アメリカ版ドラゴンボールZ…凄え…

  • 1二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 09:12:14

    感動するくらい翻訳めちゃくちゃだし

    Its Over 9000!!! [Original Video and Audio]


  • 2二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 09:13:57

    謎のOPがチャラヘッチャラより人気ってネタじゃなかったんですか!?

    Dragon Ball Z Opening Theme Song Rock the Dragon 720p HD) YouTube


  • 3二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 09:14:01

    このスレ画はマジなのか教えてくれよ

  • 4二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 09:17:59

    厨二病みたいでだせーよ

  • 5二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 09:19:33

    どう翻訳したら8000以上が9000以上になるんだよえーーーっ

  • 6二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 09:20:17

    "サイヤ人"が"善"!?

  • 7二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 09:20:26

    ワシが日本に産まれて良かったと思うのがこれなんだよね
    どうしても他国の細かいニュアンスなんてわからないし最悪翻訳者に思想マシマシ改悪されるんだよねひどくない

  • 8二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 09:20:48

    うーんアメちゃんはヒーローしか理解できないから仕方ない本当に仕方ない

  • 9二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 09:21:05

    まぁ気にしないで
    フランス版も翻訳が幼稚を超えた幼稚すぎてヤバいらしいですから

  • 10二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 09:21:48

    >>7

    まあ日本も洋画をクソ翻訳者にクソ翻訳されてきてたからバランスは取れてるんだけどね

  • 11二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 09:22:48

    >>10

    三次元興味ないからマイペンライ!

  • 12二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 09:23:09

    あの…悟空がザマスみたいな思想になってるんスけどいいんスかこれで…

  • 13二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 09:23:12

    だから滅びた…周りとかどういう翻訳になってるんスか?

  • 14二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 09:24:18

    >>11

    お辞儀をするのだマネモブ…

    小説とかゲームとかも誤訳いろいろあるんだよね

  • 15二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 09:24:43

    >>10

    それは雰囲気がガラッと変えられたコマンドーのことを…

  • 16二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 09:25:04

    米国人が日本語を理解するのなんて日本人が英語学ぶより余程難しそうだから大多数が印象の矯正とかも出来なさそうなんだよね酷くない?

  • 17二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 09:25:36

    ゴクウ・ブラック…?

  • 18二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 09:25:39

    海外のザマスとかどうなるんスかね

  • 19二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 09:25:44

    これがどうやったら>>1みたいな翻訳になるのか教えてくれよ

  • 20二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 09:29:54

    >>10

    洋画と漫画どちらを母国語で楽しみたいかと言われたら漫画なんです!

    洋画の翻訳がクソになっているのは可哀想だと思うけど漫画が母国語で楽しめることに比べたらクソみたいなもんなんです!

    ワシの気持ちわかってください!

  • 21二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 09:32:44

    >>1

    >>19

    「貴様にとっての悪夢だ!」だけは好きなのが俺なんだよね

    それ以外は…糞…

  • 22二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 09:34:17

    まさか未だにこの翻訳のままってわけじゃないでしょ?

  • 23二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 09:36:07

    >>22

    まぁ気にしないで

    改の翻訳はちゃんと原作に近づけたらしいですから

  • 24二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 09:36:17

    アメコミらしいっちゃらしいセリフに見えるんだよね
    もちろん滅茶苦茶偏見

  • 25二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 09:37:46

    >>14

    "殺せ""Rシア人だ"!?

  • 26二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 09:37:51

    別にオラ正義の味方っちゅうわけじゃないんだ、勘弁してくれねぇか

  • 27二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 09:38:37

    結果的にそっちの土地にあった翻訳で大人気になったわけだから一概に間違いだとも思わないのは俺なんだよね

  • 28二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 10:04:29

    >>15

    OK?

    OK‼(🍞

    のシーンで英語版はNOって言ってるんだよね

  • 29二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 10:09:57

    >>10

    どうしてDr.ドゥームが名古屋弁喋ってるの?

  • 30二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 10:16:55

    翻訳者が変な思想を拗らせて翻訳を変にするパターンもあるから海賊版の翻訳版の方がマシってことがあるんだよね

  • 31二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 10:19:29

    英語版ヒロアカの峰田はですねぇ…

  • 32二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 10:24:41
  • 33二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 10:59:09

    >>29

    ドゥームは原作からなまってるよねパパ

  • 34二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 12:00:31

    宇宙忍者ゴームズって似たようなことやって人気になってるヤンケ、なに自国産アニメでやられたからって目くじら立てとんねん

  • 35二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 12:04:33

    >>34

    そもそも異なる文化圏で好まれるように翻案するなんてローカライズの基本なんだよね。スレ画の場合、それで大成功してんだからハッピーハッピーヤンケ

  • 36二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 12:06:08

    このレスは削除されています

  • 37二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 12:09:04

    >>10

    もう…DeepLに全部翻訳してもらうしかない

  • 38二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 14:07:52

    >>34

    翻訳がめちゃくちゃというだけで別に目くじらはたててませんね🥖

  • 39二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 14:09:57

    (bix儲のコメント)
    でもね 善なる者の同盟者キライじゃないんだよね
    池・沼みたいな悟空よりこれぐらい語彙力あったほうが良いでしょう

  • 40二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 01:51:12

    なんか…あっちの国のセリフって同盟云々に執着しすぎじゃない?
    仮にも超大国と言えるのにキョロ充みたいな思考回路するなよって思ったね

  • 41二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 02:14:14

    改だと普通にこれらしいスね

    “You haven’t figured it out yet? I’m the saiyan who came all the way from earth for the sole purpose of beating you. I am the warrior you’ve heard of in legends, pure of heart and awakened by fury, that’s what I am... I AM THE SUPER SAIYAN, SON GOKU!”

  • 42二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 02:17:51

    >>28

    ああ OK!!(死にたいようなら殺してやるよっ)か

    あんた皮肉たっぷりで痛快に死人を出していくのが面白いからいる

  • 43二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 02:23:35

    >>33

    原作から名古屋人だったんすね……

  • 44二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 02:26:52

    >>14

    原潜の"船長である大尉"が"中佐に指示"して!?

    翻訳家さん陸軍だとcaptainは大尉だけど海軍は大佐なんですよ

    しかも以外と陸軍の特殊部隊を乗せてるせいでこの後キャプテンを船長と訳して船長が増える…

    船長の大量発生だなあーっ!

  • 45二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 02:29:16

    >>5

    これのせいでちゃんと8000以上と訳しているドイツ語版の読者が未読蛆虫扱いされるってネタじゃなかったんですか

  • 46二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 02:33:50

    >>7

    洋画や洋ドラや洋アニメも同じなんだよね

    だから原語版厨みたいなものが生まれるんだわ

    俺もDVDで映画見てて吹き替え方のせいで元作品にあったギャグが丸々一つ消えてるのに気付いてからは吹替版見なくなったし

  • 47二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 02:35:44

    >>2

    ナッパが謎の戦闘機と戦いってて笑ったんだよね

  • 48二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 02:36:00

    >>10

    それは地の利を得たぞをそれはコマンドーを

  • 49二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 02:36:16

    >>7

    それは霊的な引用を...

  • 50二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 02:41:07

    >>35

    あの年代は翻訳会社もクソだったしローカライズして売ろうって風潮だっただけなんだよね

    誰も知らん国の作品持ってきていきなり売れるねーからな

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています