- 1二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 12:38:56
- 2二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 12:41:10
このレスは削除されています
- 3二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 12:47:13
大罪系は傲慢>憤怒>嫉妬>暴食>強欲>怠惰>色欲のイメージ
- 4二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 14:12:49
最強は虚空之王として2位以下がどうなるかだ
- 5二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 14:13:45
個人的には深淵之神と情報之王がほぼ同等な感じがする
- 6二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 14:14:41
そして少し下辺りに時空之神か創造之王って感じ
- 7二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 14:21:13
シエルはどういう立ち位置なの?
- 8二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 14:23:40
先生はもうスキルじゃなくなってるから別枠じゃないかね
- 9二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 14:36:16
アザトースって先生なかったら一番強いとは言い切れなくない?虚無崩壊は先生いないと扱うのは世界を作る前の全盛期ヴェルダナーヴァしか無理でしょ
- 10二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 14:39:02
一番強いっていうか発動即制御不能で世界終了みたいになるんじゃないかなアザトース
- 11二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 15:04:58
アザトース単体で虚無崩壊の制御が出来ないならノーデンスの方が良くね?
- 12二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 15:08:48
そもそもノーデンスの具体的な権能がよくわからん
- 13二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 15:10:29
ルール付け足しで神智核はスキルと言うよりは人格みたいなもんだから除外で
- 14二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 15:12:01
傲慢之王のコピー能力とガイアの万物具現(どんなものでも0から創造できる)ができる
- 15二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 15:13:50
- 16二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 15:36:08
流石に情報之王じゃねぇかなぁ一位
webで勝った時もどっちかというとクロノサルテーションによる莫大なエネルギー差で押し切った感じでしょアレ - 17二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 15:37:38
情報之王は之神系以外は使えるって感じなのかね
- 18二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 15:40:38
このレスは削除されています
- 19二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 16:29:21
そもそもリムルの場合はスキル単体で考えること自体が間違い
シエルさんも元はスキルだしシエルさんがいなければ~みたいな仮定は意味ない - 20二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 16:38:00
情報之王って創造之王を改造してできた権能だった気がするんだけど
- 21二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 16:39:34
さっき出てきたルールに準じるなら演算とか関係なく権能の強さで決めろってことだと思うけど
- 22二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 16:49:24
使う奴次第でもあるから難しいんだよな
ギィだって魔素増殖炉コピーは出来るけど使いこなせはしないし - 23二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 16:54:41
っていうか多分大賢者に自我らしきものが最初からなければ
もっとリムル自身で演算処理する系の能力になってたと思うのよね
たまたま対話できるAI積んでたからコミュニケーションとってるように見えるけど
実際はリムルの欲しい情報を検索かけて出力してるのと変わらんからね - 24二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 17:01:13
そもそもなんで自己改造なんて判断になったのか見たいな部分はあるもんな
- 25二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 19:35:07
アザトースに限らず強力なスキルほど権能が複雑になっていくからスキルを使いこなすなら必ず高い演算能力が必要
異世界人の実力者だとリムルヒナタ近藤はそれぞれ大賢者数学者解読者があったし、クロエは数学者を持つヒナタや神智核があって、多分レオンは知恵の聖霊の力を借りてるんじゃないかな
リムルの配下は大賢者やラファエルを持つリムルの名付けの影響で素で頭がよくなってるし
- 26二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 19:51:50
- 27二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 19:57:37
- 28二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 21:48:07
・一応「傲慢之王」の詳しい説明
一度見ただけ完全再現できるのはギィの神智核並の頭脳と高い観察眼(どちらもスキル関係ないギィの素の力)があってはじめてできることでギィ以外が傲慢之王所持しても器用貧乏どまりになる。目に頼ってる分智慧之王みたいな内面系能力は目で見えないためギィもコピーできない。
コピーしたスキルは傲慢之王が成り変わって使用してるため傲慢之王を超える容量の能力は再現できない(クトゥルフ系など)。ただ容量以内なら複数の能力も行使可能で傲慢之王と同格の能力でも権能の完全再現ではなく一部だけ再現することで複数行使可能。
コピーしたスキルはある程度改造可能で例えば純潔之王の聖・光の権能を魔・闇の権能に改造できる(ギィは悪魔なので純潔之王はこうしないと使えない)。 - 29二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 09:27:27
- 30二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 10:38:11
ただ神系の権能と入っても使えないのは虚無崩壊だけだし他のは
・深淵之神 コピー能力→最初から全部あるので必要なし 万物具現→普通に使える
・時空之神 時間系の権能は普通に使えるので問題なし
・正義之王 このスレのルールでは問題なく使える
だからちゃんと情報之王で大丈夫だよ
- 31二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 20:39:58
情報之王は書籍版だとイヴァラージェが持ってきそうな予感
- 32二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 22:12:53
- 33二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 22:35:43
このレスは削除されています
- 34二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 22:39:33
- 35二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 05:45:16
- 36二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 07:30:01
公式Discordから見れたけど、もう終わった
- 37二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 13:50:09
- 38二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 14:08:31
これはラスボスはイヴァラージェになりそうな感じだな
- 39二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 14:37:38
いやまだイヴァラージェとフェルドウェイから力を奪ったユウキという可能性もあると思う
- 40二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 16:43:13
流石にもうユウキは無いんじゃないかねぇ
web版はヴェルダが世界征服でユウキが世界消滅って感じの目的だったけどヴェルダはフェルドウェイに作り変えられた感じだし - 41二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 17:17:00
ヴェルダ枠はどちらかというとミカエルでは?
- 42二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 17:28:19
やっぱ最後はヴェルドラソードでイヴァラージェぶった斬って終わりなんかな
書籍だと何故かカットされてたし今のリムル時空の果てに飛ばされた後のweb最終形態リムルと同じだがら原型ないレベルで描写盛られそう - 43二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 17:32:04
イヴァラージェ共々概念系をどうこうするくらい盛ってきそう
- 44二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 17:40:23
書籍での今のユウキはラスボスっぽくないな
普通にラストバトルで共闘する流れになりそうな気がする - 45二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 17:58:27
web版ではヴェルドラソードは空と海を斬り裂く国家崩壊程度の威力だったけど
ヴェルドラソード以下な終末崩縮消滅波が書籍版だと惑星破壊級になってたり
四重複合絶技:絶撃追憶滅光崩が太陽系消滅級になってたりと破壊描写盛られまくりだから書籍版のヴェルドラソードはマジでヤバそう
しかも帝国編のやつをカットしてまで書籍版の大トリに持ってきてるからね - 46二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 18:04:19
ていうか穴三つ埋める竜種ソードになるよね多分
創世剣ヴェルダナーヴァはリムルが使うまであると思う - 47二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 22:03:35
豊穣之王をどうやって見なすかが問題じゃね。 極論言っちゃえば、アレに虚空之神のデータすら含まれてるし
- 48二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 08:14:41
- 49二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 09:57:02
大事なのは権能だってのは先生が言ってるからな
豊穣乃王を再現しても中身空っぽの管理用スキルが出来上がるんじゃね - 50二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 16:22:25
言ってみればHDDとCPUみたいなもんか
- 51二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 17:24:11
このレスは削除されています