歴代のプリキュアを手助けする妖精達について語るスレ

  • 1二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 19:36:44

    とりあえず初代妖精のお二人をスレ画に

  • 2二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 19:39:55

    >>1

    メップルとポルンの我が強かったからフラッピはだいぶマイルドになりましたね


    しかも1話からチョッピ共々カレハーンにボコボコにされる

  • 3二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 19:40:29

    フラッピとチョッピすき
    S☆S組は妖精たちも一緒に並び立つから好きだ

    みんなで力を‥
    合わせるチョピ〜!

  • 4二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 19:41:03

    このレスは削除されています

  • 5二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 19:41:14

    >>2

    プリキュアのふたりだけじゃなく妖精たちも一緒に戦う仲間なのがいいよね初代は特に

  • 6二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 19:41:51

    人間との1対1のパートナーがいるのは
    初代/SS/ハートキャッチ/ドキプリ/ヒープリ/デパプリ

    わんぷりは微妙なのでカウントなしとして、それ以外いたっけ?

  • 7二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 19:44:25

    妖精がマントになって飛行できるの革新的と思った

  • 8二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 19:44:52

    くるるんは何もしないように見えて映画で株上げた

  • 9二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 19:45:16

    >>6

    いちおうフレッシュは一人に一体ずつパートナー妖精がついてる。普段出てこないから影薄いしぶっちゃけパートナーというよりアイテムだけど

  • 10二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 19:45:17

    >>6

    だけだと思う

    変身からまず人数一致するだけならGoプリ(パフアロマシャムールクロロ)とかもあるけど

  • 11二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 19:45:44

    俺の推し貼る
    こいつがURなだけでフワやAIさんもSSRよ

  • 12二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 19:46:13

    プリアラのクリスタルアニマルはどうカウント?
    パタタ

  • 13二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 19:47:28

    くるるんは特別な力とか特にない本当のペット枠として考えるとたまに活躍するだけでも十分だとは思う

  • 14二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 19:48:19

    タルトほんとすこ

  • 15二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 19:55:22

    必殺技発動が妖精に委ねられてるパターン好き
    Splash Starは最終全員でやるから神だ

  • 16二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 19:55:41

    超能力的なのが使える赤ちゃん多いけど1番好きなのはシフォンだな

  • 17二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 19:57:22

    ずっと戦いに巻き込んだこと気にしてたラビリンいいよね

  • 18二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 20:18:53

    >>7

    そういやムーンライトさんはどうやって飛んでたっけ…

  • 19二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 20:23:51

    >>1

    かわいいよね、どのシリーズもかわいいけど

    初代、SSのぬいぐるみ感かわいいよね

    不思議な生き物かつ、かわいい!

  • 20二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 20:24:03

    >>18

    コロン抜きでマント出してる。ただし他の三人と違って変身前に飛んでるシーンは無い

  • 21二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 20:36:35

    コッペ様は妖精枠に入るかな?

  • 22二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 20:37:07

    >>16

    我が名はインフィニティ・・・

  • 23二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 20:38:03

    シフォンは初見妖精じゃなくてロボットなのでは?ってマジで疑ったな
    だって我が名はインフィニティって何度も連呼するんだもん

  • 24二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 20:38:42

    >>11

    敵の浄化以外はなんでもできるドルオタ来たな…

  • 25二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 20:39:57

    >>23

    幼いころだったけどすごい怖かった記憶

  • 26二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 20:42:04

    >>25

    イヤあれは個人差があるけどトラウマになる

  • 27二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 20:42:10

    ドルオタになった理由も逃亡生活中に希望を貰ったからっていうかなり重い理由なんだよねプルンス

  • 28二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 21:31:43

    >>21

    コフレたちの目から見たら妖精が成長したカッコいい姿らしいから妖精に含まれる含まれる

  • 29二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 23:11:14

    タルトはオールスターズ映画ではミラクルライトの説明によく駆り出されるなど出番に恵まれている

    スタッフにとって使いやすいキャラクターだったのか、それとも子どもたちからの評判が良かったのか、一体どちらだろう

  • 30二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 23:32:16

    使命とプリキュアたちも大事だけどもしもセイレーンが望むなら世界がどうなってもいいという覚悟を決めてるハミィさんの圧が好き
    大体天然ボケで流してたけど裏切られた分はちゃんと傷ついてたことをノイズとの対話の時にだけこっそり触れたのがハミィらしさだなと思う

  • 31二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 23:37:49

    >>29

    妖精の中で大人は?って聞かれたらまあタルトだよなぁ

    声が聞けないのが惜しい

  • 32二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 23:39:16

    今でも声聞いたらスマホを投げ飛ばしたくなるのがポルンとルルン
    そこまでではないけど普通に嫌いなのがミルク

    対象年齢外で初期作見たらこうなるよ

  • 33二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 23:42:09

    cv石田彰
    プリキュアを守って死亡(星になるとか光になって消滅とかじゃなくまじの灰と化す)
    一時的に復活するも生き返りはしない
    他の妖精の先輩でまじモンのイケメン
    とかいうコロン様の話でもする?

  • 34二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 23:45:01

    思えばひろプリで大福の声が中村悠一で話題になってたけど初期から山口勝平だの石田彰だの使ってたんだな…

  • 35二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 23:51:46

    みんながニコニコしてほしいからこそ
    人間の疑いや狼たちの対処ニコガーデンのことなど責任感が強いニコ様ホント好き

  • 36二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 02:48:39

    フラッピってメップルと比べたら大分マイルドになったな~って印象が昔からあったけど
    この前SS見返したら咲に対する口の悪さはメップルに負けず劣らずで
    お腹空いたラピ~!って食べ物を咲にねだる回数はメップルの比じゃなかったわ…

  • 37二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 02:50:42

    >>32

    ミルクはガチで嫌な女子って感じだけど

    ポルンとルルンは幼児って感じだから怒っても仕方なくない…?ってなる

    どっちかというと光の園の年齢でいうなら大人だろうにポルン並に我儘な初期メップルの方が何だこいつ!ってなるな

  • 38二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 02:58:52

    マスコット状態と人間状態で声優さんを分けつつ口調は関西弁に統一
    プリキュアの保護者イケメンというだけ無くコミカル要素も強めな2.5枚目
    という感じで5のココナツの流れを汲むイケメン枠かつ差別化したキャラ付けされてるハリー好き
    ぶっちゃけCCさくらのケロちゃんっぽいけど

  • 39二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 03:02:49

    可愛さと活躍が高水準でバランス取れてるのはやっぱりモフルンだと思う
    可愛くて性格良くてプルンスには及ばないけど戦闘面でも活躍してまほプリメンバーの精神的支柱でもあるという

  • 40二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 03:07:01

    >>32

    叱らない

    反省しない

    繰り返す


    のループだからむしろプリキュアにヘイトが溜まる

  • 41二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 03:10:04

    フォーカスした回がそれなりにあったり、人間形態があったりとキャラが割と立っていたなぁエナジー妖精達。

  • 42二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 03:11:12

    メップルみたいなプリキュアと喧嘩しながら次第に絆を育んでいくみたいな妖精は二度と出せないだろうな
    当時ですら淫獣呼ばれて忌み嫌われてたんだっけ…

  • 43二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 04:28:17

    このレスは削除されています

  • 44二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 05:53:48

    別に有能ってわけじゃないけど
    「何があってもハミィとセイレーンは友達ニャ。ずっとずーっと友達ニャ~!」
    って何があってもセイレーンを信じ続ける心に泣かされたからハミィ好き

  • 45二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 06:01:55

    >>38

    元クライアス社の社員だった過去とか自分の不都合になりそうな情報を全部隠してプリキュアを戦わせてた男

    ブルーと良い勝負してるね

  • 46二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 06:46:01

    >>31

    タルトとか言うプリキュアの補佐をしつつ積極的にシフォンのお世話もこなしてた有能

  • 47二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 08:20:22

    このレスは削除されています

  • 48二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 16:24:47

    >>41

    パムパムとメンメンがコメコメ2世と同年代面してるけど

    本当は先代コメコメと同世代で若く見積もってもアラサーのおじさんおばさんなの好き

  • 49二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 17:35:12

    モフルンはここから更に活躍盛られるぞ
    ただでさえ欠点ない完璧なマスコットだったのに

  • 50二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 17:36:46
  • 51二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 17:37:18

    >>50

    送信ミス

    よ、妖精の歳は人間と同じとは限らないから・・・・(震え声)

  • 52二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 17:48:45

    >>25

    出店のお面でシフォンとキュアベリーのお面が異常に怖かった思い出ある

    インフィニティと合わせてわりと見た目と可愛さによらずトラウマ製造機なシフォン

  • 53二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 17:56:10

    メップルミップルのイチャイチャバカップルの次は片想いのフラッピチョッピなのなんか好き
    フラッピ頑張ってアプローチするのにチョッピが天然さんだからなかなか上手くいかないの観てて面白かったなあ。最後は結ばれてよかったね

  • 54二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 18:00:43

    シフォンというかフレッシュって詳細設定が明らかにならず何かフワフワした感じで話が進んでいくよね
    赤ん坊のシフォンにクローバーボックスを持たせてスウィーツ王国に送り込んだのは誰かとか
    何でスウィーツ王国にたまたま無限のメモリーをお世話するためのアイテムと妖精が古来からあったのかとか謎だもん

  • 55二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 18:22:44

    シリーズでも激レアなお爺ちゃん妖精の長老好き
    幽体だから物体干渉出来ないように見えて途中から自分でキラパティ持ち運べるようになったよね

  • 56二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 18:46:08

    >>34

    大福が出てるのはわんぷりだ

    ひろプリはその前の年

  • 57二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 18:54:01

    オールスターズ映画は設定上大人だからココ、ナッツ、タルトが目立ってたイメージ

  • 58二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 18:55:40

    NS2はドキプリが主役かと思わせて妖精が主役という変則具合
    しかし友情をテーマにしてて完成度は高い

  • 59二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 18:57:26

    >>40

    実際学園祭の準備の時のポプリがそれだよな

    悪気は無いけど書類を滅茶苦茶にしたのに、いつきは叱らずに「ありがとう」って言って抱きしめた

    前に怒られたから家出されたのがだいぶ影響与えている

    シプレとコフレが叱ってくれるだけまだマシかもしれないけど

  • 60二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 19:04:54

    ミルク見た後は悪意を持ってやってないってだけであらゆる妖精のやらかしを許せるようになるぞ
    …なんで悪意を持って主人公に嫌がらせするミルクが叱られずに主人公が「私も悪かった」って謝るの?

  • 61二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 22:26:40

    >>48

    仲良しトリオな外見だけど2代目と先代からの先輩という珍しい組み合わせだよね

  • 62二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 23:29:42

    >>60

    よくネットだと5面白いGoGoはつまらないとか言われてるけど

    ミルクもそうだしキャラがギスギスしてて喧嘩が多い5と比べると

    皆仲良し路線のGoGoの方が見てて気分が良い事に何周かして気付いたんだよね

    GoGoの方のミルクは大分良い子になってたし

  • 63二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 23:56:14

    フレッシュは現実世界単位でもパラレルワールド単位でも膨大に広がる世界の一部だけを切り取った感じがある
    カオルちゃんの経歴は四ツ葉町の中からではずっとわからないだろうしラビリンスのシフォンの使い方も本質のわずかしか捉えられていないんだろうなという
    それもよいこと

  • 64二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 01:21:23

    変身アイテムだった妖精、人間に変身する妖精、プリキュアに変身する妖精、次はなんだろうな、そのままでも十分戦闘要員になり得る妖精とか?

  • 65二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 01:46:06

    この二人戦闘面での役に立たなさは歴代妖精屈指(時々敵の顔に飛びかかる程度で変身にも不要)なのに
    イケメンでプリキュア達にアドバイスをくれる大人ポジションだからか
    プリ5見てこの二人に要らないとか役立たずとか言ってる人見た事無いんだよね
    歴代でもオンリーワンの立ち位置築いてるの凄いと思う

  • 66二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 02:13:11

    >>32

    対象年齢の内に見てたからか可愛い見た目に満足して中身はそこまで見れてなかったわ

  • 67二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 08:13:04

    >>1

    ミツプルのぽよぽよのほっぺ好き

    赤ちゃんみたい

  • 68二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 09:10:24

    >>44

    ハミィってセイレーンとずっと一緒にいたいから自分の夢すら捨てて人間界に残ったんだよね

    スゴい覚悟だ

  • 69二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 19:36:11

    女の子に優しいイケメンキャラってもうそれだけで+100点な所あるよね
    妖精じゃないけどたっくんと悟くんもそうだし

  • 70二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 22:21:16

    メップルは最初我儘であまり好きじゃなかったけどポルンに振り回されるようになってから
    ええとこあるやんけってなった
    生意気な年長さんが弟生まれて面倒みてるとこ目撃した気分

  • 71二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 00:37:05

    >>70

    そのポルンもルルンが来てからは嫌々ながらでもルルンの兄貴分っぽい所見えて来るよね

    ポルンとルルンをお人形と間違えて持ち帰っちゃった女の子を励ましてあげる回MHの中でもかなり好きなんだ

  • 72二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 08:11:43

    くるるんはあれで由緒正しい家系ぽいのが笑う

  • 73二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 08:18:13

    >>72

    くるるんは特別な能力が無いだけで理知的だから…

    割と放し飼いされてるのも多分みんなからくるるんならまあ他の人に見つかってもなんとかなるだろうみたいな信頼があるんだよ!

  • 74二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 12:57:57

    >>39

    何度見てもやっぱりモフルンが妖精枠最強だよ

    見た目100点性格100点で完璧や

    有能さで言えばさすがに譲る妖精たちもいるけどそこ差し引いても強すぎる


    アニメージュで「いつもスタッフから『黒モフルン』が出そうになるけどそれは『違う』から止めてる」ってインタビュー読んで、ああ分かってる人たちだって確信したよ

    マジでまほプリの人気はモフルンも一役買ってると思う

  • 75二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 15:41:03

    メップルはあの性格でも人間形態がCV関智一のイケメンなら滅茶苦茶人気出てたと思う
    メップルとフラッピは黎明期の妖精だけあって「人間に化ける」って概念がそもそも無かったのが惜しまれる…

  • 76二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 17:45:09

    >>75

    最初はスネ夫ボイスじゃない感じでいこうかなって構想も関さんにはあったらしい

  • 77二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 22:01:58

    レリーとかドリーの声それぞれ違く聞こえるの声優さんてすごいな

  • 78二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 23:46:03

    モフルン見てると思ったよりしっかりしてるんだなぁと思った。多分お利口な小4ぐらいの精神性だと思ってる。

  • 79二次元好きの匿名さん25/01/17(金) 00:09:17

    ハートキャッチのポプリの可愛さは異次元だと思う
    ガッツリ赤ん坊ってわけではないけど末っ子で甘えたで、なんとバリア持ちの有能
    変身のときいつきにギュッてされるの可愛すぎる

  • 80二次元好きの匿名さん25/01/17(金) 08:04:55

    >>73

    一晩中部室に放置されたりビーム誤射されたり

    凝った変身バンクのある唯一の妖精

  • 81二次元好きの匿名さん25/01/17(金) 15:21:02

    >>76

    時期的にはスネ夫より先に放送されたんだよな

  • 82二次元好きの匿名さん25/01/17(金) 19:42:06

    >>80

    くるるん以前にもタルトは必殺技誤射されたんだけどフレッシュは昔のプリキュアだからか知名度低くて俺は悲しいぜ!

  • 83二次元好きの匿名さん25/01/17(金) 22:01:01

    >>82

    まじ?アベマで見るわ

    妹が見てたからフレッシュ結構うろ覚えなんだよね

    父親が大阪生まれだからタルトのモノマネ妹にしてたぐらいの認識だった

    見直すわ

  • 84二次元好きの匿名さん25/01/17(金) 22:01:41

    >>80

    変身バンクはペコリンだってあるから…

  • 85二次元好きの匿名さん25/01/17(金) 22:05:57

    じゃあくるるんの長所が文鎮しかないじゃん…

  • 86二次元好きの匿名さん25/01/17(金) 22:13:53

    >>74

    でもモフルン、留守番してろっていうのに勝手に学校に来るし…

  • 87二次元好きの匿名さん25/01/17(金) 22:20:31

    >>44

    闇堕ちしたセイレーンから何を言われてもハミィは友達として好きなその気持ちは変わらないってのが純粋で健気だった。そのお陰でセイレーンはキュアビートに覚醒したから、ハミィは光属性の中でも一番好きな子。

  • 88二次元好きの匿名さん25/01/17(金) 22:29:13

    このレスは削除されています

  • 89二次元好きの匿名さん25/01/17(金) 22:32:45

    >>87

    実は傷ついてたってのも良いよね

    映画でもエレンの夢がハミィといつまでも一緒にいることだしハミエレはかなり好きなCP、一生日常を共にしてて欲しい

  • 90二次元好きの匿名さん25/01/17(金) 23:17:50

    このレスは削除されています

  • 91二次元好きの匿名さん25/01/18(土) 00:44:57

    そういえばはーちゃんも最初は妖精枠だったな。

  • 92二次元好きの匿名さん25/01/18(土) 03:46:37

    変身バンクの話ですか

  • 93二次元好きの匿名さん25/01/18(土) 03:50:14

    なんかイケメンに変身できるやつ居なかった?
    思い出せないんだが知ってる人いる?

  • 94二次元好きの匿名さん25/01/18(土) 11:23:19

    >>85

    ちょっとはプライドとかないんかくるるんはって気持ちとまあ本アザラシがいいならええかって気持ち

  • 95二次元好きの匿名さん25/01/18(土) 11:31:37

    >>93

    ココ、ナツ、コッペさま、ファンファン、ピカリオ、ハリー、メンメン、(ツバサ)

    プリキュアの男妖精人間形態はだいたいイケメンかイケショタでは?

    >>55の長老もまあダンディを自称して許されるお爺ちゃん形態だったし

  • 96二次元好きの匿名さん25/01/18(土) 21:23:55

    ヒープリは妖精とプリキュアの関係がじっくり描かれてて好きだったな

  • 97二次元好きの匿名さん25/01/18(土) 21:25:31

    影薄いけどスマイルのキャンディのお兄ちゃんポップも人間形態は美少年でござるよ

  • 98二次元好きの匿名さん25/01/18(土) 22:05:36

    >>65

    初動でなんか出たココ!出来るだけでも最低限レーダーとして優秀だったからまぁ

  • 99二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 01:03:31

    プリキュアに覚醒した後は援護でも優秀なんだろうなぁ。

  • 100二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 01:45:51

    >>7

    ハトプリは革新的なのが多いな…

    妖精のうんちを集めてるプリキュアだもんな…

  • 101二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 07:59:31

    >>41

    人間体見るまでパムパムは男の子だと思ってたよ…

    それはそれとしてキュアパムパムの可愛さは衝撃だった

  • 102二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 08:22:20

    >>81

    そっか初代の1話が放送されたのってワンニャン時空伝より前なのか…

  • 103二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 18:37:40

    >>102

    時間の流れに衝撃を受けてる

    そんな前なの初代って?

  • 104二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 21:02:47

    >>103

    ・初代1話→2004年2月1日放送

    ・ワンニャン時空伝→2004年3月6日公開

  • 105二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 22:00:32

    >>97

    影薄いとは言うけどあいつ居なかったら中盤で詰んでたんだよな

    盾変化とかいう出し得高性能防御技凄すぎない?

  • 106二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 07:49:45

    今のところ妖精最大サイズはコッペ様か

  • 107二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 19:11:45

    リボンという四捨五入したらひめのお母さん
    初給料でなんかもらっても文句はあるまい

  • 108二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 19:36:01

    >>106

    標準形態はそうかも

    戦闘形態含めるとドキプリの巨大化ランスとプリアラの最終回長老がデカい

  • 109二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 20:24:08

    初代観返してみたら、ミップルはともかくメップルの畜生具合が記憶以上で笑ってしまったw
    メップルみたいに毒のある妖精今出したらやっぱりガチで炎上しちゃうのかね
    ミルクのアレがあったからスタッフが警戒するのもわかるけど

  • 110二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 00:59:42

    メップルが余計な事を言う→なぎさがキレる
    の漫才みたいなやり取りはその後のプリキュアでは消えてしまった…
    SSも意外とフラッピが口悪くて咲が怒る事もあるけど初代よりちょっとマイルド

  • 111二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 08:07:40

    このレスは削除されています

  • 112二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 19:10:54

    >>108

    何度見てもあのでっかいランスはなんだったんだ

    あと長老もののけ姫にいそうになっちゃって

  • 113二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 19:12:37

    >>112

    四葉財閥驚異の科学力

  • 114二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 22:13:06

    ラビリンののどかとの姉妹みたいな距離感もちゆとペギタンの姉弟みたいな距離感も
    ひなたとニャトランの兄妹みたいな距離感もラテ様とあすみの親子のような距離感もみんな違ってみんないい

  • 115二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 07:26:14

    >>112

    >>108

    そのランスはランスじゃないが…

  • 116二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 12:21:24

    >>101

    いいとこのお嬢さん感があるよね

  • 117二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 21:13:42

    ぐらさんは割と後になってからグラサンつけてるからぐらさんなのかと気づいた

  • 118二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 21:18:52

    コメコメが最初赤ちゃんということもあってかパムパムとメンメンが思ったより年長者してるんだよな、特にメンメン。

  • 119二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 07:39:48

    長男、長女、歳の離れた末っ子みたいな感じだよね
    デパプリ妖精

  • 120二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 19:36:31

    キラプリは異世界じゃなくてそこら辺の山に妖精いるからなんかジブリっぽさを感じる

  • 121二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 22:01:33

    >>110

    初代は姉と弟って感じでSSは妹と年子の兄感あるわ

  • 122二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 07:56:48

    そろそろ大人ぽくなる擬人化妖精もまたみたいな

  • 123二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 08:02:56

    >>117

    りぼんとぐらさんは普通に装飾品なんだよね

    アロアロとファンファンとか見てるとひらがな表記なの謎だわ

  • 124二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 08:08:21

    バンクで排泄する妖精は後にも先にもシプレぐらいだろうな

  • 125二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 19:27:02

    >>120

    わかるトトロっぽさのある

  • 126二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 22:42:27

    コロンとかいうその声帯ならもっと喋ってくれや筆頭妖精

  • 127二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 22:50:33

    >>124

    金色の時代は柔らかいものが出て外気に触れて固まって種になったって感じだったのが

    BPOに投書したやつのせいで硬いまま直接出てるように見えて凄く可哀想になった

  • 128二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 08:14:26

    >>127

    便秘かな?

  • 129二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 19:42:04

    お大事に

  • 130二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 21:50:20

    声が一番可愛いと思うのはキャンディ
    あの大谷さんだからめちゃくちゃかわいい

  • 131二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 08:54:13

    次のプリキュアの妖精ちゃんなどんな子なんだろうな
    黒っぽい体毛は珍しいが

  • 132二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 18:39:10

    このレスは削除されています

  • 133二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 22:16:39

    >>132

    たれめとつり目で可愛い

  • 134二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 07:58:58

    キャンディの髪の毛はしばらく耳だと思ってたのでヘアアレンジ回は驚いた

  • 135二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 09:01:47

    デパプリからはレシピッピもいる。こんなかわいい顔して調子が悪くなったり封じられたりしたら料理の味や存在に影響するって結構重要な存在。与える範囲は多分街一つ分ぐらいだろうけどそれでも結構ヤバい。みんなで集まればプリキュアの追加武器とかも作れたり大きな力も発揮出来るから思ったより強大な存在かもしれない。

  • 136二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 10:12:24

    パフはあんなに高貴な見た目してメイドという立場なのが意外だった
    でもドジ踏んでやらかしてしまった時は必死に謝るのが健気だったし最後の方では成長してて応援し甲斐のある妖精だったな

  • 137二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 20:05:18

    パフめっちゃいい子で好きだしカワイイ

  • 138二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 21:07:18

    パフアロマは見返すと思ったより体張ってんね君ら?ってなる

  • 139二次元好きの匿名さん25/01/28(火) 08:05:40

    このレスは削除されています

  • 140二次元好きの匿名さん25/01/28(火) 10:14:45

    >>132

    ナンジョルノ!?

    そして最近人気が高まってきてるウマ娘のツインターボ役の人か

  • 141二次元好きの匿名さん25/01/28(火) 15:14:42

    このレスは削除されています

  • 142二次元好きの匿名さん25/01/28(火) 21:48:07

    >>135

    パスタ2種類あるのか

    なんか意外

  • 143二次元好きの匿名さん25/01/29(水) 07:45:14

    >>136

    可愛い

    抱っこしたい

  • 144二次元好きの匿名さん25/01/29(水) 12:36:40

    商品化の関係なんだろうけどたまには硬そうな妖精もほしい
    ドリーたちみたいな

  • 145二次元好きの匿名さん25/01/29(水) 22:23:08

    イチゴ山以外の山にも長老的な存在がいるのがちょっと意外だった

  • 146二次元好きの匿名さん25/01/29(水) 22:23:20

    作品知名度の関係でほとんどのファンは知らないが
    知ってるファンからすればここまでプリキュア妖精の持ちうる大事なファンタジーをぶっ壊した存在はいない
    それが、ダンシングスタープリキュアの妖精・パドドゥ
    表面上はプリキュアの味方をしています、というそんな妖精

  • 147二次元好きの匿名さん25/01/29(水) 22:27:09

    >>146

    いつか妖精がラスボスの不完全形態でしたで改心路線でやりそうだな

  • 148二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 07:32:19

    >>146

    味方じゃないの⁈

  • 149二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 12:32:48

    メップルやポルン、ミルク辺りが割と反感持たれてたからワガママな妖精ってあんま見なくなった気がする

  • 150二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 22:24:32

    >>144

    宝石や乗り物ならいけるかな?

  • 151二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 22:46:05

    >>147

    それASNSのフーちゃんでは…?

    エコーの説得で改心もしたし

  • 152二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 07:42:46

    >>151

    形態色々変える妖精も可愛いよね

    コメコメとかキャンディのヘアチェンジ回とか

    ポケモンみたいで

  • 153二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 12:04:07

    大人の姿になる擬人化もそろそろほしいな
    キミプリでマネージャーとしてこないかな

  • 154二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 21:55:10

    ラテ様可愛いんだけど敵が出る度に体調崩すのはシンプルに可愛そう

  • 155二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 21:57:15

    キャンディ大好きクル

  • 156二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 22:05:53

    >>154

    バンクで元気なせいで仮病言われてるのも可哀想

  • 157二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 22:53:36

    >>156

    敵がいないならそりゃ元気だよな

    これからは健康でいてほしい

  • 158二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 08:40:30

    >>107

    予想外のことだとパニックになりやすいとこもひめに似てて小さいころから一緒にいるのかなと

    故郷も家族もみんな会えなくなったひめからしたら一緒に生き延びてくれただけでも嬉しかったと思う

  • 159二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 18:28:43

    このレスは削除されています

  • 160二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 22:45:54

    シフォンのハイライト消えるのはかなり怖かった
    赤ちゃんは健康でいてほしい

  • 161二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 23:42:07

    >>153

    妖精がマネージャーと言えばダビィがいるかな

  • 162二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 07:49:04

    人間態が大人なのはココナッツコッペ様ダビィ長老ハリーだっけ?
    コッペ様のはつぼみの祖父の若かりし頃をコピーしてるようなものだけど

  • 163二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 10:37:01

    >>97

    変化が戦闘支援で役立ちすぎて最初驚いたな。

    アイテムとしての妖精の活躍はあっても本人がそのまま役に立つのは当時としては珍しかったよね。

  • 164二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 18:27:17

    >>161

    人間社会で大人として働き過密スケジュールのアイドルとしてもプリキュアとしても

    活動するマコピーを補佐しておそらくトランプ王国時代からの付き合いなため心の支えになる有能すぎるマスコット

  • 165二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 22:06:39

    コフレとえりかの兄妹みたいな関係性が好きだった
    なんだろう対等というか信頼のある甘え

  • 166二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 07:33:58

    ニコ様とかマスコット系クイーンまたきてほしい

  • 167二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 12:14:27

    このレスは削除されています

  • 168二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 19:15:47

    これからも安心できる存在でいてくれ

  • 169二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 22:29:08

    フワの増殖回は実はちょっと怖かった
    集合体ダメだからぞわぞわする

  • 170二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 07:58:22

    このレスは削除されています

  • 171二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 10:15:31

    犬、猫、兎は多いけど意外と魚がいないな

  • 172二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 10:28:55

    >>142

    オリジナルレシピでもレシピッピになるから

  • 173二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 19:17:26

    ポプリをいつきが可愛がっていたのさつきお兄様からあんな感じで可愛がられていたんだろうなと思う

  • 174二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 20:25:17

    >>169

    というか増殖フワから歪んだイマジネーション出たのビックリした

    フワってトゥインクルイマジネーションの申し子だろうに歪んだイマジネーション出しちゃっていいの…?

  • 175二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 22:05:03

    >>171

    あざらしやペンギンいるし今後くるかもな

    個人的には虫モチーフがほしい

    ちょうちょとかなら女の子も好きなんじゃないかな

  • 176二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 22:53:19

    レシピッピは卵かけご飯とかでも料理判定で生まれるので数えきれないほどいるんだろうな…

  • 177ようやくホスト規制解除された25/02/05(水) 05:43:09

    >>148

    一応、味方だよ

    ちょっとシャレにならないレベルのマッチポンプしてるだけで

  • 178二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 05:45:23

    >>175

    チクルンが一応蜂かな

  • 179二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 08:00:24

    妖精たちが擬人化するの好き
    ドキドキとか普段頼れる妖精たちが人間に化けるの難しくて苦戦するのなんか意外だった

  • 180二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 09:47:15

    果たして彼は今後どんな活躍を見せるのやら。今のところ幼いなぁって印象だけなので。

  • 181二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 10:45:48

    >>123

    アロアロ=ハワイ語でハイビスカスの意味

    頭に花をつけてるから、こちらもある意味装飾品からのネーミング

    ファンファンは分からん

  • 182二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 19:05:11

    >>181

    ファントムからファンファンなんだろうけどもうちょいひねった名前でも良かったのではないかと思う

  • 183二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 22:16:26

    >>180

    黄緑が差し色なのが珍しい

    なんかサラダみたいなイメージの子

  • 184二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 07:36:15

    みんな大体2頭身だけどたまにタルトみたいな変化球もくるな

  • 185二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 07:38:39

    >>184

    まあメインの妖精はあくまでシフォンだからね

    コッペ様みたいなもんでメインではない

  • 186二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 17:27:36

    このレスは削除されています

  • 187二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 22:05:43

    シャルルが人間になった時まなとちょっと似てるのが好きだな
    変身するとき妹みたいになりたいって思ったんだろうか

  • 188二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 07:33:35

    上手く言えないんだが異世界では割と地位があったりすごい力を持ってる妖精たちが主人公の親とか友達名前だとぬいぐるみですが?犬ですが?みたいな顔するの好き

  • 189二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 13:10:42

    このレスは削除されています

  • 190二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 13:14:12

    >>187

    人間態シャルルがマナの右腕をノーミスでこなすくらい超絶有能なの好き

  • 191二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 20:44:46

    GOプリのクロロは妖精が洗脳されて敵になったセイレーンの後輩みたいなキャラだったね
    男の子妖精なのは今のとこ彼だけかな?

  • 192二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 21:07:45

    >>182

    岡田真澄かもしれないじゃないか

  • 193二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 22:44:06

    赤ちゃん妖精はいたけどガチの赤ん坊ははぐたんとエルちゃんだけかな?

  • 194二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 08:22:53

    映画だとスタプリのユーマが好きだな
    声がなんか独特

  • 195二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 17:32:16

    キラリンたちみたいな妖精同士の兄弟姉妹もまたみたいな
    複数の人外キャラだせるとこういう楽しみもあるよね

  • 196二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 22:51:15

    >>188

    なんだろう偉いはずのキャラが庶民の前で一般人ですが?みたいなふりをしてるギャグに近いものを感じる

  • 197二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 08:36:10

    昔の妖精の声優がプリキュア になるパターンもあるな
    ラビリンとか

  • 198二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 17:55:29

    >>197

    プーカもコメコメもだから急に増えたね

  • 199二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 21:58:09

    いつか妖精だけのオールスターとかみたいな
    ポケモン映画みたいなノリで

  • 200二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 22:20:37

    これからもプリキュアをよろしくね妖精たち

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています