猿先生って悪魔王子の言動はちゃんと考えて描いてるんスかね

  • 1二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 18:04:59

    具体的には
    ・底の知れないダークなキャラかと思いきやちょくちょく情けない所を見せる
    ・「犬は働けよ」「ワン」のような茶目っ気
    ・鬼龍に対する歪んだ愛情
    ・オトンへのリスペクト
    ・冷徹な性格のようでボリス、メルニチェンコには優しさを見せる

  • 2二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 18:05:58

    猿先生ガルシア周りについてはよく考えてると思うよ

  • 3二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 18:08:36

    オトンへのリスペクトだけはんほりだと思われるが…

  • 4二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 18:09:26

    あの猿が考えてるなんて言うナイーブな考えは捨てろ

  • 5二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 18:10:13

    ワシ悪魔王子は魅力的に見えるから猿先生ちゃんと考えてると思うよ
    何ならワシ長々と語るし

  • 6二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 18:11:34

    猿先生姫次とかもそうだけどそいつがメインの時は考えてると思うよ 話が終わったら出さなくなるだけなんだ

  • 7二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 18:12:10

    キラーちゃんを殺さなかったのには好感が持てる

  • 8二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 18:12:20

    鬼龍のめんどくさいところやガルシア周りや悪魔王子が言動ともにフォロワーっぽいところはちゃんと書かれてるよね

  • 9二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 18:12:35

    毎回悪魔王子の隠しきれない善性を見るたびに鬼龍もこんな感じになる可能性あったんかなあ…という感傷が生まれるんだよね

  • 10二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 18:12:38

    悪魔王子に関しては結構考えて書いてると思うよ
    悪魔王子に関してはね

  • 11二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 18:13:16

    悪魔王子はなんか可愛げあるよね

  • 12二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 18:14:03

    猿先生のガルシア愛is何

  • 13二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 18:15:39

    情報網には自信ある癖に嫌がらせ対象の灘関係者を羅列する時に尊鷹の名前だけ出さないのすきなんだよね
    鬼龍への当てつけで殺したら1番嫌な気持ちにできるのに足取り掴めてないってことでしょう?

  • 14二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 18:17:24

    >>13

    尊鷹とか一番足取り掴めなさそうやんけ

  • 15二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 18:49:44

    もしかして龍を継ぐ者達は鬼龍と関わらないほうがマトモに生きられるんじゃないスか?
    あっ今産まれた時点で無理って思ったでしょ

  • 16二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 18:53:05

    >>4

    はっきり言ってガルシア関係だけは鉄拳伝の伏線回収から始まって本当にしっかりしてるから あんまり猿先生馬鹿にしてたらお前死ぬよ

  • 17二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 18:55:29

    逆に考えてなさそうなのは鷹兄なんだよね
    猿先生は鷹兄相手ならなんでもしていいと思ってそうなんだ

  • 18二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 19:00:40

    鬼龍および他のガルシアへの反面教師的な振る舞いが多いスね
    ちなみに鬼龍には反抗すればするほど似るらしいよ

  • 19二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 19:01:35

    舞台のR国はちょっと現実の社会情勢に振り回されて二転三転の雑さだけど
    ガルシアのキャラ性は結構丁寧な感じがあるんだよね

  • 20二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 19:01:54

    >>2

    ◇この米軍返還展開は…?

  • 21二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 19:01:59

    >>17

    尊鷹が出ると尊鷹関係ない時でも猿濃度高い展開始まるんだよね

    凄くない

  • 22二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 19:02:34

    猿先生はガルシア関連のネタは気に入っているのかも知れないね

  • 23二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 19:03:17

    >>17

    しかし…ヤングケアラーやってた長男が自我を捨ててなんかよくわからない迷走をすることに関しては妙に納得がいくのです

  • 24二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 19:04:54

    >>15

    鬼龍のほうから絡んでくるからね

    オババに消えろと言われても地獄から絡んでくるのさ!

  • 25二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 01:47:43

    >>1

    悪魔王子は自己の確立のために鬼龍に認められたいだけで愛してるわけじゃないと前は思っていたけど鬼龍のコスプレしたり似てると言われてすごく喜んでるのを見て考えが変わった それが僕です

    でも性格はともかく顔は言うほど似てないと思うのん

  • 26二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 02:15:01

    >>25

    クローンじゃないから仕方ないんだ

    オリンピック選手の母親の方に似たんじゃいスか?

    悪魔王子も鬼龍と共通点を増やすために黒染めしたし

  • 27二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 02:29:11

    あれだけ酷い幻魔見せたメルちゃんが裏切らないと思ってるの兵器として生まれついた者の他人への共感の浅さと無邪気な信頼の悲哀が見えるよねパパ

  • 28二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 04:17:41

    スタンプに対する態度も悪魔王子と呼ばせてやるって言ってるしガルシアシリーズの認められたい関連はちゃんと共通してるんだ

  • 29二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 04:26:21

    >>28

    殺す事じゃなくて呼び方変えること目的としてるとかそんなんアリ?

    悪魔としての自覚が足りんのとちゃう?

  • 30二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 09:02:39

    悪魔王子やリカルドみたいなキャラに鬼龍と外見がそっくりという設定を付けるって猿先生的には鬼龍ってめちゃくちゃイケメンなんスかね

  • 31二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 20:48:00

    このレスは削除されています

  • 32二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 22:38:01

    >>29

    言い方悪くなるが承認欲求で動いてる子だからね

    自分はクローン人間でなく一人の人間として、自我があるものとして扱われたいのさ! 他人に認められる形でね

  • 33二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 00:55:41

    人権を認めろ!→スマジョ「ダメです」
    俺が上と認めろ!→龍星「ダメです」
    幻魔拳を認めろ!→オトン「ダメです」
    後継者と認めろ!→鬼龍「ダメです」
    悪魔王子すげぇ…承認欲求を全方位からお断りされてるのにまったく心折れないし…
    タフって言葉は悪魔王子のためにある

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています