、温水の場合は告白されても、自分の恋愛的な好意に真に納得してなければ断るか、保留も考えられると思う。だから、試しで付き合うとかの展開もありそう。
- 154二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 19:07:21
- 155二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 19:22:48
8巻はまだ先か。
まぁ、待つ楽しみができたと思おうじゃないか。
代わりというか、ドラマCDの第二弾が今月末にお披露目なんだし。 - 156二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 21:20:57
ドラマCDの中身は、八奈見&佳樹組、焼塩&小鞠組、最後はどうするのだろう?ヒロイン四人全員出すか?
- 157二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 06:31:11
BD6巻、志喜屋さんと天愛星ちゃん…いや、無いな。
- 158二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 09:55:09
BRの最終巻が発表になるタイミングで制作陣のトークショーや、文芸部ヒロイン以外の商品を展開し始めてきたのは何かが動いているかもしれないというのを予感させる
- 159二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 12:21:57
- 160二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 12:43:46
ドラマCDは、最終話の後日談だな。恐らく温水自身の写真がないことを突っ込まれるのではないかな?
- 161二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 18:21:59
アニメ12話とは服装が違うので、また別の日のことなのかな?
ぬっくんは自分の写真無くても大して気にしなさそうな…むしろあまり写りたがらなさそう - 162二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 20:21:42
のんほい好きすぎだろ…
- 163二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 06:00:32
現状、考察すればするほど、檸檬匂わせが強すぎる。
これから先、この匂わせをくつがえすエピソードが書かれるヒロインが出てくるのだろうか? - 164二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 08:01:33
このスレではないけど、焼塩の初対面の印象が綾野と温水、どちらもほぼ同じ印象だと言う考察は印象深い。
- 165二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 09:00:01
ドラマCDで12話の観覧車の中での真相が明らかにならないかと思う。それが8巻に影響を及ぼすとかなると面白そう。
- 166二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 20:54:38
このレスは削除されています
- 167二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 20:57:44
- 168二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 20:59:29
2年のクラス分け、女性陣は去年と被ってるとこあるけど男性陣は刷新されたよね。
袴田とは各巻にワンシーン絡みがある程度だったけど、綾野や桜井とはどうなるんだろ。既に一緒に昼飯食べる仲になってるし温水も友達だと思ってるようなので、この3人で遊びに行く日もあるのかも。 - 169二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 21:11:30
- 170二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 21:38:21
- 171二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 22:21:07
やはり時代はサト子の元カレ……
- 172二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 06:32:10
八奈見さんと違うクラスになったら、交流が少なくなりそうなので、教師陣がカップルじゃないと判断できるような今の関係性が話的に続くとも言える?
それとも白玉と付き合っていると誤解させたまま話が続く?
今更、白玉が姉に部長さんとは付き合ってないとは言い出せないだろうし、白玉は誤解されてるの楽しみそう。主に八奈見先輩に。
- 173二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 10:56:35
このラノで温水の人間関係は広げていくと書いてあったように思うので、同学年や先輩、後輩にも知り合いは増えていくと思う。2年生編の中でも同学年の知り合いは増えていくと思う。1年生編が基盤を作るものであったなら、2年生編はそれを再構成していくものになりそうな気がする
- 174二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 13:42:31
思いつきだけど、1巻の佳樹が夏合宿で見た小鞠(多分)に対する反応がアレなの
例の温水が中学時代に家に来てた友達に似てたから説。
すると、5巻で佳樹と小鞠が接点持ったのは匂わせとまではいかないけど何か意味ありげだなと。
でも仮にその子が登場するとしても、それこそ3年に上がってからかな。 - 175二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 23:53:07
- 176二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 06:13:39
- 177二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 07:52:57
保育園の頃
あまりの元気さに焼塩を男の子だと思ってた温水
あまりの大人しさに温水を女の子だと思ってた焼塩
これはありえそうなんだよなぁ
確かついったの公式アカによる昔の投稿で、温水には保育園の卒園式で友達と別れを惜しんで泣いた記憶があるらしいと語られてたし
- 178二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 18:43:52
志喜屋先輩に関してはイベントが強いことを指摘されることが多いけど、一番ヒロイン力が高いと感じさせるのは、温水の志喜屋先輩に向けるしっとりしている矢印の感情だろ。志喜屋先輩には、温水自身もよく分かってない感情が湧き上がることに自覚的だし。実は尊敬や憧れの気持ちでしたと誤魔化せるような感情表現でもないし。この温水の志喜屋先輩に向ける感情をどう決着させるのか気になるところ。
- 179二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 19:03:36
例えば、温水家が今の所に家を建てて、ぬっくんが小学校に入学するタイミングで引っ越した、とかならもう出ているヒロインに幼馴染属性つけられるよ?
家が遠いから、幼稚園の頃一緒に遊んでたカズ君だとは思わなかった。
檸檬と小学校が違う理由にもなるんだけどw
- 180二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 06:03:21
保育園の幼馴染、男か女か曖昧な件。もしかしたら二人いて、袴田と八奈見が幼馴染の可能性?幼馴染と気づいた瞬間距離が近くなる袴田に対して戸惑う八奈見が見られる?
- 181二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 14:45:27
保育園関係の考察について引っ越し経歴の有無を考えだすと収拾つかなくなるなぁ。ほとんどのキャラの家に当てはめられるし。
前スレで佳樹と実は血が繋がってなかったらと考えだしたのと同様に、それは流石に無しと考えた方が良いのでは?
作者が豊橋を舞台にしたのは「登場人物たちには自分の愛する地元で育っていてほしかったから」ということだし。 - 182二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 14:50:05
俺は温水くんが佳樹母の産道を通って無い可能性にかけるてるので佳樹を推します
- 183二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 21:19:55
アニメ最終話で八奈見が温水に対して「嘘を覚えたのかな?」と指摘している。八奈見に対する気持ちも自分自身を含めて嘘をついている可能性はかなり高いのではないだろうか?八奈見に対してだけツンデレ、素直でない態度を見せており、八奈見の好意もラッコとか言いながら誤魔化している可能性が高いと思う。
- 184二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 22:58:35
自分にも嘘をついてる疑惑がある対八奈見
(メインヒロイン枠)
言いしれない感情が湧き上がってくる対志喜屋
(途中退場系強者枠)
何故か柄にもないことを必死にしてしまう対焼塩
(匂わせダークホース枠)
この3強かなぁ。
小鞠は実績ありの特攻爆弾枠だけど、どうしても佳樹の枠を超えられない感じがする。
天愛星もそっとしておこう枠(八奈見枠とも言われるが)だし。
白玉はまだ出たばかりだから語ろうにもあまりできないけど、あざとさに慣れていなされる枠になるのでは。 - 185二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 23:12:06
でもぬっくん、八奈見に対しては付き合いたいというより本気で友達でいたいと思ってそうな気がするんだよな。
そりゃ面倒くさいとかのネガティブな要素があるのも確かだろうけど、「波乱の高校生活の発端となった『初めての友達』として不変の金字塔であってほしい」という気持ちもありそうで。
八奈見は「抜け駆け禁止」と言うようにぬっくんにあまり変わらないで欲しいと思っているが、それは止められない。ぬっくんはドンドン成長し人付き合いも広げていく。
しかし一方、ぬっくんも八奈見に変わらず『初めての友達』であり続けてほしいと思っている。 - 186二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 23:18:14
ぬっくんにとって長く不変の存在であった佳樹に彼氏ができたらしいと知って酷く動揺したけど、会ってみたらその相手はとても良い子だったので、深く落ち込んだけどその事実を受け入れる覚悟を決めた(結局は誤解だったけど)。
……今ふと思ったけど、これって2巻の顛末と似てないか? - 187二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 23:36:13
『男女の友情は成立するか?』というテーマも多分に含んでいると見えるので、ぬっくんと八奈見の関係こそそれに向き合うのではないかと。
本作の負けヒロインたちは失恋という現実を受け入れ対処するため、謂わばネガティブな動機から友達の距離感を選んだ。だが、本作で様々な経験を積み結末ではポジティブな結論として友達の距離感を選ぶ。そんな感じかな。
この年代なんかは特に“円満離婚”などの言葉の実態が想像できないと思う(かくいう自分も独身だが)ので、「男女ふたりが行き着く先は恋愛か破局ばかりとは限らない」という経験をするのが(特にぬっくんと八奈見の)着地点になりえそうな。 - 188二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 08:26:53
レスの投稿頻度が落ちているので、次スレは立てなくてもいいと思う。だけど五巻の特典ドラマCDについて語りたい人もいると思うから、五巻発売翌日くらいにネタバレありでマケイン総合スレでも立てて欲しいな。
- 189二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 13:05:13
3スレ続いたし、相場は分からんが結構なもんだと思う。
とりあえずドラマCD楽しみだ。
先日アニメの打ち上げやったってことや原作のストックも鑑みて、アニメの2期はやるとしてもまだ2年は先かな? - 190二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 15:36:20
新刊情報出ないからしょうがないね
- 191二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 22:35:49
トータルで焼塩の考察が多いスレだったよね。八巻以降のヒロイン達との繋がりがどう変わっていくのか楽しみだ。
- 192二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 10:04:00
このレスは削除されています
- 193二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 21:24:48
SSS見ても見惚れてるシーン多いので八奈見とくっついてほしいに一票
メシ食ってる普通の場面で見惚れるくらいかわいいと感じられるならお互い疲れずに長続きしそう - 194二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 21:30:47
まー温水は嘘というか方便というか、別に元々できない訳じゃないから。
1巻で月之木先輩の顔覚えてないのに勿論覚えてますよと言ったり、2巻でダブルデートという名の茶番のセッティングを持ちかけられた時もニブニブ綾野にはテキトーな建前言って付き合ったし。
4巻ラストでも天愛星から貰ったマフラーについて前から持ってたなんて(結果気取られこそしたが)シレッと言える。
意外と面の皮厚いよ。 - 195二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 21:59:22
- 196二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 22:59:57
八奈見さんは温水君の女性関係に関しては普段以上に知性と第六感が鋭くなるから。
6巻の焼塩とのデートを佳樹から八奈見さんにカマをかけられた時にそこから逆に
デート日時と場所を特定できるぐらいだから状況証拠さえそろっていれば判別できるんだろうね
- 197二次元好きの匿名さん25/01/28(火) 08:34:01
温水、悪い男になりそうだよね。女性関係の誤魔化し方が上手そう。恐らく八奈見以外と付き合って、八奈見にそのことを隠しそう。
- 198二次元好きの匿名さん25/01/28(火) 19:29:13
西洋などの海外のマケインのファン界隈でも八奈見人気が強いらしい。
ネクタイとリボンの色についても勿論話題になっていて、確かに焼塩は緑だが八奈見も足せば緑になるから八奈見が勝つとの考えが大勢だそう。中には五等分の花嫁を参考にして焼塩ではと考えてる人もいるけど。
でもここのスレに書かれてたように名前に使われてる漢字にまで注目するのはアジア圏ならともかくそれ以外の言語圏には難しいか。
つーことで焼塩です。ばいちゃ - 199二次元好きの匿名さん25/01/28(火) 19:30:29
親方!
空からスレが! - 200二次元好きの匿名さん25/01/28(火) 19:58:37