魔導士ホイとかいうDB映画キャラの中でも屈指の影の薄さを誇るやつ

  • 1二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 17:07:34

    黒幕キャラとしての存在感もパラガスの足元にも及ばない

  • 2二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 17:08:32

    こいつ何処で死んだかマジで記憶にない

  • 3二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 17:10:11

    謎に最強と言い張るネタがあったのよね
    逆にそれしか印象がない

  • 4二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 17:10:17

    龍拳爆発自体がZの映画作品の中でも影薄い方な上にその作中における小悪党だしな…
    メインはヒルデガーンなわけだし

  • 5二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 17:10:59

    >>2

    自分で復活させたヒルデガーンに踏み潰された

    全てが計画通りに事が進んでたのに、肝心のヒルデガーンを制御出来るかどうかを考えてなかったおバカさん

  • 6二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 17:14:17

    >>5

    バビディの下位互換で草

  • 7二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 17:15:53

    デスタムーアみたいな外見

  • 8二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 17:17:56

    >>4

    あの映画色々と要素が取っ散らかりすぎだからな……タピオン周りだけでもオルゴールだったりミノシアだったりトランクスの剣だったりで色々あるのに、更に封印のせいでそのタピオン自体が意外と出てくるの遅かったり敵のヒルデガーンが最初下半身だけだったり、でも結局倒すのは悟空の龍拳という原作で少年期以来使ってこなかった(どころか名前付けすらされてない)技という……


    ベジータが民衆かばったりといい場面もあるんだけど、いかんせん要素だけ多くて深堀が出来ん

  • 9二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 17:19:59

    悟空達だましてヒルデガーンを復活させようとしてたって部分は覚えてるけど逆に言うとそれ以外の部分マジで一切記憶にない

    何なら名前すら憶えてなかったわ、というか顔こんな赤かったかコイツ

  • 10二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 17:22:32

    戦わないキャラとして見ても影が薄い
    コーチンとかメタルクウラの案内ロボットとかの方が濃い

  • 11二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 17:24:23

    ドラゴンボールで非戦闘員が印象に残るにはギャグシーンが必須だと思う

    パラガスが例外すぎるけど

  • 12二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 17:26:35

    邪悪な魔導士集団の一人でしかないもんなこいつ

  • 13二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 17:28:30

    DBHやってたから忘れられねぇ
    後タンバリン!

  • 14二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 20:19:06

    >>13

    ホイがこんなに輝くことは後にも先にももう無いと思う

  • 15二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 20:20:29

    覚えてなさすぎて一瞬ブロリーの次回作に出てきた科学者かと思ったわ

  • 16二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 20:22:52

    名前の由来がさっぱりわからない

  • 17二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 20:23:15

    計画通りに事を運んだがヒルデガーンを制御できずに潰されたホイ
    計画が早々にバレて調子に乗ってブロリーのパワーを開放したら制御不能になって潰されたパラガス

  • 18二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 20:52:56

    ヒルデガーンをどう制御するつもりだったんか
    ブウ以上に話が通じない怪物だけど

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています