俺ゼロワンアンチ

  • 1二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 19:54:17

    ゼロワンのストーリーについてはいっぱい言いたいことあるけどそれを帳消しにするほどのデザイン、アクションのせいでお釣りが来るレベル

    特にアークゼロの演出は良すぎるよ
    あの音響、エフェクト、デザインからの強キャラ感がやばすぎる
    各作品の中でもほんとにトップクラスだと思う

  • 2二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 19:55:05

    アンチという名のファンスレ


    ちなみに或虐についてどう思う?

  • 3二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 19:55:18

    わかるぜストーリーに文句が無いわけじゃなけど俺も最近楽しめてきたわ
    俺はアークワンが大好き

  • 4二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 19:55:30

    あの赤黒っぽい漢字が立ち上る演出最光

  • 5二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 19:56:35

    見ろよ、この自分の絶望を出力できるものを渡されて縋ってしまった顔を。美しいだろ

  • 6二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 19:56:42

    >>2

    演技すげえとは思う 興奮はしないぞ

  • 7二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 19:56:46

    演出とアクションだけでかなり強いからな…

  • 8二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 19:58:23

    滅との最終決戦は納得だが中盤はアクションメインで見てたな正直なところ

  • 9二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 19:58:49

    「ここは問題があるけどここはよかったよね」って意見を理論建てて言ってくれるアンチだ…伝説上の存在だと思ってたのに…

  • 10二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 19:59:29

    >>5

    瞳孔の具合といい名優過ぎるぜ高橋文哉さん

    この作品には勿体ない

  • 11二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 19:59:38

    あと勝手にじいちゃんラスボスだと思ってたけどそんなことなかった

  • 12二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 20:00:22

    >>9

    待てよ、昔もちょこちょこいたんだぜ

    まあアンチスレになってからは減ったがな

  • 13二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 20:00:33

    褒めてる時点でアンチじゃない

  • 14二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 20:00:49

    みんな言いたいことは山ほどあると思うがいいところと一緒にあげてくれ
    前向きにこの作品と向き合いたいんや

  • 15二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 20:01:28

    アーク系列はなんというか変身シーンがいい…
    他のが悪いという訳じゃなくて悪って感じがする

  • 16二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 20:01:31

    まず一話の掴みは完璧だったと思うんよ

  • 17二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 20:01:35

    ゼロワンは褒めるところが沢山あるけれどストーリーが色々問題を抱えすぎてて台無しになってるというか…

  • 18二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 20:02:25

    ゼロワンは演出がキレッキレだと思う
    シャイニングアサルト初変身回の朝日と共に流れ出すBGMとかもう大好き

  • 19二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 20:02:36

    >>9

    それアンチではなく良いファンでは?

    自分もアークワンのところ好き。

    後消防士回と弁護士回も好き

  • 20二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 20:02:55

    あと不破さんが社長より主人公してたと個人的に思う
    もちろんどっちも好きだがな!

  • 21二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 20:03:10

    あらゆるクオリティが高いのにただ1点シナリオが全ての足を引っ張てるからな…そうそうないよこういうのは

  • 22二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 20:03:42

    ゼロワンって赤点とってる教科も多いんだけどもぎ取れるところで100点満点とってる生徒みたいだよね
    追試で120点満点とったし

  • 23二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 20:03:42

    >>16

    二話の「ヒューマギアは人類の夢だ!」「ヒューマギアは人類の敵だ!」の重ね合わせも綺麗だったぞ。

    あとどんどん状況を「抉じ開けて」いく不破さんの推進力。

  • 24二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 20:04:02

    >>17

    ゼロワンに関しては最高級のお肉に味の濃すぎる生クリームをぶちまけたような作品だと思ってる

  • 25二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 20:04:21

    >>18

    マジでわかる

    アクションはほんとやばい

    俺バーニングファルコン登場回お気に入りで何回見返したかわからん

  • 26二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 20:04:35

    減点方式で減点してるのが主にストーリーだからな…

  • 27二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 20:04:38

    まあよく言われるシナリオも序盤、終盤は良かったと思うしな。個人的には製作所編があれだと思った。

  • 28二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 20:05:13

    見ている時は色んなこと言いたかったけど可愛くてしょうが無いんだ
    今でも違法だから良くないがYouTubeで色んなシーンを見直すぐらい

  • 29二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 20:05:19

    >>22

    これなかったら俺はゼロワンアンチになってたかもしれん

  • 30二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 20:06:41

    ベルトのデザインどれも最高
    ゼツメライザーのシンプルなデザインがマジでいいンスよ

  • 31二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 20:07:07

    >>24

    もっと複雑だと思う

    パフェ食ってうめぇってなってたら魚介と肉が顔を出してシェフをぶん殴りたくなるけどラストまでいくとまたなんかおいしいスイーツになってるみたいな

  • 32二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 20:07:24

    ゼロワンは好きな構図が多いのもいい
    ここの赫と紺のライダーの背中合わせいいよね…

  • 33二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 20:08:28

    色々いわれがちだけど33話は好きなんだよ
    ある意味あれがヒューマギアの将来としての一番大きな分岐点な気がする

  • 34二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 20:09:06

    オミゴトが不破を助けたシーンは凄い好きなんだよ…
    なのになんでキャラの根幹となる設定投げ捨てるかなあ…

  • 35二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 20:09:07

    俺はゆあさん好きなのに‥
    出番と強化もっと欲しいよぉ
    あのキーをクルクルするのカッコいい
    正直ジャッカルをショットライザーで使うと思ってた

  • 36二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 20:10:16

    >>32

    これ狂おしいほどカッコいい

  • 37二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 20:10:54

    ゼロワンのバトルで一個不満上げるならパワーバランス問題もう少しなんとかして欲しかった
    シャイニングホッパーの攻撃クリティカルヒットさせても耐えるサウザーがライトニングホーネットの必殺キックに押し負けるのはガバじゃない?
    構図は好きだけど設定無視は心が踊らない…

  • 38二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 20:11:45

    このレスは削除されています

  • 39二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 20:11:53

    不破さんが家族を一瞥して帰るシーンはすごい好き
    でも不破さんの記憶は全部偽物でしたは何考えてんだスタッフ!?とはなった

  • 40二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 20:12:24

    >>38

    対立煽りですか……

    まぁいいでしょう……

  • 41二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 20:12:29

    >>37

    戦いはノリが良い方が勝つからな。

    ソースは電王

  • 42二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 20:12:49

    >>38

    ゼロワンは赤点だらけなんだよあ…

  • 43二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 20:13:00

    中盤の天津のキャラは言いたいこと1000個くらいあるけど戦闘シーンはどれもいいんだ
    思わずサウザンドジャッカー買ったあとベルトも完成されたデザインだと思います

  • 44二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 20:13:10

    因みにスレ主はセイバーとかリバイスはどんな評価?

  • 45二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 20:13:31

    >>37

    これはゼロワンだけじゃなくて他のライダー系にも言えるしね……まあ戦いは乗りの良い方が勝つから

  • 46二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 20:14:22

    おやおや、偽装アンチスレに本物のアンチが紛れ込んでますねぇ〜

  • 47二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 20:15:00

    >>39

    そこだけはガッツリ批判されてた後のテコ入れに入れた説がありそう

  • 48二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 20:15:06

    >>42

    ゼロワンはストーリー以外全部満点だしストーリーも中盤そんな良くなかっただけで他まあまあ良いからな。あと期末試験が限界突破の120満点だし。

  • 49二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 20:15:38

    好きな部分があるのってアンチではねーんじゃねーの
    逆もまた然り文句が出てこない部分も無いのも少ないんだろうが

  • 50二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 20:16:21

    >>43

    わかる。こういう構図とか凄い好き

    もうちょい真っ当な活躍させて欲しかった。なんでわざわざ或人社長とも戦わせたん…?

  • 51二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 20:18:26

    >>37

    ライトニングホーネットはゴリゴリの火力特化なのでサウザーにも効くのだ

  • 52二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 20:18:49

    >>39

    まあ結果的に『過去がどうであろうが敵はぶっ潰す』ってスタイルが強くなったから。

    Vシネマの滅が『俺がまた敵になったらどうする?』に『ぶっ潰す』って回答したからこそ滅亡迅雷が後を託したんだし。

    まあ結果的に仮面ライダー五人が一気に消える大惨事になったが。

  • 53二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 20:19:02

    >>39

    そこで不破さんのキャラとしての意義が半分くらい崩れ去ったと思うよ

    ヒューマギアに憎しみを持つ男が成長していく話なのに2クールまでやってきたことをゴミ箱にぶち込んだようなもんだし

  • 54二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 20:19:34

    >>44

    セイバーは序盤の毎週のように新商品展開でちょいげんなりしたがデザインはどれも文句つけようがないと思う。特にカリバーはずば抜けてカッケェ

    中盤のユーリあたりも好きだよ 

    あと神代兄弟登場あたりが1番好き

    カイジマッショウ! 狼煙夢中!での同時回避がカッコ良すぎる

    終盤は正直もっと面白くできるやろ!って思ってたけどデザストのおかげで全て許せる

  • 55二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 20:19:50

    アンチっていうのは「常に作品を罵倒している人」なので、作品の良いところを挙げられる人はアンチではないぞ

  • 56二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 20:19:57

    >>51

    あ、そうなの?

    パンチングコングの腕力>ランペイジの腕力みたいなアレ?

  • 57二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 20:22:04

    んほぉ〜この2つの対比堪んねぇ

  • 58二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 20:22:40

    >>1

    わかるアークゼロいいよね

  • 59二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 20:22:53

    不破の記憶問題は矛盾の象徴すぎるわ

  • 60二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 20:23:19

    >>57

    予告で見る俺「アークゼロの進化かぁ~なんだかなぁ」


    放送後俺「うぇええ!!!?!???」

  • 61二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 20:24:15

    >>57

    いいよね。仮面が剥がれて憎悪の貌が見えるところがイズの顔が壊れたところとピッタリ一致するの

  • 62二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 20:24:24

    >>57

    イニシャライズ(初期化/ゼロ)して1からやり直すって構図がスッーときいた。

  • 63二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 20:26:41

    >>59

    不破さんの記憶がおかしいのは亡チップ埋め込まれてからなのになんでエイムズ入ることになったんだよー!?ってなるからな

    前から記憶改変してましたはやるかもしれないけど後付けにも程がある

  • 64二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 20:27:11

    >>44

    リバイスは最初バイスのノリに慣れなかったがすぐに気にならなくなった

    牛島家、写真の謎とか伏線が張られていく独特の雰囲気は新鮮で非常に楽しんでるよ!

    あとマジで不快なキャラがいないからストレスないのが素晴らしい

    アクションデザインは可もなく不可もなくだけどデモンズはマジでベルトの音声とかデザインが神

    あの「deal‥」初めて聞いた時ガチ興奮した

  • 65二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 20:27:36

    このレスは削除されています

  • 66二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 20:29:29

    >>65

    どうやら先ほど消された方ですか?

    まぁいいでしょう……

  • 67二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 20:30:33

    >>65

    まあ期末試験やるためにセイバーは枠譲ってくれたようなもんだしな

  • 68二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 20:33:26

    >>65

    いちいち自分のレスにハート付けて悲しくならないのかな

  • 69二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 20:36:23

    >>39

    飛電製作所編は殆ど制作陣何考えてんだの局地だと思う

    好きな人いるかは知らんが1クール目の表面をなぞった感が強い

  • 70二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 20:42:26

    >>57

    これ見るとやっぱりアークゼロよりもゼロワンの方が近いよな

  • 71二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 20:43:02

    あのCV水瀬いのりのあれは流石に都合良すぎると思うよ

  • 72二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 20:43:35

    アークゼロのボイスマジで痺れる

  • 73二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 20:43:54

    >>71

    声優はM.A.Oさんだよ!

    そっちは後番組の方だ

  • 74二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 20:47:14

    ゼロツーのデザインがゼロワンの正統進化な感じが良き

  • 75二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 20:48:24

    >>74

    クロセもこういう感じだしリバイスもシンプルになるのかね

  • 76二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 20:49:22

    ゼロワンは汚点と美点がはっきりしてるからアンチとファンで意見一致しそうなのにな

  • 77二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 20:49:53

    ギミック多いオーソライズバスターが後半誰も使わないの許さんバスター
    アーク様でいいから使って…

  • 78二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 20:49:59

    このレスは削除されています

  • 79二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 20:50:11

    >>74

    この首元の赤いデザインがマフラーにも噴き出す血にも秘書のスカーフにも見えるのほんと凄いと思う

  • 80二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 20:51:01

    >>78

    ゼロワンの議論なんだからその話題は他所でやってくれ

    ここはゼロワンスレだ

  • 81二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 20:52:13

    >>76

    対立煽りなのか盲目なファンなのかは知らないけど肯定派があまりにも過激すぎる…

    アンチに梶とられるのが不味いと本放送時の事を思ってやってるのかもしれないけど

  • 82二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 20:52:22

    >>77

    あれオーソライズのタイミングで必殺のバリエーションが8つくらいあるんだっけ

    そう考えるとなかなかすごいな

  • 83二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 20:53:35

    >>81

    俺は掲示板とかTwitter関係なく対立煽りだと思っている

    ここでそういうスレの時とか普通にスレが伸びるし、単純に愉快犯だとしか思えん

  • 84二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 20:55:34

    必殺技演出ほんとうにほんっとうに最高なんですよ…ここのカッコ良さは異次元

  • 85二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 20:55:56

    >>81

    どっちも過激定期

  • 86二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 20:56:02

    >>81

    申し訳ないけどちょっと妄想による補完が多すぎるんだよ

    公式から出されてないものをさも公式のように語ってたりするし

  • 87二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 20:57:52

    ぶっちゃけゼロワンアンチって最初はゼロワン好きだった人多いんじゃないかな...
    期待を裏切られたせいで憎さ100倍になった感じ

  • 88二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 20:58:20

    ゼツメライズキーを使った急造フォーム好き

  • 89二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 20:58:53

    >>87

    天津やんけ

  • 90二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 20:59:06

    >>81

    よく言われるカブトと同じポジションにつけそうって話はあるけど大筋はクソ!ってのが許容されないと一生無理な気がする…

  • 91二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 20:59:13

    俺は正当なゼロワンアンチ
    悪人に振り切った天津が見たかった
    釣り合い取るために与太垣さんには序盤から出てもらう

  • 92二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 21:00:09

    >>91

    言いたいことは分かる

  • 93二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 21:00:21

    スポーティで「製品」感のあるゼロワンドライバー好き
    あくまで武器のショットライザー好き
    ああ、ワンマン社長のワンオフ品だなってサウザンドライバー好き
    プログライズキーを無理矢理展開する違法品感マシマシのフォースライザー大好き

  • 94二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 21:00:49

    >>87

    しゃあけど良かったところや良かったと思ってる人を全否定したり、その憎悪を役者さんにまで向けるのは筋違いなんだわ

    気持ちはわからんでもないけど、たとえ裏切られたからってそれを人を傷つける免罪符にはできないよ

  • 95二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 21:01:01

    ストーリーは文句言われるけど見てる人は結構多くてビジュアル面もバトルシーンもクッソ評価高くて、人気投票とかしても上行く特殊例

  • 96二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 21:01:51

    今後出るであろう小説が楽しみだなぁ
    そこで与太垣さんがどうなったか知りたい
    できれば無事であって欲しい

  • 97二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 21:01:51

    第一話の瞬間風速ならライダー全部でもトップクラス
    二話のゼロワンとバルカンの対峙も好きだった

  • 98二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 21:02:05

    俺もストーリーに思う事があったけど、アンチがちょっと過激過ぎて思ったより気にならなくなった

  • 99二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 21:02:42

    ゼロワンのストーリーはやりたいことの為に無茶苦茶になるパターンが多いわ
    結果の為に過程が酷く視聴者はその過程を週間で見せられるので過程が酷いと納得できないものは多い

  • 100二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 21:03:50

    こういうifフォームの設定画が出されるのいいよね。リバイスにもカジキとかの絵があって欲しかったなぁ

  • 101二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 21:04:49

    終盤でイズを殺されて慟哭する或人に駆け寄ろうとした刃とそれを止めた不破のシーンがフラグ建てミスったルートを感じてすきだった
    そしてアークワンで最悪な方向に盛り上がってから正直ここから面白くなると思った

  • 102二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 21:04:54

    >>88

    右はまだ映画観れてないから評価できないけど左亡がリアルタイムで制御してくれるから変身できてるって『二人で一人の仮面ライダー』感がたまらなく好き。いいよねオルトロスの伝説

    あとフルパワーでしか活動できないって理性をどっかに落っことしてきたような脳筋ゴリラ仕様大大大好き。それでこそ僕らの不破さんや

    この手を膝につくポーズ狂おしいほど好き

  • 103二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 21:05:04

    >>90

    結局はそこだよな

    時間が経つにつれて変わっていくかもしれんけどアンチとファンの意見が一致するってなかなか難しいとは思う

  • 104二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 21:06:41

    Twitterでバズりたい奴らが不定期に同じ話ばっかしてるから同情する

  • 105二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 21:07:43

    或人と不破の主張の対立とか不破と亡の2人で1人のランペイジバルカンとか面白そうな要素を簡単に捨てちゃってたなあ
    ぼくのかんがえたぜろわんのてんかいなので別にいいけど

  • 106二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 21:08:25

    >>103

    ファンに受け入れろって言っても無理な話なんだけどな

    それはそうと俺ゼロワン好きなんだけど本編のストーリーはだいぶ酷いと思ってるし神のように賛美してる奴ホントにいるのかって思うけど

  • 107二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 21:11:32

    >>81

    それはゼロワンに限らず各作品の過激派全部に当てはまるような気がする

  • 108二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 21:11:32

    ほぼ最新作とはいえ公式人気投票で本編11位REAL TIME16位ゼロワン個人12位とかなりの好成績だから、ファンは多いんだろうしツンデレも多いんだと思う

  • 109二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 21:11:45

    >>90

    正直ゼロワンの評価がどうなろうと知ったこちゃ無いんだがカブトのスレに毎度現れて荒れるのどうにかしてくれない?とは思ってる

    令和のカブトとか言ってこっちまで巻き込む

  • 110二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 21:11:51

    >>106

    そこら辺は人の許容限界によるやろ

    ゼロワンは1000%いい作品だったって言いたくて脳内補完する人もいるだろうし

    ゼロワンは1000%悪い作品だったって言いたくて脳内補完する人もいるだろうし

    いいところもあれば悪いところもあるって頭の中で折り合いつけれないと極端になるのかなとは思う

  • 111二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 21:15:33

    ファンの擁護以上にアンチによる役者やキャラへのヘイトが酷すぎて引いたからどっちもどっちだと思うよ
    こういう悪意が存在する限りヒューマギアは導入できないんだろうなぁとも思ったけど

  • 112二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 21:16:01

    >>94

    良かったと思ってる奴はともかく役者にまで攻撃してる奴は少ないやろ

    まさかアンチ全員がそんなことしてるとか思ってないよな?

    仮にそうだとしたら大炎上待ったなしやぞ

  • 113二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 21:16:40

    >>109

    カブトに限らずゼロワン系の話題出ると他スレが乗っ取られるからね…

    マジでやめて欲しい

  • 114二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 21:23:18

    >>112

    八割方対立煽りだとは思うがここではよく見るよ

    アンチ全員がそんなこと~とか言い出すならファンも全員が究極賛美してるわけじゃないんだし

  • 115二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 21:27:51

    或人が社長に選ばれた理由が違和感あったから
    主人公の出自が作品の重大な謎に関わるあかつき号事件みたいな展開を密かに期待してた

  • 116二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 21:31:17

    何度でも言うぞ
    ゼロワンの最終回は「これ絶対にやべえよ炎上するだろ…」と思ったが、一話は掛け値無く素晴らしい出来で「これが令和を牽引するライダーの一話……!」と確信したくらい面白いんだ

  • 117二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 21:35:01

    >>116

    あのワクワク感がね いいよね

  • 118二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 21:40:23

    >>117

    一話終わったあとの次回予告で「ヒューマギアは人類の夢だ!/敵だ!」が流れたのは絶頂ものですよほんと

  • 119二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 22:49:16

    ツンデレスレ

  • 120二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 22:51:11

    >>9

    意外とそういうゼロワンスレ建ってるけど

    大抵は少し批判点があるだけで許さない信がやってきてスレごと潰されるのを結構見てきたぜ

  • 121二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 23:02:44

    俺は正当なゼロワン儲
    ストーリーに嫌われる箇所が多いのも分かってるし全体的にめっちゃ賛否両論なのも理解してるけど、それはそれとしてストーリーの粗をどう解釈したり脳内補完したりとか考えるのが好きだしゼロワンに嫌いな箇所は無いと言っても過言では無い
    でもアンチに喧嘩ふっかけたりしないしアンチと話す時も口調が煽りに聞こえないよう気を付けてるから許して、聞こえたらごめん

  • 122二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 23:03:59

    >>119

    まるで笑うことを恥ずかしがってる不破さんのようだ…

    不破さんの或人のギャグ好き設定本当に好き。コレのあるナシで不破さんと或人のギャグに対する好感度、あと不破さんと或人のやりとりの重さがだいぶ変わったと思う

  • 123二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 23:09:01

    >>121

    そんな謝んな。好きなものの楽しみ方は人それぞれだし、言動なんてどんな気をつけていたとしても、誰でもやらかす時はやらかすんだから気楽にいこうぜ

    楽しんだもん勝ちや

  • 124二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 23:14:35

    アークワンの正体バレの演出が好きだ

    最初は首から下しか写ってないんだけど、見慣れた靴の色でで分かっちゃうやつ

  • 125二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 23:21:40

    >>124

    わかる。そこで「え?え??」って薄々察したところにいつも明るい顔をしてる男の憎悪の顔が現れるの本当に好き。高橋くんの120点満点の演技を1000%引き出す最高の演出大好き

    あとこれは別に公式とかじゃないけどここのBGMが空耳で「イ〜ズ…は〜…ど〜…こ〜…」って聞こえるの最高にゾワッとくる


    アークワンの正体


  • 126二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 23:43:18

    >>112

    まぁ役者にまで悪口言う奴なんてたまーに見かけるぐらいだよね

    それも変なデマ流されたとかでもなくなんか小学生が書いたようなレベルだから可愛いもんやし

    目立った中傷なんて天津役の人のwikiが荒らされた以外には全く聞いたこともない

  • 127二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 23:45:23

    >>126

    あるの?!中傷?!!

  • 128二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 23:52:59

    >>127

    wiki荒らしなら検索すれば出て来ると思う

  • 129二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 09:03:36

    全部見終わったあとにお気に入りの回を何度も見返すタイプの人類だから良い所と悪い所がはっきりしてるゼロワンは刺さった

  • 130二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 11:35:59

    ゼロワンは大筋のストーリーにAIの待遇などのごちゃごちゃした問題提起が引っ付いた上、
    それを上手く消化出来なかったのが痛かったと個人的に思う
    大筋自体はヒーローものとして上手く機能してる

  • 131二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 12:16:52

    俺はゼロワン好き民
    アンチとはレスバの元なので関わらないようにしているが、10年後にはなんだかんだ言ってたけど面白かったねと再評価されることを期待している

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています