この親玉強くない?

  • 1二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 09:56:08

    ラスボスの癖にチートクラスの凄い能力とか、世界を物理的に破壊できる力とかないのかよ
    なんでステゴロで強化形態圧倒してんの

  • 2二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 09:58:38

    なんなら組織すら自分の代だけで築き上げた傑物よ

  • 3二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 09:59:09

    良いだろ?一代で宇宙支配に王手かけようとしてるツワモノだぞ

  • 4二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 10:02:23

    去年がドチートだったからな…余計に

  • 5二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 10:05:42

    無いからこそ謀略とカリスマと拳でのし上がって来た筋金入りなんだろうなって
    ただただステゴロが強いってある意味一番攻略するのむずいよね

  • 6二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 10:06:26

    >>4

    こうしてちゃんと出力下げても脅威はしっかり描いてくるのは流石だよな。マジで怖いもん

  • 7二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 10:08:13

    >>5

    バトスピ見てると、ああこういうのやるよな....ってなるキャラ

  • 8二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 10:15:57

    元々はあくまでも普通の宇宙人らしいし多分力量では劣る同族が多数いるんだと思う

  • 9二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 10:18:47

    個人的に男性怪人では珍しい一人称がアタシのキャラってところから得体の知れなさを感じてた。自分でもよく分からんけど

  • 10二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 10:20:02

    一方で何かのカラクリというか弱点はある気もする。ギャーソリンをなんとか出来れば?

  • 11前スレ18025/01/13(月) 13:07:49

    >>10

    デザインと言うかキャラ造形でマイケルジャクソンをモチーフにしてるから実際にマイケルの死の状況と似た状況にするとか?

  • 12二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 13:11:16

    >>11

    麻酔薬のオーバードーズだっけか、マイケルジャクソンの死因

  • 13二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 13:12:22

    >>12

    じゃあギャーソリン取り込みすぎて自滅かなぁ

  • 14二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 13:14:12

    このレスは削除されています

  • 15二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 13:14:51

    >>7

    それ最近ブンブン関連のスレでよく見るんだけど

    脚本家さんにストーリーの采配や出るキャラの人となりを決める権利とかってなくない?


    プロデューサーの手癖がたまたま似通ってた部分もあるだろうし富岡さん脚本だからボスキャラどころか展開まで似通ってるってのはなんか違う気がするんよな


    異界王が登場する弾主人公のバトスピに関しちゃ謀略や暗殺は続編のブレイブ始まる段階で済ませてた形だから異界王登場段階では起きてないことだし

  • 16二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 13:16:30

    見るたびに思うがこれ遺族とかファンに叱られねえのかな

  • 17二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 13:17:49

    ブンブンジャー自体あくまで始末屋以外戦闘のプロじゃなくてライトスタッフが集まった荒事慣れしてるトランスポーターっていうのも大きい気がする

    でスピンドーは完全に「暴力」のプロフェッショナル

  • 18二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 13:19:02

    >>15

    TTFCのオーコメソースになるけど冨岡さんほぼ毎話の脚本会議参加してるらしいから多分全体の話の流れとか結構ガッツリ関わってるっぽい

  • 19二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 13:24:56

    ポゥ!(不意打ち)からポゥ!(広範囲スタン)でポゥ!(低フレーム致命傷)するだけの簡単なお仕事

  • 20二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 13:25:19

    >>18

    ブンブンジャーが世界の敵になる流れとかは最初から決めてたみたいね

  • 21二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 15:20:03

    >>1

    主役の最強形態のスピード強化能力を純粋なフィジカルで圧倒してくる絶望感よ

    どうせ当たってもミリも効かないだろうにわざわざ同じスピードの土俵に乗って叩き潰してくるのさあ

  • 22二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 15:23:26

    『ポゥ!』とかいう別番組の『光あれ!』並に便利な呪文

  • 23二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 15:42:12

    人生を全力でエンジョイしてる感がこいつに凄みを与えてると思う

  • 24二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 15:42:59

    こいつ策略面ばかりが取り沙汰されるが戦闘能力もめちゃくちゃ高い
    マジで隙がない

  • 25二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 15:45:11

    このレスは削除されています

  • 26二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 15:45:45

    >>18

    それでも最終決定権はプロデューサーにあるわけだし

    そのケースは富岡さんが関わった作品じゃあくまでブンブンだけの独自のものじゃない?

  • 27二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 15:47:01

    >>25

    そのプロデューサーがこの人に脚本やらせる以上求められてるものってそういうものだろ

  • 28二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 15:49:51

    悔しいが格好良い

  • 29二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 17:24:51

    そもそもブンちゃん自身が本来は戦闘するようなポジションじゃないのもあると思う

  • 30二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 17:54:41

    ブンブンジャークラスかそれに近いレベルの反対勢力を何度も腕っぷしと策略で黙らせてきたんだろうな

  • 31二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 17:59:20

    >>27

    横からすまんが

    見てる側からは無関係な作品同士の作風やキャラの性格が似てるのってプロデューサーや監督の癖かはたまたライターさんの癖かは結局憶測でしか語れんから

    あんま>>7みたいなライターさん繋がりかを匂わせてあっても他作品の話は急にしないほうがいいとは思うぞ

  • 32二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 18:16:35

    そもそもの話として歴代の戦隊のラスボスで戦闘力が無いヤツなんて居たっけ?
    だいたい素で戦隊メンバー全員を軽くあしらえるくらいの戦闘力はあったはずだが

  • 33二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 18:18:52

    >>32

    エージェントアブレラとか?


    あれ本人のフィジカルそんな強くないし、最後の敵は実質死刑囚×4の方だったから

  • 34二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 18:21:26

    強いからこそ親玉やってるんやで

  • 35二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 18:43:09

    >>32

    スピンドーは強さ以上に切れ者なのがヤバい。まして手段がアレだから倒しても淀みが全く消えない(警察もチンチンカモカモだし)

  • 36二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 20:50:13

    戦争と貧困 繁栄はクルクル回る永久機関……

  • 37二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 22:42:49

    戦闘力無限大設定のチャンピオンを赤子扱いだからクソ強いよな

  • 38二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 22:58:32

    >>35

    どうでもいいけどチンチンカモカモって今日日使わない数十年前の表現なんでそれでも使うやつの年齢がなんとなく知れるからやめといたほうがいいよ

    あんまいい響きのワードでもないし

  • 39二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 23:04:45

    間違いなく今が絶頂期なんだろうけどだからこそそれを打ち崩された時にどんな反応するか楽しみ

  • 40二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 01:33:56

    >>37

    強化前な上に明らかに遊んでるだけなのがヤバい

  • 41二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 01:39:59

    ネガ大也って感じのキャラ性

  • 42二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 09:44:02

    チャンピオンが戦闘力無限大なんてドラゴンボール顔負け設定のせいで間接的にスピンドーもヤバくなる

  • 43二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 10:04:53

    「他人の不幸は蜜の味」を突き詰めたラスボス

  • 44二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 13:17:57

    純粋に暴力を振るうのが大好きとかヤクザ仕草とかいちいち生々しいところが怖さに繋がってる

  • 45二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 13:21:40

    >>9

    「あたし」って私と一文字しか変わらんのに印象は大きく変わるよね

    そもそも喋り方が独特なのもあるが

  • 46二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 13:30:29

    >>32

    素の戦闘力はない〜そこそこ止まりのラスボスは割といる(そういっま奴をラスボスとカウントするかは置いておいて)

    そういう場合は巨大怪人がラスボスになったり(サンバルカンなど)、ラスボスが操縦するメカが実質ラスボスになったり(タイムレンジャーなど)

  • 47二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 13:31:07

    >>45

    歌丸師匠のような落語家みたいな印象を受けた

  • 48二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 13:32:37

    >>43

    ブンの字関連とか「ギャーソリンが必要」とか抜きで他人の悲鳴好きそうだよねコイツ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています