- 1二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 16:08:38
- 2二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 16:09:53
ほいだら小説として出力してもらおうかあーん?
- 3二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 16:22:19
現代社会舞台で不可思議な殺人事件と強く握りこんだものをパンに変えてしまう男の噂を巡るサスペンス
事件の犯人はパン工場勤務の派遣労働者で本物の異能者は公園で配給をしてるヒゲの爺さん - 4二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 16:23:59
ディストピアの管理AIと国家転覆を狙うコンピュータウイルスとそいつら双方から矢印向けられてる孤児院のガキの三角関係…
- 5二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 16:25:10
- 6二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 16:26:31
90年代くらいの技術力の世界に魔族が攻めてくる作品……
もちろん人類はメチャクチャ追い詰められる - 7二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 16:27:25
ストレンジ・リアルみたいな現実に寄せた別世界を舞台にしてやねぇ
二足歩行兵器が当たり前に存在する戦記ものを書くのもええけどその世界の歴史を書くのもええで! - 8二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 16:33:18
主人公が在学している大学で、妖をめぐるトラブルが発生している
そのトラブルの真実を解き明かす学園ファンタジー物語 - 9二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 16:58:50
異次元から出てきたクソでかいクジラみたいな怪物に地球が食われてその余波で主人公は異次元を放り出されるんだが、毎日お参りしていた神社の神様の最期のちからでどうにか死なないよう保護されて託された能力とともに見知らぬ地へとたどり着く
そこは同じように自分の世界を食われた者たちが復讐のために集まった場所で、主人公もその一員となる
最終的に託された能力→植物を操る能力でクジラの怪物に世界樹をモチーフにした樹を刺し、相手を原典としてのリヴァイアサンに見立てることで相手の存在を栄養として喰らい尽くし、本物の世界樹としてそれぞれの故郷に似た新しい世界を作った
みたいなやつ - 10二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 17:08:43
ここは”地の文解説”養成学校
小説やアニメにおいて存在する、「どれだけ高度なバトルでも、どれだけ深い心理描写でも、どれだけ難しい専門知識でも、そのすべてを語ることが出来る存在」になるために日々努力する場所
その世界の頂点すら取ることも出来るであろう能力を持ちながらも、その力全てを「解説」という影の役割のために使う存在を目指して学生たちは日々努力する…
どんな描写も見逃さない目をもつ主人公は、武術のスペシャリストのヒロインと雑学の天才の友人と共に学校のテッペンを目指す……すべては世界一の解説になるために──── - 11二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 19:54:40
読みかけのミステリー小説の探偵役に転生したから読者知識で犯人逮捕を頑張る作品…
- 12二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 20:17:08
天照大神の正体見たり!アザトースだったのかぁっ!
根の国とは宮殿への入り口でしかも実在するなんてそんなんアリ?
二礼二拍手一礼は大衆に広められた封印の儀なんだよ…
なtrpgのシナリオ… - 13二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 20:24:14
乙女ゲーのヒロインに転生したけど攻略対象とボボパンしたくないから町で出会った別ジャンルの推しのそっくりさんにアタックするで!
なにっ!異世界に転生してきた推し本人っ!
な乙女ゲーム転生もの…