レジェアルの図鑑説明が大好きな同志いる?

  • 1二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 17:30:25

    本編じゃ見ないクセになる説明文が大好き

  • 2二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 17:35:49

    わかる俺も好きだよ
    ロゼリアの図鑑説明にラベン博士の故郷の記述があったり
    ヒスイヌメルゴンのヤンデレみたいな
    本編じゃ見ない感じ

  • 3二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 17:37:38

    このレスは削除されています

  • 4二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 17:40:16

    ラベン博士の人となりが滲み出ててすっごい好き
    何だか暖かい気持ちになる

  • 5二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 17:40:42

    >>4

    たまに私怨が入ってるの大好き

  • 6二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 17:44:42

    ラベン博士、外国の人なのにあんな古語(というほどでもないが)使えるのすごいなーと思った
    ヒスイの人が使うなら時代だし分かるんだが、海外の博士だったら現代語に近い文面でも博士だしな!で納得できるんだけれど

  • 7二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 17:45:45

    ヒスイの 極寒に 耐えるため 羽根の
    芯に 空気を含み 防寒機能 有す。
    環境が 進化に 影響すると 判明す。

    ヒスイの中心にそびえし 霊山の気が
    影響した姿と 考察。行き場 失いし
    霊魂を 己の炎で浄化し 送ると言う。

    非情なる 気質と 太刀筋を 有す。
    怒涛の 連撃は 千重波の 如し。
    ヒスイにて 進化せし 稀有なる姿。

    ヒスイ御三家がリージョンフォームという存在の先駆けになったみたいに考察できるからこういうの本当に好き

  • 8二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 17:48:15

    >>2

    >>4

    >>5

    図鑑説明で書いた人がわかるようになってるの本当に凄いと思う

  • 9二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 17:49:05

    個人研究の範疇って感じしていいよね

  • 10二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 17:52:54

    ほんへ含みトップクラスで好き

  • 11二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 20:05:56

    奇天烈な 道具により 更に 進化す。
    攻撃力の向上 大幅なれど
    比例して 不可思議な 所作 増え 心配なり。

    ポリZを心配してるの好き

  • 12二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 20:09:31

    これ好き
    3匹のコイルが 集まりて 進化した 姿なり。 強き磁力を 放つゆえ 研究機器を 破壊され 厄介なり。

  • 13二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 20:29:27

    図鑑らしく堅苦しい文で書いてるけど博士の人間味が滲み出てるから読んでて楽しい

  • 14二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 20:43:09

    心配なりほんとすき

  • 15二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 20:46:05

    ポリゴンが呼吸してないことに困惑してて笑う

  • 16二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 20:49:40

    ポリゴン族に関しては一貫して「この子達わけわかんないよォ!!!」状態なの笑う

  • 17二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 20:50:15

    肝 冷えたり→好き

  • 18二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 20:55:33

    この人ベロリンガの唾液で糊作ってるからな

  • 19二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 21:00:26

    アンノーン
    異国の文字との共通性を訴えるも評価されず。

    ラベンしょんぼり。

  • 20二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 21:02:38

    テッポウオとオクタンの違いすぎる姿に言及してて好き

  • 21二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 21:02:55

    レジェアルやったことないのだが、そんなに図鑑説明かわいいのか...!
    心配されてるポリゴンZのやつ可愛いwww
    もっとみたいな、調べてみよう。おすすめあったら教えてほしい

  • 22二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 21:03:52

    >>21

    ガバイトの図鑑説明可愛いよ。あとシェイミかな

  • 23二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 21:08:46

    ラムパルドの頭を真珠(パール)
    トリデプスの顔を金剛(ダイヤモンド)
    にたとえてるのニヤッとした

  • 24二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 21:10:26

    >>21

    エテボースの読んでみ。ラベンで想像すると和むぞ。

  • 25二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 21:13:33

    >>22

    好物のキラキラした石で手のひらクルクルなの、熟した果物で懐くオンバーンを思い出したな、可愛い!

    シェイミのフォルムチェンジする花の香を試しに嗅いでるのクスッとしちゃう

  • 26二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 21:13:59

    ルカリオの力「波導」を命名したのはラベン

  • 27二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 21:14:58

    >>24

    えっ、なにここの博士かわいい...!!仲間に混ぜてもらったのかなぁ

  • 28二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 21:19:55

    ユキメノコ
    女人の魂宿りしポケモン。行い悪し男を呪い殺すと伝承あり、肝冷えたり。

  • 29二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 21:20:48

    まってなんとなくカビゴンの説明調べてみたら米蔵を空にするから災厄のひとつに数えられてて爆笑しましたwww

  • 30二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 21:21:16

    ラベン博士の故郷ってダイオウドウの原産地なんだっけ

  • 31二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 21:29:18

    >>30

    使ってるのがガラル文字っぽいんだけど、そもそもダイオウドウが他所からガラルに来たポケモンだから結局わからん。


    元ネタ的にはイギリスかインド?

  • 32二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 21:30:43

    >>31

    インドかアフリカ辺りだろうな

    いつかこの辺モチーフの地方が出そう

  • 33二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 21:38:03

    キルリアのツノを紅のかんざしって表現してるの粋でいいなあ

  • 34二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 21:48:06

    ラベン博士、紳士だよなあ

  • 35二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 21:49:05

    ライチュウの図鑑説明

    放つ 電撃は 10万ボルトを 凌ぎ
    我が故郷に 棲む ダイオウドウをも
    一撃で 気絶する 威力なり

    初代のライチュウの図鑑説明に寄せてるの好き

  • 36二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 21:51:01

    臭い汁ぶっかけたせいで獲物食べられなくなるスカタンクすこ

  • 37二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 21:51:59

    ヒスイの図鑑でも力弱く愚鈍で情けなしと書かれてしまうコイキング…

  • 38二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 21:56:28

    ひさびさにレジェアル起動しようかな

  • 39二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 05:49:44

    >>35

    ユンゲラー然り、初代の図鑑説明の元ってラベンの記述なんじゃないかと思う。

  • 40二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 17:01:01

    >>37

    コイキングだからね

  • 41二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 17:33:32

    ラベンがホップダンデの先祖説はどっかで見たような

  • 42二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 17:38:38

    褐色とかダイオウドウ辺りの記述で先祖当てはめしたやつね
    カイがハルカ云々と変わらないと思う

  • 43二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 23:06:02

    SVアカデミーの電子ボードにいてくれて嬉しかったよ…
    あなたの功績は大きい

  • 44二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 10:43:07

  • 45二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 11:16:13

    >>43

    最初の学校紹介で出るもんだからSV初めてウキウキしてたらいきなり涙出るかと思った

  • 46二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 11:50:26

    でもまあホップのご先祖がラベン博士だったら結構嬉しい
    でもそうなると、博士自身はアカデミーでも歴史の人物として紹介されるほどだったが、彼の子どもたちは博士のその後は引き継がなかったのかなとなってしまうんだよね(ハロン兄弟の家は牧場農家)
    メタ的に剣盾が先でレジェアルが後だから仕方ないんだけどな
    夢がある範囲で個人で楽しむもんだ

    それはそれとして、博士のポケモン図鑑欲しい

  • 47二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 12:00:41

    >>43

    それと同時に「この人とはもう二度と会えないんだ」という事実もぶっ刺さってな…

  • 48二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 15:26:15

    スニーカーがボロボロになるように、新品の図鑑がボロボロになるの良い

  • 49二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 18:06:12

    ピッピ
    満月の夜 静かなる 山間にて 遭遇。 小さき翼 ほのかに光り 舞う姿は まさに 妖精の如き 愛くるしさなり。

    わかってるじゃないか

  • 50二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 20:25:28

    >>46

    ホップは博士目指し始めたし、やっぱり血は争えないかもよ。

    先祖説は真否定かではないけども。

  • 51二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 20:26:52

    怖い生き物です!言ってたけど、主人公が捕獲してきてくれるのを調査しながらラベンもポケモンと仲良くなってきているであろうことが察せられて良い

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています