最終回一歩手前で活躍した初期フォームです

  • 1二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 19:58:21

    キメ技!

  • 2二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 19:59:11

    おい最高レベルの活躍を見せんな。

  • 3二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 19:59:51

    レベル1好き
    バグスターのでけえ奴はレベル1で分離しろ!っていうのがポッピーに教わったことってのがまた熱いのよ

  • 4二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 20:00:53

    神のレベル1の活躍とかいうレア中のレア

  • 5二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 20:01:08

    このエグゼイド終盤の「パワーが強いことが全てじゃない」って感じの展開凄い好き
    最強フォームだけあってもそれじゃダメなんだよね…

  • 6二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 20:01:41

    >>5

    これがムテキゲーマー本編最後の登場という事実

  • 7二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 20:02:38

    >>4

    確かに2話でいきなり乱入してきた時くらいしかまともに出てない…

  • 8二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 20:07:34

    >>5

    力で勝つだけじゃ何かが足りない〜♪

  • 9二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 20:09:03

    >>5

    なのでトゥルーエンディングで大活躍!

  • 10二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 20:09:07

    レベル2が初期フォームじゃないことをしっかりアピールした回

    最終回も暑過ぎて焼け死にかけた

  • 11二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 20:10:26

    >>10

    誤字と見せかけた真実

  • 12二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 20:40:47

    九条貴利矢とか言う本来復活予定のなかった人のおかげで画面映えする最終回と最終回前話

  • 13二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 20:42:45

    戦闘力だけ考えたら自殺行為なんだけどここで『レベル1はバグスターウィルスひっぺがせる』ってのが変身者たち自身の実力で運用できてそれが特効になるっていう

  • 14二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 20:44:52

    放送前にこのデザインを観て「仮面ライダーもうオワ コン(cv 谷田歩 )だな…」って思った人多いと思うしその感想は否定しないけど
    誰からも期待されてなかった形態が最後の最後で「コイツがいてよかった」って評価に変わるのマジで脚本スゲェよ

  • 15二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 21:16:39

    >>9

    映画館で聞くムテキのフル変身音いいよね…

  • 16二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 21:35:34

    逆に劇場版だと何でレベル1使わなかったんだっけ?

  • 17二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 21:37:24

    このレスは削除されています

  • 18二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 00:44:29

    >>16

    ゲムデウスクロノスだとマスターガシャットが破壊されるんだっけ?確か

  • 19二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 00:48:27

    >>16

    劇場版でレベル1使う必要あったっけ?敵が仮面ライダーと完全体バグスターしかいないから『ゲーム病感染者からバグスターを分離させる』っていうレベル1の能力が出てくるところなかったと思うけど

  • 20二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 00:48:59

    >>13

    役者の誰もその設定覚えてなかったって飯島くんぶっちゃけてたけどそりゃそうだ

  • 21二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 00:51:08

    >>5

    お薬は強すぎても害になるからね

  • 22二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 00:52:22

    >>16

    当人がゲムデウスになってるのであって正宗みたいにゲムデウスと融合してるわけじゃないから

  • 23二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 07:12:21

    >>10

    割と真面目にレベル2が初期フォームと勘違いしてる人多いだろうね

  • 24二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 11:22:34

    最終盤にこれだけのCGできた理由が「9月交代に戻った影響で話数縮んだから」なのが瞬瞬必生の正の側面すぎる

  • 25二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 15:56:33

    >>15

    惜しむらくはマキシマム側のバックコーラス音声がなかったことか

  • 26二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 17:45:20

    めちゃくちゃカッコいいシーンなのに改めて見るとスレ画のみんながどいつもこいつも可愛くて草生えた

  • 27二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 05:16:40

    >>26

    まあゆるキャラがぴょんぴょんしてるようなもんだし

  • 28二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 06:38:46

    医療の観点から行くと「かわいいのがぴょんぴょんしてやさしく治すよ」ってかなりいいな…
    勿論「カッコいいヒーローが悪い病気をぶっ飛ばすぜ!!!!」もいいんだけど

  • 29二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 08:40:32

    >>9

    パネルを上に叩き上げるところはカッコ良すぎる

  • 30二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 10:49:30

    >>7

    あれでさえ即レベルアップしてるから印象が弱い

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています