ルーデウス「期待しているよ、ルーシー」

  • 1二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 11:25:06

    ルーデウス(なるほど。この本によると、子供に自信を持たせることが大切、か)

    ルーデウス「ルーシー、君は俺よりも優秀で立派な人間になれる。自信を持って、俺も信じているから。期待しているよ、ルーシー」

    ルーシー「はい!パパの期待に応えられるように、あたし頑張る!」

    〜数ヶ月後〜
    ルーシー「こんな成績じゃ私…もっと頑張らなきゃ!パパの期待に応えられるように…もっと……」

    ルーデウス「ルーシーは頑張り屋さんだなぁ〜。最近はなぜか敬語を使ってくるけど、仲は良いし、まぁいいか」

  • 2二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 11:27:17

    お前より優秀で立派な人間が歴史に何人いるんだよってレベル

  • 3二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 11:27:43

    そういうのはこじつけでも良いからちゃんと根拠や事実と絡めて言ってやるもんなんだよバカ親父!!

  • 4二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 11:39:58

    >>3

    自分と妻のラプラス因子を受け継いでるはずだから魔法の才能自体は2人より高いと言えば納得するかな?

  • 5二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 11:44:22

    期待してると言う→期待に応えられてない……
    期待してると言わない→期待すらして貰えない……

  • 6二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 11:46:59

    >>5

    ルーシー側にも問題がある

  • 7二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 12:18:11

    大丈夫?期待に押し潰されて鬱になってない?
    そのうち自室に引き篭りそうだけど

  • 8二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 12:31:48

    ルーシーのことだから妹や弟たちに
    「パパは私たちを信じて期待してくれてるんだから、それを裏切ったら絶対にダメ!いっぱい努力して良い成績を取って、パパに認められるような凄い人間に成らなくちゃいけないの」
    とか擦り込んでそう…

  • 9二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 12:41:09

    優秀で立派な人間だけではあいまいすぎる
    もっと段階を踏んだ具体的な目標を提示してそれを達成したら誉めてあげよう

  • 10二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 13:12:55

    >>8

    毒長女め

  • 11二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 13:20:57

    具体的な目標
    ・冒険者ランクA以上(冒険者)
    ・三大流派聖級以上(剣士)
    ・四種攻撃魔術聖級以上(魔術師)

  • 12二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 13:42:26

    子供に対する期待よりも孫に対する期待に近い

  • 13二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 13:45:56

    >>11

    ルーシー「クライブがこの条件を満たしてないと、パパは私達の結婚を認めてくれないと思うの。だから頑張ってね」


    クライブ「…が、頑張るよ!」

  • 14二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 13:51:33

    なんでこんなに思い詰めやすい子になったのか
    前世の無職ニート氏の影響か

  • 15二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 13:55:31

    >>14

    母親達はあの世界の常識に乗っ取った貴族の子供として立派な人間になることを求めてくるのに父親は自由に生きて良いというあの世界の常識に外れたこと言ってくるし

    そこは父親と母親達で話し合って考えを統一しとかないと

  • 16二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 13:57:39

    子育ては実質妹二人でやりきった感あるんだよな無職氏

  • 17二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 14:04:22

    >>15

    ルーデウス貴族っぽいことほとんどした事なかったよね?

    血筋はちゃんと貴族だけど

  • 18二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 14:05:18

    ルーデウスは前世の体験から共感できたノルン以外はアイシャも子供達のことも理解できてないところあるし
    子供達は仕事に追われてコミュニケーション取れなかったせいだけど

  • 19二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 14:08:27

    >>17

    立場としては下手な貴族より力持ってる家だから子供達が恥をかかないためにも母親達は貴族としての教育するよ

    問題はルーデウスが自分の家の立場を理解できてないしそれこそ社長の使い走りくらいの感覚しかなかったのでは

  • 20二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 14:11:46

    >>14

    両親と2人のママがあまりにも現実離れしてるからですかね...なまじルーシー本人も学校の幼少から通えるレベルに優秀だったばっかりに...

  • 21二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 14:14:17

    >>8

    それ+パパは私達に期待なんてしてないならアルスにしてたよ

    ララはまーたアホな事言ってらぁってガン無視

  • 22二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 14:16:31

    >>14

    思い詰め方的にシルフィ側では

    というかパパが転生込みとはいえハードルになるには高すぎるのが悪い、なんならママも

  • 23二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 14:18:01

    >>15

    自由に生きて良いって考え自体は統一されてるでしょ

    じゃなきゃジークが友達の本に馳せ参じることをあんな簡単に許されない

    というか貴族的な教育はルーシーやアルスがラノアやアスラの学校に行った時に勝手に学んでないか?

    作中の描写見る限りシルフィ達もモラルや魔術剣術の教育はしてても貴族教育はしてないように見える

  • 24二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 14:18:27

    ルーデウスの言うハードルって前世の自分の可能性も高そうだな
    子供たちからは見えないハードルだけど

  • 25二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 14:18:53

    パパ似の性格なのはジークかな
    ルーシーは吹っ切れる前のシルフィ似
    ララはロキシー似
    アルスは子種が欲しいにゃんした時のエリス似
    リリは喋らんから不明
    クリスはフィリップ似

  • 26二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 14:21:08

    >>24

    そのハードル地面に埋まってるんですけど…

  • 27二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 14:25:53

    >>21

    ララはそれを他の兄弟に教えてあげたら?

  • 28二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 14:27:06

    特別な存在にならなくてもいいし何か成さなきゃダメなわけでもないし失敗しても腐り続けなきゃいい
    ってだけなんだろうけどね
    コミュ不足か

  • 29二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 14:31:35

    アスラ以降のルディは社畜してるせいで殆ど家にはいないからね
    その少ない自由時間でザノバと自動人形作ってたり、ナナホシに差し入れしに時間割いてたりしてる

  • 30二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 14:34:50

    >>29

    なんかそこだけ切り取ると

    典型的な家庭を顧みない父親みたいだなルーデウス

  • 31二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 14:43:41

    >>19

    ターニングポイント4絡みの問題がなければ個人としてはお金持ってる程度の家庭で終わっただろうし、ルーデウスはそんな感覚だと思うよ

    だからパパお仕事頑張ってくるね、お前たちは好きに生きて良いんだよって方針のまま


    龍神の右腕という立場と現アスラ王国女王の即位にも大きく関わったりといろいろデカイ実績持ってる自覚がない

  • 32二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 14:49:19

    >>27

    未来的に教えても上手くいかんので爆発させます

  • 33二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 14:49:41

    >>30

    お調子者のルディが何故か子供達からは威厳のある父親と思われちゃう程度には交流が薄い

    いやまて、家族パーティーで鼻眼鏡を装着してたりするのに何故このような勘違いが起きるのか

    これルディのせいってより周りの人間のせいなんじゃ?

  • 34二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 14:52:05

    未来ルーデウスはルーシーと一緒に旅してたから親子仲は良かったんだよね
    難しいな。

  • 35二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 14:54:48

    >>33

    ルーデウスにあまり会わなくなってから学校に行くようになると周囲のクラスメイトどころか先生達だってルーデウスの子供として接してくるわけで

  • 36二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 15:30:34

    ルディは貴族としての振る舞いや義務を果たしてないわけじゃないぞ、家族を守るためにそう言う立場になる事を選んだ自分はそれを果たすけど子供達にまで無理に背負わせるつもりはない(背負いたいならそれはそれで応援する)ってだけで
    産まれた時から貴族同然で自分達が持ってるはずの義務や背負うべき期待をかけられないのが子供視点で複雑なのはまぁルディ側の思慮と擦り合わせが足りてなかったかもだけど

  • 37二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 15:46:47

    >>15

    >貴族の子供として

    そんな描写作中にあったっけ?

    ルーデウスとエリスの血筋、ルーデウス家長のグレイラット家は実力功績から周囲からは貴族と同等に見られてると思うけど

  • 38二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 15:56:19

    >>37

    三嫁は貴族とも関わる機会が多いしエリスとシルフィは王女の元護衛、元貴族の娘としての基準で礼儀作法とかを教えるけど特に進路そのものには口出ししてなかったはず

  • 39二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 16:00:31

    親が四人もいて
    誰もまともな幼少期を送ってないから
    (まともな教育を受けてないから)
    単純に子育て経験値不足じゃないの

  • 40二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 16:15:44

    >>39

    まあ転移災害あったしね

    なにもかもヒトガミが悪い

  • 41二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 16:17:07

    エリスは受けてただろ!本人がルディとギレーヌ以外の授業は聞かなかっただけで!

  • 42二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 16:22:02

    >>41

    その上、剣技以外忘れたしね

    トコロテン方式の記憶力…

  • 43二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 16:36:57

    >>42

    自分の名前は書けるから剣の聖地で0.1%しか居ない超インテリなんだが?

  • 44二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 16:50:47

    >>25

    リリの魔道具作りに熱中する所はオタク気質のルディ似って気がするな

    アルスは異性関係でやらかした所が両親の悪い部分継いだ感……

  • 45二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 17:14:46

    >>6

    ルーデウスとシルフィの娘だぞ?

  • 46二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 17:24:18

    >>37

    忘れられがちだが、本来グレイラット姓を捨てていないということは、アスラの武官大貴族グレイラットとしての責務を果たす意志がある

    という決意表明と同義になる


    それが嫌で貴族としての責務から解放されたいのなら、建前上であれエリスのように自分を死んだものとして対外的に公表して、グレイラット姓を捨てる

  • 47二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 17:27:03

    >>46

    どこぞのジョブレスも王竜王国に対してクーデター起こすに等しい好き放題の所業やってる時には

    グレイラットの名を穢す家名の恥だってのは理解しているからか、ジークハルト・サラディン個人を自称して

    グレイラット姓捨ててるからな

  • 48二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 19:29:18

    >>46

    そこらの分別は子供らラノアと特にアスラの学校で学んでそう

    ルーデウスはもちろん三嫁もおざなりだったんじゃないかな

    学校教育を受けさせるという親の考えを含めて親の教育というならまあって感じだけど

    現代日本感覚が最後まで抜けなかったルーデウスと、貴族社会のドロップアウト組パウロゼニスの教育の相乗効果ともいえる

  • 49二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 19:30:56

    >>43

    剣馬鹿、強いアホ作成所基準でインテリ気取るの良くない

  • 50二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 19:34:40

    >>7

    アルスとジークも危ういな

    この2人は正史だと、伯母と近親相関した次期グレイラット家当主と、正義の味方ムーンナイト(ニート)だから、この世界線だと余計に拗れそう

  • 51二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 19:49:24

    >>50

    長男は叔母とってのはともかく>>46な基準だと、まともな家柄の嫁を設けず本来寵妾ポジの叔母以外娶る気配無い放蕩者だし

    次男は戦争地帯不可侵同盟を反故にして暴れ放題やってる、論外な家名の恥だし

    末を除く妹は魔族との混血で、就職してる方以外はこれまた放蕩者だし


    夫は宗教団体で政争に明け暮れる立場に居て、暗殺狙われるのは日常茶飯事って立場になるし

    義母は大陸に淫売として名を轟かせてるから、十中八九自分も同じ扱い受けるし

    義母の産みまくった私生児がそこら中に潜んでるから、何時恐喝や金の無心に来るか分からん始末


    ルーシーは将来ストレス過多でヒスおばさん化まっしぐらだと思う

  • 52二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 20:18:23

    リーリャの影響がデカいイメージなんだけど違うの??
    グレイラット家で一番貴族貴族言ってる気がする

  • 53二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 20:21:00

    >>52

    拘り押し付けてると言うんでなく、家から外の世界に出るとどういう目で見られてどんな扱いを受けるか理解してるから

    子供らがカルチャーショックで精神崩壊しないように自衛と自制の術を教授している

  • 54二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 20:30:44

    ルーデウスの世間的な立場と放任的な教育方針が噛み合わなかったとしか言いようがない

  • 55二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 20:31:00

    >>51

    ゼニスが正史だとヒステリック教育ママになってたらしいので、本編の世界線でルーシーがその役割受け継ぐ事になるかも

  • 56二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 21:00:56

    >>5

    >>7

    >>8

    ララ(ルーシー姉はバカだね。パパはわたし達に甘々だよ)

  • 57二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 21:12:12

    ルーシーはミリスに行ったから、ラトレイアけと親しくしてそう
    ルーデウスとの約束があるからラトレイア家から干渉はしないけれど、ルーシーは可愛がられて影響受けそうだな

  • 58二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 21:13:09

    >>56

    ゼニスとレオにしか聞こえてないぞ

  • 59二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 23:02:00

    >>55

    ヒステリックな教育ママ、自分より優秀な異母妹、浮気性の父親、その妾のメイド……


    ノルンがルーデウス不在の世界で北方大地で冒険者やってたのってやっぱ家に居づらくて家出したからっぽいのが……

  • 60二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 23:16:51

    >>13

    クリフ先輩が何かを言いたそうな目でルーデウスを見つめている…

  • 61二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 10:40:31

    結局日本人のルーデウスの価値観とコミュニケーション不足が悪いがそもそもちゃんと教育しなかったパウロとゼニスも結構悪い
    貴族を嫌って家を出たのに貴族の関わりで仕事もらって災害後にもガッツリラトレイアに世話になっておきながら長男の後継者のルーデウスに貴族関係頑なに教えてないのは問題だわ
    納得出来なくても知識として知ってれば色々変わっただろうし

  • 62二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 11:46:07

    >>47

    親父が国相手に「このままじゃヤバいです、100年後世界のピンチです、力合わせて立ち向かいましょう」って交渉してる横で、その息子が大暴れしてる状態だしね

    「お前の息子のせいでうちが現在進行形でピンチだよ」ってなるわな

  • 63二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 12:59:53

    >>11

    >>13

    クライブくんは魔力総量がめちゃくちゃ多いから頑張れば聖級魔術を四種習得もできそう…かな…?

  • 64二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 13:47:26

    >>11

    どんな超人だよって思ったけど、親か…

  • 65二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 13:59:58

    ルーシーには本音で相談できる誰か(年長者)がいなかったのが不運か

  • 66二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 15:08:48

    >>61

    教えるタイミングねぇしなぁ

  • 67二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 15:31:10

    >>65

    しいて挙げるならノルンかな

    天才の兄と天才の腹違いの妹の間に挟まれた凡才(グレイラット家基準)がノルンだから良い相談相手になりそう

    でもルーシーが勘違いして勝手に曇ってる時期にはスペルド族の村に居るんだよな

  • 68二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 16:00:15

    >>67

    ノルンはラノア魔法大学で生徒会長をやりながらストレート卒業したり、剣神流中級を修めたり、文才を発揮して本を出したりとか世間一般基準なら天才とまではいかないけど秀才ではある

  • 69二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 16:20:16

    誰かルディを基準点にするのおかしいとか言ってやる奴いなかったのですか

  • 70二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 16:48:22

    >>69

    言われてるけど聞き入れてない

  • 71二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 18:03:13

    ルーデウスを基準点にするのはおかしいというのを情熱や責任感持ってる若者が受け入れるには、ある程度の挫折や失敗が必要なんだよ
    こういう考え方はルーデウス的には嫌いだろうけどな

  • 72二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 18:26:40

    ルーデウス自身が一番自分の持ってる肩書を軽く考えてる

  • 73二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 18:31:13

    >>21

    アイシャ編が起きちゃったのって1%ぐらいルーシーちゃんも関わってるのか…

  • 74二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 18:34:35

    めちゃくちゃ回りくどいヒトガミからの攻撃の可能性

  • 75二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 18:51:09

    >>72

    ミリス編見る限り龍神名代って肩書は軽視してないっぽい

    ただしそれ以外の自分の功績などは軽視する

  • 76二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 22:28:52

    なーに最終的には龍神おじさんが現地に乗り込んで「みんな仲良くしなさい」と一言いえばなんとかなるさ

    ・・・まあ実際のところ、龍神であり尊敬する偉大な父の上司なのでたぶんルーシー世代からは父以上に畏れられているだろうけど

  • 77二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 22:35:39

    >>76

    ルーシーのパパやぞ

    それはもうルーデウスが反射的に殺そうと思うくらいには懐いてるさ

  • 78二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 23:05:20

    関係ないけどもここのルーシーちゃん、可愛い
    母親似の少し尖った耳もチャーミングで可愛い
    お相手のクライブくんってまだイラスト化されてないよね?
    美男美女カップルなんだろうけども

  • 79二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 23:07:48

    >>76

    ルーシーちゃんはおーすてにメッチャ懐いているぞ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています