おでんとかいう

  • 1二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 16:32:14

    冬の料理Tier1を欲しいがままにする最強の食事

  • 2二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 16:35:19

    そういやおでんで美味しくないのにあたった事無いな

  • 3二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 16:35:50

    なろうにもなったよな

  • 4二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 16:40:52

    >>3

    大根を追放するんだったか?

  • 5二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 16:43:37

    >>4

    なんやそれ草

  • 6二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 16:45:04
  • 7二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 16:49:16

    ご飯と合わないからあんまり好きじゃない

  • 8二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 16:50:17

    ウィンナー入れる分かってないやついるよな

  • 9二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 16:50:48

    にんじんとじゃがいも入れるのが好き

  • 10二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 16:50:49

    >>7

    いや、普通に合うだろ。とくに汁をご飯にかけて食べるのが大好き。

  • 11二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 16:51:49

    ちくわとじゃがいも好き好き大好き

  • 12二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 16:52:02

    このレスは削除されています

  • 13二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 16:53:06

    昔は練り物が嫌いだったんだが年をとればとるほど好きになっていく

  • 14二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 16:54:39

    ご飯におでんのなんこつ美味しいよ

  • 15二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 16:58:24

    >>8

    は?戦争か?

  • 16二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 17:00:41

    >>6

    リーダーは卵か大根か砂肝じゃないのか

  • 17二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 17:01:33

    >>8

    ウィンナーもっと入れろ!

  • 18二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 17:04:29

    このレスは削除されています

  • 19二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 20:09:32

    だしの染みた肉がうまいことを再確認させてくれる料理

  • 20二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 20:10:44

    手羽先という邪道が美味いんだよ

  • 21二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 20:15:03

    追放されるなら卵蒟蒻と並んで人気3強の一角である大根じゃ無くて、重要だけど人気なくてありがたみが分かりづらい昆布巻きでは?

  • 22二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 20:15:52

    おでんの染み込んだゆで卵一生食ってたいて

  • 23二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 20:15:58

    牛すじや練り物、昆布から出た出汁を存分に吸った大根は最強

  • 24二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 20:18:35

    具に地域性が出ていいよね 静岡じゃイワシを丸ごと練り物にした黒はんぺんが人気

  • 25二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 20:22:56

    >>15

    助太刀いたす

  • 26二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 20:27:13

    最終日はおでんの汁にカレールゥいれてカレーうどんにして〆

  • 27二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 20:30:52

    コンビニで働いてた頃、出勤直後に好きな具を大量に仕込んで帰りに買っていくのが好きだった
    色んな出汁が染み込んだ大根と昆布巻きを8個ずつとか馬鹿みたいな食べ方できて役得だった

  • 28二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 20:40:17

    おでん出汁にコレ使うと最ッッッ高にうめぇ
    東北人だけど通販で箱買いして愛用してる

    無論、うどんスープなので〆にうどんを突っ込めばそのまま主食にジョブチェンジする便利さよ

  • 29二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 20:57:16

    ファミマのおでんのつゆで湯豆腐するとうまい
    具は後で食べる

  • 30二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 20:59:38

    >>16

    卵は他の料理と掛け持ちしてるねん

  • 31二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 21:01:55

    日本統治の影響で台湾や韓国にもあるらしい
    最も日本のとはかなり違うけど

  • 32二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 21:43:33

    おでんのロールキャベツ美味しい

  • 33二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 21:44:20

    >>7

    ご飯をわかめご飯にすると合うぞ

    試してくれ

  • 34二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 21:45:21

    >>31

    孤独のグルメで韓国おでん食ってたな

    美味そうだった

  • 35二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 23:14:27

    >>32

    ポトフのコンソメとはまた違う、カツオと昆布が染みたロールキャベツはマジで別物よな

  • 36二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 23:15:31

    タコ好きだけど最近高くてな
    その点魚河岸揚げは偉いわ

  • 37二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 23:17:01

    キクラゲ、トマト、大根がホント美味い

  • 38二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 23:19:26

    >>6

    読んだけど普通におもろかったわ

  • 39二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 08:09:20

    昆布大好き

  • 40二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 12:10:30

    新玉皮だけ向いてあとはそのまま丸ごと入れるとな、滅茶苦茶うまいのよ

  • 41二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 12:14:52

    ガキの頃は練り物ってなんか意味あるのかみたいなイメージだったけど基本的に魚のすり身だからちゃんと出汁出てるんだよな

  • 42二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 15:38:44

    練り物が好きだ。あのはんぺんみたいな形してる茶色いやつ

  • 43二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 16:30:01

    >>6

    「ハマチからジョブチェンジしたばかりの新米」って発想が好き

    ブリって上級職だったんやな

  • 44二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 16:30:48

    逆におでんに入れてマズくなる具ってある?

  • 45二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 18:36:56

    >>44

    チョコレート

  • 46二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 18:41:26

    このレスは削除されています

  • 47二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 23:27:43

    自炊で作ろうとすると意外と高くなる
    あと下茹でだったりゆで卵量産だったりでわりと手間

    ガキの頃手抜きとか思っててごめんよカーチャン

  • 48二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 00:06:40

    大根、卵、餅巾着、昆布、牛すじが固定メンバー

  • 49二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 00:10:00

    おでんにシャウエッセン入れるとうまい
    煮すぎたらふにゃふにゃになるから食べる直前に入れておでんの汁で短時間茹でる感覚だけど

  • 50二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 00:34:49

    卵、はんぺん、里芋
    里芋入れてるおでん滅多に見ないが美味い

  • 51二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 00:59:56

    にんじんを大根みたいに分厚く切って長時間煮込むと根菜本来の甘味と出汁が染みてとても美味い

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています