知っている人が少なそうな小ネタを挙げていくスレ

  • 1二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 16:03:53

    トレーナーはポケモンセンターで生活保護を申請できる

  • 2二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 16:08:34

    >>1

    ポケスペのネタだっけ?


    モンスターボールはここ数年でかなり進化してて昔のモンボだと自然治癒しなかった毒が治るようになっている

  • 3二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 17:39:31

    グライガーより進化後のグライオンのほうが軽くなること

  • 4二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 17:55:44

    このレスは削除されています

  • 5二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 17:56:32

    シェルダーの舌みたいなのは足
    結構有名かな?

  • 6二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 18:43:07

    モンスターボールにポケモンを入れると小さくなるのはボールではなくポケモン側の機能

  • 7二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 19:02:16

    ピンプク→ラッキーの進化に必要なのはまんまるいしだけであり

    なつかせる必要は無い

  • 8二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 19:05:16

    モンジャラのツルはハーブとして使える

  • 9二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 19:08:03

    チェリンボのちっちゃい寝てる方は食うと美味いし進化前はヨボヨボに萎む

  • 10二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 19:10:39

    英名がPokemonなのはポケットモンスターが男性器の隠語だから

    というのはガセ

  • 11二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 19:11:30

    >>10

    え!ガセなの?

  • 12二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 19:14:31

    ムサシはロケット団に入る前はナースを目指していた

  • 13二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 19:20:23

    >>11

    どこからこの説が広まったのかは不明だがそもそも男性器を現すスラングにそんなワードは無いらしい上に英語圏でこの話を知ってる者からして少ない(いない)らしい


    名前をわざわざPokemonにした理由としての有力説は「Monster in my pocket」という商品が先んじて存在していたからでは?と言われている(ゲーフリ公式が明かした話ではないため所説あります)

  • 14二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 19:22:59

    今となってはそこら中にいるイーブイだが、初登場時は1匹限定で図鑑にも「珍しい」「生存数が少ない」と書かれていたほどだった

  • 15二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 19:29:12

    コガネジムの内装は上から見るとピッピの形になっている

  • 16二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 19:38:15

    コットンガードとボディプレスを併用できるのは今のところバイウールーだけ

  • 17二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 19:42:19

    サトシのままの名前はハナコ、オーキド博士の名前はユキナリ

  • 18二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 19:44:10

    >>15

    ほんとだ!かわええ

  • 19二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 21:31:02

    ドダイドスとかのテラスタルは木の上から生えるとか

  • 20二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 21:32:44

    ノココッチはフォルムによって重さが違う…は対戦で有用だし割と知られてそう

  • 21二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 21:34:00

    結局ポケセン生活保護の出典はどこなんだよ

  • 22二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 22:50:12

    対戦関係の小ネタは場違いかな?
    誓い技のトス担当(先に出して待っている状態になったポケモン)は技が失敗した扱いになる
    じだんだやけっぱちの威力上昇する

  • 23二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 22:52:14

    ポケスペのクリスの母は初登場時33歳
    HGSS編の再登場時は38歳

  • 24二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 23:18:31

    このレスは削除されています

  • 25二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 00:42:27

    ポケスタ2ニンテンドウカップ'97裏のつりびとはシャワーズにどくどくを2つ覚えさせている

  • 26二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 00:56:07

    3〜6世代の間ルリリの♀が進化すると♂になることがあるって最近まで知らなかった…

    でもインパクトあるしたぶん有名なんだろうな

  • 27二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 01:00:03

    ロケット団の\やな感じー!/はアドリブから生まれた

  • 28二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 06:56:59

    >>21

    たしかポケスペ

  • 29二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 08:40:36

    呪いはSVから対象を選べるようになった

  • 30二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 09:53:12

    このレスは削除されています

  • 31二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 09:53:38

    ジムリーダーはチャレンジャーに4連敗したらクビ

  • 32二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 09:58:11

    XYのAZは最終兵器の光を浴びただけなので長命ではあるが不老不死ではなく、少しずつ歳を取っている
    対してフラエッテの方は完全なる永遠の命を与えられているので死ぬことも老いることもない

  • 33二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 10:03:00

    >>31

    こういうその時しか出てない設定を主語デカく使うやつ居がちだよな

  • 34二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 10:14:07

    アニポケ・ポケスペ・原作ゲームの設定しっちゃかめっちゃかにして話すのはちょっとな……
    せめてどの作品が初出の情報なのかくらい明記してほしい

  • 35二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 10:56:09

    >>22

    誓い技のネタもう一つ

    誓い技は注目状態(いかりのこなとかこの指とまれ)に引き寄せられるが何故か呼び水は引き寄せられることなく撃てる

  • 36二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 14:08:13

    >>22

    トス役はその手の技覚えないから活かせそうで活かせないなそれ

  • 37二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 15:11:14

    知らない人が多いというよりは古くて知らない人が増えたって感じだけど
    ロケット団のソーナンスは誤って交換されたことで仲間になった

  • 38二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 16:23:05

    BW1冒頭のチェレンベル戦後の主人公の部屋のゲーム機を調べると「全く壊れていない!」と任天堂機の頑丈さをアピールしてくる

  • 39二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 16:26:20

    ひんしはそのまんま瀕死ではなく案外ピンピンしてる

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています