- 1二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 10:56:50
- 2二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 10:57:40
このレスは削除されています
- 3二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 11:18:38
あ、アプリ
- 4二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 11:19:47
アプリだな
- 5二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 11:30:43
- 6二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 11:30:53
- 7二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 11:34:33
- 8二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 11:36:24
- 9二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 11:48:05
- 10二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 11:51:09
紙はどうせ捨てるしなぁと思うのでアプリ
どうせ園内では常に使うぐらいアプリ起動するし - 11二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 12:09:38
- 12二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 12:30:14
- 13二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 13:08:10
- 14二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 13:15:59
どこのホテルなのかにもよるけどどの道チェックインとかハッピーエントリーの為にレセプションかセンター行くんだから記念に紙チケ買うなぁ
- 15二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 13:35:59
ファンタジースプリングス含めたファストパス(有料・無料)は入園後だけど入園チケットは事前にアプリに入れる事は出来るよ
ホテルからのアーリー(先行)入園した時はアーリー限定のキャラグリーティングがあってそれを満喫した後にアナ雪取ったけど一般入場前だったから余裕だった
何ならその後ソアリンにも待ち時間ほぼ無しで入れたし電波的にもまだ人が少ないから取得の流れさえ分かっていれば取るのは難しくないはず
ホテル先行入場だと
有料チケットDPA(ファンスプ1)
ファンスプアトラクション無料体験整理券ことスタンバイパス(ファンスプ2)
旧ファストパスことプライオリティパス(インディージョーンズ他)
の3種類でアトラクションが選べるから好きなアトラクションを決めて活用すべし
アナ雪は一般入場後すぐに無くなるよ
- 16二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 23:16:21
紙チケットは裏に日付書いているし記念品になるからそっち買うかな
アプリチケットと値段同じ
ただ当日忘れないようにしないとな