トレーナーさん、函館へ旅行に行きましょうね

  • 1二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 20:40:50

    行程ですが、新幹線で新青森まで行って、そこからはフェリーに乗っていきますよ

  • 2二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 20:42:18

    このレスは削除されています

  • 3二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 20:43:24

    …津軽海峡フェリーだよね?青函フェリーじゃないよね?

  • 4二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 20:44:06

    どうして新函館北斗まで新幹線に乗っちゃダメなんですか?

  • 5二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 20:44:16

    あの、この新函館北斗行きって書いてある新幹線は

  • 6二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 20:44:47

    ウマソウルが「貨車は嫌だ…」ってささやくんだろ
    実際青函間の輸送は馬運車inカーフェリーだし

  • 7二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 20:53:55

    うわー函館かあ楽しそうだなあ夜景にグルメにずーしーほっきーの聖地巡礼に…


    ???「なにいってるんですかあなたは八戸で降りるんですよ」

  • 8二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 20:57:54

    単純にフェリーの方が安いし、函館観光するならフェリーでいく方が楽なんだわ

  • 9二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 20:58:45

    人知れず沈められたりしない?

  • 10二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 20:59:18

    安いは安いけど数千円ケチって数時間ロスするのは勿体ないと思うな…

  • 11二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 21:03:31

    フェリーに揺られて北海道に行くのも悪くないぞ

  • 12二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 21:07:42

    >>8

    正直新青森から青森港まで行くのって仕事の持物ならまだしも旅行の荷物持って行くのクソ怠いし耐性ない人だと船乗った後に地獄見て観光どころじゃなくなる可能性有るから帰りならまだしも行きで使うのは辞めた方が良いと思うわ

  • 13二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 21:10:41

    >>10

    旅だしタイパ気にするのも野暮じゃない?

    ラッキーピエロのハンバーガーサイズの余裕も大事よ

  • 14二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 21:21:19

    青函フェリーで4時間なんかやることないし単純に飽きる
    新幹線で渡った方が結果的に満足度が高い

  • 15二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 21:22:15
  • 16二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 21:27:51

    >>15

    ツインです…私と一緒の部屋じゃ駄目ですか…?

  • 17二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 23:52:04

    >>16

    いや別の部屋…

  • 18二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 00:38:21

    子供の頃、札幌と函館の発展具合は大差無いと思ってました

  • 19二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 02:52:20

    函館とかいう半日もありゃ名所と呼ばれる場所全部回れるクソ観光地
    フェリーで行くよりとっとと新幹線で行って他回ったほうがええで(元地元民)

  • 20二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 02:55:09

    >>7

    ならむしろ大洗か仙台がいいな。新潟や敦賀でもいいけど。

  • 21二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 03:11:22

    >>19

    ぶっちゃけ観光地以外は寂れとるんだよなあ、正直栄えてるのは市内中心から離れてる方という(元地元民)

  • 22二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 06:51:40

    船…海で捨てたいものでもあるんだろうか…?

  • 23二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 07:32:24

    >>15

    ここのバイキング行ってきたけど美味かったわ

    オリジナル海鮮丼作れたりするのすごいな

  • 24二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 18:17:06

    >>16

    図ったな!?

  • 25二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 18:18:51

    分かりました。大洗からさんふらわあ乗ります。

  • 26二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 18:44:05

    >>15

    うわ、いくらすっごい…朝食でこれかー

  • 27二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 18:46:55

    >>23

    コロナ直前に行ったけどほんとにここはいいよね屋上の風呂とか部屋にウェルカムドリンクとしてコーヒーミルと豆があったのは驚いた

  • 28二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 23:20:37

    >>25

    あの…どこで新幹線使うんです?

  • 29二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 23:31:35

    >>28

    仕方ありませんね

    東京駅から高崎線で大宮まで行って東北新幹線に乗り替えたら小山駅まで行きましょう

    そこから水戸線で水戸駅まで行って鹿島臨海鉄道で大洗に移動します

  • 30二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 01:55:18

    このレスは削除されています

  • 31二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 01:58:00

    >>19

    道民だから何回も行ったことあるけど、海産とか寿司とか他の地域よりおいしいわけじゃないのに値段は遥かに高いって感じで観光客からぼったくるの目当ての所ばかりって感じで地元民はどこで食べてるのっていつも思う

  • 32二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 02:08:36

    これTがホテルの希望出してるわけだけど、何も希望出してなければすんげえ宿用意してきそうだよなジャーニー……まあ、泊まってみたいけど

  • 33二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 02:15:00

    >>31

    ハセストとラッキーピエロ。

    え?普段の飯について?

    んなもんスーパーで買うべよ。朝市なんて行かねぇしよ

  • 34二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 09:39:48
  • 35二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 10:02:31

    >>15

    今度ここいってみようかな

  • 36二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 18:11:40

    ???トレ「グランクラス、乗ってみたいなあ」

  • 37二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 18:15:16

    ジャーニー北海道旅行行くしゴールデンカムイのスタンプラリー跡めぐってみたい

  • 38二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 21:29:24

    >>37

    どのスタンプラリーか知らんがどのスタンプラリーでも地獄なのよ

  • 39二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 21:39:31

    常磐線は新幹線と同じ交流方式(藤代以北)だからの常磐線特急は実質新幹線>>28

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています