聖杯戦争で酷い目に合うのが似合う鯖

  • 1二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 08:21:45

    蛍ちゃんは自分と背丈変わらないぐらいの子供に呼ばれて
    「マスターの事は雑賀の私が守るから」ってかっこいい姿見せていい関係築くけど単純に負けてマスター人質に取られて最終的にマスターと一緒に死にそうだよね

  • 2二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 08:23:05

    言わんとすることは分かるが人の心!

  • 3二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 08:43:09

    死ぬ5分前ぐらいの傷のマスターの前でポロポロ泣く構図が似合う。戦いに勝っても守れなかったみたいな

  • 4二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 08:52:00

    活躍してかっこよく敵を倒すのも良いけどね、みんな慢心しておのれおのれしてるところも見たいんです

  • 5二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 09:37:10

    ぶっちゃけほぼ全てのサーヴァントが酷い目に合う運命を背負ってる気がする

  • 6二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 10:00:58

    >>5

    それを言ったらおしまいよ

  • 7二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 10:03:58

    厳密には違うけどしんだやつを生き返らせてまた戦わせるってある種の尊厳破壊だし……

  • 8二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 10:04:00

    もう殿堂入り

  • 9二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 10:05:06

    >>8

    弱者を見捨てられない以上、どこかで負ける方や切り捨てられる方に肩入れしてしまう可能性が高いのよな

  • 10二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 10:05:51

    >>7

    死にたくないのに死んでまでもう一回死ななきゃならないなんて最悪ですよね

  • 11二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 10:07:47

    >>9

    型月の魔術師どもがちょくちょく子供を雑に扱うのが何ともまずい

  • 12二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 10:11:39

    >>10

    シェヘラザード「だから神秘をこの世から消失させますね…」

  • 13二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 10:12:52

    >>12

    ※『あの世界』の神秘の問題なので英霊の座には影響ありません

    無情すぎない?

  • 14二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 10:15:05

    >>13

    ああそうか あくまでfgo世界の神秘が失われる可能性があるだけで、他の世界や座には関係ないのか

  • 15二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 10:15:57

    このレスは削除されています

  • 16二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 10:16:49

    >>14

    マテリアルでわざわざ言及されるという念の入れよう。生前と合わせて中々悲惨なお人よ

    フェルグスが救おうとしてくれて良かった良かった

  • 17二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 10:16:52

    >>13

    でも率が下がるならやる人だよねシェヘラさん

  • 18二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 10:17:55

    燕青とか蘭陵王とか生前主従関係で痛い目見たやつらは
    聖杯戦争でも主従関係で酷い目遭うのが似合うよな
    理想的な主従関係結んでから主を助けられなくて曇ってほしい
    生前の焼き直しもまた良い味するからどっちでも美味しいが

  • 19二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 10:21:01

    人の心を持っていると曇らせの被害に遭う
    ですので人の心を捨てる必要があったんですね

  • 20二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 11:28:32

    真っ当に善良で優等生なサーヴァントは曇らせが似合うのよね

  • 21二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 11:31:20

    >>18

    蘭陵王に至ってはアルエゴ化の影響とはいえ諸にそれやられたからな…

  • 22二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 11:31:47

    マスター側はそれなりに満足した顔で『悪くなかった!!』って言った直後に肉塊に変わるような別れだと良いですね

    あ、その後サーヴァント側は怒りやらなんやらで発狂するのも追加で

  • 23二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 14:22:11

    >>22

    もしや天才か?

  • 24二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 14:37:50

    >>22

    「マスっ」って言いかけた瞬間目の前のマスターの肉と血が飛び散るんだね

  • 25二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 16:12:58

    蛍虐は良い

  • 26二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 19:08:11

    >>3

    いいね…泣かないで…って血塗れの手で涙拭いたい

  • 27二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 20:21:09

    ニトちゃんも似合う

  • 28二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 20:23:22

    決戦前に料理下手なマスターから手作りおにぎりもらうんだよね

  • 29二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 20:28:16

    >>22

    アシュヴァッターマンにやってもらおう

  • 30二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 21:43:54

    >>28

    勝って帰ってきて一緒に食べようって約束したのに…

  • 31二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 21:45:15

    >>30

    「大きく作りすぎちゃったから、二人で食べようね!」

  • 32二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 21:47:19

    子どもを亡くしたマスターに召喚された子どもサーヴァントがマスターの前で子どもと同じように殺される展開がみたいよ。

  • 33二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 21:50:29

    でも蛍ちゃんって願い事のことを考えたら別に無理に聖杯戦争に参加する必要もないのでは?

  • 34二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 22:40:13
  • 35二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 22:50:28

    善良かつ関係良好な主従を「これは聖杯戦争だからね仕方ないね」と冷酷に射殺する場面は見たい。
    拳銃で片方ずつでもいいし、ライフルで両者を一緒に撃ち抜くのもいい。

  • 36二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 22:51:40

    >>18

    その手の殿堂入りだとやはりzeroランサーことディルムッドだな

    生前主君への忠義とその婚約者からの恋慕の板挟みで散々振り回されたのに、召喚されたマスターの下でまたしても同じような状況に陥った挙句今度はマスターにも最後まで全く信用されないまま強制自○という


    あの断末魔は何度見ても響くものがある

  • 37二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 23:04:51

    >>29

    マスターが死ぬ手段が卑怯なら卑怯なほどいいですからね

    単独行動スキルが活きますね


    なんで君アベンジャーじゃないんですかね、聖人すぎるから?

  • 38二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 00:45:27

    >>1

    一年も前にそんなマスターと孫一ちゃんが酷い目に遭うスレあったの思い出したよ、もしや同一人物か?

    【閲覧注意&CP禁止】ホントはダメだけど!ひでぇことだけど!!|あにまん掲示板bbs.animanch.com
  • 39二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 01:28:48

    ブーディカさん辺りがいかにも強そうに登場して怪獣ジラのようにあっけなく秒殺されて、沈んだあとディスられるとこを見たい。

  • 40二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 05:37:20

    >>31

    丁寧なフラグ

  • 41二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 06:25:08

    >>39

    戦闘狂なサーヴァントに「悪くはなかったが所詮は侵略された国の女王だな」みたいに生前の来歴と性別でナチュラルに下に見られる感じかな?

  • 42二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 12:30:13

    >>38

    あにまん民は蛍虐が好きなのか?

  • 43二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 21:07:53

    >>37

    報復がやり過ぎでインドの価値観だと「大儀ある正当な復讐」扱いにならないから…

  • 44二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 22:26:53

    >>42

    好き

  • 45二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 22:26:57

    >>41

    そうそう

    歴史上ではっきりと大国に負けた敗者側と記録されてるのがすごくいい

  • 46二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 07:57:06

    >>42

    真面目で騙されやすい善人の女の子という曇らせスターターキットなので

  • 47二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 08:14:41

    とりあえず過去にアンリマユが召喚されてればなお良い。必死になって戦ったのに、聖杯自体が真っ当じゃなかったら何のために戦い死んでいったのかという虚しさが鯖の不幸感を上げる。

  • 48二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 09:28:12

    茶々様に心優しいけどちょっと気が弱い青年に召喚されて欲しい
    青年はそれなりの魔術師の家系なんだけど性格的に全然向いてなくて殺し合いなんて本当はしたくないんだけど父親の期待とプレッシャーに応えるために聖杯戦争に参加することになった
    最初は茶々様が消極的な青年を引っ張って戦うんだけど絆が深まるうちに母のようにも妹のようにも思える茶々様(青年の実母は幼い頃に亡くなっており自分が逃げたら妹が後継者として引っ張り出されるので辛うじて踏ん張れている)のために青年は戦う決意を固め一方茶々様は青年を危険な目に合わせたく無いので籠城策を取ろうとするようになる
    もう戦わなくていい、降伏しようと泣いて縋る茶々様だけどあなたのために勝ちたいと立派に成長した青年に押し切られ史実の最期とは違い討って出る選択をするふたりだが結局茶々様は青年を守りきれず目の前で…みたいなの見たい

  • 49二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 09:30:01

    蛍ちゃん雑賀継承スキルのせいでサーヴァントなのに状況分からないまま放り出されることあるからね
    五稜郭の焼き直しで散々騙された挙句最後は魔力炉とか普通にありそう

  • 50二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 19:41:32

    >>27

    死んだ兄弟に少しにた優しい子供マスターに召喚されて隙をついて殺されるのが似合う

  • 51二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 19:42:23

    >>1

    そもそもこの子の史実事態がかなり悲惨な設定だったしな

  • 52二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 19:45:49

    >>36

    生前のディルムッドは可哀想だがZeroのディルムッドは悲劇と言うには本人のムーブがあまりにもアレ過ぎる…

  • 53二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 00:24:55

    >>39

    ブーディカでポイントなのは中途半端に強くて正義感があって体がいいところ。

    弱いどころか現代人からしたら十分怪物並なのに、より上の英霊が桁違いすぎて相対的に弱く見える事だと思う。

    雑魚敵を蹴散らしてかっこよく決めた後にいざ本命が出て来たら軽く捻られて倒されるのが似合いすぎる。

  • 54二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 08:14:04

    強さも上には上がいるからな

  • 55二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 19:39:47

    秩序善は曇らせ似合う

  • 56二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 22:27:18

    意外と馬琴さんとかあいそう

  • 57二次元好きの匿名さん25/01/17(金) 01:15:33

    >>38

    最初からフルスロットルで草

  • 58二次元好きの匿名さん25/01/17(金) 01:18:08

    >>55

    Fate原点のアルトリアさんとかまさに曇りまくってるしな

  • 59二次元好きの匿名さん25/01/17(金) 01:31:33

    ツタンくんとそのマスターには世界を救って貰う代わりにマスターの妻と娘を犠牲にして貰うか……

  • 60二次元好きの匿名さん25/01/17(金) 08:02:29

    >>38

    本当に酷いのはやめろ

  • 61二次元好きの匿名さん25/01/17(金) 19:14:10

    信勝くんは弱いのからすぐ死ぬ、自分は大した存在じゃないって価値観だから
    負けるのもマスターが死ぬのも覚悟の上だけどマスターが死んで自分だけ利用されるために
    無理矢理生存させられるっていうのが嫌がると思う

  • 62二次元好きの匿名さん25/01/17(金) 19:29:39

    >>31

    マスター殺した鯖にゴミみたいに踏み潰されるのと奪って食われ「不味い」と言われて吐き捨てられるのどっちがいい?

  • 63二次元好きの匿名さん25/01/17(金) 20:01:08

    >>62

    31ではないけど前者の方が㍉も気に留められていない虚しさがある。


    個人的には踏み潰されもせずただ朽ちていくだけでもいい。

  • 64二次元好きの匿名さん25/01/17(金) 23:32:19

    >>62

    食べ物を粗末にする描写はちょっと嫌だな……

    一口食べて「美味いじゃないか、これを食えないとはかわいそうに」て言われるくらいがいい。

  • 65二次元好きの匿名さん25/01/18(土) 10:45:27

    テノちとかマスターの住む地域ごと冬木みたいに燃えて絶望しながらの退去似合う

  • 66二次元好きの匿名さん25/01/18(土) 21:22:44

    >>56

    死んだマスターの遺体を抱えて犬たちが敵に吠えてるシーンが浮かんだ

  • 67二次元好きの匿名さん25/01/18(土) 21:29:55

    無敵のはじめちゃんがマスターを守り切れずに目の前で殺られるのもありですか?

  • 68二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 08:05:44

    >>67

    あり

  • 69二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 18:48:32

    エリセも似合いそう
    真面目で責任感あるけど根っこが等身大の14歳なので

  • 70二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 22:25:22

    >>67

    助けてセイバー!のたすけ、のとこで亡くなって

    呆然とする暇もなく敵の攻撃をかわす一ちゃん

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています