- 1二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 18:26:26
- 2二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 18:30:46
- 3二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 18:31:10
ぶっちゃけ主人公補正だぞ
- 4二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 18:31:44
それがエリオの脚本通りだから
- 5二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 18:31:47
自分もこれ気になってましたけどコレ説ありそう
- 6二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 18:33:25
ジェーちゃんが誓い立ててクリフォトの一瞥貰ってたりするし、運命に近しいかで反応してるんでない?
少なくともベロブルグでのあの瞬間は『存護』の志を有していたし、ピノコニーでも結果的に『調和』を成そうとしてたり - 7二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 18:37:07
チラ見自体はそんなにハードル高くないんじゃない?
星核と開拓の星神関係で他より見られやすいとかでいっぱい見られてるのかなって - 8二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 18:43:17
アッハはチラどころかガン見してそうな気配ある
まあ開拓者個人というより久々に動いた星穹列車にわくわくしてそうではあるが - 9二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 18:44:16
存護と壊滅の両立でよくもまあ変な挙動起こさなかったな…と今なら思える
早いうちに調和に踏み込んだのが良かったのかね - 10二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 18:44:28
調和に関しては秩序側に使令あげちゃってたから平等にするために列車側に一瞥くれたとか?
存護はベロブルグの意思を守ろうとしてたからとか?
って感じでこんなんかなぁと思えるんだが壊滅は見当つかない
なんで1番にくれたのナヌーク
やっぱり星核のせいかね
主人公がアキヴィリ関連ならアッハくんが1番に一瞥くれそうだからアキヴィリ関連じゃないのかなぁと思ったりもするけどね
あれか?観察中か? - 11二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 18:44:31
神の目があっても貰ったやつとは限らない原神の逆で
運命歩んでてもその星神に一瞥されてるわけじゃないし所属の組織の運命に一瞥されてるわけでもないのがややこしい
作中で描写あった飛霄や開拓者とテキストに書いてあるジェパ以外で一瞥確定してるのいるっけ?
正直言って一瞥のハードルや希少価値がわからん。星神の人類への興味によっても差が出そうだし - 12二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 18:46:56
運命の行人になるのと一瞥は違うんだよね?この間にどれくらい差があるんだろう
- 13二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 18:47:04
少し(死にかける)(先達の意志を引き継ぐ)
- 14二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 18:48:28
正直一瞥に関してはそうなるように予知して導いてるエリオがいるからあまり主人公補正感がない
- 15二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 18:48:59
好奇心で動く奴もいるからな(可哀想な虫くんを思い出しながら)
- 16二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 18:50:03
一応天才クラブ……だけどそもそものヌースが人造星神だし参考になるかと言われると謎
- 17二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 18:51:02
- 18二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 18:52:09
そもそも星神自体が『運命』の奴隷なところあるからな
ある程度自我はあるにせよ行動だとかは運命に縛られてるもんだから余計に推し量り難いというか…… - 19二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 18:53:20
ヌースは存護である符玄でも拝謁した事があるくらいだから
興味深い話が聞けそうならわりとフランクに対応してくれるっぽい - 20二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 18:54:41
プレイアブル運命は実際のキャラとはあんま関係ないやろ
- 21二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 18:56:40
レイシオ…
- 22二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 18:56:53
壊滅は知らんけど存護と調和は庇護下だった星のターニングポイントで一瞥貰ってるしまあ
- 23二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 18:57:43
- 24二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 18:58:01
- 25二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 18:59:23
列車乗る時になんかチラ見された
終末獣のビームからなの庇う時に - 26二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 18:59:34
使令は星神が直々に選んだ上で運命エネルギーの一部を分け与えてる(この関係上IXに選ばれてはいない自滅者なんかは厳密には使令とは違う)
本当に興味を持ったかどうか、程度の一瞥なんかとは全然違うのよ
ステーションヘルタ
- 27二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 19:00:44
- 28二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 19:06:05
勝手に開拓者はアキヴィリの何かしらだと妄想してるけどそうなるとナヌークのチラ見よくわからんのよね
- 29二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 19:28:53
ナヌークになりすましたアッハ説、あると思います
それこそ叙述トリック的なさ - 30二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 19:30:27
正直現状エリオの脚本通りに進行してるから以外の理由付けはできなそう
- 31二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 19:42:47
壊滅の一瞥は星核の暴走の影響もありそうな気がします。
一瞥して星核爆発させて宇宙ステーションぶっ壊すぜ!→ヴェルトさんが阻止みたいな感じも有り得なくなさそうじゃないですか? - 32二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 19:47:15
- 33二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 19:52:59
星穹って幼児かってくらいなんでもするし、その無垢さがあるからこそ何にでも染まれるし、想いも純粋で通じやすいのかとか思ってた
- 34二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 19:56:37
レンジャーの使令落しを作中でもう1回再現する気がするんだよな
- 35二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 20:08:07
ちゃんとカフカの同行やってね
- 36二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 20:09:01
虚無の運命に足を踏み入れる時はろくでもない出来事が起きそうだな
- 37二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 20:12:06
虚無は一瞥とかないからなぁ
- 38二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 20:12:40
理屈忘れたけど模擬宇宙で偽アキヴィリにできてたくらいだから見やすさが段違いなのかな
- 39二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 20:21:37
- 40二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 20:24:26
一瞥の度に運命の行人以上のパワーを貰ってたら三回も一瞥されてる今の開拓者はとんでもないことになってそうだしな
- 41二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 21:39:23
スタレ世界の一般人は特に運命は関係ないんだっけ
それとも微弱ながらも縛られてる?? - 42二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 21:40:36
特に関係ないぞ
- 43二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 00:44:04
一般人であっても運命を意識して行動すれば(微小ってレベルではないだろうが)恩恵はあると思うしそうじゃないなら何もないかと
要するにシステムなんで行人とそれ未満に(力の大小はあっても)差はないし一瞥ですら星神からの「いいね!」という証明程度の違いしかないので[運命=義務]はマジでない
一瞥以下は所詮自分の意思での行動だし使令ですら運命を無視出来る
縛られるのは星神だけ - 44二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 00:48:40
一瞥のハードルが下がれば下がるほどレイシオに刺さるの正直おもろい
- 45二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 12:36:24
このレスは削除されています
- 46二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 12:39:26
- 47二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 14:00:31
このレスは削除されています
- 48二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 14:07:25
記憶「前さ、ナヌークが見たって言ってたアイツどんなやつだった?」
存護「ん?なんかまあ根性あるなあって感じ?」
調和「わかるー!しかも結構整った顔立ちしてたよ!」
記憶「マジか!こんどうち来るらしいから楽しみだわ!」
的な?
- 49二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 14:08:21
- 50二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 14:09:51
嵐が見ないのは豊穣ぶっ殺しマンじゃないからか…
- 51二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 14:11:05
- 52二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 14:11:51
いつ斃した……?
- 53二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 14:13:01
- 54二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 14:15:38
使令明言されてる幻朧はあれ景元をレギオン化しようとした際の隙ついて建木との接続断たれた&アレはあくまで分身でしかないってのがデカいし
他の使令なんかとはまず戦ってすらいなかったと思ったが - 55二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 14:16:55
カフカ:「これはザンダー。ザンダー・ワン・クワバラ、史上初の天才ね。」
銀狼:「あの伝説に出てくる、ヌースを創った人間?」
カフカ:「そう…伝説が事実であれば、彼は星神を創った男になるわね。」
銀狼:「事実じゃないように祈ろう。 『ザンダーハンター』 なんて呼ばれたくない」
初期のこの会話がよく分からん - 56二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 14:19:30
ディエス・ドミニも本来調和の使令っぽいような書かれ方してるけど、今回は秩序の影響によって違う顕現になったってあるしなあ
- 57二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 14:23:29
- 58二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 14:30:21
使令級なんてそこまで出てないしそもそも強さ比べる時にタイマン限定以外ある?
- 59二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 14:38:30
- 60二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 14:41:11
- 61二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 14:45:12
- 62二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 14:46:28
星核ってたぶん虚数エネルギーor運命エネルギーを豊富に含んでるんじゃないかな?
それを持ってるから星神を引き寄せたり星神(もどき)を作れたりする感じ
ザンダーハンターについては恐らく星核レベルの虚数エネルギーを操ってると銀狼が睨んだとか - 63二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 15:07:48
アキヴィリとナヌークは模擬宇宙筆頭にそこかしこで関係性が仄めかされているから開拓者の最初の一瞥がナヌークになるのは結構得心が行く