- 1二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 16:02:28
- 2二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 16:12:32
竜脚類を見てみたいのん
クソデカい動物ってロマンだよねパパ - 3二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 16:14:57
- 4二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 16:23:45
- 5二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 16:24:31
- 6二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 16:26:15
- 7二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 16:29:56
- 8二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 16:39:21
- 9二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 16:42:39
- 10二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 16:45:10
- 11二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 17:00:00
- 12二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 17:00:51
あっ酸素が足りなくて一発で死んだッ
- 13二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 17:06:31
- 14二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 17:12:19
酸素効率よく取り込めるし体の構造上デカくても動ける事
二酸化炭素濃度が高いので植物がアホほど繁茂してたので餌が十分にあった事
これで草食恐竜が巨大化してそいつら食べるから肉食もデカくなったと考えられてるんだ - 15二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 17:16:10
- 16二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 17:16:21
ふぅんつまり餌と甦らせる方法さえあれば問題ないと言うことか
- 17二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 17:20:11
- 18二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 17:23:21
- 19二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 17:23:29
- 20二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 17:25:04
恐竜も見てみたいけど
やっぱエディアカラが一番見たい - 21二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 17:25:40
- 22二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 17:26:24
- 23二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 17:32:39
しかし…どうせ死ぬなら最後に恐竜見れてハッピーハッピーなんです
- 24二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 17:33:59
- 25二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 17:34:19
- 26二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 17:35:33
- 27二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 17:36:40
おいおい獣脚類なら現代でも見れるでしょうが
- 28二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 17:40:05
- 29二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 17:41:52
恐竜…すげえ…
大型爬虫類や哺乳類が酸素濃度の急激な低下で活動がままならない状態になってく中 恐竜は無双状態になったし…
- 30二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 17:42:45
- 31二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 17:42:57
- 32二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 17:50:35
- 33二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 17:51:03
このレスは削除されています
- 34二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 17:51:37
- 35二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 17:52:25
- 36二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 18:04:26
- 37二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 18:07:34
- 38二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 18:11:10
- 39二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 18:11:52
- 40二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 18:15:05
あれっグズお前知らないのか チベット民は俺たちの濃度比で3分の2の酸素でピンピン生きてるんだぜ
- 41二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 18:17:36
ティラノサウルス…神を超えた神
アフリカゾウを超える体重と大型トラックを噛み潰すパワーと猛禽類を超える視力と犬の2倍の嗅覚と方向転換や持久力に優れた脚力を兼ね備えた究極の肉食生物なんや - 42二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 18:20:00
- 43二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 18:20:11
- 44二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 18:23:45
カルノタウルスくん顔と身体はかっこいいよね 顔と身体だけはね
- 45二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 18:24:49
- 46二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 18:28:31
- 47二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 18:31:34
超大型竜脚類は麻薬ですね 林が壊滅してもう毎日です
- 48二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 18:39:45
- 49二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 18:46:53
恐竜は種類によっては餌づけをしっかり行えば懐くかどうかはともかく人慣れして撫でさせてくれるまでならさせてくれそうだと思ってんだ
- 50二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 18:48:36
- 51二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 18:51:28
- 52二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 18:54:32
- 53二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 18:56:25
研究が進むたびにどんどんティラノサウルスが強くなってるってネタじゃなかったんスか
- 54二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 19:11:44
- 55二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 19:23:44
- 56二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 19:25:41
これでも私は慎重派でね 今日科博に行って恐竜の化石を見てみた
その結果…知識がなさすぎてなんかでかくてすげー以外の感想が持てないことがわかった
マネモブの思う恐竜の魅力を教えてくれよ - 57二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 19:31:24
研究が進むと強さや格付けが変わって……スペックがどれも現代に比べてぶっ壊れ性能しているところ…
- 58二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 19:36:55
俺は“ティラノサウルス”のバッキーだ
“ティラノサウルス”のタイソン
そして俺は“ティラノサウルス”のスコッティだ
常設展をスルーするのは…この“ティラノサウルス”のスタンが許さないよ
国立科学博物館禁断の“ティラノサウルス”4度打ち…またいつか集まって欲しいですね…ガチでね
- 59二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 20:05:54
- 60二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 20:45:31
- 61二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 20:48:38
- 62二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 20:50:03
確かにティラノサウルスのステーキは食べてみたいけどねっ(クビッグビッ
鶏の仲間らしいから不味くはないと思ってんだ - 63二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 20:50:42
溶けた北極の中に恐竜がいたら玉乗りを仕込みたいよねパパ
- 64二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 20:54:37
- 65二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 20:57:03
倫理観とか無視すれば恐竜が墓から蘇る!できるのかおしえてくれよ
一匹くらい完全な形で残ってないのん? - 66二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 21:06:36
- 67二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 21:08:50
チィッなんだってカプロスクスのイラスト素材があるんだよ
- 68二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 21:11:28
ブロントさんが墓から蘇るってネタじゃなかったんですか
- 69二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 21:11:39
- 70二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 21:29:31
- 71二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 21:31:52
- 72二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 21:38:15
- 73二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 06:33:46
- 74二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 06:36:40
- 75二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 06:42:13
えっ川崎悟司ってこんな激えろな女の子描くんですか
- 76二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 10:04:43
- 77二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 10:17:55
- 78二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 11:51:39
- 79二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 12:15:24
- 80二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 12:29:21
- 81二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 13:02:39
- 82二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 14:55:18
- 83二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 17:32:42
- 84二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 18:21:06
ひょっとして巨大恐竜展なタイプ?
都合が合わなくて行けなかったワシに悲しき現在…
今年大阪でやるらしいから今度こそ行きたいですね…ガチでね
見たいマネモブは行っておけよ
普段はロンドンに展示されてるから資金力と行動力強き者…じゃないと見れないからな
- 85二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 19:14:15
- 86二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 19:20:46
ブルハトカヨサウルスなんて断片的な化石から40m〜50mと推定されてるらしいよ 本当なら史上最大の恐竜だけど断片的な情報からだと滅茶苦茶大雑把な推定しかできないんだけどなぁぶへへへ…
- 87二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 19:39:35
- 88二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 21:49:11
- 89二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 22:02:19
- 90二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 22:04:12
- 91二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 00:46:38
嘘か真か恐竜が出る前はクルロタルシ類の天下だったという科学者もいる
種類によっては二足歩行もしてた上に川にも陸にも海にもいたし、食性も肉食から草食、雑食にプランクトン食までいたんだよね凄くない?
しかも一度恒温性も獲得している…!
まっ 流石に恐竜が出現してからは若干衰えたんだけどね
- 92二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 00:50:07
- 93二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 00:54:48
- 94二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 07:26:44
- 95二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 10:04:19
- 96二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 20:15:50
- 97二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 21:49:35
- 98二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 22:00:59
- 99二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 22:06:57
- 100二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 22:52:44
- 101二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 07:05:22
- 102二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 07:40:02
- 103二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 08:06:18
解明される日が来るといいですね…ガチでね
- 104二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 12:19:33
- 105二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 12:26:43
- 106二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 12:30:56
フタバサウルス…聞いています
どこで知ったかで世代が分かると
キョウリュウジャーの最後の獣電竜として知ったのん - 107二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 20:42:11
- 108二次元好きの匿名さん25/01/17(金) 02:50:32
- 109二次元好きの匿名さん25/01/17(金) 02:56:39
恐竜…聞いています
最近の研究だと羽毛がバサバサ付いていると
どうしてそんな改悪をしてしまうのん - 110二次元好きの匿名さん25/01/17(金) 03:17:35
- 111二次元好きの匿名さん25/01/17(金) 07:28:31
- 112二次元好きの匿名さん25/01/17(金) 07:44:12
午後に恐竜が見れるってことはその内に未来が見れるってことやん(ガキッ書き文字)
- 113二次元好きの匿名さん25/01/17(金) 15:55:07
あわわお前は騎乗解除してくるクソボケジャワティー
- 114二次元好きの匿名さん25/01/17(金) 19:49:19
このレスは削除されています
- 115二次元好きの匿名さん25/01/17(金) 19:51:28
- 116二次元好きの匿名さん25/01/17(金) 19:54:22
- 117二次元好きの匿名さん25/01/17(金) 22:19:13
クククク…ティラノサウルスは6トンもの咬合力、ステーキナイフのような太く長い牙、そして全長13mと最大級の体躯をもつ完全肉食恐竜だァ
- 118二次元好きの匿名さん25/01/18(土) 08:06:25
- 119二次元好きの匿名さん25/01/18(土) 18:51:52
- 120二次元好きの匿名さん25/01/18(土) 18:53:46
- 121二次元好きの匿名さん25/01/18(土) 19:15:29
- 122二次元好きの匿名さん25/01/18(土) 19:18:17
昭和の怪獣映画に出てきそうでやんした…
- 123二次元好きの匿名さん25/01/18(土) 21:25:34
- 124二次元好きの匿名さん25/01/18(土) 21:48:56
- 125二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 08:10:06
- 126二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 08:15:26
- 127二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 08:44:02
- 128二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 16:03:18
- 129二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 16:09:09
体格だけ見たらギガノトサウルスでさえ子供に見えるんだよね 育ちすぎじゃない?
- 130二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 17:54:18
- 131二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 19:14:25
ちなみに草食らしいよ
- 132二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 20:55:55
- 133二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 01:26:59
◇このサイレン音は…!?
- 134二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 07:33:12
- 135二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 09:08:39
- 136二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 14:56:39
デイノニクスだけ今とあんまり変わってないことに驚きなのん
- 137二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 15:04:02
いつかこんな感じのティラノサウルスの化石も見つかるといいですね…本気(マジ)でねっ…!
- 138二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 20:51:01
- 139二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 20:58:00
- 140二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 22:11:53
おーっ新種にフクイベナートルって名前がついたやん
えっドロマエオサウルス類じゃなくてテリジノサウルス類なんですか - 141二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 01:44:10
とっても美味しそうなのん
- 142二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 02:02:31
- 143二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 07:25:44
- 144二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 07:36:52
- 145二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 07:44:57
- 146二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 12:26:23
- 147二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 12:36:26
- 148二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 12:37:29
甲冑魚は麻薬ですね もうはまっちゃって…
- 149二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 21:37:00
- 150二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 07:41:01
- 151二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 14:27:07
カンブリア紀の生物は麻薬ですね…
- 152二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 14:30:18
- 153二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 20:08:24
- 154二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 20:13:14
- 155二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 07:27:50
古生物…すげえ
現代以上になんでそう進化したか分かんない奴がいっぱいいるし - 156二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 13:30:12
- 157二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 13:33:22
- 158二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 13:33:56
えっダンクルオステウスって短かったんですか
- 159二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 13:37:35
- 160二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 21:32:43
恐竜…すげぇ
気がついたら分類や姿が変わってたり最悪疑問名になってるし - 161二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 07:29:36
ウム…ワシの好きなセイスモサウルスが消えてて悲しかったんだなァ
- 162二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 17:46:17
- 163二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 17:49:07
頭の膨らみが漏れ出た内臓だったなんて聞いてないよっ
- 164二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 20:46:33
- 165二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 08:04:55
エイリアン…?
- 166二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 14:11:16
- 167二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 21:04:28
- 168二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 21:06:17
棘が真横じゃなくて脇から放射状に伸びてるとかそんなんアリ?
- 169二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 21:15:51
- 170二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 08:06:27
- 171二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 17:27:27
- 172二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 17:36:21
待てよ 最近は兵庫の丹波篠山も強いんだぜ
俺は"竜脚類"の丹波竜改めタンバティタニスだ
そして俺は"小型獣脚類"のヒプノヴェナトルだ
"小型角竜"ササヤマグノームス
恐竜だけ語るのは…"蜥蜴"のモロハサウルス許さないよ
- 173二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 20:48:53
はーっ恐竜の擬人化ゲームとか出ないかのォ
- 174二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 20:53:29
ワシが見たドキュメンタリーだとあまり群れをなさずに暮らしてて虎に似た立ち位置として紹介されてたのん
他のラプトルが小さな獲物を捕食してたのに対してユタラプトルは鎧竜みたいな大きな獲物も場合によっては捕食してたらしいよ
- 175二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 07:44:06
- 176二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 14:16:13
このレスは削除されています
- 177二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 21:49:22
結局こいつは無脊椎動物なんスか?
- 178二次元好きの匿名さん25/01/28(火) 07:18:45
巨大生物の定石だ…気づいたらナーフされている…
- 179二次元好きの匿名さん25/01/28(火) 13:53:31
- 180二次元好きの匿名さん25/01/28(火) 21:13:25