鬼滅三大あると予想したけどなかった展開

  • 1二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 19:52:12

    主人公組の柱昇格
    物語中に無惨を裏切り仲間になる鬼(既に敵対している珠世と愈史郎、禰豆子を除く)

    あと1つは?

  • 2二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 19:52:43

    宇髄の弟の鬼化

  • 3二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 19:53:21

    日本一やさしい鬼退治

  • 4二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 19:53:38

    義勇が炭の首を切る

  • 5二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 19:53:43

    善良な医者…て思ったけどあれはネタだったな

  • 6二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 19:53:46

    このレスは削除されています

  • 7二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 19:54:00

    新上弦の伍

  • 8二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 19:54:30

    クライマックスでは「鬼滅の刃」って技が出てくる

  • 9二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 19:54:32

    蝶屋敷日常回

  • 10二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 19:54:43

    無限城編は無惨を取り逃し敗北して終わる
    時は流れて数年後、柱となった炭治郎たちの第2部が始まる

  • 11二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 19:54:49

    このレスは削除されています

  • 12二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 19:55:31

    このレスは削除されています

  • 13二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 19:56:33

    炭治郎と黒死牟の遭遇
    アザの形で縁壱思い出すかと

  • 14二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 19:57:14

    カナヲと二人きりの任務…どうしてなかったんですか、どうして…

  • 15二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 19:57:50

    鬼滅の刃第二部

  • 16二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 19:58:28

    挙げられてるのは多くが少年漫画の王道展開なのにそれがないし
    俺らならまだまだでかい作品にできたってわかるんだよね

  • 17二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 19:59:35

    >>3

    これ 鬼化した時ついにかーとなった

  • 18二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 20:02:05

    善逸がハリー・ポッターみたいな稲妻アザが出る覚醒展開

    なおアザの副作用考えると出無くてよかったよ

  • 19二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 20:13:27

    正直、最終的には鬼も鬼殺隊も全員死んで、どちらの存在も今となっては実在していたかわからない…っていう終わりかと思ってた
    鬼退治といえば桃太郎、桃太郎といえばおとぎ話だし

  • 20二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 20:14:35

    不死川兄弟の仲直り
    死の間際とは思わないじゃないですか

  • 21二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 20:15:36

    万世極楽教潜入編

  • 22二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 20:16:35

    無惨が禰󠄀豆子取り込んで太陽を克服する展開

  • 23二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 20:17:39

    裏12鬼月とか、闇に葬られた柱とか

  • 24二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 20:31:48

    お湯の呼吸と爆血刀の再登場

  • 25二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 20:33:20

    無惨様ですら制御できなくて封印してためっちゃ強い鬼

  • 26二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 20:41:24

    鬼喰いの進行で理性を失った弟と稀血の兄の戦い

  • 27二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 20:44:36

    敵だったやつと共闘する流れとかかなぁ、一昔前のジャンプなら猗窩座は仲間入りというか一時的に共闘する流れになってたと思う
    あとはある意味主人公のアンチテーゼ的な、主人公と対極のライバル的存在もなかったな
    雑魚鬼が上弦並に強く成長して何度も立ちはだかる的なやつ

  • 28二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 20:46:45

    鬼柱

  • 29二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 20:48:45

    無限列車、遊郭、刀鍛冶って来て次はどの柱と討伐するんやろかってわくわくしてたらたらもう最終決戦になってびっくりした記憶がある

  • 30二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 20:50:34

    休暇をもらって義勇さんやかまぼこ隊で観光を楽しむ日常回

  • 31二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 20:52:47

    炭治郎依代に縁壱降臨

  • 32二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 21:08:24

    鬼に寝返る鬼殺隊

  • 33二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 21:13:40

    >>32

    兄上とクズ先輩は?!

  • 34二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 21:15:30

    13番目の型の名前

  • 35二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 21:16:52

    主要キャラの過去編

  • 36二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 21:29:59

    あの強い柱が生首に!?

  • 37二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 21:41:50

    20年30年くらい前なら絶対に劇場版オリジナルで上弦の零が出たのに

  • 38二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 21:43:10

    鬼滅の刃〜大阪編〜

  • 39二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 21:57:43

    無惨の過去編
    半天狗の一枚絵とかの例外はあっても結構鬼の過去もねっとりあったからラスボスもそうだと思ってたけど案外描写が少なくてびっくりした
    鬼化〜戦国までは完全に空白だし、結構謎も多いけどスピード感であまり気にならなかったかな

  • 40二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 21:59:54

    善良な医者が実は黒幕

  • 41二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 22:24:18

    親方様が黒幕

  • 42二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 22:26:07

    このレスは削除されています

  • 43二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 22:46:08

    煉獄さんの最期辺りのセリフとか改めて見ると柱昇格も構想としてはあったのかなって感じるな
    実際無限城で仕留め損ったら同期組がまとめて昇格とかもあったんだろうがあの壮絶な流れでそうなって欲しかったかというと全く…

  • 44二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 23:31:52

    >>43

    柱にならなくても無惨倒せるならそれに越したことないしな

  • 45二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 23:33:08

    鬼を利用しようとする第三勢力の登場。

  • 46二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 23:33:22

    柱の中の裏切り者やろ みんないい子で御館様大好き無惨大嫌いだった

  • 47二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 23:35:32

    猗窩座を倒すトドメの技は「干天の慈雨」だと思っていた

  • 48二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 02:07:32

    >>43

    善逸の柱になる発言とか見てあっこれまだまだ続くわと思った

    完結した………

  • 49二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 04:53:07

    柱全滅

  • 50二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 10:24:04

    >>27

    画集のコメントで一応伊之助がその役割担うために出したキャラクターだったらしい

    伊之助の性格上そうならなかったみたいだけど

  • 51二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 11:32:46

    鬼殺隊柱位争奪トーナメント
    序列とかなんだったの…
    ワニ先生(か編集)、構想だけはあったけど連載しながら「あ、これいらねえな」って削ったの大量にありそう
    普通膨らんでいくもんじゃないのか…

  • 52二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 12:09:00

    >>38

    京都編のがありそう

  • 53二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 16:31:10

    鬼滅の階級は給料しか変わらんからな
    最底辺でも上弦に会うし最上級でも上弦に会わない

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています