- 1二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 14:07:25
- 2二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 14:08:13
見たのか…俺の司を…
あそこのシーン良いよね - 3二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 14:08:42
アニメの配信ディズニー+以外だとかなり遅め&地上波だと深夜1時30分の放送ってのがややネックだよな
それでもこれだけ話題になってるのは凄いよ - 4二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 14:09:58
序盤から求心力すごいよな、この漫画…
わいも同じく4巻〜5巻までをマガポケで読んでるけど、ずっと飽きない - 5二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 14:10:01
- 6125/01/13(月) 14:10:33
- 7二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 14:11:51
放送時間と配信遅いと不利とかあるんだ…
このアニメは製作会社だけが不安って言われてたのは見たけど - 8二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 14:13:51
キャリア形成5歳からの世界で、成人してからやっと本格的にキャリアスタートした人が、全日本いけるほど容易い世界ではないのは確か
- 9二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 14:13:53
やっぱりリアタイが一番盛り上がるけど深夜すぎるとリアタイできるメンツがふるいにかけられるし、配信が速攻で来るサブスクがディズニー+だけだと入ってる人そこまでいないってのもある
アマプラとかは安いから比較的人が多いんだが
- 10二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 14:14:06
実際司先生は凄い人だと思う
ただ現役時代の実績が薄いしアイスショーに落ちたのもあって結果が出ているか?って言ったらね…… - 11二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 14:16:10
- 12125/01/13(月) 14:18:12
今読んでる範囲だとミケちゃんが好き
いのりちゃんのこと大好きでかわいい 表彰台でいのりちゃんと手繋いで写真撮影してるコマでよかったね…ってなった - 13二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 14:19:26
わかるぞ
- 14二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 14:19:51
- 15二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 14:24:13
- 16二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 14:26:39
ミケちゃんのOPのニャンの手で合掌した
- 17二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 14:28:21
単行本だとキャラのバックボーンが説明されてたりしてお得だぞ!!!
- 18二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 14:30:33
このレスは削除されています
- 19二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 14:31:38
中部ブロック大会が好きでね…
八木がね格好良くて人間できてて男見る目も最高で好きなんだ - 20二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 14:33:03
- 21二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 14:34:25
このレスは削除されています
- 22二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 14:36:13
みろよ俺の司を…
- 23125/01/13(月) 14:37:42
- 24二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 14:38:22
- 25二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 14:40:22
アプリってマガポケ?
- 26二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 14:41:18
- 27二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 14:53:27
- 28二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 14:57:37
おススメの作者近況
score46 ② いのりと光が選んだ道とこれからの光
score47 ① 夜鷹と飯 - 29二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 15:08:13
アプリ版というか、連載版はアフタヌーン本誌そのままだから近況や最後のアオリもそのままで、単行本と違った良さがあるよね…
単行本はキャラ紹介?がありがたい - 30125/01/13(月) 15:12:32
いのりちゃんと呼んでいましたが改めてこれからは「いのりさん」と呼ぼうと思います(20話を読んだ)
- 31二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 15:23:46
俺の司は身長が必須なスポーツ以外は大抵なんとかなりそうだからな
- 32二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 15:55:21
夕凪ちゃんのいのりさんへの対抗心は当然のものなんだけど
夕凪ちゃんもいのりさんが司先生に出会うまでFSができなくて周囲から自尊心を傷つけられまくった気持ちを知らないよね?って神の視点で指摘してしまった
- 33二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 17:02:19
邪道な読み方してる自覚あるけど、絶対単行本買うので先に無料開放の番外編読んじゃお〜って読んだら
合宿での瞳さんといのりさんのやり取りで泣いてしまった大人がここにいます - 34二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 01:33:13
- 35二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 01:35:13
- 36二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 01:38:19
当人スポーツ得意な自覚あるし、あの身長と体格にあの『目』持ってるから野球やサッカーってメジャー競技やっても成功しそうだったのに……
- 37二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 01:39:52
- 38二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 01:41:08
- 39二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 01:59:45
推し方したうえで誰でも納得させる主題歌を作れる人の発言力だ、説得力しかねぇ
- 40二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 11:15:13
米津玄師が勧めてるならハズレは無いと思ってるオタクは男女を問わず多い──
- 41二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 11:18:30
司先生は作中最強のスケート星人と同じ写輪眼持ってることが判明したからマジで才能の塊なんだよね
- 42二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 11:25:31
- 43二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 11:30:11
米津さんが合流するとは孔明の目をもってしても
- 44二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 11:31:03
- 45二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 11:31:08
講談社カテにメダリストスレがじわじわ増えてて嬉しい限り
- 46二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 11:31:49
ラジオでキタニタツヤがメダリスト推してたから「OPはキタニやろなぁ…」ってワクワクしてた
2期あるならキタニも是非合流して欲しい - 47二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 11:33:29
ふふってなった やさしいせかい
- 48二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 12:46:59
- 49二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 13:11:23
- 50二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 13:14:20
- 51二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 13:21:51
- 52二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 13:25:37
見たら嬉しいよりも困惑してるちいかわみたいな叫び声あげてる人多くて草だった
- 53二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 13:32:44
- 54二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 13:53:46
古参の人は米津さんがメダリスト好きなのは知ってたの?
初出し情報で主題歌決定も同時に来たって感じなのか - 55二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 13:55:07
米津古参でメダリストも2-3年追ってるけど正直知らんかった
- 56二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 13:58:00
すごいサプライズだな
- 57二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 13:58:47
米津玄師メダリスト好きなの!?って感情の後にまあ好きだろうなって納得した
俺の米津玄師…好きなキャラ教えて… - 58二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 14:01:00
曲は聞くけど米津さん自体のことはよく知らないんだけどメダリスト好きな感じの人なんか
- 59二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 14:03:15
許せねえよ…俺の司を認めねえその司ってやつ…
- 60二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 14:18:21
- 61二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 14:29:56
- 62二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 14:30:37
正直サッカーのオフサイドでも見分け難しいのに
肉眼の動体視力で見分けられるのとは思う
aiカメラ導入してるのかもしれないが - 63二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 16:20:12
9巻である意味第一部完結までだからそこまで読んで欲しい
個人的にここ10年のスポーツ漫画で1番好きな単行本言えって言われたらメダリスト第9巻を真っ先に言うくらい熱いからホントおすすめ - 64二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 16:21:23
本編に説明ありまんがな
- 65二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 16:47:43
- 66二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 18:13:24
- 67二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 18:51:54
今俺が流してる噂によると、この『メダリスト』って漫画は、現実の日本を舞台にした『なぴかわ物語』っていう作品の中で漫画家の主人公が推しのために描いてるという設定の作中作らしいな
どおりで現実とは思えない展開ばかり起こるわけだよ~w(安堵)
すべては真の作者(神)の手のひらの上ってわけw
- 68二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 18:53:17
司先生はサッカーとかやっても明らかに大成したろうな…
- 69二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 19:31:39
腕を組んで鼻が高くなってそう
- 70二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 06:12:53
このレスは削除されています
- 71二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 18:05:42
このレスは削除されています
- 72二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 19:57:25
186cmの身長にあの肉体と柔軟性に加え、鷹の目による空間把握能力と動きを模倣する身体操作技術があればフィギュア以外のスポーツでも十分過ぎる程活躍できる逸材よなオレの司。まぁ最も必要な執念がフィギュアスケートに向いてたから意味のない仮定なんだけども
- 73二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 04:47:07
このレスは削除されています
- 74二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 05:20:56
43話のタイでのJGPのためにタイにつるま先生の両親と一緒に取材兼家族旅行いって
つるま先生自信が不注意でお財布とか無くすタイプなんだけど
父親が財布を無くして自分は財布を無くさずに済んだ話が好き
- 75二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 16:43:13
このレスは削除されています
- 76二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 16:47:03
ジャンプの後の着氷シーンが毎回ページ捲った後にあるから実際のフィギュアのジャンプを見るみたいな緊張感ある。そして捲って無事に降りた時の高揚感よ
- 77二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 17:04:54
あのフィジカルとセンスならよほど特殊なスポーツじゃなければ成功できたと思う
ただフィギュアは才能とか栄達以前に始めるのにメチャクチャ金が要る特殊なスポーツの極みだから厳しかった - 78二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 18:09:02
- 79二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 18:11:47
これ天才がその才能生かすことが出来なかった舞台設定作りに丁度いいんだよね
- 80二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 18:15:20
1が辿り着いてなさそうだからぼかすけど「才能があっても大成するわけではない」ってのは原作でも司先生も含めて描かれていてね…あの回想がね…
- 81二次元好きの匿名さん25/01/17(金) 05:39:21
このレスは削除されています
- 82二次元好きの匿名さん25/01/17(金) 06:52:36
栄一もいい仕事したな!w
- 83二次元好きの匿名さん25/01/17(金) 16:59:31
このレスは削除されています
- 84二次元好きの匿名さん25/01/17(金) 18:10:14
いい栄一の使い道