ウマ娘になったキンカメの育成ストーリーを妄想したんだけどさ・・・

  • 1二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 21:17:21

    中々、難しいよなぁ・・・この子。結構、独自路線な上にライバルもそう多くないからねぇ・・・仮にクラシックに上がれたとしたら、どんな相手がライバルだったのか・・・

  • 2二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 21:19:13

    育成を通してのライバルがハーツクライ、皐月賞でダイワメジャー、ラストの有馬がディープだとすると割と作りやすいと思う
    問題は許可を取れるかだ…

  • 3二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 21:22:21

    取り敢えず長距離適正はほぼ間違いなく無いし、場合によっては中山×がつくイベントがありそう

  • 4二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 21:22:40

    ハーツクライが王道路線しっかり走りきってるからな
    実のところあの世代は関係性はあいつに集中すると思う
    キンカメは王者であるとしても

  • 5二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 21:23:38

    メジャーも皐月勝ったけど以降は王道より短めのところ走ってたしな

  • 6二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 21:27:51

    仮にキンカメを実装出来たとしても、メジャーやハーツクライを実装出来なかったら、スカーレットが酷使される感じになるのかな?

  • 7二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 21:28:53

    キンカメ血族の方が出しやすい奴もいるだろうからそっちと絡むのでは

  • 8二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 21:31:25

    派手な見た目に反して名家のお嬢様で、活躍できる期間が短い。そのため、引退後のために三年間でできるだけ多くの重賞レースに勝つ事を目標にする。当然三冠路線を目指すが、皐月賞の前哨戦として出た中山の重賞レースで惨敗。中山レース場との相性が致命的に悪い事が発覚。皐月賞を断念し、変則三冠路線を目指す事に。
    メイクデビュー(京都芝1800)

    中山芝2000mの重賞に出走する。

  • 9二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 21:43:26

    >>8

    やっぱ、それが現実的な感じだよなぁ・・・

  • 10822/03/11(金) 21:48:28

    友人エルコンドルパサーのサポートもあり、マイル路線で頭角を表すカメハメハ。そのままの勢いでダービーも差しきり勝ちを決め、最強の大王と称されるように。しかし猛暑の中で行われたハイペースのレース、そして過密なローテーションはカメハメハの脚にダメージを残していた…
    NHKマイルCで5着以内

    日本ダービーで5着以内

  • 11二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 21:49:24

    彼女が行けるならディープも来るのでラストが最強の大王VS英雄なのはわかる

  • 12二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 21:53:43

    同じキングマンボ系で初めは早逝したエルコンドルパサーの代替需要だったの含めて先輩キャラとしてエルコンドルパサーとの絡み多そう

  • 13二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 21:54:59

    >>11

    ジャパンカップで激突かな?

  • 14二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 21:59:42

    >>13

    JCで激突なら結構、熱い展開になるよなぁ・・・大王VS英雄なら仮に競馬に興味がない人でも惹かれる人は多いと思う

  • 15二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 22:02:07

    個人的にはキングカメハメハスポ根とかあってないようなもので
    「ウマ娘界の跡部景吾」と呼ばれるキャラとイベントが横行すると思うんだ

    トレセンに自分の王国をガチで作りに来てるし、有望なウマ娘には必ずちょっかいをかけてくる(エアグルーヴとかヒシアマゾンとかブエナビスタとか)
    あと両刀アピールもする

  • 16822/03/11(金) 22:02:32

    次走の目標は菊花賞トライアル神戸新聞杯に決定。これ以上の取りこぼしはできないと、夏合宿中、菊花賞に向けた調整に励むカメハメハ。しかし長距離の適正はないのか中々成果は出ない。
    夏が過ぎ、神戸新聞杯でも勝利を納めるカメハメハだったが、その後不調を訴える。医師からは、今後適正のない長距離レースに出走すれば、脚を潰す可能性があると宣告される。
    長距離を走れないという事は、菊花賞にも春の天皇賞にも出られないという事…比較的距離の短い有馬記念も開催場所はカメハメハの苦手とする中山レース場…
    この宣告はカメハメハにとって、目標としていた三冠路線全てへの断念を余儀なくされるものだった。
    『皐月賞はレース場が合わないから走れない…菊花賞は長い距離だから走れない…ははっ、何が最強の大王って感じだよね…アタシ…できない事だらけじゃん…』
    カメハメハは失意に暮れてしまうのだった。

  • 17二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 22:19:18

    このレスは削除されています

  • 18822/03/11(金) 22:23:46

    >>17

    ちょっと訂正。

    カメハメハは、カフェでダービーウマ娘ミホノブルボン、そしてウオッカと出会う。二人とも、適正や常識の壁を打ち砕きダービーの栄光を手にしたウマ娘だ。二人に悩みを打ち明けるカメハメハ。ブルボンからは精神は肉体を凌駕する、距離適正は鍛練で克服できると説得され、ウオッカからは自分が選び、進んだ道が道になると説得される。二人との会話を通じて、カメハメハは菊花賞への出走判断をトレーナーと向き合って決める事を決意。栄光を求め菊花賞に出走し、茨の道を進むのか。それとも、天皇賞秋に出走し自分達だけの輝ける道を進むのか。二人が選んだ道はーー


    神戸新聞杯で3着以内

    天皇賞(秋)で3着以内or菊花賞に出走する

  • 19二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 22:37:07

    仮に実装されたとしたら、育成ストーリーの中で、ゴルフに行くストーリーは有るんだろうなぁ・・・父親と一緒に

  • 20822/03/11(金) 22:47:55

    天皇賞秋、そして菊花賞が終わった。クラシック期を終えたカメハメハに悔いはないようだ。加えて、三冠の称号に拘りを持っていた頃に比べていくらか余裕が出てきた様子。運だけじゃない速くて強いウマ娘だって事を証明したいと、王道路線だけでなく様々なレースに関心を持ち始めたようだ。脚の休養も兼ねて次の目標は年明け、神戸新聞杯でも走った阪神レース場の中距離G1、大阪杯に決定。そんな中、ジュニア級では恐るべき資質を持ったウマ娘がデビューしたと囁かれ始めていたのだった…

  • 21二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 22:50:50

    神戸新聞杯以降も走るとなると本格的にハーツクライと被ってくるんだな(05年産経大阪杯に出てる)

  • 22822/03/11(金) 23:06:51

    年が明け、カメハメハとの最後の一年が始まった。悔いのない一年にする事をお互いに誓う。
    年明け初戦の大阪杯ではダービー、神戸新聞杯でも激突したウマ娘ハーツクライが立ちはだかる。これに見事勝利したカメハメハ。どうやら東京レース場だけでなく阪神レース場とも相性は良好のようだ。
    そんな二人の様子を見ていたウマ娘が一人。昨年のティアラ路線で秋華賞を制したウマ娘、スイープトウショウだ。スイープは、カメハメハに対して安田記念で自分と戦う事を一方的に取り決める。カメハメハにとっても府中のマイルレースは自信のホームグラウンド。大王の貫禄で、堂々とスイープの挑戦状を受け取るのだった。

  • 23822/03/11(金) 23:20:54

    しかし、スイープのカメハメハへの宣戦布告の話題はある一人のウマ娘の活躍によって掻き消される事となる。そのウマ娘の名はディープインパクト。デビュー戦からダービーまで無傷の5連勝。愛嬌あふれる振る舞いとそれにそぐわぬ圧倒的な実力で彼女は瞬く間にスターウマ娘に登りつめていった。自分が諦めざるを得なかった三冠路線を突き進むディープに羨望の眼差しを向けるカメハメハ。しかしこれが彼女の闘志に火をつける。ディープが王道を突き進むなら、自分は自分が選んだ道を進み、最強の大王として英雄の挑戦を受ける!カメハメハは打倒ディープを自身の競争生命の大目標に定めるのだった。
    大阪杯で3着以内

    安田記念で2着以内

  • 24二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 23:22:20

    ぶっちゃけ言うとさ、8兄貴がキンカメのストーリーを書いたら良いのでは・・・?

  • 25822/03/11(金) 23:28:03

    >>24

    ありがとう…ありがとう…

  • 26二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 23:43:26

    このレスは削除されています

  • 27822/03/11(金) 23:43:57

    安田記念にて挑戦者スイープトウショウを見事返り討ちにした大王キングカメハメハ。しかし、スイープは是が非でも負けを認めない様子。『次の宝塚記念で勝った方が大逆転1億ポイント!負けたり逃げたりしたらアンタはアタシの使い魔なんだからね!』とぐずりながら宣言。打倒ディープまで誰への敗北も認めないのはカメハメハだって同じ事。宝塚記念への出走を決意するのだった。
    安田記念で2着以内

    宝塚記念で2着以内

  • 28二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 23:45:18

    このレスは削除されています

  • 29822/03/12(土) 00:05:35

    宝塚記念。三度目となる阪神のターフをカメハメハは踏みしめる。猛暑の中でのレースも、過酷なローテーションもなんのその。そんなもの自分は一年前にとっくに乗り越えているのだという自負がカメハメハを強くしていた。宝塚の舞台で立ちはだかるのはスイープトウショウだけではない。昨年に秋シニア三冠を達成したゼンノロブロイ、春のシニア王道路線を越えてきたハーツクライもまた、カメハメハとの戦いにむけ調整をすませていたのだった。

    三人の猛追をギリギリでかわし、見事グランプリウマ娘となったカメハメハ。……案の定、スイープは負けを認めてくれないようだ。
    『こんなの絶対絶対認めないわ!“来年”こそ、この宝塚でアタシがアンタを倒すんだから~!』
    『わ、私もです。また“来年”、この舞台で戦いましょうね。カメハメハさん!』
    『カメハメハ!私も諦めないから!今は無理でも…“いつか”私も貴女やディープを倒せるようなG1ウマ娘に…!』


    『……来年………かぁ……』
    泣いても笑っても、残り半年が自分の競争生命。
    その事実を今更ながら実感するカメハメハだった。

  • 30二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 00:38:44

    このレスは削除されています

  • 31822/03/12(土) 00:40:59

    カメハメハとの最後の夏が始まった。次走を天皇賞秋に定め、最後の猛特訓に励むが…どこか集中しきれない様子のカメハメハ。見かねたトレーナーが相談に乗ると、カメハメハはディープとの戦いへ向けた不安をこぼす。
    『ディープはさ…アタシが諦めちゃったもの全部持ってるんだよ…悔しいけどさ…ディープは二年前に夢見てたアタシの理想そのものなんだよ…』
    『多分、ディープはこのまま誰にも負けずに王道路線を進んで三冠ウマ娘になる。シンボリルドルフ会長に続く、二人目の無敗の三冠ウマ娘に。』
    『もし…そんなディープに負けちゃったらさ…アタシとトレーナーが選んで進んで来た道が…全部間違いだったって決めつけられちゃうような気がして…そう考えるとさ…怖くて…』
    『アタシとディープが戦えるG1の舞台は…多分今年のジャパンカップが最初で最後になる…一回切りなんだよ…ダービーとおんなじ…もし、そこで負けちゃったら…アタシ達の…これまでは…全部…』
    「それは違う。」
    トレーナーは堂々と言い切った。カメハメハはいつだって自分だけの道を、悩み、選び取りながら走ってきた。中山レース場で涙を呑んだあの冬も、灼熱の府中を駆けたあの夏も、長距離レースへの決別をしたあの秋も。確かに三冠や春秋G1制覇のような万人に認められるような称号は手に入らなかった。でもそれがなんだ。カメハメハはいつでも堂々と挑戦を受け、挑戦をし続ける大王だった。だからこそスイープもハーツクライも負けじと何度もレースを挑んできたのだ。そんなカメハメハの進んできた道を否定する者がいるなら俺は絶対に許さない。それがキミ自身だったとしても。そうトレーナーは彼女に告げるのだった。

  • 32822/03/12(土) 01:29:22

    寝ます。ごめんね。

  • 33二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 01:30:32

    >>32

    スレ主やけどいい物を見れると思って無かったわ、ありがとう

  • 34822/03/12(土) 11:25:29

    夏合宿最終日。カメハメハはディープに宣戦布告する。……スイープ譲りの強引な物言いで。ディープもまた、必ず三冠を取ってジャパンカップでカメハメハに挑む事を誓うのだった。最後の舞台に向けて全てを燃やし尽くす覚悟のカメハメハの姿は、友人としてこれまで彼女を支えて来たエルコンドルパサーの闘魂にも火をつけるのだった。

    天皇賞(秋)で1着

    ジャパンカップで1着

  • 35二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 11:27:13

    このプイプイ
    サムソンローテしてるーーー

  • 36822/03/12(土) 12:32:56

    ー10月某日 京都レース場ー
    『……しかし先頭はディープインパクトだ!!世界のウマ娘ファンよ見てくれ!!!これが日本近代レースの結晶だッ!!!ディープインパクト!!!大外から足音も軽やかにディープインパクト!!!三冠達成!!!…実にシンボリルドルフ以来!無敗の三冠ウマ娘の誕生であります!!』

    ディープインパクト、無敗の三冠達成。その衝撃はURAを大きく揺るがした。同時期に、カメハメハは今年のジャパンカップを最後に引退する事を発表。その舞台でディープを迎え撃つ事を宣言した。勝つのは大王カメハメハか、英雄ディープか。世紀の対決の幕が明けようとしていた。

  • 37822/03/12(土) 13:22:49

    カメハメハの秋が始まった。昨年は逃した秋の盾。何がなんでも譲らないと勝手知ったる府中のターフを駆ける。天皇賞(秋)には前年の覇者ロブロイ、スイープ、ハーツだけでなく、「怪鳥」エルコンドルパサーも参戦した。最後の舞台を前にNHKマイルの頃から友人として、師としてカメハメハを支えてきたエルが、高き壁として立ちはだかる。
    最後の直線でエルコンドルパサーを越え、秋の盾を手にしたカメハメハ。ディープとの決戦まであと1月。

  • 38822/03/12(土) 15:50:59

    ー11月某日ー
    思えばこの府中からカメハメハとの道は始まった。1年と半年前、NHKマイルを駆けたあの日から…
    カメハメハは東京レース場のターフでディープを迎える。負ける事は怖い。自分の走りはディープの王道に否定されるかもしれない。それでもカメハメハはディープに挑戦する。最初で最後の大舞台で、自分が走り抜けた三年間の証を永遠に刻みこむために…
    最後に笑うのは無敗の英雄か、最強の大王か。暮れの寒風を南風に変えるような熱狂の中、ジャパンカップのゲートが開く。

  • 39822/03/13(日) 01:16:12

    この先は君の目で確かめてくれ!!(丸投げ)

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています