(クロス)ここだけフルメタのサビーナが

  • 1二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 21:15:07

    ACの強化人間だった世界
    他のフルメタキャラもいるものとする

  • 2二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 21:18:20

    実質的な前スレ

    最初は「ハイレベルの操縦技能と電子戦技能を併せ持つパイロットヤベーよね」というネタでした


    電子戦には少し自信があります|あにまん掲示板通してくださいbbs.animanch.com
  • 3二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 21:20:38

    「ハイレベルの操縦技能と電子戦技能を併せ持つパイロット」が大変珍しいという事が判明、スレもクロスネタが中心に
    (他の例がAC6のカーラくらいしか挙がっていなかった)

  • 4二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 21:23:50

    最近は00やスパロボとのクロスネタも多いけどACとのクロスネタは無かった気がするので立ててみた次第

    個人的に電子戦能力以外にも貧民街出身の傭兵というのが面白そう

  • 5二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 21:25:35

    前スレでの「母親の借金のカタとして強化人間の素体として売り飛ばされた」というシチュも印象的

  • 6二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 21:32:38

    アマルガムがあまりにもフリー素材過ぎてAC6世界でも恒星間規模で成り立ちそうなのヤバい

  • 7二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 21:34:13

    アマルガムは設定からしてあまりに便利すぎるし

  • 8二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 21:36:13

    星外企業どころか封鎖機構にもアマルガムのシンパか幹部が食い込んでそう

  • 9二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 21:37:12

    このレスは削除されています

  • 10二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 21:37:26

    貧民街出身&借金のカタだとニューエイジじゃないんだろうな…成功率低い旧世代のやつ

  • 11二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 21:37:55

    アマルガムは設立からして主義主張異なる人間たちが手を組んだ経緯が面白すぎる

  • 12二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 21:40:02

    AC6世界のアマルガム実行部隊は強化人間の傭兵で構成されてそう

  • 13二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 21:44:28

    故郷の街がアーキバス系列に搾取されている

    サビーナが母親の借金のカタとしてアーキバス系列の組織に売り飛ばされる

    強化手術を生き残る

    地元の武装勢力(マフィア)にころ◯屋兼ACパイロットとして運用される

    前スレのネタではこんな感じだったかな

  • 14二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 21:49:38

    >>13

    強化人間になった経緯からアーキバスを激しく恨んでいる

    故郷の母親とマフィアをぶっ◯した後にレナードに拾われてアマルガム入り…という流れね

  • 15二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 21:51:44

    「アーキバス兵の悲鳴は最高ね」
    「私の故郷を散々に搾取していた…」
    「そして私を手術したのもアーキバスの息がかかった組織」
    「泣き叫べ、命乞いしろ、助けてくれと哀願しろ」
    「許さない…アーキバス…特にヴェスパーには最高の恐怖を与えてから◯す!!」

    前スレでのメーテルリンクの部隊を叩くシチュ
    とりあえずラスティは解放戦線に戻った方が良い

  • 16二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 21:53:01

    アマルガムとオマちゃんはお互いの存在に気付いてそうだ。
    ポンコツムーヴで舐められてるけど、オマちゃんに電子戦で対抗出来るのなんてエアちゃんとカーラ姐さんくらいのもんだし、それに匹敵するとかヤベーのよサビーナ。

  • 17二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 21:55:06

    オマちゃんは途中までアーキバスに肩入れして計画進めてたよね
    アーキバス絶対◯すウーマンと化したサビーナは621並みの障害になるのでは…?

  • 18二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 21:56:22

    閣下はアマルガムを知っているのだろうか?

  • 19二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 22:00:37

    >>18

    知ってそう。多分自分たちの中にメンバーが居る事も薄々察してる。

    そのとばっちりで疑われるラスティも居るかもしれない。

  • 20二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 22:05:53

    前スレでもロゴスとアマルガムの違いについて言及されてたけど
    アマルガムのヤベー所(クロスオーバーで便利な所)の一つはその世界観のほぼ全ての勢力に巣食ってる所なんだよな

    ロゴスだと地球の企業のみだけど、これがアマルガムの場合は連合にもプラントにも中立国にも火星圏にも幹部やシンパがいるという

    AC6で例えるならアーキバスはもちろんベイラムや大豊等全ての星外企業
    下手したらルビコンの企業や勢力(解放戦線、BAWS、エルカノ)、挙げ句の果てには封鎖機構にまで幹部がいるというやつ

  • 21二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 22:10:00

    AC6はACにしては珍しくちゃんと政府がちゃんと力持ってるけど企業も相変わらずめっちゃ強いもんな
    政府や企業がいがみ合ってる状況はアマルガムにとっても都合が良いという

  • 22二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 22:12:02

    人間が人間でなくなる(推定)コーラルリリースはアマルガムにとっても絶対阻止しないとね…

  • 23二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 22:13:01

    アマルガムは人類絶滅は阻止するの面白いな…

  • 24二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 22:13:43

    レナードもオマちゃんやオーバーシアーの事知ってそう

  • 25二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 22:14:52

    アマルガムが半世紀前の技研に出資していたし、アイビスの火を生き残った研究員たちが合流しているのは知っているな?

  • 26二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 22:15:08

    オキーフ
    「お前も旧世代型なのか…一つ教えてやろう」
    「オールマインドには…気を付けておけ…」

  • 27二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 22:17:13

    スネイル閣下にとってサビーナが621と並ぶかそれ以上の害獣になるのか…

  • 28二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 22:18:32

    スネイル
    「サビーナ・レフニオ…貴女をカビの生えた時代遅れと呼ぶのは訂正しましょう」
    「貴様は…企業に仇なす害獣だ!!」

  • 29二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 22:24:45

    ここのサビーナはスウィンバーンの命乞いに応じた上でぶっ◯すんだろうなあ…

  • 30二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 22:28:17

    スウィンバーン
    「なっ・・・貴様!? どういう教育を受けっ」
    「おあーっ!?」

    サビーナ
    「目標を撃破しました」
    「これより帰還します」

    レナード
    「ご苦労だったよサビーナ」
    「ところで」
    「そのやり口はマフィアで教わったのかい?」

  • 31二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 22:32:04

    ここのサビーナがどの世代の強化人間かで流れが変わるやつだな
    前スレではコーラル代替技術使用の第7世代とあったね
    (アーキバス系の組織ならコーラル使用の旧世代型はやらん気がするし)

  • 32二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 22:33:38

    5.6世代が出て来ないって事は、その世代はもうまともに使えないレベルで酷い可能性あるしなぁ…

  • 33二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 22:43:26

    アイビスの火でコーラル関係がタブー化したと思われるし、強化人間の技術も実質的に一から作り直しに近い状況になったんじゃなかろうか
    (設定では第6世代までがコーラル使用?)
    第7世代で代替技術確立も第8世代以降程の精度や成功率は確保されなかったらしい
    そうするとサビーナには第8世代以降の技術確立の踏み台として(幾分改良された?)第7世代の手術が行われたのでは…と妄想してみる

  • 34二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 22:46:03

    シャルトルーズが「第4世代はアンティーク」と評する程度には旧世代とニューエイジで隔絶した差があるっぽいよな
    (621はイレギュラーだけど)

  • 35二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 22:46:15

    自分を踏み台に安全性を確保したヴェスパーのニューエイジたち。
    その指揮官は今も新しい施術を自分に取り込むために他者を実験台にし続けているスネイル。


    うむヒデェ事になりそうだ。

  • 36二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 22:49:56

    そう言えばヴェスパーにも第7世代いるよね…

    >>30で盛大にぶっ◯したスウィンバーンと、人格者ぶりに定評のあるホーキンス

  • 37二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 22:53:36

    「第8世代であるメーテルリンクは
    旧世代型強化人間を完全に無価値化したと評される
    「ニューエイジ」 のひとりである
    彼女は社命に対しても忠実であり
    慎重な性格も手伝って安定した戦績を残しつづけている」

    メーテルリンクのアリーナでの紹介文
    やべぇな
    「ニューエイジ」の最初の標的がメーテルリンクになるぞ…

  • 38二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 22:55:29

    何がアレかってアマルガムも強化人間技術使ってそうな所
    そして多分この世界のミスリルにも強化人間はいる

  • 39二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 23:00:25

    ホーキンス
    「そうか…君も狭間の世代の…」
    「スネイルには…気を付けるんだよ…」

  • 40二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 23:01:03

    そういやこの世界線はラムダドライバはあり?
    ありなら、ラムダドライバを使用する精神状態を維持する方向で感情面を調整みたいなエゲツナイ事もやってそうで。

  • 41二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 23:03:19

    ACにラムダドライバはヤバ過ぎる…

  • 42二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 23:04:16

    コーラル技術とは全く別の所でブラックテクノロジー研究されてそうだしな

  • 43二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 23:05:57

    ただでさえ技術水準のヤバいACにラムダドライバとか技研の遺産持ってこいレベルになってしまう

  • 44スレ主25/01/12(日) 23:06:55

    >>40

    フルメタとのクロススレですし「あり」でお願いします

  • 45スレ主25/01/12(日) 23:07:23

    (サビーナさんがまた予想以上にすごい事に…)

  • 46二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 23:08:14

    >>44

    了解です(なんだかたいへんなことになっちゃったぞ)

  • 47二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 23:08:56

    621みたいなイレギュラーではないサビーナがスネイル潰すためにラムダドライバを使うのか…

  • 48二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 23:10:17

    アーキバスバルテウスのパルスアーマーをガンガン削る普通の徹甲弾Withラムダドライバかぁ…

  • 49二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 23:12:58

    ASじゃラムダドライバ搭載機でもAC世界の特殊兵器枠はキツそう(ベリアルは例外)
    AC&ラムダドライバだともうそれ自体が特殊兵器枠になっちゃう

  • 50二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 23:14:04

    ベイラムの部隊はダース単位でスクラップにされるんだろうな

  • 51二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 23:16:16

    パイロットスーツはやっぱり原作アマルガムと同じかな?

  • 52二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 23:16:30

    オマちゃん「私のゴースト部隊が!?返して!返してください!!持っていかないでぇー!!」

  • 53二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 23:17:09

    こっちかも知れない

  • 54二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 23:18:18

    >>52

    レナード

    「ご苦労だったよサビーナ」

    「それにしてもアーキバスでもこんな兵器は無いはず…技研の遺産かはたまた…」

  • 55二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 23:21:38

    ファウラー
    「数はACとMTの混成部隊、合計16機」
    「一小隊を潰しにかかるにしては豪勢ですな」

    レナード
    「物量による制圧が社是のベイラムにしては随分控えめにも見えるけどね」
    「ちなみに反対方向からも同数の混成部隊が接近してるよ」
    「軽い運動と行こうか」

  • 56二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 23:22:50

    >>55

    (ラムダドライバ搭載のACでベイラムの大部隊を相手取るレナードの部隊)

  • 57二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 23:23:48

    >>52

    これは流石にオールマインド舐めすぎ、電子線担当のザビーナがいるって知ったらさらに暗躍しだすよ

  • 58二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 23:24:19

    この世界だとASの代わりにACが生み出されたとかありそう
    最初期はMTだったのがACに進化した感じで

  • 59二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 23:25:51

    >>57

    多分あれよ

    オマちゃんがサビーナの戦闘スタイル知る前だったやつ

    ここのサビーナはレナード一派でも新参ぽいし

    ゴーストやられたり鹵獲されたのがきっかけでサビーナを危険視するとかじゃない?

  • 60二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 23:31:34

    「お前がサビーナか」
    「レナードの部隊の奴とやるのは初めてだ」
    「退屈させてくれるなよ?」

  • 61二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 23:33:27

    >>60

    そこに至るまでにヴェスパーの隊長何人もやられてそう

  • 62二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 23:40:02

    この世界でもオマちゃんは計画を叩き潰されるんだろうな

  • 63二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 23:43:32

    仮にサビーナがリリースのトリガーになれる旧世代型だとしても、オマちゃんに協力する理由が欠片も無いからな…

  • 64二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 23:43:32

    ベイラム部隊がスナック感覚でフルボッコにされる姿が容易に思い浮かぶのはなぜだろうか

  • 65二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 23:45:18

    オキーフの言葉で「オールマインドもぶっ◯す」になるやつだ

  • 66二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 23:47:40

    621が出来る筈の無いハッキングを、しかも戦闘中に続ける姿を見て「何かが居る」って気づきそうなサビーナさん。

  • 67二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 23:47:53

    メーテルリンク→ペイター→スネイルとヴェスパーの隊長と戦うごとに◯意が増大されていくサビーナ

  • 68二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 23:50:55

    「味気ないレーションを食い」
    「泥水のようなフィーカをすする」
    「うんざりするが・・・それこそが人間だ」

    ここのサビーナは多分「人間」である事を選ぶタイプだと思う

  • 69二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 23:56:33

    メーテルリンクがニューエイジで最初かつサビーナがラムダドライバで初めて◯す相手になりそう

  • 70二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 23:58:39

    メーテルリンクちゃんが何をしたんだ…という疑問と、まあメーテルリンクちゃんならそういう理不尽に散る役になるよな…という納得が心で同居している。

  • 71二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 08:45:58

    ニューエイジ達を激しく憎んだサビーナにとってヴェスパー最強の敵が何の強化手術も受けてない素のままの人間なのも良いよね…

  • 72二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 08:50:05

    メーテルリンクはどのようにやられるだろうか?

    ラムダドライバの力場を乗せた弾丸か
    力場そのもので機体バラバラか
    近接武器で串刺しか

  • 73二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 09:01:38

    メーテルリンクの機体(インフェクション)はパルスシールドを装備していたはず
    ラムダドライバの力場を乗せた弾丸でパルスシールドがあり得ないスピードで削られるの良いよね…

  • 74二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 09:04:01

    >>40

    この世界のアマルガムがそういう研究やってそうだし、アーキバスも先進開発局が手を出してはいそう

    アーキバスにとってはあくまでルビコンやコーラル関係が優先度が高いというだけでラムダドライバやブラックテクノロジー知らないとは考えにくい

  • 75二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 09:08:53

    このレスは削除されています

  • 76二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 09:09:46

    ラムダドライバは原作でも簡単には使えない
    だから宗介は苦労したしアマルガムでは基本は薬物が投与される

    アーキバスは薬物や精神操作の方向性で運用考えそう

    封鎖機構は「不安定」なのを根拠に採用しなさそう
    それどころかAIが融通効かない→対策も後手になりそうな

  • 77二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 09:16:30

    「そんな…攻撃が通らない…!?」
    「シールドが保たないなんて」
    「このままでは…隊長…スネイル隊長…応答を!」
    「こちらメーテルリンク 増援をお願いします!」

  • 78二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 09:19:02

    サビーナさん初めてのニューエイジ相手でサツ意もテンションも爆上がりだろうなあ
    レナードの想定以上にラムダドライバの出力上がりそう

  • 79二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 09:22:35

    「なぜです… スネ… イル…」

    最期の言葉は原作と同じなんだろうなあ…

  • 80二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 09:24:35

    メーテルリンクの最期の表情はこんな感じかな

  • 81二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 09:37:36

    アーキバスでアマルガムに通じてるのはオキーフではと妄想


    「お前がミスタAgからの使いか」

    「そうか…お前も旧世代型の…狭間の世代か」

    「俺は第2世代だったが…コーラル焼き付き中和の再手術を受ける条件でここに来たんだ」

    「うんざりする事が多かったろう? 顔に書いてあるよ」


    その後「味気無いレーション」のくだりと>>26のようにオールマインドへの警告を促すんだ…

  • 82二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 09:43:48

    「レナード様」
    「人間らしい生き方とは何でしょうか?」

  • 83二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 09:54:24

    双子姉妹はこの世界でも故郷失ってるんだろうな
    住んでた惑星(入植地?)が封鎖の憂き目に遭ってそう

  • 84二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 09:58:47

    >>3

    若干スレチになるし前スレ見てないからもう上がってたらアレだけど、コードギアスのルルーシュも一応そうかな?(普通に操縦技術も上澄みのトップエースに及ばないだけで結構高い)

  • 85二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 10:01:27

    >>84

    ルルーシュも挙がってたけど「操縦能力と白兵戦能力足りなくない?」と言われてたね

    サビーナは「ラウンズ級の強さに電子戦能力が付いた感じ」とも


    ルルーシュの比較対象は種のメイリンだと思う

  • 86二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 10:05:09

    サビーナ生身もめっちゃ強いからね…
    ルルーシュはメイリンを更に尖らせた感じだと思う

  • 87二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 10:06:19

    >>83

    双子姉妹の討伐ミッションありそうだ

    2人ともアマルガムのルートで強化手術受けてそう

  • 88二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 10:08:35

    621(こわ…関わらんとこ。自分なんて旧世代型だし恨みは買わない筈。大丈夫大丈夫)

  • 89二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 10:13:58

    もしサビーナがルビコンに来た場合、アーキバス勢力を片っ端から叩き潰しにかかると思われる

    アーキバスから621に「うちの部隊を片っ端から潰しにかかるヤベー奴いるから撃破して欲しい」と依頼しそう

  • 90二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 10:22:43

    621がスウィンバーン撃破に行ったら既にサビーナがぶっ◯してたとかありそう

  • 91二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 10:29:46

    BASHOはフルメタ世界のサベージポジションと妄想

  • 92二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 10:35:01

    >>91

    戦力的にはサベージは雑魚MT相当だろうけどロングセラーで堅牢さもウリな所はサベージぽいかなと

  • 93二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 10:41:52

    ACでBASHOフレームが好きそうな人貼る

  • 94二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 10:46:29

    軍曹殿も強化人間だろうか

  • 95二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 10:51:39

    ここの世界だとフルメタキャラもAC乗ってるだろうけど
    サビーナはどんな機体に乗ってるかな
    アーキバス憎んでるからアーキバス製品は嫌がりそうな気がする
    実弾や爆発系がメインかな

  • 96二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 10:56:41

    サビーナは原作ではエリゴールだし鋭角的なフォルムの機体が合いそう

  • 97二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 10:59:29

    >>94

    軍曹殿は素のままの人間でも面白いな

  • 98二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 11:03:23

    >>96

    >鋭角的なフォルム


    シュナイダー「やあ」

  • 99二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 11:11:19

    エルカノ
    「FIRMEZAはいかがでしょう?」
    「純白がお好みですか? カラーもサービスしますよ」

  • 100二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 11:12:55

    >>97

    フロイトと全然違う無骨な動きだけど「上手い」イメージある

  • 101二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 11:15:42

    オキーフ経由でシュナイダーがアーキバス陣営内の裏切り者だと知りそうね
    ついでにラスティの事も知りそう

  • 102二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 11:20:01

    鋭角的なフォルムならナハトライアーかフィルメサかな
    どっちも軽量級だな

  • 103二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 11:27:41

    宗介は普通の人間のまま強いのが似合うよね真面目に

  • 104二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 11:30:16

    封鎖機構のパイロット達は強化人間では無いっぽい?
    この世界のミスリルも素のままの人間が中心なのかも

  • 105二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 11:36:19

    サビーナの電子戦スキルはACじゃ再現不可能だけど
    前スレでの両腕両肩RaD製の癖強い武器で揃えてるやつ好き

  • 106二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 11:41:50

    「私達が故郷を失った戦争にもアマルガムが噛んでるそうね」
    「故郷のある惑星は封鎖されてもう戻る事も出来ない」
    「あなた達に一泡吹かせてやれば私も妹も本望よ」

    (双子姉妹討伐ミッションで)
    (機体は大豊パーツ使ってそう)

  • 107二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 11:53:17

    サビーナさんこんなの好きそう

    「RaDの開発した重機関銃
    書類用鞄を模したケースには交換用バレルが収納されており
    彼らの「商談」には欠かせない携行品となっている」

  • 108二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 12:03:38

    サビーナは実弾重視でもベイラムよりBAWS製品の方が好きなイメージある
    具体的にはランセツRFとかエツジンとか

  • 109二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 12:09:16

    前スレでは火炎放射器とチェーンソーまで装備してたな

    必殺技はラムダ・ドライバの力場乗せたチェーンソーのチャージ攻撃かな

  • 110二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 12:12:19

    ベイラム製品はそこそこ良いと評価しそうなレナード
    サビーナの機体アセンも組んでそう

  • 111二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 12:15:33

    傭兵では一番RaDの製品愛用してそうなサビーナさん

  • 112二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 12:19:40

    メーテルリンクの最期

    力場を乗せたチェーンソーでコアを貫かれる姿を妄想


    ユイファンに近い最期(単分子カッターでコックピットごと胴体串刺し)でイメージ

    >>80みたいな表情でスネイルへの恨み節を呟くんだ…

  • 113二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 12:23:18

    火炎放射器&チェーンソーはミルクトゥースと同じだな
    軽量機体だと重量ヤバそう

  • 114二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 12:27:57

    ペイター君もろくな◯に方しないんだろうなあ

  • 115二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 12:33:01

    軍曹殿はハルドマンかジマーマン使ってそう

  • 116二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 12:40:48

    サビーナとペイターのやり取り怖えな
    多分ホーキンスやられた後だろうし

  • 117二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 12:44:18

    アーキバス方面はサビーナ大暴れで621&ウォルターが大変仕事しやすくなるな…

  • 118二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 12:54:31

    ヴェスパーの隊長達が次々と落とされる
    IIIとIVは裏切り者

    閣下の胃もヤバそう

  • 119二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 12:56:56

    コーラルドラッグに酔うドーザー達の姿を見て拳を握りしめるファウラー

  • 120二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 13:00:59

    ここのサビーナが再教育センターやファクトリーの事知ったら怒り爆発で襲撃に行きそう

  • 121二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 13:02:44

    アマルガム的にはルビコン星系も適度に勢力争い&武器市場が確保されてる方がありがたいと思われる
    オーバーシアーのコーラル焼却ともオマちゃんのコーラルリリースとも相容れないよな

  • 122二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 13:04:25

    >>121

    そうすると解放者ルートに近い流れになりそうな

  • 123二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 13:06:16

    ブランチとかいうこの世界のアマルガムやミスリルでも手を焼きそうな厄介者達

  • 124二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 13:08:42

    ルビコンの貧民達を見て自分のいたスラム街を思い出すサビーナさん

  • 125二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 13:12:01

    封鎖機構やバックの宇宙政府軍もアマルガム相手には後手後手な姿が容易に思い浮かぶ

  • 126二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 13:19:36

    この世界では香港編にあたるエピソードが惑星規模のヤベー事件になってそうな

  • 127二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 13:28:22

    オーバーシアー方面はレナードが自ら討伐に行く気も

  • 128二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 13:31:16

    飢えに喘ぐルビコンの住民達の姿を見たサビーナ
    「コーラル滅却でルビコンごと焼きます」は絶対許さんわな…

  • 129二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 13:42:18

    ミスリルは宇宙規模で活動してるのかな
    ダナンの宇宙版で封鎖機構の艦隊を手玉に取るテッサか…

  • 130二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 13:43:38

    選択次第ではサビーナと戦う事になる621か

  • 131二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 13:55:28

    >>90

    エア

    「目標スウィンバーンを…既に撃破されている?」

    「MT部隊も全て…」

    「レイヴン、残骸にログが残っているかも知れません 回収しましょう」


    (ログに>>30の下りが残ってそう)

  • 132二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 14:01:39

    >>25

    アマルガムの強化人間技術も技研直系&アーキバスとは別ラインでコーラル代替技術確立したとかありそうね

  • 133二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 14:12:53

    スウィンバーンは育ち良さそうだし対AC戦だとアマルガムの傭兵(ネームド)には手段の選ばなさとかで遅れ取りそうな気がする

  • 134二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 14:14:05

    レーバテインのデモリッションガンは、メリニットが反動を解決しきれず断念した試作グレネードキャノンのデータをアルが盗み出し、自分たちのラムダドライバで強引に欠点を解決して運用に成功した代物だというのは秘密の話である。

  • 135二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 14:17:43

    アル
    『軍曹殿』
    『SONGBIRDSでは非力です』
    『EARSHOTを載せましょう』

  • 136二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 15:19:46

    レナード
    「サビーナ」
    「軽量機にチェーンソーは重過ぎやしないかい?」
    「パルスブレードは扱いやすいよ」
    「タキガワならアーキバスとも関係無いし悪くないと思うけど」

  • 137二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 16:04:11

    サビーナ
    「これは…非常に扱いやすい」
    「チェーンソーを食らう時のアーキバス兵の悲鳴も良かったのですが」
    「アーキバス機に多いパルスシールドも簡単に減衰出来る」
    「ありがとうございます…レナード様」

  • 138二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 16:19:37

    ハッキングで制御不可って永続的にスタッガー取られたも同然と考えるとヤバ過ぎるね

  • 139二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 16:22:12

    >>138

    そこにチェーンソーや重機関銃の掃射

    素敵だ

  • 140二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 16:33:56

    ここのサビーナさん実用性より「いかにアーキバス兵に悲鳴を上げさせるか」を重視してません?

  • 141二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 16:36:49

    パルブレでもコックピットをピンポイントでぶっ刺すか切り刻む使い方やりそう

  • 142二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 16:40:55

    封鎖機構の執行上尉
    「アマルガムだか何だか知らんが」
    「既存パーツの寄せ集めなど」
    「この新型の敵ではない!!」

  • 143二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 16:48:37

    レナード「最近の封鎖機構の兵器はどんな感じか興味あったんだよ」「ちょっと鹵獲しておこうか」

  • 144二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 16:52:32

    技研除けば封鎖機構が一番技術レベル高い&戦力も一番大きいだろうに
    AI統率による硬直性とミスリル以上に後手を強いられそうなのが災いしてエグい被害受けそう

  • 145二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 16:58:39

    AC版レーバテインも恐ろしく尖った機体なんだろうな

  • 146二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 17:01:34

    ベイラムは脳筋だの斜陽だの侮られがちだけど製品の良さはガチだしこの世界のミスリルもベイラム製品多用してそうね
    SRTの機体(原作のM9ポジ)はメランダーC3ベースと妄想してみる

  • 147二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 17:18:53

    このスレの世界線だとサビーナ達が暴れる余波でベイラムと封鎖機構も被害受けるの笑える

  • 148二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 17:26:28

    レナードはこの世界でも世界改変を目論むんだろうか

  • 149二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 17:49:19

    >>148

    この世界のウィスパードの成り立ち次第かな

    もしくは規模がデカ過ぎてレナードも改変を諦めるとか?

  • 150二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 17:55:06

    この世界のヤムスク11に相当する事件
    まさか宇宙規模に…?

  • 151二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 18:00:40

    ヤムスク11は成立させるにはそうするしかないね…

  • 152二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 18:03:04

    AC6世界での地球がどうなってるかは不明だけど
    木星戦争があった辺り恒星間移動実現後も本拠地は地球圏ぽいよね

    ヤムスク11はこの世界でも忘れ去られた土地なのかも

  • 153二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 18:07:59

    この世界のヤムスク11の事故に相当する出来事
    何らかの形でコーラルも関わってる可能性も?

  • 154二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 18:09:13

    木星戦争なんて話が出て来るし、封鎖機構は宇宙政府軍なる組織の所属らしいんで地球が中心の世界観ではあるんやろなぁ。

    地球:貴族 他惑星:貧民街
    みたいな力関係になってそうな予感がする。無論サビーナさんは後者。

  • 155二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 18:12:14

    ヤムスク11相当の場所がどこかの別惑星か衛星だったりして

    例の事件後は惑星封鎖機構が封鎖してるとか


    >>154

    企業支配下の惑星や衛星もありそうよね

  • 156二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 18:27:30

    もしかして:ルビコン3?

  • 157二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 18:45:47

    かなめ達フルメタ側の主要人物は地球圏に住んでそうね
    サビーナさん視点だと分かりやすいまでの「ご貴族様」と…

  • 158二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 19:18:06

    「アーキバス支配下の開発惑星…私が住んでたのはそこのゴミ溜めみたいな町だった」
    「人間らしい生活が出来てたのはアーキバス傘下の人間達だけ 他はみんな貧民ばかり」
    「工場やインフラ施設の労働者達ばかりじゃない」
    「傭兵くずれのゴロツキや娼婦達…一攫千金を夢見て敗れた負け犬達…周りはろくでなしばかりだった」
    「私の母親もそう…酒とギャンブルと男に溺れて私の事は放ったらかし」
    「借金のカタとして躊躇いなく…私をあの組織に売り飛ばしたのよ 新世代強化手術のテスターという触れ込みでね」
    「実際に私が受けたのは「ニューエイジ」達の安全を確かめるための「踏み台」としての手術だった」
    「「ニューエイジ」程の成功率も安全性も保証されなかった」
    「運良く私は生き延びた後、その足で私を売り飛ばした母親と男を◯した」

  • 159二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 19:21:33

    >>158

    「次の日から、私の仕事は◯しになった マフィアに飼われて、たくさん◯したわ」

    「ACでも生身でも両方ね」

    「でもそんなある日何もかも嫌になったの」

    「気付いたらマフィアお抱えの部隊…私と一緒に「仕事」してた◯し屋達」

    「全部◯体とスクラップになってたわ」

    「人間扱いなんて誰にも期待していなかったけどね」

    「そんな私を拾って、包み込んでくれたのが彼」

    「愛してもらえなくてもいい 彼の役に立てればいい 私はそう思っている」

  • 160二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 19:22:51

    >>159

    (かなめに自身の生い立ちとレナードへの思いをぶちまける場面を妄想)

  • 161二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 19:25:07

    (あの世界は地球生まれの時点でめちゃくちゃ恵まれてるのではと)

  • 162二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 19:25:56

    だからこそオキーフの「それこそが人間」というくだりが響くのかなと

  • 163二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 19:39:01

    かなめも返す言葉に困りそうね
    原作だと確かデジャビュという形でサビーナに◯されてたような

  • 164二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 19:41:44

    この世界では宗介もどこかの惑星でゲリラ活動してたとかありそう

  • 165二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 19:44:18

    封鎖機構や宇宙政府軍は生まれ育ちも含めて分かりやすいエリート層なんだろうなあ…

  • 166二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 19:46:57

    ここのレナードは世界改変を諦めてる線もありそう
    人類の版図が広がり過ぎたのと規模があまりにもデカ過ぎて「是正」出来たとしても微々たる差にしかならないとかで

  • 167二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 19:57:15

    クルーゾーの言う「負け犬」理論
    でもここのサビーナにはあまりにも酷だと思うの

  • 168二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 19:59:01

    ファウラーは妻子をヤク中に◯されたそうだが…まさかね…
    (ルビコンのドーザー達を思い出しながら)

  • 169二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 20:07:10

    通信記録:ドーザーの妄言
    残骸から抜き取った通信記録
    仲間との雑談がログに残っていたものと思われる

    「コーラルで育ったミールワームってのはな
    要するにあれだ あれだよ」

    「そう! ろ過 ろ過
    ろ過して薄まってボンヤリしたプーなんだよ」

    「そこんとこ俺たちは違うぜ
    ルビコンの恵みをナマでイッとるからな」

    「パチパチ弾けて 脳みそ幸せだぜ」


    サビーナ
    「これは…現地のドーザーの会話…」
    「中毒者のようですが…大した情報では無いか…」
    「…?? どうしました、ミスター・ファウラー?」

    ファウラー
    「……いや、何でもない」
    「ここも残骸だけか…他を当たるとしよう」

    (感情を押し殺しながらログを見ていたファウラー概念)

  • 170二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 20:19:37

    宗介
    「ミールワームか 懐かしいな」
    「(資源惑星の名前)でゲリラをやってた頃はよく食べていた」

    かなめ
    「うん…その…ソースケも大変だったのね…」
    「私じゃ絶対無理」

    宗介
    「他の惑星や衛星では地球のような食事が取れるとは限らないからな」
    「栄養確保は死活問題だ」
    「そう言えば最近噂の「ルビコン3」だが」
    「かつては危険物質で有名なコーラルでミールワームを育てていたようだ」
    「それもあってかルビコンのミールワームは独特の風味で有名だったらしい」

    かなめ
    「まあ私が口にする機会なんてどうせ無いでしょうし」

  • 171二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 20:28:23

    オキーフが奢ったフィーカに心を動かされるサビーナさん

  • 172二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 20:31:04

    ここのサビーナさんはレナードの世界改変に着いて行かない可能性あるな

    >>166みたいにレナードが諦めてる可能性もあるけど

  • 173二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 20:33:52

    サビーナ
    「ミス・チドリ 夕食のお時間です」
    「ルビコン産ミールワームのフルコースです」
    「現地のルビコニアンでも中々ありつけないご馳走ですよ」

  • 174二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 20:35:23

    >>173

    サビーナ・レフニオは「ご馳走」に純粋に心を躍らせている

  • 175二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 20:44:24

    かなめも頭ではルビコニアンの食料事情を知ってるだろうけど
    それでもミールワームは受け入れがたいんだろうな

  • 176二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 20:45:09

    サビーナはスラム時代の主食がミールワームだったとかありそう

  • 177二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 20:47:20

    味気無いレーション
    泥水のようなフィーカ

    サビーナ
    「あの街で食べていたものと比べれば天国のようね」
    「これが「人間らしい食事」か…」

  • 178二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 20:52:14

    サビーナが粗食に大変強い概念好き

  • 179二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 20:54:54

    サビーナはヴェスパー潰してアーキバスに大打撃与えた後はどうするだろうか?

  • 180二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 21:11:00

    因縁のスネイル&アーキバスバルテウスとの戦い
    サビーナはとどめに何を使うかな?

  • 181二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 21:43:06

    「強化人間サビーナ・レフニオ 貴女を「踏み台」「時代遅れ」と呼ぶのは訂正しましょう」
    「貴様は…駆除すべき害獣だ!」

    「…このガラクタを落とすのはいいでしょう 苦心して吸い上げたコーラルです こんなもので焼かれては困る」
    「地を這う猿どもを煽動したのも まあいいでしょう」
    「だが貴様はこの私を…企業を殺そうとした…」
    「アマルガムの害獣め…駆除以外の選択肢はない…!」

    「裏切り者の第4隊長」
    「頭の悪い上層部」
    「星外でも茶々を入れてくる惑星封鎖機構にミスリル」
    「何より…この私に…企業に仇なすアマルガムの害獣…」
    「どいつもこいつも…この私を苛立たせる…!」
    「全員○んで平伏しろ! 私こそが企業だ!」

  • 182二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 22:49:04

    レナードの勧めでパルブレに変えてたけど
    スネイルへの恨みと怒りが天元突破してまたチェーンソー持ち出しそう
    トドメは超高出力の力場纏ったチェーンソーのチャージ攻撃とか

  • 183二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 23:00:15

    ここのオキーフはアマルガム(それもレナード)と通じてるし
    オマちゃんの動向は完全にアマルガムに筒抜けっぽいな
    サビーナ達がオマちゃんの刺客を迎え撃つミッションもありそう

  • 184二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 23:01:48

    >>179

    オキーフとの関わりで「人間らしい生活」を目指すようになってるようだし

    案外ルビコンに居着くかも知れない

  • 185二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 23:03:15

    あとはこの世界の621がどうするかだよなあ
    解放者ルートならサビーナと戦う理由は無いけど火ルートの場合は激突待った無し

  • 186二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 23:10:44

    封鎖機構やベイラム相手にはこの人も暴れてそう
    後に双子姉妹使ってヤベー事件起こしそう(ルビコンとは直接関わらない感じで)

  • 187二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 23:13:37

    >>185

    その場合はエアがサビーナに味方しそう

  • 188二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 23:18:37

    レナードはコーラルにはそんなに用はなくて純粋に技研の遺産に興味があってルビコンに来たイメージ
    ブラックテクノロジーですら及ばない一部の超技術求めてきたとかで

  • 189二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 23:31:18

    サビーナが壊滅したRaDの遺産を接収して商売やるとか面白そう
    アコギだけどスラム時代より人間らしい生活にたどり着いた感じで
    レナード的にはアマルガムのルビコン支部みたいな
    カーラにとっては乗っ取られたも同然だけど

  • 190二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 23:46:04

    サビーナさん一人からここまで話が盛り上がるとはすごいなあ。
    こんなところに隠れブルーオーシャンがあったとは。

  • 191二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 23:52:01

    カーラ「最近やって来た眼鏡の娘かい? ビジターに続いて笑えるやつじゃないか」

    カーラの目的には相容れないけど
    形はどうあれRaDを引き継いだ事は笑いそう

  • 192二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 23:53:43

    >>190

    サビーナさんの生い立ちや境遇がAC世界にも合うのとアマルガムがフリー素材レベルで親和性ヤバいのも大きいよね

  • 193二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 23:56:58

    スネイル
    「そんな…私は…企業だぞ…!?」
    「最後の…プランを…」
    「ヴァァァァァァァァァァァァッ!!!!」

    (力場をまとったチャージチェーンソーを食らったスネイルの断末魔)
    (最後のプランは原作通り621がなんとかした)

  • 194二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 08:03:23

    またすげー概念生まれてる…

  • 195二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 11:55:18

    ペイター君は相変わらず昇進を想像しながら絶命するんだろうな

  • 196二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 12:35:20

    サビーナ中心でもかなり伸びたのすごいね
    フルメタ全体だとまだまだ絡みがいがありそう

  • 197二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 13:04:56

    メリニット製品を愛好するアル概念も良いよね

  • 198二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 21:36:42
  • 199二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 21:47:26

    また新たな幻覚が生まれてる…

  • 200二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 21:48:52

    素敵だあ♡

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています