- 1二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 01:46:46
- 2二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 02:05:57
あんまりこだわらないな
だいたいサブクエ一通り終わらせて図鑑とかトロフィー要素集めるぐらいまではやるけど
やっててもう楽しくないなと思ったらコンプしてなくてもやめるし楽しかったらコンプしてても二週目やったりする
長編だとマルチエンディングでも一周やって一つエンディング見たら終わることも多い - 3二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 03:38:46
基本的にラスボス倒してエンディング見るまでかな
クリア後の追加エピソードあるならそれもやる - 4二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 03:41:32
マイクラが終わらなくて絶望してるんだがいつ終わるんだこれ
- 5二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 03:41:32
100時間くらいしたら勝手に飽きてやる気がなくなる
大体それまでにクリアしてるしね - 6二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 04:13:43
別にこだわりとかはないかなぁ
基本好きなように遊んで「やりたい」と思ったことがなくなったらその時が辞め時だ
だから何百時間遊んで実績全解除もしてないとかザラ - 7二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 04:25:01
ストーリーものだったらシナリオは全部見ようとはするかなぁ
ストーリーとは別にコンプ要素あるものは気が向いたら集めようとは思うけどそこまでこだわらない
それがシナリオ開放とかに必須なら集めるけど - 8二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 05:07:37
最強の武器を手に入れる(取っても大した差がないなら取らない)
最強の敵を倒す(RPGの場合あまりにも遊びが少なくてパズルゲームと変わらんようならやらない)
推しのイベントは全部見たいが推しが存在しないならメインシナリオだけで良い
これだけは絶対っていうものは「エンディングまでプレイする」くらいしかないな - 9二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 06:45:15
カービィは100%までやるけど、ソニックはエンディングまで行ければその時点で満足、みたいな感じ
そこまでいけるかどうかの難易度とこっちの腕の問題 - 10二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 06:48:24
飽きたら別のやってそれも飽きたらまた別のを3作品くらいでループしてる
具体的に言うとここ数年は
ダクソリマスター
↓
エルデンリング
↓
AC6
をずっとぐるぐる回してる - 11二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 07:12:21
用意されてるシナリオテキスト大体回収したら
選択肢差分までは気が回らないことも多いけど - 12二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 08:20:11
作品毎にまったく違うなあ
トロコンすることもあれば装備最強にした時点で終わったこともあるし - 13二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 08:26:58
ある程度やりこんでもトロコンする作品とトロコンしないで終わる作品がある
トロコンしない作品はどれだけ長い時間やっててもトロコンしない(モンハンとか)
これは作品がどうこうというよりはトロフィーの難易度の問題 - 14二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 08:33:23
龍が如くはメインストーリー見終わったらやめるわ 昔は亜門倒してたけど、ジャッジアイズ以降はメインが面白すぎてあんま寄り道しなくなった
- 15二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 08:34:47
ACとかエスコンはトロコンしてからかなぁ...まず前提として全ステージSランククリア
- 16二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 08:39:35
トロフィーコンプとか、ゲーム内に何かしら用意されてるコンプリート率要素の類達成したら基本満足かなぁ。あとはステータスカンストとか
セルフでやるやりこみ系(最高難易度ノーダメクリアとか、RTA世界一達成みたいな感じの)のところまではあんまりいきつかない - 17二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 08:41:10
ゲームによる
本気でハマったら何周もしたり収集要素コンプ目指したりする
まあまあならクリアしてクリア後の要素ある程度やったらおわり
あんまりならとりあえずクリアして終わらせる
つまらんかったら面白くなる予感が見えなくなった時点でやめる - 18二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 08:46:06
コンプまで行きたいけどあまりにもコンプが遠いと先に気力が尽きる
ブレワイとティアキンも97%あたりで止まってる - 19二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 09:26:14
積みゲー多いから最低限ストーリークリアしたら次いく
- 20二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 09:48:44
出来るならコンプしたいけど、コンプできるのは一部の実力者だけって場合もあるからそういうときは諦める
- 21二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 10:00:54
モンハンは最終強化武器を全部揃えたら
おかげで3DSが3G専用機になったし4やXをプレイすることなくオンラインサービス終了してしまったが - 22二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 12:12:27
ゲームに寄るし、他のゲーム発売とかの兼ね合いもある
(普段だったらやり混んだり2週目するけど、別にやりたいゲーム出来たから一通りクリアだけで辞めるとか)
まあ買い切りでオンライン要素や期間限定が無いなら、またやりたくなった時に再開すればいいしね - 23二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 13:06:16
変化が無くなってそれ以降は増えていく数字を眺めるだけになったら大体辞めてる
クッキークリッカー系は最初からそれだから基本ハマったことは無いし、タイムアタックとかもあんま興味ない - 24二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 13:12:07
ストーリーと一部の高難度終わったら本編はやらない
対人あったらなんだかんだずっとやる - 25二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 13:35:30
ストーリークリアしたらもういいかな
トロコンとか図鑑埋めは基本やらない - 26二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 13:36:12
やることないな~になったら
- 27二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 13:52:30
とりあえずストーリークリアで一段落
気が向いたら隠し要素とかセーブデータ100%とかエンドコンテンツちょっとずつ - 28二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 15:13:52
このレスは削除されています
- 29二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 15:26:37
世界樹の迷宮にハマったら、キャラ1人で裏ボス倒す縛りプレイやったりするし、ゲーム次第としか言えん
トロフィーは気にしたこと無い - 30二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 16:13:06
クリアの無いクラフトゲームをず~っとやって、新作に浮気するのがタイミングかな
で、久々に戻ってプレイしたら何がどうか忘れてる - 31二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 16:15:19
ストーリー網羅するところまで
クリア後要素にストーリーあるならそこまではやってアイテムコンプとかまではほぼやらない - 32二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 16:17:02
昔はやり込んだり何周もしたりしたけど今はそんな気力注ぎ込めないからエンディング見るかやっても裏ボスまでかな…
- 33二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 16:21:20
飽きてくるまでやりたい事やってほかに面白そうなゲームが来たら渡るから基準とかないな
コンプする事もありゃEDまで行かない事もある - 34二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 18:38:14
大体のゲームは一周目初見でやって二週目に攻略を見ながらサブイベやEDを一通りやったら終わる
図鑑とか収集系はできたらってぐらいだなぁ - 35二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 19:23:07
隠し要素までクリアしてトロコンが行ける範囲(収集率)ならトロコンまで
- 36二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 19:33:37
シレン6は全ダンジョンクリアしたけどアスカモードでもう一回遊べるドン!して深淵を覗きこんでいる最中。