恋愛ゲーわんプリスレ7

  • 1二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 18:11:35

    本編も残り2話!
    この恋愛ゲーム版もルート全解放しグランドエンディングを迎えられるのか!

  • 2二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 18:14:30
  • 3二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 18:23:58

    前スレより引用
    いろはルート:難易度のバランスがよく、かつ中盤にはもう付き合い出して後はひたすら砂糖を吐き続けるだけの悟くん視点ルート。たまに、いろは視点回想ルートが入り彼女の無自覚激重ワンダフルが判明することも。

    こむぎルート:難易度イージーだがビターエンドが多く涙腺を刺激される。スキンシップ多めの年下わんこに癒されるといい。フクちゃん回あたりから精神的に達観した様子も描かれて、案外アダルトな雰囲気も醸しだす魔性のわんこ。

    ニコさまルート:難易度ノーマルだが主人公の秘められた前世が明らかになる、レーザーブレードの由来が判明するなど重要なシナリオが多い。本音をあまり見せないニコ様が心から甘えてくる姿を拝めるのはこのルートだけである。

    ユキルート:難易度ハード(苗字を蛇ノ目にするとベリーハード)だが、終盤は悟いろに匹敵するイチャイチャを見せてくれる他、唯一まゆも含めたハーレムエンドが存在する。ルートに入ってしまえば土下座して頼み込めば大概のコスプレを披露してくれるチョロかわにゃんこ。

    まゆルート:デフォで蛇ノ目ユキルート並の難易度を誇るルート。その理由は無駄に豊富なノーマルエンドの数々であり、おもしれー女ぶりをこれでもかと見せてくれる。その全てを乗り越えた先に待つハッピーエンドは本作真のエンドと言われているとかいないとか。主人公への恋愛感情を自覚するとことあるごとに飯逃げ展開を連発するがそれにより猫屋敷一家の外野をまとめて埋めるという無自覚策士ぶりを発揮。途中でビーストリリアンと化したりキャラの進化方向が相変わらずまったく読めない。

    メェメェルート:RTA勢のオモチャ。最短記録は14分58秒。

  • 4二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 18:25:26

    主人公:本作オリジナルキャラ。ジャングルやサバンナの野生動物を相手にしていた為、フィジカルは超人並だが浄化機能を持たず攻撃禁止なので基本タンク役。ナイト◯◯◯(自分のモチーフの動物)に変身出来る。なお変身前後でスペックは別に変化しない、ただの変装である。正体は途中まで隠している。
    選んだ苗字にによりポンコツだったりキザだったり戦隊の追加戦士や2号ライダーみたいになったり人間嫌いだったりする。
    なんか最終盤でレーザーブレード出せるようになる(曰く「キズナの賜物」)。わんプリじゃなきゃ出禁。

    悟くん:わんプリになくてはならない我らがブレイン。攻略対象はいろはちゃん限定。
    豊富な動物知識はガルガルだけでなくヒロイン攻略にだって役立つかもしれない。

  • 5二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 18:50:40

    ビーストリリアンの鳴き声の収録形式が中の人の別作品と同じことに気づいたんだがw

  • 6二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 18:59:32

    ゲーム版だとまゆが中の人ネタをあっちこっちに仕込んでて草

  • 7二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 19:24:28

    前スレラストの男組変身の一枚絵がカッコ良すぎる

  • 8二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 19:26:32

    >>5

    グリッドマンの怪獣だな

  • 9二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 20:06:54

    ラスト戦闘前会話で各ヒロインとの会話いいよね
    今までの総決算ぽさがある

  • 10二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 20:13:09

    狼ガオガオーンの群れに対処するプリキュア組と避難誘導にあたる男子組に別れて、そこから

    ・プリキュア組はザクロとの和解、
    ・男子組は祠破壊した愉悦犯との肉弾戦

    の2ルートに分岐したのはなるほどと思ったね

  • 11二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 20:27:20

    >>8

    上田さんの「やめてー!」って声を加工してるっぽい

  • 12二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 23:04:33

    >>9

    こんなら時にも飯逃げしようとして、まゆが、


    「お、お味噌汁、飲む?」


    って発言しちゃったのに対して主人公くんが


    「ああ、毎朝まゆの味噌汁が飲みたい」


    って返すんだよね

    君たちその意味をちゃんとわかってる?

  • 13二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 23:14:39

    >>12

    まゆ「────うん、いいよ。朝だって昼だって夕方だって…ううん、これから先ずっと一緒に食べさせてあげる。」


    まゆ「だから、絶対に帰ろう?まだまだ、皆と…君と一緒にいたいから。」



    こんなんプロポーズですやん!

    こんなんプロポーズですやん!!

    こんなんプロポーズですやんッッッ!!!

  • 14二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 07:03:41

    まゆエンドで全てが終わった後、二人でお味噌汁を作っているの尊いんだけど…その……
    役目を終えた聖剣ウォルシュオニオン(ネギ)を二人で持ったキズナブレードで切るスチルは実質結婚式ですね()

  • 15二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 17:22:55

    >>6

    「キスしてくれないんですかぁ~?」っていたずらっぽく笑うまゆには成長したなと思えばいいのか相変わらずの猫屋敷っぷりと思えばいいのか

  • 16二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 20:34:57

    このゲーム、人気投票しても絶対に一強にならないんだよね……
    男どもも含めて群雄割拠してる

  • 17二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 22:25:14

    >>16

    ヒロインランキングで首位争いしてる悟くんは何なんですかね……

  • 18二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 22:29:53

    >>9

    ニコさまノーマルエンド√

    「全てが終わったら、もう一度あなたを……お父さんと呼んでいいですか?」


    ニコさまグッドエンド√

    「全てが終わったら、今度はあなたと……──になりたいのです」


    何と言ったかは微妙に聴き取り辛くなってるの仕様っぽいね

  • 19二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 07:04:15

    >>17

    本編からして、いろはちゃんの夫兼わんぷりのヒロインみたいなものだし

  • 20二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 12:41:49

    保守

  • 21二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 20:11:21

    >>18

    多分「番」って言ったんだろうなとは察せる

  • 22二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 21:58:26

    黒幕、人間的に最悪なヤツだし狼ガオガオーンの群れには歯が立たないくせに、何故か対人スキルだけはカンストしてるから面倒くさいんだよね

    そりゃあサブミッションは狼にはかけられないだろうけど、人間相手には特効スキル過ぎるだろ! 腕を掴まれた瞬間に躊躇なくへし折ろうとしてくるの悪辣すぎる……

  • 23二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 07:04:55

    しかし、思考通りに動けるようになった悟くんには通用しないという

  • 24二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 12:58:37

    >>22

    >>23

    変身した悟くんの観察眼と洞察力と知識による十手先を読んだ攻防は格闘技のチェスめいていたね

    あの頭脳にフィジカルが追いつくとマジで無敵だろ


    黒幕が召喚した式神の大群を一人で壊滅させてる変身大福はホントなんなの……

  • 25二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 18:51:32

    >>24

    阿修羅すら凌駕する存在だ!

  • 26二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 20:45:09

    グッド以上のエンドに到達した後、次回作に引き継げるようになったみたいだね

    毎作恒例、監禁か心中スチル集めの時間だ!

  • 27二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 22:24:30

    >>22

    黒幕の『人好真澄』とかいう名前負けってレベルじゃないレベルで所業と正反対の名前

  • 28二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 23:09:33

    >>27

    ・遠吠神社に封じられた怨念を感知し、悪戯心で封印を破壊できるほど陰陽道に通じている

    ・人間の心につけ込むことでビースト化させる術を使える

    ・式神を召喚できる

    ・サブミッションのスペシャリスト


    このクズ厄介過ぎない?

  • 29二次元好きの匿名さん25/01/17(金) 07:47:51

    >>28

    でも愛情というものへの理解がないから、そこから総崩れしだすのはよくできてる

  • 30二次元好きの匿名さん25/01/17(金) 18:25:47

    >>29

    悟くんの先読みと主人公の捨て身のフィジカルでなんとか互角(大福・ザ・ブシドーは式神相手に無双中)


    からの動物と人、人と人の絆を目の当たりにしてメンタル崩れて反撃の糸口になったのは熱かったね

  • 31二次元好きの匿名さん25/01/17(金) 20:30:18

    >>28

    なんかもう…出る作品間違えてるよ!?としか…

    君アレだろ、『呪術廻戦』とか『双星の陰陽師』とか『ぬらりひょんの孫』とかそっち系のキャラクターだろ?!

  • 32二次元好きの匿名さん25/01/18(土) 05:16:17

    >>28

    性格のクズさとカスさと技巧の高さが見受けられる敵……タフ漫画の出身かな?

  • 33二次元好きの匿名さん25/01/18(土) 13:07:33

    大福との会話パートを堪能できる機会がこのタイミングがほぼ全てなのが地味に辛いぜ

  • 34二次元好きの匿名さん25/01/18(土) 13:28:17

    映画では主に裏をかく狡猾な面を見せていたけれど、ゲーム版だと正面戦闘もイケるイケメンショタアニキ
    悟くんと背中合わせの会話がハードボイルド過ぎる

  • 35二次元好きの匿名さん25/01/18(土) 16:16:25

    >>34

    必殺技っぽいのあったけど何で殺劇武荒拳もどきなんだ?って思ったわアレ

  • 36二次元好きの匿名さん25/01/18(土) 16:33:56

    >>35

    舞荒拳っぽい連撃のいくつかのモーションがメェメェ蹴っ飛ばした時と同じモーションで草生えた

  • 37二次元好きの匿名さん25/01/18(土) 20:49:16

    >>32

    猿語録結構使ってるしスタッフにファンがいたんでしょ

  • 38二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 04:43:27

    やっぱ最終決戦の男どもがカッコよすぎて、プリキュアであることを忘れかけるから、やっぱり男キャラのパワーバランスって難しいよね嬉しいけど

  • 39二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 09:59:07

    昴の叫びを聴いて闇堕ちしていた頃の自分と重ねちゃう主人公くん
    そういえばお父さん疑惑のあるお方も密猟者と戦ってましたね

  • 40二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 12:49:55

    鷹尾くんの√だと人好真澄を見棄ててもいいんじゃないか?という冷めた気持ちが過るけど、惚れた相手の悲しむ顔が脳裏を過って舌打ちしながら助けるの良いよね…


    まぁ真澄相手に一発腹パン決めて黙らせたのは苦笑いしたけど

  • 41二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 19:56:42

    >>37

    真澄「はっはぁー!文武両道というじゃないかっ!呪いが強い奴は腕っぷしも強いものよっ!」


    真澄「はい敵認定、ぶっ潰します」


    あの、その…もうちょっとタフ漫画の濃度の方を下げて頂いて…!?

  • 42二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 20:21:13

    >>41

    このゲームが某掲示板に影響受けて作られたという噂を聞いたが……どうやら信憑性が高まったようだ……

  • 43二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 20:34:14

    >>42

    まっプリキュアでギャルゲやってる時点で異端だからバランスは取れてるんだけどね

  • 44二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 20:38:51

    >>41

    これらの台詞の後に「ま、冗談はさて置き、だ」と取ってつけたように言うの面白過ぎんぞ!?

  • 45二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 21:13:55

    主人公くんがガオウ様のご子孫の伏線撒かれてるのに誰も指摘しない不具合

  • 46二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 07:18:52

    兎組がプリキュアたちを送った後で真澄戦があるんだよな
    というか、兎組強い

  • 47二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 09:36:57

    >>40

    処そうとする選択肢も出てくるんだけど、そっちはバッドエンドルート

    でもメェメェルートをクリアしていると、メェメェが体を張って主人公の蛮行を止めてくれるんだよね

    グランドエンディングには辿り着けないけれどメェメェの株が上がる名シーンでもある

  • 48二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 19:54:34

    >>46

    RPGに例えると

    悟→ヒーラー

    大福→武闘家

    主人公→剣士

    って感じだからな

    というか悟君は何で必殺技でかめはめ波擬き出してるんだ?

    …って思ったけど直前の格闘動作からしてテイルズオブシリーズの秘奥義「ファイナルプレイヤー」?

  • 49二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 22:53:21

    クリア後の兎組変身解禁楽しすぎるだろ

  • 50二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 07:05:49

    かなりなんでもありだからな
    それでカタログスペックはプリキュアと同等だから単に器用という

  • 51二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 12:36:41

    保守

  • 52二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 21:27:50

    変身後のエピローグで実は鏡石を取り込んでる状態だから、いつでも変身できるしニコ様の超劣化程度の力は扱えることが判明する兎組
    ニコ様はそれを知ってるけど、信頼してるからそのままにしてる
    なお、ルートによってニコダイヤの含有量が変わってやれることが違ってくる主人公

  • 53二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 22:03:06

    >>52

    初見の俺反応が「ガオガイガー?」だった

    「この鏡石絶対後で厄ネタになる!」と

  • 54二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 02:43:48

    >>52

    これによってオトナ編でそれぞれ犬組なら悟くん、猫組なら主人公といった具合に、一緒にいないと変身出来ない使用になってるんだよね…


    前より不便になったけど、前より全体的なチームの団結感が上がってるという

  • 55二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 02:46:24

    あの…ニコ様√のミニゲームで麻雀が始まったんですけど……しかもかなり本格的なヤツ……

    つーかニコ様強い!全然勝てない!?
    九蓮宝燈なんて始めて見たぞ……

    そもそもプリキュアのゲームで麻雀やるなんて思わなかったわ……

  • 56二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 07:12:03

    ニコ様ってなんだかんだ結構可愛いよね特に√中

  • 57二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 12:55:14

    >>54

    オトナ編なんてあるの!?

    最新アップデートの容量が妙に多かったけど、それだったのか

  • 58二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 19:42:54

    >>57

    オトナ編ってまさかアニマル組の寿命問題を真正面から取り上げたシリアスシナリオだったりするのか(震声)

  • 59二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 21:36:49

    >>58

    本編であんなに元気に走り回ってたこむぎが犬の姿だとゆっくり歩くようになってたり、ユキも猫の姿で外に出る頻度が減って毛布に包まってたり、大福が食事量が減って寝る頻度が多くなってたりするからな……



    そして、それぞれの飼い主達に悟らせない為にオトナ編だとペット組が人間の姿でいることがほとんどっていうね……

  • 60二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 21:40:48

    >>59

    人間態だと見た目もいつもと変わらず振る舞いも元気なのに、突然その日はやってくるんだな…

  • 61二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 21:50:03

    ガオウの正体が昴だったり、人好真澄がまゆをビーストリリアン化させた犯人だったりとかの真相が明かされてから、改めてストーリーを見直すと色々な発見があるね

    ビーストリリアンと化したまゆをガオウが見つめながら「あれは…」と意味深に呟いていたけれど、あれって実は

    「あれは…(知らんなにそれ怖…)」

    っていうガチ困惑だったんだな……
    なのにしばらくガオウ一味の仲間に受け入れててお人好し過ぎるよ昴……ってなった

  • 62二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 06:29:10

    >>59

    >>60

    それら全てをペット組から頼まれて黙ってるニコ様…

    一番ツラい立場だよな……

  • 63二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 07:10:26

    悟くんもそれとなく察してるんだけど、意図を汲んでいつもよりも甘やかしてくれるだけで何も言わないんだよね
    主人公はこむぎとユキ√の場合、色々と凄いことになる

  • 64二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 16:48:24

    >>61

    人間に直接呪いをかける術があるならトラメもザクロも必要ないし何ならガオガオーンもガルガルも出さなくていいもんな…ってのが伏線なんだよね


    >>62

    でも悟は既に気づいてるんだよね

    大福が人間の姿になっても何もない場所で転ぶことが増えたり立つときに苦労してるようなしぐさしたりするのを「老化の兆候」と知っているから

  • 65二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 20:57:22

    >>55

    麻雀強さランキング(独断と偏見)

    1位 ニコ様 豪運に加えて駆け引きも上手、しかもポーカーフェイス

    同率2位 ユキ、大福 堅実と豪快で分かれるが心理戦に強い

    3位 こむぎ 流れを読む嗅覚だけでこの順位、主人公の貫禄

    4位 悟 確率計算で食らいつく

    5位 いろは、まゆ ポーカーフェイスの対義語

    6位 メエメエ ニコ様に運と面の皮を献上した?

  • 66二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 21:01:34

    >>65

    人間勢、猫と兎に負けてて草

    野生の闘牌的な打ちまわしなのかな

  • 67二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 21:34:04

    >>65

    安い手牌だけで和了ろうとするも放銃してしまう悟

    そもそもルールを知らないので適当な牌を切るいろは

    目的の和了に拘り過ぎて他の手牌に目が行かないまゆ


    コイツら、カモだ……!

  • 68二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 22:04:56

    >>65

    ユキ(まゆったら鳴いてばかりで手がバレバレよ……一方でニコの手が伸びつつあるわね……私は…くっ、間に合わない……なら、仕方ないわね)

    ピシッ

    まゆ「ろ、ロン、た、タンヤオ…ユキ〜ごめんね」

    ユキ「良いのよ、気にしないで♪」

  • 69二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 22:14:13

    >>65

    データの母数が増えてくると悟がどんどん勝率上げてくやつだなこれ

  • 70二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 22:30:06

    >>65

    いろはとこむぎ、まゆとユキはタッグ戦になると強そう

    犬組は神がかり的な豪運を掴み、猫組はユキのサポートによりまゆが編み目の如き待ちを作り上げる


    メェメェは√と同じく超速で役を揃える能力持ち

  • 71二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 23:45:07

    みんな『ニコ様のキラリン☆麻雀』やり込んでて草
    いや確かにあれミニゲームとは思えないくらいに奥深いけどさぁ?!

    もしかしてDLCの容量が大きかったのってオトナ編のシナリオに合わせてコレも含まれてんじゃねーの?!


    あ、自分はこむぎに放銃して断么九くらいました
    なんなのあの犬娘???

  • 72二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 07:08:16

    なんでもできるよなこのゲーム

  • 73二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 18:30:19

    >>72

    でも脇道逸れ続けるとBAD直行だよ

  • 74二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 19:41:58

    本編がいよいよ最終回を残すのみという中、恋愛ゲー攻略スレでは麻雀ゲームが始まっていた……

    ガオウ(昴)がこむぎに役満直撃させて沈めちゃったときガオウと麻雀しているトラウマフラッシュバックしててダメだった
    昴、お前は何のトラウマ抱えているんだよwww

  • 75二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 06:16:06

    クリア後に各種ミニゲーム全部解放されるの楽しいね
    大福の狼ロデオゲームは中々の鬼畜難易度だった

  • 76二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 07:52:15

    >>74

    そりゃー何気なく捨てた牌から国士無双(裏ドラ有)を食らったらトラウマにもなろう……


    いや違うわ何で狼相手に麻雀してんだコイツ???

  • 77二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 08:02:56

    全ルートクリア後に追加される新たなシナリオ…
    肉弾戦封印のプリキュアたちが暴れる動物を麻雀で鎮める「ポンだふるプリキュア」

    こむぎの哭きにガオウの背中が煤けていく……

  • 78二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 08:06:08

    オトナ編だと主人公君バイクで駆け付けるからナイト〇〇の仮面の形状と併せて余計にライダーマン味を感じるのよね

  • 79二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 08:07:51

    >>78

    ペット組の状態に勘づいてるからかメンタル弱々で起伏が激しくなってるから余計に平成の2号ライダー感が増々になってるの笑えない

  • 80二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 10:29:23

    >>79

    今の主人公くん、あの時の昴と同じ目をしているよ、つて指摘されてハッとなるの良いよね良くない

  • 81二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 12:13:10

    >>79

    ジャングル育ちだから「寿命まで生きていられるだけでも幸福だ」という価値観だったんだよね

    自分のアイデンティティを揺るがす状況だから、そりゃ不安定になるよね

  • 82二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 21:12:29

    なんだかんだそういう場面でしっかりとみんなを支えるポジションが悟くんなのが悟くんたる所以だよな
    ……悟くんを攻略できるのはいろはだけなんだよな

  • 83二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 23:05:52

    オトナ編が本編終了から7年後という絶妙な年月

    1年後とか最近過ぎてもいないし、10年後とか時間経ちすぎてないくらいのいい感じの塩梅のペット組と飼主組が見れるアフターエピソード

    ……ペット組の元気な間を考えたらこれぐらいなのかもなぁ、という寂しい考えも過るが……………

  • 84二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 09:01:17

    終盤で一気に盛り上げる大福いいな

  • 85二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 10:26:48

    ありがとうわんぷり…今週も涙が止まらなかったよ…
    本編でも遠吠神社を修復する描写を入れてくれたおかげで恋愛ゲー版の解像度めっちゃ上がる…

  • 86二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 10:50:02

    >>85

    恋愛ゲー版だと罪滅ぼしの為に真澄が出資してるんだよね、アレ

  • 87二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 11:39:47

    ニコ様ルートだとアニメ最終回のお別れ後の夜中に
    ずるいことしてると自覚しつつニコ様がこっそり主人公君のところに会いに来たの良かったっす

  • 88二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 12:03:45

    主人公「これで俺も元の生活に元通り…か(行くことまで行った悟いろから離れて立ち去る)」
    ???「主人公!」



    ニコ様「来ちゃった♡」
    (流れ出すBe the One)

  • 89二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 12:46:19

    他ルートだとニコ様の温情的な措置で懐の深さを感じるのに、当の本人ルートだと途端に職権濫用と化してて草

  • 90二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 12:49:28

    最終回記念にまゆルートendスチル貼っとくね(AIです)

  • 91二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 12:52:09

    >>90

    懐かしの「修行の旅に同行ルート」か

    いいよね……

  • 92二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 12:53:36

    >>90

    確か選択肢次第だとこの時点でまゆが妊娠してるパターンもあったよね?

  • 93二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 12:55:15

    >>83

    本編終了から2年後の高校生編は如何かな?

  • 94二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 13:01:38

    >>93

    オトナ編の過去回想で語られてたね


    もうガオウ一味も人好真澄もいないから街のトラブルを解決する“謎のヒロイン”“謎のヒーロー”として都市伝説になってるって


    いろは「こう言ったらなんだけど、プリキュアとして活動出来てたのが中学時代で良かったよぉ〜。高校生って中学生以上に学校が大変なんだもん……。」


    まゆ「部活に勉強、友達付き合いに卒業後の進路に……とにかく目が回るような毎日だったもんね…。」


    悟「僕たちは全員進学だったけど……主人公くんだけは卒業後に海外に行っちゃったからね…。」

  • 95二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 13:02:00

    >>90

    お胸が……お胸が……叡ッ智!

  • 96二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 17:26:02

    >>90

    今さら気がついたけど左手の薬指!!

  • 97二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 20:40:17

    >>89

    そこはニコ様だって女の子なので……

  • 98二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 20:51:22

    >>86

    それだけじゃなく陰陽道に通じているからか神社を拠点にして憑き物落としの稼業始めてたな

    その過程でなんかヤバそうなものと相対してたけど…

  • 99二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 21:24:06

    >>90

    こいつら…結婚したんだ…!

  • 100二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 22:57:40

    >>99

    よりにもよって中の人がニチアサ続投な上、杉田さんと夫婦役やるとは…

  • 101二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 06:26:13

    このレスは削除されています

  • 102二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 07:17:17

    >>90

    √エンドのスチルだと、いろは√のわんだふる結婚式の姫抱きが好きだな

    みんなニコニコだし、ニコ様も結構大盤振る舞いするし

  • 103二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 18:45:48

    大人の姿が描かれてるのいろは(悟)、まゆぐらいなんだよな

  • 104二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 20:17:46

    >>102

    別キャラのルートを走っていると、ブーケトスがヒロインの所に飛んでいく……と思わせて、参加者全員の分のブーケを投げてくるのは最高にワンダフルだった

  • 105二次元好きの匿名さん25/01/28(火) 01:01:24

    >>100

    このネタに乗っかったのか主人公君が「発情期かコノヤロー」とか言い出してダメだった

  • 106二次元好きの匿名さん25/01/28(火) 07:09:48

    裏コンテンツの鏡石によるifシリーズはトンチキが凄かったな
    飼い主と動物の逆転編とか笑ったわ

  • 107二次元好きの匿名さん25/01/28(火) 08:03:20

    >>106

    あと性別逆転編は…その…猫屋敷くんの不審者感が増々でしたね……


    悟美ちゃんは眼鏡+巨乳+包容力で可愛いけどさぁ、どうやってもこの子いろはくんのものになるんだよなぁ…って考えがずっと過っててだめだった


    そして主人公ちゃんがただのおもしれー女に……

  • 108二次元好きの匿名さん25/01/28(火) 09:09:18

    >>105

    主人公くんボイスなしなのに、このままじゃ来月から杉田ボイスで脳内再生されてまう…

  • 109二次元好きの匿名さん25/01/28(火) 20:46:20

    >>107

    悟くんの時点でヒロイン度が高すぎるのに、悟美ちゃんは更に属性が盛られすぎて色んな意味で一強になってしまう

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています