- 1二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 16:25:45
- 2二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 16:28:32
そりゃそうよ、大事なのは結果が伴わない努力じゃなくて確固とした実力
- 3二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 16:41:37
なんだろうなサッカー後進国からバケモノが誕生するのって
- 4二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 16:43:19
ごく限られた環境だからそこから世界で活躍するにはそう言う化け物じゃないといけないってのもあると思う
- 5二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 16:57:39
このレスは削除されています
- 6二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 16:58:44
このレスは削除されています
- 7二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 16:59:12
- 8二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 16:59:26
このレスは削除されています
- 9二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 16:59:45
ソンに関してはある意味親父のが突然変異だよね
- 10二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 17:00:51
全員常人の10倍くらい努力してるイメージ
サラーとか休息日もずっと走ってるじゃん - 11二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 17:01:45
韓国はFIFAランキング23位
エジプトは33位
十分サッカーが強い国の部類に入りますよ - 12二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 17:02:52
めちゃくちゃ努力してるイチローだけど、イチローと同じくらい努力してる野球選手だって全く珍しくないしな
- 13二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 17:04:09
頭にブーメラン刺さってますよ
- 14二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 17:04:09
スパーズと契約延長で良かったんか……?
一番マイナーな国でヤバいのはウェア親父かね? - 15二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 17:06:32
そもそもソンフンミンは外国育ちだろ
- 16二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 17:06:36
- 17二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 17:07:33
こういうの面白い(?)とこだよね
- 18二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 17:08:39
韓国はまあまあ強いだろ
ノルウェーとかは微妙だけども - 19二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 17:09:11
- 20二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 17:09:49
ノルウェーってハーランドもウーデゴールもいるのにワールドカップ本戦にすら出れないんだよな
2026はわからんけども - 21二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 17:12:02
この人がその最たるものだろ
ジョージ・ウェア - Wikipediaja.wikipedia.orgアフリカ系によくある、ヨーロッパで育ったとか、ヨーロッパのクラブに若くから所属とかじゃなく、普通に20歳までアフリカのチームで、さらに言うなら18まではサッカー的には弱小もいいとこの地元リベリアのチームに所属したたんだから。
- 22二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 17:12:22
- 23二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 17:14:24
- 24二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 17:14:56
- 25二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 17:16:30
昔と違ってもう突出した一人の天才でどうこう出来る時代じゃないしな
- 26二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 17:16:54
- 27二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 17:18:02
- 28二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 17:20:00
- 29二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 17:20:52
- 30二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 17:22:18
- 31二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 17:25:48
ポーランドならレヴァが思いつくな
こうやってあげると実は突然変異の天才って一国に一人くらいはいるもんだな - 32二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 17:27:31
- 33二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 17:30:57
- 34二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 17:31:02
ニュータイプとガンダムを用意するより優秀な普通のパイロットとジムをたくさん揃えたほうが(普通は)強い理論
- 35二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 17:34:51
- 36二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 17:38:12
マラドーナの後にメッシ出てくるアルゼンチン凄すぎるだろ
- 37二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 17:38:43
- 38二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 17:42:07
- 39二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 17:43:58
足の速さは元よりフィールドの半分以上を自力で走破しておいてボールコントロール乱れないのエグいは
- 40二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 18:01:30
ガム爺がバリバリ監督やってた頃のイングランドってやたら優秀な中盤が多かったイメージあるわ
- 41二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 18:03:39
Cロナとかはそのワンランク下の逸材が狂気的に計算された努力で突然変異側を上回った稀有な例に思える
- 42二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 18:12:03
負け組しかいねえだろこんなとこ
- 43二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 18:20:01
- 44二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 18:21:43
- 45二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 18:24:30
まあ確かにソンにしたって靴下の履き方に至るまで徹底的に管理されてたってエピ聞いたことあるからな…
- 46二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 18:24:39
ノルウェーが発展してないはちょっと違うのでは?
ちょうど代表の衰退期にあの才能が生まれてしまったのは惜しいけれども - 47二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 18:26:35
「実力主義だから」と言うだけでいいのにわざわざ他人の努力を無駄扱いするのキショくない?
- 48二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 18:29:46
- 49二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 18:31:56
- 50二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 18:32:32
左利きかつ190越えの高身長かつフィジカルも万全というわけわからん確率の逸材よ
- 51二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 18:33:24
- 52二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 18:50:18
神「よし、貧民街で育って教育を受ける環境が無く、肉体労働をする以外の生活手段が無い人に知能の才能を100、肉体労働の才能を30与えよう」
神「こちらのエリート家系で知的労働をする以外認められない人には知能の才能を30、肉体労働の才能を100与えよう」 - 53二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 21:12:43
これは大統領にもなりますわ
- 54二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 22:57:11
競技人口が世界レベルなんだから当然世界中に天才はいるよ
- 55二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 08:26:32
フランス代表のポグバも3歳年上の双子の兄弟(フロランタン・マティアス)がいるんだけど
フロランタン(ギニア代表・DF)
マティアス(ギニア代表・FW)
ポール(フランス代表・MF)
と、みんなポジションが違うんだよね
- 56二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 08:40:14
- 57二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 08:45:18
このレスは削除されています
- 58二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 16:13:56
香川という突然変異だったんだけど運のなさと怪我でポテンシャル引き出し切れなかった天才
- 59二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 18:30:10
- 60二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 18:35:42
- 61二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 22:39:33
このレスは削除されています
- 62二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 23:06:08
勝てないなら
- 63二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 23:09:55
- 64二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 23:14:58
- 65二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 23:16:37
日本サッカーで一番の特異点なのって澤穂希なのでは?
- 66二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 23:27:23
時代的に男子サッカーで一応ノウハウあった事考えると70年代の奥寺の活躍の方が凄そう
フィジカルトレーニングとか技術論とかほぼない状態から世界のトップに入るのはヤバい - 67二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 23:54:04
まぁそれを言うと韓国もチャボングンだよね
韓国の軍隊チームから当時はヨーロッパでのトップと言えるブンデスで得点量産してたし
奥寺、チャが日韓では突然変異感あるよね - 68二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 23:55:31
久保ビッククラブ行ってくれないかなぁ
- 69二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 23:59:08
今ヨーロッパでプレーしてる日本人ってどれくらいいるんだ
- 70二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 00:02:34
- 71二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 00:05:34
兄弟で同じ練習してても差が生まれるのって才能だなーと思う
遺伝子もほとんど一緒なのにね - 72二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 00:08:05
性格の差だったりどっちかが踏み台になってたりで一概には才能と言えなくね
兄貴がやったやり方はケガするからマズいとか
骨格的にほぼ同じポジション適正だけど被るから弟は経験積めなかったみたいなのもあるだろうし - 73二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 00:11:02
経験に関してはキーパー関係はデカそうだよな
絶対的な守護神いるとどうしても同世代は経験積みにくくなるし - 74二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 00:11:06
ただブラジル史上でも特に自由なロナウジーニョは兄がプロだった影響でエリートコース寄りのはずだから才能の問題なのでは?とも言われがち
- 75二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 00:17:46
成功者=才能があるみたいなところもあるしな
長友は才能無いとか言われてたけどドロップアウトしかけたところからあそこまでリカバリーしてる訳だし - 76二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 06:39:22
- 77二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 07:19:02