人間の醜い部分が露呈した結果、大切な相手を奪われたんなら

  • 1二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 22:22:18

    そりゃぁ、ラスボスになりますよ

  • 2二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 22:23:43

    アンタはアンタで色々謎な部分が多すぎるんだよ!

  • 3二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 22:24:22

    描かれてないけど人間の悪意さで言ったら最悪レベルだったのは察せられる

    それはそれとて自分の娘虐待してるのは頭おかしいんだよボケ

  • 4二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 22:29:16

    女性社員複数に手を出してるのはいかがなものかと

  • 5二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 22:31:54

    ジョージは闇堕ち自体は納得できるけどケチつく部分が多すぎる

  • 6二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 22:46:31

    ジョージについてはそもそも未来世界で何があったのか描写がほぼないので…
    キュアトゥモローが娘っていうのも憶測だし

  • 7二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 22:51:24

    まあ最終回で病院にいる主人公の元へ走っていたジョージ(推定)は幸せになれよて思う

  • 8二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 22:53:06

    はぐプリも深夜枠の続編やスピンオフとかで、本編では分からなかった部分を知りたくある。

  • 9二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 22:55:42

    >>4

    女児向けアニメで絶対出しちゃいけない言葉だってのは分かってるんだけど多分…性欲を満たすだけのオ◯ホ兼部下みたいな扱いでマジで情とか一切なかったんだろうなぁ…とは

  • 10二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 23:34:23

    ハグプリ見返したらこの人どうもはぐたん=キュアトゥモローって確信してたか怪しいっぽいから
    下手したらキュアトゥモローが自分の娘であると認識してたかも疑わしい気がする

  • 11二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 00:48:55

    ハグプリの敵って浄化される前と浄化された後で皆ガラッと人柄変わってるから
    ジョージもプレジデント・クライやってる時と浄化されて目が綺麗になった後で大分違ったんじゃないかな…って思う

  • 12二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 01:29:09

    未来でスレ画が闇落ちするまでの過程をガッツリ描くと
    こんな人類救う価値ないよ…ってなっちゃいそうだからそりゃまあ描けんと思う
    ジョージの台詞で匂わされてるだけでも助けてくれたプリキュアを嘲笑って最後には異端として排除したみたいだから…

  • 13二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 01:34:04

    娘虐待してるのもジョージの側からすると娘がやってる事って母親(つまり妻)の犠牲を無駄にする様な愚行だからな···
    お前みたいな親不孝者は娘じゃない!!ってなるのも仕方無い気はする

  • 14二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 01:34:13

    部下が次々ヤメサセテモライマス…していった結果最後に残った社員がハムスター二人だけで
    その二人も敵側の説得であっさり寝返り結局社長一人で戦う事になったのはちょっとシュールだった…

  • 15二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 01:36:00

    未来世界であったことは陰惨過ぎて描けないっていうけど作中で描かれてない時点でそういう出来事があったっていうのはファンの妄想でしかないんじゃ…
    トラウムがルール―を創った理由もジョージの過去の不幸もハリーの想い人の正体も確か一切説明がなかったよね?

  • 16二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 01:37:24

    >>15

    まぁおおよその予測は付くってだけで明言はされてない

    劇中の言動や描写的にはそんな感じだろうって事になってる

  • 17二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 01:38:33

    >>13

    ジョージからしたら

    全ての時間を止める=これ以上人々は不幸にならないで済む=幸せな王国の実現

    で一応ジョージなりには妻が目指した夢を叶えようとしてたんだよね…

    本当は妻が望んでいたのはそんな世界じゃなかったとしても

  • 18二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 01:39:52

    >>15

    作中でキャラ(主にジョージ)がこういう事があったって台詞でちゃんと言っててもファンの妄想扱いなの?

    この論調ハグプリの時だけやたら見るから不思議なんだよね

  • 19二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 01:42:02

    それだけハグが嫌われてるって事だよ

  • 20二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 01:43:39

    >>17

    親の心子知らず

    子の心親知らずって奴だったんだな···

  • 21二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 01:44:47

    >>18

    ジョージがはなに対して特別な感情を抱いていることとジョージに赤い髪の想い人がいることは明かされてる

    でも結局2人が同一人物かどうかやキュアトゥモローとの関係とかは明言なかったはず…

  • 22二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 01:44:56

    パップルとジェロスがジョージと肉体関係にあったかも明言はされてないのに確定事項みたいに言われてるし

  • 23二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 01:46:33

    ジョージの回想に出てた赤めの髪の子はあっちの時間のはなとしてデザインされているんでそういう扱いで良いと思うよ

  • 24二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 01:47:46

    >>17

    ジョージ的には自分の奥さん散々に使い潰した上にその後堕落して滅びかけてる人類とか救う価値もメリットも義理も無いのに一応は奥さんの意思を自分なりに汲んで行動してるだけ人格者ではあると思う

  • 25二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 01:52:28

    闇落ちしただけの元一般人男性なのにキュアエールと互角以上の格闘能力持ってるの凄いと思うの
    戦闘中に後ろからハグ出来るくらいには余裕あったし

  • 26二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 01:53:39

    ハグは半端にSF齧った割に説明不足過ぎるのが駄目だったんだと思うよ
    翌年のスタプリは視聴者が疑問に感じるだろう事を作中で全部説明されてたでしょ?

  • 27二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 01:56:26

    ハグプリは明言しないこうだろうな設定が多いからね
    推定そうだろうで進行していくから話題にするときも多分そういうことなんだろうねで話されている

  • 28二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 01:57:44

    まことしやかに語られてるドロドロ設定っておおよそプリキュアに似つかわしくない内容だと思うんだよ
    で、自分はその情報知って戦々恐々としながらはぐプリを観たんだけど結局そんなドロドロ設定は出てこなくてホッとしたと同時にじゃああの情報は何だったんだ…? って困惑したんだ

  • 29二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 01:58:22

    >>28

    ファンが自分の妄想を事実みたいに語ってるだけだよ

  • 30二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 01:59:10

    一から十まで説明すべきか敢えて全ては明かさず匂わせたり考察が出来る程度に留めておくかは作品によって色々あるけどハグの場合は···

  • 31二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 01:59:47

    シリーズ構成の人が整合性重視せずその場のノリでどんどん言わせたり台詞言わせていくから
    ラスト1クールだけでもコロコロ設定変わってるの凄いよね

  • 32二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 02:00:02

    明確に設定されてないけど匂わせ程度の描写が入るからいまいち否定しにくくなってるのもややこしさの原因だよね
    明確な否定材料があれば違うよって言い切れるけどそういうつもりで描写してるよねこれなものも結構ある

  • 33二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 02:01:30

    (またいつものHUG嫌いな人か…)

  • 34二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 02:04:10

    …と言ってもジョージははなの夫とは明言されてないまで行くと
    流石に作品を否定したすぎて描写すら無視してねえか?ってなる

  • 35二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 02:06:14

    よそだと荒れがちなハピプリプリアラひろプリでも平和に語れるあにまんでもこんな流れになるのがね…
    オトナプリキュアレベルで嫌われてないと普通こんな事にならないよ

  • 36二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 02:08:23

    ごめん作品を否定したいわけじゃないんだ
    むしろ逆でよくある「あの有名な子供向け作品には実はこんな怖い事実が…」みたいなノリに片足突っ込んでて作品評価を悪い方向に歪めてるんじゃない? って思うんだ
    上のほうにある「ジョージは娘を虐待する糞野郎」とかそれを聞いてはぐプリを観たくなるのかな…という

  • 37二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 02:10:16

    >>22

    まあでも、あれで女部下二人とは何の関係も有りませんでしたは

    逆にノイズにしかなってないから無駄演出入れないでくれって話でしかなくなってしまうし…


    これに関しては他の匂わせはなとの関係とかも同じくそう思うので、

    細かい議論をする時の確定情報と未確定情報の整理は必要だと思うけども

    あんま過度に作中で断言して無いからファンの妄想で終わらすのもいかがなものかと思ってる

    ハッキリ言わない(プリキュア規制的に言えない?)ことが多いんで、それで描きたい事が伝わりにくくなってるなとは思うが

  • 38二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 02:12:30

    >>36

    作中の描写とスタッフコメントから恐らくそうであろうねって話をしてるだけで悪い方向に歪めているわけではない

    何で悪い方向にいきやすいかっていうと作品の根幹部分のテーマを語る時にどうしても避けられない部分の話なのにそうだろうねで進行しやすいからなんだ

    作中描写やスタッフコメントで断定してくれればそれはお前の勘違い揚げ足取りだよって言えるんだけどもそれが出来ないものに関してはそうだろうの殴り合いになってしまう

  • 39二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 02:13:09

    大分悪評広まってるから次に人気投票やった時は作品人気もキャラ人気もガクッと落ちてるかもしれないね

  • 40二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 02:13:29

    >>36

    でも実際、出てる情報を整理するとほぼほぼそうなってしまうからなあジョージ

    >>10が言うように、自分の娘だとは知らなかったからが故の可能性とかはあるけども

  • 41二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 02:18:47

    放送当時からネット上で大荒れしてたのに大投票であれだけ高順位だったしまた大投票するにしても良い順位だとおもいましゅ

  • 42二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 02:19:05

    ジョージの回想に出てくるのが未来世界のはなっていうのは川村女神のインタビューで断定されている
    シリーズ構成の坪田女史がジョージの最愛の人はあまりいい事情で亡くなっていると話してる

    なんでジョージが時間止める理由は未来世界のはなが亡くなったことが原因っていうのはちゃんと明言されているんdなよね

  • 43二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 02:20:39

    このレスは削除されています

  • 44二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 02:21:39

    >>41

    と言っても当時スタプリが始まったばかりぐらいの時期だったんで一番熱あった状態での投票だったのは事実ではあるんだよね

  • 45二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 02:22:49

    >>43

    主人公と序盤から何度も交流重ねてたり基本的に主人公に好意を持ってるラスボスこの人だけだしね

    そこに関しては後にも先にもオンリーワン

  • 46二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 02:29:54

    ハグは人気投票で上位でも下位でも荒れるだろうから面倒臭いね
    流石に今は大分人気落ち込んでそうだけど

  • 47二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 02:34:50

    このレスは削除されています

  • 48二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 02:38:28

    今スレ一覧ぱっと見たら、ハグアラまほ関連のそれぞれのスレが上がってて
    何となく懐かしい気持ちになった

  • 49二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 02:53:19

    一回坪田女史には腹くくってもらって小説版ハグプリで本編までの内容とかについてを詳細に書いてほしい
    内容はどうやってもダークになるだろうから致し方ない

  • 50二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 03:47:27

    >>3

    そもそもあの親子、お互いに親子として認識してたのかも謎なんだよ

    トゥモロー側が敵の親玉が父親と知ってたか、父親側も娘までプリキュアになってたことを知ってたか

  • 51二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 03:57:32

    >>17

    『理想の王国』が人類の自業自得でトゲパワワが溢れて崩壊の一途を辿るのを、せめて完全に崩壊する前に止めたのがクライアス社で

    過去に来てる理由は『崩壊一歩手前』ではなく、この過去である『幸福だった瞬間に時間停止する』が目的ということで良かったんだっけ


    ジョージ個人としては過去の奥さんが生きてた時で時間を止めたかった

  • 52二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 06:52:40

    部下に手を出してた頃ははなの夫だって設定はなかったんだろうな

  • 53二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 07:33:19

    よっぽどはなの夫=ジョージ・クライなのが受け入れられなければ、はなを恋愛的な意味で好きかつ妹のことりと交流割と深いクラスメイトのひなせくんだと自己解釈すりゃいいだけなのに
    HUGっとアンチは頭が固い

  • 54二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 07:34:51

    >>47

    HUGアンチは認められない亡者なんだろうよ

    特に前後作好きからすれば悔しいんでしょうね

  • 55二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 07:39:55

    逆なんだよ

    嫌いな人が多いからこそ人気上位になるんだ
    好きの嫌いは無関心とかじゃなくって
    嫌いな人は騒ぐから、より多くの目に留まる
    そして好きな人が増える
    その結果人気が出る

    もっとも、これは作品に力がある場合に限っての話だが。
    過去、嫌われても人気投票上位だったということは
    ハグプリは力があるってことだろう

  • 56二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 07:42:34

    >>55

    そもそもハグの直後じゃなかったっけあの人気投票

    今とは変わってそう

  • 57二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 07:59:42

    >>31

    軸無く露悪や逆張り、悪目立ちな要素入れ込んで失敗する作品のパターンみたい

  • 58二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 08:10:43

    後輩の男ラスボス(異世界人、人間霊)と比較しても無駄に強くない

  • 59二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 08:26:45

    >>25

    戦闘中にプリキュアを後ろからハグする敵って聞くと変態に思えてくるな

  • 60二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 09:24:33

    部下が全員寝返っても普通に返り討ちにしてるしプリキュア達もエール以外倒してるしはなにこだわってなかったら勝ってただろうなってなってて純人間の割に異様に強い

  • 61二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 10:33:51

    >>53

    ここまで散々「作品を否定したすぎて描写すら無視してる」って言っておいてそれは手のひら返し過ぎだろう

  • 62二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 11:07:45

    >>56

    >>47⏪️

  • 63二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 11:19:34

    >>53

    どうでもいいがジョージ=ひなせくんなんてトンデモ説を前に見たことが有るんだ、何かひなせくんの名前をある法則で変えるとジョージになるとか何とか…

    まあその法則が何なのか全く書かれて無かったのでその他一切の事は分かりません!(チャー研並感)

  • 64二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 11:57:00

    >>9

    相手が自分に惚れてることを解ってて都合よく利用できる手駒にするための手段として抱いてただけで

    愛情も性欲もなんにもなかったんじゃないかって気もする

  • 65二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 11:59:15

    別に売上とか人気とか誇られてもそれが良い作品の証明にはならないんですよ
    薄っぺらい中身スッカスカの作品でも売れる事は多い訳で

  • 66二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 12:05:03

    まほプリ2開始で皆が喜んでる時にまた妙なスレが立ちやがった

  • 67二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 12:07:37

    肉体関係とかは邪推だとしてもパップルとジェロスが彼氏と認識してて最後に縋るくらいの仲だったのは事実だしな
    奥さんと死別してる以上不倫ではないが印象はかなり悪い

    だからぶっちゃけジョージは嫌いだけどはなとハグプリは大好きです
    元気もらった

  • 68二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 12:09:57

    >>66

    どっちかと言うとプリキュアの人間に失望した系ラスボスとして現れた期待の新星スバルが出たことの方が大きそう

  • 69二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 12:27:04

    キラキラカプ好きな層に刺さる要素多いね
    未来の主人公の伴侶の可能性大、死別等悲恋要素多々、敵味方に別れながらも惹かれ合い、お互いを意識するロミジュリ要素
    ただ絵図はココのぞよりヤバく感じさせるし、不倫では無いにしても部下との恋愛関係示唆でドロドロ感はどうしても拭えない

  • 70二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 12:32:42

    ルールー潜入編、えみルー関連の話は軒並み面白かったよ

  • 71二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 12:33:36

    >>63

    ラスボスが主人公の未来の夫っていう情報を知っていたから普通に何かあった未来のひなせ君がジョージだと思って観ていた

    まあ最終決戦時に若い現代のジョージと思われる人物が出たせいで全部ひっくり返ったんだけど

  • 72二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 12:34:59

    >>68

    というかスレタイにまんまそのこと書いてあるしな…

    >>66はちょっと頓珍漢すぎる

  • 73二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 12:39:42

    >>68

    エリシオ(&ノワール)、ジョージ、昴、

    人間に失望ってわけではないけども特定の相手への感情の拗らせが動機だとレッドやゴーダッツっていう

    イケメンorイケオジのプリキュアの敵ボスシリーズってなると、

    まあ割と早い時期からはなとの関係の匂わせをやってたジョージがまず思い浮かぶからなあ


    まほプリにもその枠だとクシィが居るっちゃいるが、まほは敵勢力中盤でごっそり交代があるのもあって

    あんま話題にならんのよな

  • 74二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 12:40:52

    >>69

    キラキラとも違うだろ

    幼女心を擽るような王子とお姫様のロマンチックさというよりは昼ドラとかの分類

  • 75二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 12:42:33

    >>73

    この手の激重枠元祖のGOGOボスキャラ忘れてるぞ

    映画でもTVでも

  • 76二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 12:42:59

    >>75

    スマンまだGOGOは見てないんだ

    居るなら是非足しておいてくれ

  • 77二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 12:52:46

    >>74

    だから昼ドラのドロドロに性癖ある層には余計刺さるのかな

    女児向けに多少オブラートにしてても、あまりおすすめしたくないカプになっちゃうところはそこなのかも

    攻めてる要素というより、シナリオライターのズレや明らかに嫌悪生む要素を配慮せずに取り入れて出来た感じだな

  • 78二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 12:52:57

    >>76

    紹介しよう

    館長

    公式で「館長の頭の中はフローラでいっぱい」と言及されてる男。死にかけフローラが死ぬ前に石化して我がコレクションの中央に添える為にキュアローズガーデンを狙ってるぞ


    ムシバーン

    詳しいことは解んないが誰も居ない時に眠るデザート女王に跪いて手の甲にキスする男。愛を信じられなくてデザート女王と決別したらしいがデザート女王はギリギリまで説得してたぞ

  • 79二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 12:53:43

    >>74

    HUGっと三十代女性に人気だからな

    これも一因だと思う

  • 80二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 12:54:17

    ジョージが他の女に手を出してる事自体は
    ああ、奥さんの悲劇でそこまでメンタル腐ってしまったんだな的で嫌いじゃないんだが
    そこにジョージの奥さんは未来のはなです要素が加わったせいで
    その手を出されてる女同士でのバチバチはあるけど
    実は目の前にいるプリキュアがジョージの本命ですって知らないまま戦ってるし
    ジェロスに立場奪われてキレてるパッフルが実は真のジョージの本命はなに浄化されたみたいな構図になってんのは
    パップル・ジェロスが流石に道化すぎて、そこはあんま好きじゃなかったんだよな

  • 81二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 12:55:16

    >>79

    そこら辺の層に昼ドラ要素が刺さったんだろな

    でも女児向けは良かったのか、このカプや作品自体の受けは?

  • 82二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 12:56:55

    >>81

    元から大人ウケを狙ってクライアス社の敵キャラ商品多く売り出してたからまぁいいんじゃね

  • 83二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 13:06:42

    >>72

    寧ろタイミングの話してるのに理由付けの話に持っていった>>68の方が頓珍漢なんだよなぁ

  • 84二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 13:12:32

    >>83

    ガオウの正体がスバルだと判明したタイミングだからスレが立ったんだろ

  • 85二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 13:18:01

    >>78

    館長は自分に恋してる相手(2人)を捨て駒扱いでこき使ってるのもちょっと社長っぽい

  • 86二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 13:22:46

    >>73

    クシィが執着してるのは(友の居る世界を救う為の)力だからってのもあるかもしれない

    相手に執着なら校長のが色濃く書かれてた

  • 87二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 13:27:08

    まほプリとわんぷりでニチアサが二倍楽しい!ってプリキュアファンが喜んでる時に不快なスレ立てなくても良くない?

  • 88二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 13:32:32

    >>87

    スレだった時点では平和だったぞ

    文句は荒らした側に言うもんだ

  • 89二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 13:32:39

    >>79

    人気投票でも10代人気が驚くくらい低くて30代人気がプリキュアとしては異常なくらい高かったんだよな

    子供にそっぽ向かれておばさんに人気のプリキュアとかプリキュアである意味がないわな

  • 90二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 13:33:30

    >>88

    スレ画の時点で大概不快って言わないと駄目?

  • 91二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 13:33:50

    >>90

    じゃあお前が消えろとしか…

  • 92二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 13:36:00

    >>90

    お前がはぐプリを嫌いってだけじゃねえか

    嫌いな作品の話題は不快だからするなとか荒らしはお前のほうじゃん

  • 93二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 13:36:02

    >>82

    あにまんだと嫌われてるアンリ含めてちゃんと売れたみたいだもんな

  • 94二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 13:56:39

    そもそもここってジョージの話題か
    もうちょっと広げてプリキュアのボス・ラスボスや敵になるやつの中でも
    プリキュアが守る側の存在の人間の醜い部分に当てられたやつらの話題のスレだろうに
    売上の話してるのが分からん

  • 95二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 14:01:59

    >>94

    あ、ハグは普通に売れてると思うし、人気がどうのて話題ずっと続けるの違くねって話ね

  • 96二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 15:14:46

    売上自慢とか人気自慢とかもう良いよ…

  • 97二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 15:21:30

    >>96

    お前らが熱心なアンチ活動しなければこんなモノ発生しないんだ

    満足か?

  • 98二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 15:24:28

    >>90

    じゃあそもそもスレに来るなよ

  • 99二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 16:21:22

    >>58

    追い詰められて露わになったジョージの本心はこんな風に全人類を滅ぼしたかったけど

    嫁がプリキュアだったからその意思を汲んで本人なりに皆が幸せな世界を目指してたのが中々味わい深い

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています