- 1誤投稿した為、建て直し25/01/14(火) 01:25:22
媒体は携帯機用ノベルゲーム
別時空の冬木を舞台にした10日間の聖杯戦争。
主人公は冬木に住む高校2年生の一般人の青年。まもなく十日後にクリスマスを迎える冬木市、訳あって青年は叔父からアパートの一室を借りて一人暮らしをしており、家賃こそないものの、生活費まで世話になることに抵抗を感じ、アルバイトをして稼いでいた。
冷凍ケーキを運ぶアルバイト中、クラスメイトの少女の家である大きな屋敷に配達しにいく。招かれた屋敷の中で、彼は隠された部屋に踏み込み、偶然にも用意されていたであろう召喚陣に触れてしまう。
「サーヴァント ライダー 召喚に応じましたわ」
ライダー、カトリーヌ・ド・メディシス。14歳の姿で現界した黒い王妃になる前の―――ただ愛を求める少女。青年は運命と出会い、10日間の聖杯戦争を駆け抜ける。(青年とライダーのイチャイチャ多め)
なおセイバーにはオリヴィエ、アーチャーは那須与一、ランサーはロンギヌス、キャスターにはアルセーヌ・ルパン(本来はモーリス・ルブランだが、スキルで成り代わっている)、アサシンは呂雉、バーサーカーはネフレン=カです - 2125/01/14(火) 01:58:11
選択式ルート分岐のゲームで、ライダーは14歳らしい精神性を持つが、宝具を使わせる度に少しずつ霊基や精神が黒い王妃に近づき、2回目で成人後の姿、3回目で黒い王妃になり、宝具も初期のイタリアに食文化や芸術を齎した功績を称えた対国宝具から、サン・バルテルミの虐殺を再現した対衆宝具に変化する
- 3125/01/14(火) 01:59:09
>>2イタリアにではなく、フランスにでした