色々言われてるけどさあ…

  • 1二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 11:52:16

    マダラも戦争の被害者だよね
    擁護しようの無い数々の所業はあるけど
    戦争のせいで能力だけじゃなく存在意義や生き甲斐も戦い以外に見出せなくなってしまった人っていう印象

    なまじ柱間の次ぐらかに強かったのが不幸

  • 2二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 11:52:55

    そうかな…

    そうかな…

  • 3二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 11:55:38

    >>2

    ああいう人格に成長してしまったのが哀れと思った


    幼少期は良い奴だったのに…って思ったけど写輪眼開眼した際の親のリアクション見るに価値観が戦争に固定されてもおかしく無い環境だったんだなとは思った

  • 4二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 11:57:37

    時代が悪かったのは違いないが本編でやらかしたことをするほどに被害者っていうほどかなとは思う
    マダラ本人の問題もでかすぎて

  • 5二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 12:03:36

    まあ万華鏡に開眼してるって事は深い悲しみを味わったって事だしな。

  • 6二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 12:07:20

    じゃあマダラの平和IFを考えてみようぜ
    初代火影は猿飛ヒルゼンで二人ともアカデミーでライバルとして成長
    弟たちも全員存命であり里の三大名門一族の跡取り同士という世界線のマダラがどんな風か

  • 7二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 12:09:19

    うちはの呪われた運命というやつよ

  • 8二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 12:10:12

    >>7

    やはりうちはかぁ

  • 9二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 12:14:00

    マダラも可哀想ではあるけど戦争の被害者って意味では長門とカブトの方が大きい気がする
    個人的にこの2人は居場所を奪われ続けたのに対してマダラは自分から捨てていった感が強い

  • 10二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 12:15:25

    被害者ではあるけど加害者としてのやらかしっぷりが大き過ぎるので、相殺すると加害者になる

  • 11二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 12:15:52

    >>10

    な…何も言えねえ…

  • 12二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 12:20:11

    被害者と加害者は両立できてしまうんやな

  • 13二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 12:39:02

    言葉のいらない約束の忍世界の闇シーン半分くらいマダラのせいなの草生えるんだ

  • 14二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 12:49:53

    柱間が自分の命懸けてまで和解して
    子供たちが戦争の消耗品にならない理想の里を作り上げたのに
    自分でぶっ壊そうとしたんだからまあアウトでしょ

    柱間も割り切ってマダラを切り捨てようとしたけど
    うちは内からも過激すぎて支持失ってたんだから残当
    しかもその後のうちはへの迫害もコイツのせいなので…

  • 15二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 13:37:51

    忍は全員加害者だぞ
    1人も殺してないナルトが特殊なだけ

  • 16二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 13:45:38

    先天的にせよ後天的にせよシンプルにモンスターすぎる
    しかもここまでしてなお最強の忍びが「いつか皆マダラの良さわかっから!」で守るからさらに始末悪い

  • 17二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 13:50:19

    >>1の理屈でマダラも被害者であるとするなら戦争経験者全員被害者だよ

    その中でも加害者としてのやらかしがぶっちぎりなのがマダラだよ

  • 18二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 13:52:32

    マダラの知らない所でインドラアシュラの運命と黒ゼツが張り付いて争いに誘導されてるから
    被害者というよかは加害者になる運命の人という感じ

  • 19二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 13:53:27

    時代がマダラを作ったのが大前提だけど突き抜けすぎて絶対他の道でもなんかやらかしてただろってなる

  • 20二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 13:55:44

    弟に嫉妬して発狂して生まれ変わってもねちねち粘着してるインドラさんが悪い

  • 21二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 13:56:54

    >>16

    強くてもネゴシエイターは出来ない証明

  • 22二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 14:11:51

    >>20

    アニオリだとインドラはアシュラに嫉妬はしてなくてどちらかというとハゴロモへの恨み骨髄、それをアシュラが止める、止めるならインドラも受けて立つ、て感じじゃなかったっけ

    だからどちらかというと粘着してるのはアシュラ側

  • 23二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 14:22:31

    >>14

    うちはに問題があるのは確かだけど、マダラが居なかったらここまで問題になってないのも事実だもんな

  • 24二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 14:31:16

    扉間もマダラは嫌いだけど、うちは一族の中で一族に拘らなければ特に気にしてないしな

  • 25二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 14:34:22

    トップに載ってたが小さくてもこのコマ異様な存在感あるな

  • 26二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 14:44:57

    >>22

    その辺原作だと明らかアシュラ贔屓の六道仙人から見た印象しか無いから分からないんだよな

    アニオリはそんなんだし

  • 27二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 15:03:20

    >>3

    でも柱間兄弟がちゃんとしてるからなぁ…哀れというには本人の性格自体が元々…な部分がデカい。うちは達からさえ人望ないからな

  • 28二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 15:03:50

    少なくともこいつが大人しく死んでればサスケの代でもうちは滅んでないんだよな

  • 29二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 15:05:27

    >>13

    柱間の里を守ろうとする意志を里の闇になるとか言ってたけど自分が闇になってるの特大ブーメランで好き

  • 30二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 15:38:36

    介護されておいて老人介護は得意だったろ?だから本当に性格悪いんだろうなって…
    存命時は一族から距離置かれてるし

  • 31二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 15:43:11

    間違いなく善意で動いてはいるんだけど本人の性格が滅茶苦茶悪い

  • 32二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 15:54:15

    平和主義者だけど戦いを求めてるって矛盾は本人もわかってるんだろうなって思う

  • 33二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 16:24:39

    >>9

    雨隠れも参戦した第三次忍界大戦で全てを奪われたカブトからしたらその雨隠れの人間で当時すでに暁として活動してた長門も加害者側だけどね

  • 34二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 16:33:50

    気になったんだけどマダラが関わらないで生まれた因果とかそういうのあるのか?

    日向一族の本家/宗家は除いて

  • 35二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 16:59:57

    ダンゾウ周り?間接的には関わってるかもしれないが

  • 36二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 17:00:30

    >>32

    思えばこのシーンも平和という目的の為の戦いなのに愉しむって悦になってしまった事に気付いてテンション下がってしまった可能性もあるかもな

    この人矛盾しまくりな自分の存在にも絶望してそうやなぁ

  • 37二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 17:02:56

    >>35

    ダンゾウ関連ならカブトと弥彦の暗殺はマダラ関係ないはず

  • 38二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 17:43:39

    マダラもアニオリダンゾウに負けないぐらいには「それも私だ」してるな

  • 39二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 19:27:52

    >>32

    人はこういう生き物だから必要な事なんやって自分に言い聞かせてるように見えて哀れな人って感じ

    無論戦いの時代に生きてきたから色々見てきたんだろうけどその最たる例が自分って理解してしまったらやるせないんやろな

  • 40二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 19:52:12

    まあ弱ければあそこまでやらかさなかったのはそう
    万華鏡写輪眼が闇堕ちするほどの精神ショックを受けた時に力を授けるシステムなのは酷いなとは思う

  • 41二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 20:28:53

    >>14

    マダラがアウトなのは同意だけど木の葉は子供たちが戦争の消耗品にならない理想の里と言えるほどのものではない気がする

  • 42二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 20:45:51

    被害者ポイント+100点だとしたら
    加害者ポイントが+1000点くらいある
    相殺したら普通に加害者側に回っている悲しき男

  • 43二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 20:55:29

    >>41

    実際第三次忍界大戦ではカカシ(12歳くらい?)達が戦場に駆り出されてるしな

    オビトもマダラに助けられなければ死んでたし

  • 44二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 21:09:15

    >>32

    いっそ戦闘狂なだけだったらここまで迷惑な存在にならなかったんだよな

  • 45二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 23:20:30

    ふと思ったんだけどマダラのクローン作って自分同士でバトルロイヤルしてたらいいんじゃね?
    地球でやられると迷惑だから火星あたりでやってもらおう

  • 46二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 00:08:04

    戦いを止められないクソみたいな時代のせいで歪んだ被害者であることは確かなんだけど
    それは同時代を生きた忍全員に言えることなのでその中でぶっちぎりでやらかしてるマダラはまあ加害者だよなって

  • 47二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 09:13:09

    >>44

    平和目指してる戦闘狂て自己矛盾はあっても全て平和のためにやってるというという意識は二度死なないと揺るがなかったからな

    てかその死に際でもやり方ミスったか位でやったことに後悔無さそうな感じすらする

  • 48二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 10:23:16

    >>41

    下手したらカブトみたいな元々忍者でもなければ木の葉の人間でもない5歳児までスパイとして戦場に放り込んで使い捨てるからかなりタチ悪い

  • 49二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 11:31:47

    柱間にとっての天啓になるのがすべてだったみたいなやつ
    里できて以降はもう自分でも自分を持て余してただろ
    かわいそうではある

  • 50二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 11:43:51

    このレスは削除されています

  • 51二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 12:35:35

    >>50

    ただ誰が指導者でも持て余しそうではある

  • 52二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 12:38:28

    >>50

    マダラ側に処置される気が一切ないのでさすがに責任転嫁

    だから里ができる前に無理矢理な二択迫って自ら殺されようとしたのははい

  • 53二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 14:18:37

    >>50

    殊更マダラに入れ込んでる人はなんかこういうこと言い出すよな

    柱間はひどいとか扉間のせいでマダラが闇堕ちしたとか

    そもそも黒ゼツがもうマダラに目をつけてんだから千手兄弟にはどうにもならんだろ

  • 54二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 14:26:56

    柱間も扉間も人間であって神じゃないんだからそんな都合のいい救世主になってくれるわけないし、なってくれなかったからって加害者になるわけないじゃん
    そもそも柱間は当人なりにマダラに手を差し伸べ続けてたぞ
    その手を取らず勝手に諦めて失望して里が悪い世界が悪いって責任転嫁して敵になったのがマダラだろうが

  • 55二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 14:41:59

    どっちが悪いかでいえば10割マダラが悪いが
    それはそれとしてこいつらの間に挟まって火影の右腕になることをマダラに求めた柱間はちょっと想像力足りてない

  • 56二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 15:10:25

    まず圧倒的に人望がない
    オビト長門ダンゾウ大蛇丸はまだ慕ったりついてきてくれる人達がいたのにマダラは全くのゼロだからな

  • 57二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 15:15:30

    柱間はマダラと扉間のどちらを里に居させるか選ばなきゃいけないのを薄々理解しつつあったけどなんとか共存させようと試行錯誤してた印象がある
    最終的にマダラの方が切るならオレだろって自分から出ていった

  • 58二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 15:17:14

    マダラ視点で柱間を見ると戦って負けてお前にやられるなら本望だとか言っても殺してくれなかったから弟殺すか自害しろって無茶言ったのに本気で自害しようとするし人望無い自分を火影に推そうとしてくるし里の皆を兄弟と思ってみたいなこと言ってくるしで結構めちゃくちゃな奴だな…とは思うけど柱間を加害者と言うのは責任転嫁がすぎる

  • 59二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 15:31:24

    にしてもなんでこんな人望無いんだ
    後ろに立たれるのが嫌いだったとは言うけど

  • 60二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 15:42:46

    このレスは削除されています

  • 61二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 15:43:02

    マダラが人望無いのは敗戦の将だし性格も悪いしまあそうだろうね…って感じだけど根で殺し合いの試験みたいなことさせたり火影の座狙ってるそぶり見せながらも里の有事には隠れるダンゾウに一応人望あるのは何故なんだ

  • 62二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 15:52:44

    人望あったか?ダンゾウ…
    相談役の2人以外の知ってる人からはウゲッあいつかよみたいな反応されてなかったっけ

  • 63二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 15:55:50

    フー、トルネ辺りの根の人等には一応…

  • 64二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 16:18:17

    柱間はマダラと扉間ならまあ扉間を取るけどそれを絶対に口にはしなかった
    でもマダラは勘がいいし柱間を理解してるから口にしなくても分かる
    なぜ理解し合わなくていい部分だけ理解し合うんだよこいつら

  • 65二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 17:01:09

    >>64

    柱間はマダラと扉間なら扉間を取るなんて感じで描かれてたか…?

    マダラを殺したときも里に仇なすなら友だろうと兄弟だろうと我が子だろうと許さんって言ってたし扉間とマダラの二択で扉間を選んだとかじゃなくてマダラが里の敵になったから切り捨てたって印象だったが

  • 66二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 17:08:49

    >>64

    結果そうなったけど別に

    「扉間だから(弟だから)」取ったとか「マダラだから(友だから)」取らなかったって言うより「自分が目指す方向性や信念な同じ方」を取ったって感じでは

  • 67二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 17:17:03

    >>65

    >>66

    弟だからとかじゃなくて柱間は里のために利になる方を取るという話だぞ

    もっともマダラはそのへんのシビアさを理解してなくて弟だから扉間を取るだろって思ってたのは理解度足りなかったな

  • 68二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 17:27:21

    扉間との二択じゃなくてもシンプルにマダラじゃ柱間の右腕にはなれないし向いてないんだよな
    最強のうちはの族長としてふんぞり返ってるのはお似合いだけど

  • 69二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 18:46:36

    コイツ最初からゴミ クズだった気がする
    弟と柱間しか興味ないやつだし

  • 70二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 19:07:02

    >>69

    釣りよな?

    もし本当にそう思うなら読み直せ

  • 71二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 22:13:01

    結局うちはの立場1番悪くする要因にもなってるし弟思いとは言うけど最終的に弟の願いにも砂かける形になってて擁護できる要素があんまり見当たらない

  • 72二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 07:51:13

    >>40

    これ本当に酷いシステム

    その場で復讐できる力を得られるとか精神歪むわ

  • 73二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 16:58:23

    >>72

    そんな時に限って失った大切な人を守れる力を持ってしまうのは精神狂いそうやな

    なんで今なんだよ!って感じで

  • 74二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 17:10:25

    >>39

    思えばやたら自分が救世主になる事に執着してるのもそうなんだよな

    マダラが無限月読を発動したら全員幻術に掛けられて救世主と仰ぐ人間は誰も居なくなるのに拘るのも自分の手で平和にする事が出来るって証明する唯一のカタチだったのかも

  • 75二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 21:46:24

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています