- 1二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 12:58:44
- 2二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 13:00:06
伊勢エビレベルならカニが勝る
- 3二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 13:12:28
やはり高いカニは美味いのか
- 4二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 13:16:43
カニの美味さが分からん
- 5二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 13:18:14
年末に奮発して買うようなのは味も身も詰まってて美味しいけど、時期はずれに行った食べ放題の蟹はスカスカで蟹酢付けないとほとんど味しない
- 6二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 13:18:38
カニの方が評価上じゃね?
- 7二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 13:22:02
エビ 庶民
カニ 上級国民
住み分けできてる - 8二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 13:22:37
ダシは美味いと思う
- 9二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 13:25:48
- 10二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 13:26:28
どっちも美味しい‼︎‼︎
- 11二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 13:26:32
どうせエビもそのうちカニになる
- 12二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 13:56:47
エビカニやさしく
- 13二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 14:24:57
- 14二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 14:28:34
カニとエビだとカニのほうが高級感があるけどそもそもカニと同価格帯のエビを一般家庭で食べる機会があまりないことに気づいた
奮発してズワイガニ!タラバガニ!はあっても奮発して伊勢海老!って早々ないよね? - 15二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 14:41:44
エビの方がミソ食べるの楽しいんだよなぁズゾッと吸う感じで
- 16二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 19:01:17
なんかエビがカニに進化してるらしくてエビ好きとしては困るんだよね
- 17二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 19:02:11
- 18二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 19:04:40
出汁が最高
- 19二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 19:19:29
- 20二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 00:56:28
タコ飯
- 21二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 01:00:59
海老と蟹はしめじと松茸みたいな関係だと思ってる
- 22二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 01:03:17
え!?カニとエビならカニのが全然美味いべ!?
- 23二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 01:05:16
カニカマはあるけどエビカマはない
蟹味の方が求められてんだよ
本物の蟹味というとぜんぜん違うけど - 24二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 08:33:39
チャーハン¥700
エビチャーハン¥800
カニチャーハン900
くらいならカニチャーハン頼むわ - 25二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 08:51:19
待てよ
- 26二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 08:55:00
日本はメスの蟹に手を出し始めたからそろそろ食べられないようになる
- 27二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 09:05:52
カニって分類上ではエビ目の下っ端だから
- 28二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 09:53:36
エビは小さくても使い道があるし安くて美味いものもある
カニは小さいのはあまり食用にしないし安くてもワタリガニレベルなので手が出にくい - 29二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 09:56:25
出汁がマジでうまいカニ
- 30二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 09:57:30
唐揚げ
- 31二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 09:58:57
安いカニは食べる労力が値段に見合わないよね
- 32二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 10:00:18
カニ専門店はあるけどエビ専門店て無くね
やっぱそれ1本でウリにするほどのバリューは無いのかね - 33二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 10:13:28
蟹は基本足周りを食べるので小型だと出汁取るしか使い道がね
- 34二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 10:32:25
タコザンギ
- 35二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 10:33:19
カニが高いのは共食いするせいで養殖しにくいからである、ってテレビで見たわ。
- 36二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 10:40:56
蟹は安くてもでかいやつ出せばそれなりに食いでがあるけど、海老ででかいやつなんて伊勢海老くらいだし、そうなると高いからね…
一応ロブスターなら専門店とは言わないまでも丸ごと出してくれる店ならある。
- 37二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 20:45:59
伊勢海老もデカさに反して食える部分は少ないと聞く
- 38二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 21:32:26
- 39二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 22:27:26
上海蟹に見えた
- 40二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 22:29:11
正直高い金出して蟹食べるなら海老でいいやってなる人は多いと思う
- 41二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 02:39:22
同価格帯で比較した時に
下位ランクだとエビが
上位ランクだとカニが優勢って感じ?
なんかおもろいな - 42二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 04:00:48
ハワイいってウルフギャングでロブスター食べたけど大味であんまり美味しくなかったの思い出した
ガーリックシュリンプ最強! - 43二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 04:09:56
俺も前まで似た様な考えだったけど個体差や産地の差が大きいことを実感して何も言えなくなっちまった
伊勢海老は大味でそんなに美味しくないと思ってたけど三重で食べたらメチャクチャ美味くて驚いたし、一方でこれまであんなに美味いと思ってたタラバガニを東京のデパ地下で買ったら不味かったんだ - 44二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 10:10:28
海老とカニならカニの方が食感をカマボコに近付けやすいからじゃないのか?
- 45二次元好きの残存兵125/01/15(水) 11:58:55
- 46二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 13:59:53
車海老くらいまでいけば高級なんだけど、牛海老とか赤海老が安すぎてどうしても海老カテゴリーのヒエラルキーを下げてる
- 47二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 14:54:24
蟹のほうが格上じゃね?
- 48二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 14:57:12
でもなりたいのはカニだよね
- 49二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 15:01:11
同サイズで戦ったらどちらが強いかといえばカニかな…
- 50二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 15:11:04
やっぱり出汁はカニの方がうめえよ
- 51二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 15:16:08
- 52二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 15:39:32
海老って値段あげてもそこまで美味しくならないイメージなんだよな
カニは値段ですごく変わる - 53二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 15:40:48
どっちも食べる
- 54二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 15:43:28
むしろ値段下げたらやばいのはカニの方かなとなる