- 1二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 07:12:10
- 2二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 07:45:04
ううんどういうことだ?ゲーム内は権利関係がちと違うがバンドの方は曲の権利保持者なタイプ?
- 3二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 07:48:22
曲とかは権利が変に複雑っスからね
どのゲームかは忘れたんスけど録画してたらボーカル付きの曲が無音か別のBGMに変わってた覚えがあるっス - 4二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 07:52:31
日本だと愚弄されまくるJASRACだが一元的に的に管理してるお陰でこの辺はスムーズに許諾取れると聞いたっすね
- 5二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 07:54:53
ゲームに収録されてる音声をゲーム会社が権利として差し止め要求スタンスはまあ仕方ないんじゃないんスか?
なんならその曲を演奏した音楽家本人でもそのゲームを起動して流すのはNGくらう場合もあるしな - 6二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 07:55:13
- 7二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 07:55:15
めっちゃ楽しそうやんけ
- 8二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 07:56:35
BGMが無いクレタクはもはやクレタクではない これは差別ではない差異だ
関係各者みんな見事やな…ニコッ - 9二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 07:57:28
- 10二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 07:59:11
ゲーム内音源不要!使えないなら生演奏すればいい!
- 11二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 08:02:55
まあ、気にしないで
だからこその粋な演出に繋がって盛り上がりましたから - 12二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 08:05:23
- 13二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 09:07:39
この暖かい雰囲気が好きなのは俺なんだよね
- 14二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 12:49:57
- 15二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 13:11:17
もう少し分散してもらえると嬉しいのは俺なんだよね
- 16二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 18:28:31
いやァ生・演奏はええのォ
RTAJでも取り入れるべきだと考えられる - 17二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 18:34:54
◇この耐久レースは…?