- 1二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 13:45:18
- 2二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 13:49:17
バッドエンドでもなくビターエンドくらいが良い塩梅かもしれない
- 3二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 13:54:09
ハッピーでなくてもいいけど少なくとも問題は解決して欲しいなとは思う
特に元CRYCHICメンバーのやつとか - 4二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 13:55:29
- 5二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 13:55:30
元々善良な良い子がバッドエンドになるのはちょっと
- 6二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 13:56:10
ゲームに合流する以上多分ハッピーエンドなんだろうなって感じはする
- 7二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 13:56:35
迷子であのムーブだったそよさんですらハッピーエンドだったのに?
- 8二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 13:57:34
初手からずっとバッドエンドルートみたいな話なのに素直にバッドエンドにされても困るよ
- 9二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 13:57:58
- 10二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 13:58:50
たださ、武道館したし何をどう終わるんだろ感 むしろどうしたら終わるんだろ
- 11二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 13:58:52
ビターエンドくらいは見てみたくもあるけどこういうよく分からん理論で望んでると思われるといやだな
- 12二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 13:59:26
なんか変なフィルター掛かってる人いますねぇ
- 13二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 14:00:10
最新話のそよさんのレス
- 14二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 14:03:13
まだ2話だしなぁ
ムジカもメンバーの仮面が壊れて(精神的な意味で)ぶつかってからが本番でしょ - 15二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 14:06:43
歪んだままというか、問題や歪なことを理解したうえでそれでも意地でもバンド続けていくみたいな形なら別に個人的には良いと思う、別に全部が全部を解決できないといけないってわけじゃないだろうし
ただ問題点に気が付かなかったり目をつぶったままみたいなのは何というか作品にする意味がないので、そういうのはやらないと思う、全部浮き彫りにするけどそれを解決できるかどうかは別という感じならいいんじゃないかな、というかMyGOの方だって割とそんな感じではあるし - 16二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 14:19:59
- 17二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 14:20:36
Mujica1話見てない人がいますね……
逆にはっきり解決するのがCRYCHIC周りしかなさそうまである - 18二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 14:26:56
親父関連はまあどう転ぶにせよどうにかなるとは思う。後は燈との和解もフラグはあるしやるやろ。
バンドに関しては「私以外狂ったけど今更解散とかできねーですしもうどうにでもなりやがれですわー」ってのは微レ存